JPS62131173A - 取出し可能なボウルを有する冷凍遠心機 - Google Patents

取出し可能なボウルを有する冷凍遠心機

Info

Publication number
JPS62131173A
JPS62131173A JP61279898A JP27989886A JPS62131173A JP S62131173 A JPS62131173 A JP S62131173A JP 61279898 A JP61279898 A JP 61279898A JP 27989886 A JP27989886 A JP 27989886A JP S62131173 A JPS62131173 A JP S62131173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
casing
protruding posts
centrifuge
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61279898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH069663B2 (ja
Inventor
ジヨン・フランシス・ウイリアムズ
エメリー・ルイス・ワグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS62131173A publication Critical patent/JPS62131173A/ja
Publication of JPH069663B2 publication Critical patent/JPH069663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B15/00Other accessories for centrifuges
    • B04B15/02Other accessories for centrifuges for cooling, heating, or heat insulating

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍遠心機特に、ボウルが取出し可能である冷
凍遠心機に関する。
遠心機装置のある褌のものは、回転部材すなワチロータ
を収納しているボウルが冷凍可能になっている。これは
、テスト中の物質用の試料の!i1度な−#I有効にコ
ントロールするためである。このような冷凍遠心機装置
の典型的なものには、デュポン社よりRe−3B″、R
C−50″及び’OTD″とじて販売されているものが
ある。これらの装置は、それぞれに低速、最高速及び超
高速の範囲において、作動する。そnらの各々の場合に
おいて、ボウルの冷凍は冷凍コイルによってなされてい
る。この冷凍コイルはボウルの外側の周りに密接して巻
き回されているか、もしくはボウルと一体に形成されて
いる場合もある。米国特許第3,409,212号明細
誓には、室の周シな取シ囲んでいる?@凍ココイル備え
た形式の冷凍ボ、ウルが開示されている。
その他に米国特許第4.512,758号明細書に開示
されたような遠心機装置では、熱電温度制御組立体を使
用することKよって冷凍することカーできる。この熱電
温度制御組立体は遠心機のノ・ウジング内に取り付けら
れ且つボウルの下の方に配置されている、整然と並べら
れた熱電気の加熱及び冷却部材を備えている。
冷凍コイルを通してのフレオンのような冷媒の循環を使
用する冷凍装置は、熱電冷却装置を使用する温度制御i
*よりも少なくとも一段階優れて効果的であると考えら
れる加熱及び冷却の両方の効果を備えている。しかしな
がら、コイルがボウルと一体に設けられてはいない場合
でもコイルは少なくとも物理的に密着した状態にあシ且
つまた冷凍装置と互いに結合しているので、ボウル組立
体を取出すことは困難であり且つ時間のかかる操作であ
る。従ってボウル組立体を手早く効果的に取出す必要が
あるかまたはそれが望ましいと思われる際に、冷凍コイ
ルと冷凍装置との相互の結合のためこのような取出しが
困難になる。
上述の事項を考慮すると、ボウルがより効果的に循環す
る冷媒袋ftを用いて冷凍され、しか131時にボウル
がケーシングの内部から手早く且つ迅速に取出され得る
ような遠心機装置を提供することは、有利であると考え
られる。
本発明は、ケーシングの内部に取付けらnでいる電動機
もしくは液圧タービンのような駆動部材を設けたケーシ
ングな備えた遠心機に関する。この小動部材は回転軸線
のまわりで回転運動をするために設けられたシャツトラ
備えている。ケーシングの内部には、循環する冷媒源に
連結されている冷凍コイルか、熱絶縁支持板によって取
付けられている。コイルは全般的に平坦な形状に配列さ
れていて且つ回転軸線とは全般的に同心をなして配列さ
nている。遠心機のボウルは、ボウルの下方面が冷凍コ
イルと熱接触をするように配設されてケーシングの内部
に取出し可能に取付けられている。ボウルの下側面とコ
イルとの間に良好な熱接触関係を形成丁るだめに、ボウ
ルの下側面には熱伝導性物質が配設されている。ボウル
は、回転軸線に平行に上向き方向にケーシングから取出
丁ことかできろ。
本発明は、添付図面に関連した以下の詳細な説明から、
より十分に理解することができょう。
以下の詳細な説明全体2通じての類似の符号は、全図面
において類似の要素乞示す。
図面では、本発BA例よる遠心機装置の全体が符号10
で示されている。この遠心機10は、遠心機装置の徨々
の構成部材を全体的に取ジ囲むために設けられたケーシ
ング12を儂えている。ケーシング12の内部には、支
持脚16によって主板14か支持さnていて、該支持脚
16は生板14の下側面をケーシング120基底部の上
方にi4J隔を置いて配置させる。飛翔体を封じ込める
ために、1つまたはそn以上の防護リング18がケーシ
ング内部に主板14によって支持されている。図解を明
確にするためK、図面にはIM&IJング18の1個だ
けが示さレテいる。防M IJング18の上(11+面
と下側面とKは、それぞれに0リングシール2o及び2
2が設けられている。ケーシング12に形成されている
出入窓12Aを閉鎖するために、遠心機ドア24が適切
な案内軌道26の上に滑動可能に配設されている。当業
者には十分に理解できるようK。
ドアにはハンドル24Hが備えられていて、該ハンドル
によって(図面に示されているような)開放位置から、
ドア24が窓12Aの全体の上に横たわるように閉鎖位
ftまで、対向直線進行方向28の方向にドア24を滑
動させることができる。ドア24の下側面はOリングシ
ール20と密封を達成する関係を形成し〜それによって
防護リング18の内部に閉じ込められろ領域丁なわち室
を為よく知られた方法で任意の適切なサイズの真空ポン
プに連結された排気口30Y通して、適当に排気するこ
とができる。
遠心機、′#A動装置32は、生板14の下側に取付け
られたブラケット68内に支持さ九た緩衝架台66に、
接続フランジ64によって支持されている。駆動装置3
2は上方を向けて延びるスピンドルすなわちシャフト4
0を備えていて、該シャフトは回転@@42の1わりに
回転するように取付けられている。好ましくはS駆動装
置32はブラシ無し電動機の形をとるが、任意の他の適
切な電気や空気圧や液圧などの源も使用することもでき
る。シャフト40はロータRを受は止めている。
管材料の複数個の巻回し丁なわちコイル48の形状をな
している冷媒コイル組立体46が、ケーシング12の内
部に形成さnた排気室内に実質的に平坦な配列をなして
配置されている。
冷凍すなわち蒸発コイル48は、ここで論するために慣
用の冷凍装置に、適切に接続さnている。コイル48は
熟絶縁材料で形成された板54の上に取付けらnる。板
54は通油な熱絶縁性プラスチック材料例えばフェノー
ルガラスから成型される。板54はその中に中央開口部
54Aを有し、且つ開口部54Aを備えた板54が回転
軸線42と同心〈維持されるような任意の便宜な方法(
例えばねじ止め)で、生板14に取付けられている。コ
イル48は、回転軸線42を全般的に同心の態様で取り
囲んでいる連続的な螺旋の形状をなしている。コイル4
8は任意の便利のよい別の態様でも配置しうるものであ
ることを理解すべきである。
主板14には、複数個の接続突出支柱(接続バイロン)
 58A% 58B、 58(:!がねじ込んで固定さ
れている。それぞれの突出支柱(パイロン)58はねじ
を切られた突出部60を備え、その突出部によって突出
支柱を主板14に都合よく取付けろことができる。谷突
出支柱58は内ねじな切られた凹部62を持っている。
中央開口部68を有する遠心機ボウル66は、排気室の
内部に収納されていて、且つボウル66の基底部66B
の下側がコイル48と熱接触するよ5にして、取付けら
れている。熱接触を促進するために、適切な熱伝導性材
料67かボウルの基底部66Bの下襲面に設けられてい
て、それによって冷媒コイル48とボウル66との間に
熱の通路を形成する。熱伝導性材料として使用するのに
適しているのは、バージニア化学会社(Virgini
a Chemicals、工nc 、 、 Dalla
s 、 Texas )Kよって”Thermal M
astic、”として販売されている混合材料のような
、合成樹脂と可塑剤と高い熱伝導性の繊維との混合材料
である。ボウル66の中央開口部68を取り囲むように
して、截頭円錐形状の基底部72を弔するカラー70が
ある。カラー70の基底部72はねじを切られた開口部
74を備えていて、該−口部74は突出支柱58に設け
られた内ねじを切られた凹部62と位置的に一致するよ
うに配置されている。整然と並べられた複数個の接続ボ
ルト76がカラー70の基底部72にあるねじを切られ
た開口部74を貫通して受は入れらn1且つそれによっ
てボウル66を接続突出支柱58V−固定する役目を果
している。
本発明によれば、ロータRの取出し?した後で、ねじを
切られたボルト76の各々と接続カラー70との接続を
切り離すという簡明な手段によりボウル66を真空室の
内部から迅速に取出すことができる。その後で、ボウル
66をつかんで回転軸線42に平行な方向78の方にケ
ーシング12から外に向けて取出すことができる。冷凍
コイル48は板54に取付けられたままである。このよ
うにして、−鳩効来的な液体冷凍装置の(加熱及び冷却
の)両方の有利な効果が、ロータ内に担持された試料!
所定の温度に保持するために、維持され且つ利用される
ようにすることができる一方で同時にボウルをケーシン
グ12の窓12Aを介してケーシング12の内部から手
早く且つ効果的に取出丁ことかできる。
当業者は、本発明に多くの変更を加えることができよう
。しかしながらこnらの変更は特許請求の範囲に記載さ
れた本発明の範囲内にあるものと解釈されるべきである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による取出し可能なボウルを備えた遠心
機装置の平面図、第2ノは第1図の2−2線に沿って切
断した完全な倶1断面図である。 10・・・遠心機製電、12・・・ケーシング、12A
・・・出入窓、14・・・主板、16・・・支持脚、1
8・・・防護リング、20.22・・・Oリングシール
、24・・・遠心機ドア、24H・・・ノ・ンドル、2
6・・・案内軌道、28・・・対向直線進行方向、30
・・・排気口、32・・・遠心機駆動装置、34・・・
接続7ランジ、36・・・緩衛架台、58・・・ブラケ
ット、40・・・シャフト、42・・・回転軸ジ、R・
・・ロータ、46・・・冷媒コイル組立体、48・・・
管材料の複数個の巻回しすなわちコイル、54・・・熱
絶縁材料の板、54A、68・・・中央開口部、58・
・・突出支柱(/セイロン)、60・・・突出部、62
・・・凹部、66・・・遠心機ボウル、66B・・・ボ
ウル基底部、67・・・熱伝導性材料、70・・・カラ
ー、72・・・カラーの基底部、74・・・開口部、7
6・・・接続ボルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ケーシングと、該ケーシングの内部に取付けられた
    駆動装置であつて回転軸線のまわりに回転運動をするよ
    うに取付けられたシャフトを有する駆動装置と、前記ケ
    ーシングの内部に取付けられて実質的に平坦な配列をな
    して形成された冷凍コイルと、該コイルと熱接触するよ
    うにして前記ケーシング内部に取付けられたボウルであ
    つて該ケーシングから前記回転軸線に実質的に平行な方
    向に向けて取出し可能になつているボウルとを包含する
    遠心機。 2)さらに前記ボウルと冷凍コイルとの間に配設された
    熱伝導性材料を包含する、特許請求の範囲第1項に記載
    の遠心機。 3)さらに前記ケーシング内部でコイルを支持するため
    に形状が該コイルに対応している熱絶縁材料で形成され
    た板を包含する、特許請求の範囲第2項に記載の遠心機
    。 4)さらに前記ケーシングの内部でボウルを取付けるた
    めの取付装置であつて、該ケーシングに固定されて整然
    と並べられた複数個の接続突出支柱と前記ボウルを該突
    出支柱に固定するための複数個の接続部材とを含む取付
    装置を包含する、特許請求の範囲第1項に記載の遠心機
    。 5)さらに前記ケーシングの内部でボウルを取付けるた
    めの取付装置であつて、該ケーシングに固定されて整然
    と並べられた複数個の接続突出支柱と前記ボウルを該突
    出支柱に固定するための複数個の接続部材とを含む取付
    装置を包含する、特許請求の範囲第2項に記載の遠心機
    。 6)さらに前記ケーシングの内部でボウルを取付けるた
    めの取付装置であつて、該ケーシングに固定されて整然
    と並べられた複数個の接続突出支柱と前記ボウルを該突
    出支柱に固定するための複数個の接続部材とを含む取付
    装置を包含する、特許請求の範囲第3項に記載の遠心機
JP61279898A 1985-11-27 1986-11-26 取出し可能なボウルを有する冷凍遠心機 Expired - Lifetime JPH069663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US802303 1985-11-27
US06/802,303 US4690669A (en) 1985-11-27 1985-11-27 Refrigerated centrifuge having a removable bowl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131173A true JPS62131173A (ja) 1987-06-13
JPH069663B2 JPH069663B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=25183328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279898A Expired - Lifetime JPH069663B2 (ja) 1985-11-27 1986-11-26 取出し可能なボウルを有する冷凍遠心機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4690669A (ja)
EP (1) EP0224238B1 (ja)
JP (1) JPH069663B2 (ja)
CA (1) CA1289925C (ja)
DE (1) DE3672768D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69323230D1 (de) * 1992-04-15 1999-03-11 Cobe Lab Temperaturkontrollierte Zentrifuge
IT228579Y1 (it) * 1992-09-16 1998-04-27 Minerva Di Chiodini Mario S R Macchina per fare hamburger,con tramoggia di carico refrigerata.
WO1994014019A1 (en) * 1992-12-11 1994-06-23 Beckman Instruments, Inc. Refrigerant cooling assembly for centrifuges
US5653672A (en) * 1995-06-28 1997-08-05 Hitachi Koki Co., Ltd. Centrifugal separator with thermo-module
US5538492A (en) * 1995-09-13 1996-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Centrifuge bowl having a line of weakness therein
ATE552909T1 (de) * 2002-08-02 2012-04-15 Harvest Technologies Corp Dekantierzentrifuge mit vibrationsisolierung
DE102008064178A1 (de) * 2008-12-22 2010-07-01 Eppendorf Ag Behälter und Vorrichtung für mittelbare Gutkühlungen sowie Verfahren zur Herstellung des Behälters
DE102014107294B4 (de) * 2014-05-23 2017-02-09 Andreas Hettich Gmbh & Co. Kg Zentrifuge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409212A (en) * 1966-07-14 1968-11-05 Beckman Instrumetns Inc Apparatus for controllling centrifuge rotor temperature

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2788643A (en) * 1954-07-26 1957-04-16 Marcus Lipsky Vertical frozen milk machine
US3111863A (en) * 1960-07-11 1963-11-26 Sorvall Inc Ivan Explosion-proof enclosure for centrifuges and the like
GB1189195A (en) * 1967-06-19 1970-04-22 Mse Holdings Ltd Centrifuges
DE2631110C3 (de) * 1976-07-10 1980-09-04 Westfalia Separator Ag, 4740 Oelde Selbstreinigende Schleudertrommel
JPS5453772U (ja) * 1977-09-24 1979-04-13
DE2816449C3 (de) * 1978-04-15 1981-05-27 Heraeus-Christ Gmbh, 3360 Osterode Zentrifuge, insbesondere Laborzentrifuge mit gekühlter Rotorkammer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409212A (en) * 1966-07-14 1968-11-05 Beckman Instrumetns Inc Apparatus for controllling centrifuge rotor temperature

Also Published As

Publication number Publication date
EP0224238B1 (en) 1990-07-18
CA1289925C (en) 1991-10-01
EP0224238A3 (en) 1987-12-16
US4690669A (en) 1987-09-01
DE3672768D1 (de) 1990-08-23
JPH069663B2 (ja) 1994-02-09
EP0224238A2 (en) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2320436A (en) Refrigerating apparatus
JPS62131173A (ja) 取出し可能なボウルを有する冷凍遠心機
US2516184A (en) Cooling system
EP0291295A3 (en) Electrical generator system
IT8323284A0 (it) Controllo basato sulla temperatura per motori di ventilatori di evaporatori.
US2489009A (en) Refrigerating apparatus including a cabinet having means for suspending it from the wall of a space to be cooled
US2251960A (en) Refrigerating apparatus
US2373806A (en) Refrigerating apparatus
US2591178A (en) Apparatus for aging meats and storing vegetables
US2796745A (en) Fan motor mounting structure for room air conditioners
JPH05280851A (ja) 自動分析装置の試薬保冷庫
JP3675910B2 (ja) 冷却貯蔵庫
ES2091111T3 (es) Dispositivo de intercambio de calor con un fluido en curso de congelacion parcial.
US3774410A (en) Portable air cooler and dehumidifier
US4728838A (en) Assembly for mounting a motor to an insulated wall
CN115443045A (zh) 一种恒温服务器设备
Rowe Machinery and methods in freeze-drying
GB2027861A (en) Cooling engine room of electric locomotive
CN114551037A (zh) 具有干燥功能的干式变压器柜
US1991897A (en) Heating and cooling apparatus
GB904719A (en) Improvements in or relating to display apparatus for articles such as chilled or frozen foods and food products
US3976459A (en) Chill cooler
EP0574367B1 (en) Refrigerator with intermittently working sorption refrigerating apparatus
US2959037A (en) mehalick etal
RU2054608C1 (ru) Переносной термостат для транспортировки и хранения биологических субстанций