JPS62131908A - 2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置 - Google Patents

2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置

Info

Publication number
JPS62131908A
JPS62131908A JP60272096A JP27209685A JPS62131908A JP S62131908 A JPS62131908 A JP S62131908A JP 60272096 A JP60272096 A JP 60272096A JP 27209685 A JP27209685 A JP 27209685A JP S62131908 A JPS62131908 A JP S62131908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
control lever
lubricating oil
oil pump
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60272096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuzo Obara
小原 靖三
Hiroyuki Iwasaki
博行 岩崎
Minoru Akazu
赤頭 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60272096A priority Critical patent/JPS62131908A/ja
Publication of JPS62131908A publication Critical patent/JPS62131908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M3/00Lubrication specially adapted for engines with crankcase compression of fuel-air mixture or for other engines in which lubricant is contained in fuel, combustion air, or fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A2発明の目的 +l)  産業上の利用分野 本発明は、2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置、
特に吐出量調整のための回動軸を有し、2サイクル機関
に連動する潤滑油ポンプの制御装置に関する。
(2)従来の技術 従来、かかる制御装置では、回動軸をスロットル開度に
応じて回動し、これにより潤滑油ポンプの吐出量を調整
するようにしている。
(3)発明が解決しようとする問題点 ところで、上記従来のものでは、スロットル開度が同一
であれば、潤滑油ポンプの吐出量は機関回転数の増大に
応じて比例的に変化するものであり、従来では機関の最
高出力時に必要量の潤滑油が吐出されるように設定され
ている。ところが機関の低負荷時には必要以上の潤滑油
が吐出されるようになり、潤滑油が無駄に消費されるだ
けでなく、排気煙が多くなる原因ともなっている。また
、低負荷時の吐出量を減少するようにすると、機関の高
回転時には必要量の潤滑油が得られなかった。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、機
関回転数が一定値以下では潤滑油吐出量を絞って潤滑油
消費量を低減するとともに、機関回転数が一定値を超え
たときには潤滑油吐出量の増加割合を増大させて必要量
の潤滑油を確保するようにした2サイクル機関用潤滑油
ポンプの制御装置を提供することを目的とする。
B0発明の構成 (11問題点を解決するための手段 本発明によれば、回動軸に固設された第1コントロール
レバーに、人為操作による作動に加えた更なる作動を可
能とすべく第2コントロールレバーに連結された駆動部
材が、回動軸を回動駆動すべく連結され、第2コントロ
ールレバーには、負圧室の負圧増大に応じて駆動部材を
吐出量増量方向に作動せしめるべく負圧アクチュエータ
が連結され、機関負圧を蓄える蓄圧室を前記負圧室に連
通ずる態様および負圧室を大気に連通ずる態様を択一的
に切換可能な切換制御弁に、機関の回転数が設定値を超
えたときに負圧室を蓄圧室に連通させるべく制御する制
御回路が接続される。
(2)作 用 2サイクル機関の回転数が設定値以下であるときには、
負圧アクチュエータが作動せず、第2コントロールレバ
ーは静止状態にある。この状態で駆動部材を人為的に操
作すると、その操作量に応じた分だけ駆動部材が作動し
て第1コントロールレバーすなわち回動軸が吐出量増量
方向に回動する。また回転数が設定値を超えると負圧ア
クチュエータが作動して第2コントロールレバーが回動
し、駆動部材がさらに作動せしめられて第1コントロー
ルレバーを回動するので、潤滑油ポンプの吐出量が増大
する。
(3)実施例 以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
先ず本発明の一実施例を示す第1図において、エアクリ
ーナ1および気化器2を含む2サイクル機関Eは、たと
えば自動二輪車に搭載されており、この機関Eにはクラ
ンク軸3に連動して吐出作動を行なう潤滑油ポンプ4か
ら潤滑油が供給される。
潤滑油ポンプ4は、たとえばクランク軸3からの動力伝
達によって回転駆動されるプランジャ(図示せず)をカ
ムに摺接させることにより軸方向に往復移動せしめるよ
うにしたものであり、前記カムを回動してプランジ中の
ストロークすなわち吐出量を調整するための回動軸5を
備える。この回動軸5が制御装置6により角変位され、
回動軸5の角変位量と2サイクル機関Eの回転数とによ
り潤滑油ポンプ4の吐出量が定まる。
制御装置6は、回動軸5に固設される第1コントロール
レバー7と、一端を固定して中間部をたとえば略U字状
に撓ませるとともに他端が第1コントロールレバー7に
連結される駆動部材としての可擬性アウタワイヤ8と、
回動可能な第2コントロールレバー9と、一端を第2コ
ントロールレバー9に連結してアウタワイヤ8内に挿通
されるインナワイヤ10と、第2コントロールレバー9
に連結される負圧アクチェエータ11と、機関負圧を蓄
圧する蓄圧室12と、切換制御弁としての電磁切換弁1
3と、電磁切換弁13の作動を制御する制御回路14と
を備える。
アウタワイヤ8の一端は、固定の受は部材15に嵌合、
連結される。またアウタワイヤ8の他端は、第1コント
ロールレバー7に一体的に設けられたホルダ16に嵌合
、連結される。しかも第1コントロールレバー7と、ア
ウタワイヤ8とは、アウタワイヤ8の他端が伸長したと
きに、第1コントロールレバー7すなわち回動軸5が吐
出量増量方向17に回動せしめられるようにして連結さ
れる。
第2コントロールレバー9は、受は部材15の近傍で、
回動軸5と平行な軸18により回動自在に支承される。
一端を第2コントロールレバー9に連結したインナワイ
ヤ10は、受は部材15を貫通してアウタワイヤ8内に
挿通され、さらにホルダ16から第1コントロールレバ
ー7を巻回して延出される。このインナワイヤ10の他
端は、図示しないアクセルグリップに連結されており、
気化器2のスロットル弁19を開く方向にアクセルグリ
ップを回動操作したときに、インナワイヤ10はその他
端側に牽引される。
負圧アクチュエータ11は、固定のケーシング20と、
該ケーシング20に結合されるカバー21とで、ケーシ
ング20側の負圧室22およびカバー21側の大気圧室
23を区画するダイヤフラム24が挟持され、負圧室2
2にはダイヤフラム24を大気圧室23側に付勢する戻
しばね25が収容されて成る。しかもダイヤフラム24
の中央部には、大気圧室23からカバー21を貫通して
外方に突出する駆動軸26が連結されており、この駆動
軸26の外端は、第2コントロールレバー9に連結され
る。
この負圧アクチュエータ11では負圧室22に負圧が導
入されると、ダイヤフラム24が戻しばね25のばね力
に抗して負圧室22側に撓み、駆動棒26が引き込まれ
る。これにより第2コントロールレバー9が回動駆動さ
れる。この際、負圧室22側にダイヤフラム24が撓む
ことによる駆動JI26の変位に応じて第2コントロー
ルレバー9がインナワイヤ10をその他端側に牽引する
ようにして、第2コントロールレバー9および負圧アク
チュエータ11が連結される。
電磁切換弁13は、負圧アクチュエータ11の負圧室2
2を蓄圧室12に連通させる態様と、大気に連通させる
態様とを択一的に切換えるものであり、弁本体27に設
けられた弁室28に収容された弁体29がエアクリーナ
lに通じる通路30と、蓄圧室12に通じる通路31と
を択一的に閉鎖するように駆動される。
弁本体27には、負圧室22に通じる連通路32が弁室
28に連通して設けられる。また前記両道路30.31
は弁室28に同軸に開口されでおり、弁体29は両道路
30.31の軸線上を移動可能にして弁室28に収容さ
れる。また弁体29は、一方の通路31内を同軸に通る
弁軸33の先端に固設されており、この弁軸33すなわ
ち弁体29は、弁本体27に固設されたハウジング34
との間に介装されたばね35により、通路30を閉鎖す
る方向に付勢される。またハウジング34には弁軸33
の後端を囲繞するソレノイド36が保持されており、こ
のソレノイド36を励磁すると、弁軸33および弁体2
9はばね35のばね力に抗して通路30を開放しかつ通
路31を閉鎖するように駆動される。
制御回路14は、ソレノイド36の励磁および消磁を切
換制御するものであり、この制御回路14には、2サイ
クル機関Eの回転数を検出する回転数検出センサ37、
ならびに2サイクル機関Eの温度すなわち冷却水温を検
出する温度センサ38からの信号がそれぞれ入力される
。しかも制御回路14は、それらの入力信号に基づいて
、回転数および温度が予め設定した設定値を超えたとき
に、ソレノイド36を消磁する。すなわち、2サイクル
機関Eの温度および回転数が設定値を超えたときに、電
磁切換弁13は負圧室22を蓄圧室12に連通させるよ
うに作動する。
蓄圧室12は、前記弁本体27にカバー39を結合する
ことによって形成される。この蓄圧室12は機関負圧を
蓄えるものであり、2サイクル機関Eのクランクケース
40内に通じる管路41が蓄圧室12からクランクケー
ス40内への流通のみを許容する一方向弁42を中間部
に介装して、蓄圧室12に接続される。
次にこの実施例の作用について説明すると、2サイクル
機関Eの温度および回転数が設定値以下であるときには
、電磁切換弁13のソレノイド36が励磁されており、
弁体29は通路31を閉鎖しかつ通路30を開放した状
態にある。したがって、負圧アクチュエータ11の負圧
室22は大気に連通して大気圧となっており、ダイヤフ
ラム24は戻しばね25により大気圧室23側に撓んで
いる。
この状態で、アクセルグリップの回動操作によりインナ
ワイヤlOをその他端側に牽引すると、アウタワイヤ8
は二点鎖線で示すように撓み量を小とする方向に移動し
、アウタワイヤ8の他端が伸長して、第1コントロール
レバー7が吐出量増量方向17に回動する。
これにより、潤滑油ボシプ4は、第1コントロールレバ
ー7すなわち回動軸5の角変位量で定まるプランジャス
トロークで潤滑油を吐出し、2サイクル機関Eの回転数
増加に応じて吐出量を比例的に増加する。
2サイクル機関Eの回転数および温度が設定値を超える
と、電磁切換弁13のソレノイド36が消磁され、弁体
29は通路31を開放しかつ通−路30を閉鎖するよう
に作動する。これにより、負圧アクチュエータ11の負
圧室22は蓄圧室12に連通し、負圧室22への負圧導
入に応じてダイヤフラム24は戻しばね25のばね力に
抗して負圧室22側に撓む、このため駆動棒26は、第
2コントロールレバー9を第1図で時計方向に回動し、
インナワイヤ10が一端側に牽引される。したがって、
アウタワイヤ8の他端は、インチワイヤ10の人為的な
牽引時よりもさらに伸長し、第1コントロールレバー7
がさらに吐出量増量方向17に回動するので、潤滑油ポ
ンプ4でのプランジャストロークがさらに大きくなり、
回転数に対する潤滑油ポンプ4の吐出量増加割合が大き
くなる。
このような潤滑油ポンプ4の吐出特性をまとめると、第
2図で示すようになる。すなわち、2サイクル機関Eの
回転数および温度が設定値P以下の範囲では、スロット
ル弁19の開度A、B、C・・・毎に、吐出量は回転数
に対して比例的に増加し、設定値Pを超えると、吐出量
の増加割合が大になる。したがって、設定値P以下での
潤滑油吐出量を低く設定して潤滑油消費量を低減し、設
定値Pを超えたときには必要量の潤滑油を吐出させて、
2サイクル機関Eの焼付きを防止することができる。
第3図および第4図は本発明の他の実施例を示すもので
あり、矩形の箱状体43と、該箱状体43の開放端を着
脱可能に閉鎖する蓋板44とから成るガイドボックス4
5内には、駆動部材としてのスライド板46がガイドボ
ックス45の長手方向にスライド可能にして収容される
。しかも、このスライド板46には支軸47が突設され
ており、該支軸47にはプーリ48が回動自在に支承さ
れる。
箱状体43の長手方向一方の端壁43aには、一端を第
1コントロールレバー7 (i1図参照)の近傍に固定
したアウタワイヤ49の他端が連結される。また牽引時
に吐出量増量方向に回動すべく第1コントロールレバー
7に一端を連結したインナワイヤ50がアウタワイヤ4
9内に挿通され、該インナワイヤ50の他端はアウタワ
イヤ49の他端からガイドボックス45内に突入し、ス
ライド板46の一端に係合、連結される。
箱状体43の長手方向他方の端壁43bには、一端をア
クセルグリップの近傍に固定したアウタワイヤ51の他
端が連結されるとともに、一端を第2コントロールレバ
ー9(第1図参照)の近傍に固定したアウタワイヤ52
の他端が前記アウタワイヤ51に並行して連結される。
一方のアウタワイヤ51には一端をアクセルグリップに
連結したインナワイヤ53が挿通され、他方のアウタワ
イヤ52には一端を第2コントロールレバー9に連結し
たインナワイヤ54が挿通される。両インナワイヤ53
.54は、アウタワイヤ51.51の他端から突出して
ガイドボックス45内に突入され、相互に並行して一直
径線上でブー1148に連結される。
かかる構成によれば、アクセルグリップを人為操作して
インナワイヤ53を牽引すると、プーリ48を第3図で
時計方向に回動させながらスライド板46が右動し、イ
ンナワイヤ50が牽引されて第1コントロールレバー7
すなわち回動軸5が吐出量増量方向に回動する。さらに
機関の回転数および温度が設定値を超えると、電磁切換
弁13が切換作動して負圧アクチュエータ11が作動す
るので、第2コントロールレバー9によりインナワイヤ
54が牽引され、プーリ48を第3図で反時計方向に回
動させながらスライド板46を右動させる。したがって
インナワイヤ50がさらに牽引されて回動軸5がさらに
吐出量増量方向に回動する。
この実施例によっても機関の回転数および温度が設定値
を超えたときに、人為操作による回動軸5の角変位量を
自動的に増大させて、前述の実施例と同様の効果を奏す
ることができる。
以上の実施例では、機関の回転数および温度が設定値を
超えたときに電磁切換弁13を切換作動せしめるように
したが、機関の回転数のみで電磁切換弁13の切換制御
をするようにしてもよい。
また、第3図および第4図の実施例において、インナワ
イヤ53.54をプーリ48に個別に連結せず、両イン
ナワイヤ53.54を同軸に連結してプーリ48に巻回
するようにしてもよい。
C1発明の効果 以上のように本発明によれば、人為操作により第1コン
トロールレバーすなわち回動軸を回動するようにすると
ともに、負圧アクチュエータに連結された第2コントロ
ールレバーによって回動軸を回動可能とし、2サイクル
機関の回転数が設定値を超えたときに負圧アクチュエー
タを作動させるようにしたので、機関の低負荷時には潤
滑油の吐出量を低く抑えて潤滑油消費量を低減すること
ができ、また機関の高負荷時には充分な量の潤滑油を吐
出させて焼付きを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すものであ
り、第1図は全体構成を示す簡略図、第2図は潤滑油ポ
ンプの吐出特性図、第3図および第4図は本発明の他の
実施例を示すものであり、第3図は一部を省略した要部
平面図、第4図は第3図のIV−rV線断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吐出量調整のための回動軸を有し、2サイクル機関に連
    動する潤滑油ポンプの制御装置であって、回動軸に固設
    された第1コントロールレバーに、人為操作による作動
    に加えた更なる作動を可能とすべく第2コントロールレ
    バーに連結された駆動部材が、回動軸を回動駆動すべく
    連結され、第2コントロールレバーには、負圧室の負圧
    増大に応じて駆動部材を吐出量増量方向に作動せしめる
    べく負圧アクチュエータが連結され、機関負圧を蓄える
    蓄圧室を前記負圧室に連通する態様および負圧室を大気
    に連通する態様を択一的に切換可能な切換制御弁に、機
    関の回転数が設定値を超えたときに負圧室を蓄圧室に連
    通させるべく制御する制御回路が接続されることを特徴
    とする2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置。
JP60272096A 1985-12-03 1985-12-03 2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置 Pending JPS62131908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272096A JPS62131908A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272096A JPS62131908A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62131908A true JPS62131908A (ja) 1987-06-15

Family

ID=17509020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60272096A Pending JPS62131908A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62131908A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235944A (en) * 1992-02-15 1993-08-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine lubricating system
US5251602A (en) * 1991-04-20 1993-10-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel supply system for gas-fueled engine
US5287833A (en) * 1991-04-12 1994-02-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating oil supplying system for two cycle engine
US5297511A (en) * 1992-02-15 1994-03-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating system for engine
US5337722A (en) * 1992-04-16 1994-08-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel control and feed system for gas fueled engine
US5355851A (en) * 1992-02-10 1994-10-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating oil supplying system for two cycle engine
US5501190A (en) * 1993-08-09 1996-03-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating system for engine
US5526783A (en) * 1992-06-29 1996-06-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricant control
US5537959A (en) * 1993-08-09 1996-07-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating system for engine
US5542387A (en) * 1994-08-09 1996-08-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component layout for engine
US5588416A (en) * 1994-03-15 1996-12-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel control system for gaseous fueled engine
US5755203A (en) * 1994-03-14 1998-05-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Charge-forming system for gaseous fueled engine

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287833A (en) * 1991-04-12 1994-02-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating oil supplying system for two cycle engine
US5251602A (en) * 1991-04-20 1993-10-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel supply system for gas-fueled engine
US5529048A (en) * 1991-04-20 1996-06-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel control and feed system for gas fueled engine
US5355851A (en) * 1992-02-10 1994-10-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating oil supplying system for two cycle engine
US5297511A (en) * 1992-02-15 1994-03-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating system for engine
US5433177A (en) * 1992-02-15 1995-07-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating system for engine
US5235944A (en) * 1992-02-15 1993-08-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine lubricating system
US5337722A (en) * 1992-04-16 1994-08-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel control and feed system for gas fueled engine
US5526783A (en) * 1992-06-29 1996-06-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricant control
US5501190A (en) * 1993-08-09 1996-03-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating system for engine
US5537959A (en) * 1993-08-09 1996-07-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating system for engine
US5755203A (en) * 1994-03-14 1998-05-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Charge-forming system for gaseous fueled engine
US5588416A (en) * 1994-03-15 1996-12-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel control system for gaseous fueled engine
US5542387A (en) * 1994-08-09 1996-08-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component layout for engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62131908A (ja) 2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置
US4128085A (en) Engine mechanical loss reducing system
US4269033A (en) Switching device
EP0514854A3 (en) An intake air control device for an internal combustion engine
GB2099573A (en) Engine cooling systems
US5465698A (en) Membrane carburetor
KR840002466B1 (ko) 엔진의 흡기장치
US6216648B1 (en) Internal combustion engine with pneumatically controlled variable exhaust valve
US4365600A (en) Diesel throttle valve control system
JPS62131909A (ja) 2サイクル機関用潤滑油ポンプの制御装置
JPH04503389A (ja) 内燃機関用の空気供給システム
US4497286A (en) Intake system for internal combustion engines
US5129367A (en) Intermittent bypass system for a check valve
US4366790A (en) Carburetor by-pass and fuel control system
EP0268914A2 (en) Device for controlling the flow of the aspirated air or mixture for internal combustion engines
JPH0599001A (ja) 産業車両用エンジンのエアガバナ装置
JP3430741B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH02162119A (ja) 連続可変容量型斜板式圧縮機の容量判別装置
JPS6114610Y2 (ja)
GB2081378A (en) Diesel engine throttle valve control system
KR200146524Y1 (ko) 흡기량 제어에 따른 디젤 기관에서의 엔진 브레이크 및 터보 작동 구조
JPH05332112A (ja) 内燃機関の吸・排気弁作動装置
JPH04292534A (ja) 車両用内燃機関の排気制御装置
JPH0324855Y2 (ja)
JPS6211317Y2 (ja)