JPS62129741A - 光音響分析方法及び装置 - Google Patents

光音響分析方法及び装置

Info

Publication number
JPS62129741A
JPS62129741A JP60269269A JP26926985A JPS62129741A JP S62129741 A JPS62129741 A JP S62129741A JP 60269269 A JP60269269 A JP 60269269A JP 26926985 A JP26926985 A JP 26926985A JP S62129741 A JPS62129741 A JP S62129741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sample liquid
photoacoustic
fluorescence
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60269269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523617B2 (ja
Inventor
Takehiko Kitamori
武彦 北森
Haruo Fujimori
治男 藤森
Kazumichi Suzuki
鈴木 一道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60269269A priority Critical patent/JPS62129741A/ja
Priority to EP86116692A priority patent/EP0231470B1/en
Priority to DE8686116692T priority patent/DE3686042T2/de
Priority to US06/937,050 priority patent/US4808828A/en
Publication of JPS62129741A publication Critical patent/JPS62129741A/ja
Publication of JPH0523617B2 publication Critical patent/JPH0523617B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2418Probes using optoacoustic interaction with the material, e.g. laser radiation, photoacoustics
    • G01N29/2425Probes using optoacoustic interaction with the material, e.g. laser radiation, photoacoustics optoacoustic fluid cells therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/37Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using pneumatic detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/718Laser microanalysis, i.e. with formation of sample plasma
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/1702Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids
    • G01N2021/1704Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids in gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/1702Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids
    • G01N2021/1708Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids with piezotransducers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N2021/1734Sequential different kinds of measurements; Combining two or more methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N2021/8472Investigation of composite materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/1702Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02809Concentration of a compound, e.g. measured by a surface mass change

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は試料液体中の成分、特に、微量に存在する成分
例えば固形微粒子やイオンなどの定性分析並びに定量分
析を行うための光音響分析方法及び分析装置に係り、特
に光音響信号の発生効率の低い試料液体中の定性、定量
分析に好適な光音響分析方法及び分析装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の光音響分析装置としては、「アナリティカル ケ
ミストリイ」第52巻(A nalyticalChe
mistry、 Vo l 、 52 )第650頁(
1978年)に記載のように、光音響信号の強度や位相
を検出し、試料液体に含まれる微量固形成分を高感度に
分析していた。しかし、光を照射することにより試料液
体から発生する発光については測定せず、光音響信号以
外の情報に基づく分析は配慮されていなかった。また、
逆に、試料液体から発生する発光を利用した蛍光分析装
置などでは1発光と同時に発生する光音響信号を検出す
る例は無い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、光音響信号と蛍光及び燐光の両方を測
定し、発光物質、非発光物質を問わず高感度に定量分析
でき、かつ定性分析も可能な分析方法及び装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明の分析方法は、試料液体中に含まれる微量固形成
分に強度変調光、即ち、強度を変調した電磁波(以下、
単に光と称す。)を照射して得られる光音響信号を測定
し、その成分を分析する方法において、試料液体からの
光音響信号を測定すると共・に、試料液体からの発光強
度、発光スペクトル又は光の位相を測定することにより
、試料液体中の、例えば固形成分あるいはイオンの検出
又はそれらの組成分析を行うことを特徴とする。
光を吸収して基底状態から励起状態に励起された分子や
原子は、多くの場合、無輻射緩和過程あるいは輻射緩和
過程を経て基底状態に戻る。この際、余剰のエネルギー
は無輻射緩和過程では熱エネルギーとして、また、輻射
緩和過程では光エネルギーとして放出される。無輻射緩
和により発生した熱エネルギーにより媒質は熱膨張し、
その結果、音響波、即ち光音響信号が発生する。一方、
輻射過程からは、蛍光や燐光が発生する。そして、無輻
射緩和の量子収率をη□、輻射緩和の量子収率をη2と
すると、 η、+η2工1・・・・・・・・・(1)となる。した
がって、吸光に対して光音響信号と蛍光・燐光は相補的
な関係にあり、光音響分析で高感度に分析できる物質は
蛍光・燐光分析では感度が低く、逆に、蛍光・燐光分析
で高感度に測定できる物質は光音響分析では感度が低い
。しかし、上記(1)式に示されるように、分析対象の
物質は光音響信号及び蛍光・燐光を同時に発生し、その
割合が異なるだけであるから、光音響信号及び蛍光・燐
光の両方を測定すれば、殆どの物質を分析することが可
能となる。
本発明によれば、光音響信号と蛍光・燐光の両方を測定
することにより、非発光物質、発光物質を問わず高感度
に分析することができる。
分析対象の物質の吸光係数をαとすると、光音響信号の
強度はαη、に比例し、また、無輻射緩和時間をτ1、
光変調周波数をωとすると光音響信号の位相はjan−
1ωτ□となる。しかし、光音響信号の波形や周波数な
どは入射光の強度変調の周波数や波形に依存し9分析対
象の物質には依存しない。一方、蛍光・燐光のエネルギ
ーは励起状態のエネルギー準位で決まるため、蛍光・燐
光スペクトルは分析対象の物質に固有なスペクトルとな
る。したがって1本発明によれば、分析対象物質の成分
が複数の場合、光音響分析では全成分の濃度を測・定し
、蛍光・燐光分析ではスペクトルから各成分の同定が可
能である。これにより、分析時間を短縮することができ
る。又、1回の試料液体の採取で光音響分析と蛍光分析
を同時に行なえるので、従来のように各々独立の装置を
利用する場合と比較して試料液体の使用量を少なくでき
る。
又、本発明によれば、光音響信号と蛍光・燐光スペクト
ルの両方を測定し、光音響信号から全成分濃度を高感度
に分析すると共に、蛍光・燐光スペクトルから成分の同
定を行うことができる。特に、蛍光・燐光を発生する成
分と発生しない成分が混在する場合には、光音響信号に
より全成分濃度と、蛍光・燐光により発光成分の濃度を
知ることができるため、その濃度差から非発光成分の濃
度をも測定することが可能である。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の実施例を第1図〜第6図により説明する
第1図は本発明の基本構成を示す。光源1から発生する
光は光強度の変調器2により周期的な強度変調光に変換
され、光音響信号及び蛍光あるいは燐光の励起光7とな
る。励起光7はセル3に入射し、試料液体の光音響信号
や蛍光あるいは燐光などの発光を励起する。光音響信号
はセル3に取り付けた音響検出器により検出され、電気
信号8に変換された後、光変調器2からの信号9を参照
しつつ増巾器4により増巾される。一方、蛍光や燐光な
どの発光1oは光検出器5により検出され、電気信号に
変換された後、増巾器6により増巾される。このように
して測定された光音響信号と蛍光や燐光に基づくデータ
は、信号処理装置11にて処理され、試料液体の成分濃
度などを算出し、表示する。
第2図は、アルゴンレーザ12を光源とし、光音響信号
と蛍光を測定する実施例の構成を示す。
アルゴンレーザ12からのレーザ光14は回転ブレード
式の光チョッパ13により矩形波に強度変調される。こ
の強度変調光はハーフミラ−23により分岐され、一方
は測定セル3に、他方は光検出器24に入射する。セル
内で発生した光音5信号は圧・型素子により検出され、
ロックインアンプ1Gで増巾される。一方、蛍光10は
分光器]−7により分光され、光電子増倍管18により
検出される。光音響信号、蛍光両者ともに微弱であるた
め、光チョッパ13のコントローラから出力される光チ
ョッパとの同期信号9を参照信号とし5ロ\ツクインア
ンプ16により増巾される。入射光の強度は光検出器例
えばシリコンフォトセル24で測定され、計算機20に
入力し、光音響信号と蛍光を規格化する。
上記実施例に使用するセルの構造を第3図に示す。角柱
形のセル内部に液体試料液体を充填する。
試料液体はテフロンコック26及びガラス栓28を開き
、セル内に流入する。セルを構成する6面のうち、3面
は光学窓であり、セルの長手方向の中心軸に沿ってレー
ザ光を入射する。セル側面の光学窓31は試料液体から
発生する蛍光の透過面であり、分光器17の入射スリッ
トと対面する位置にセルを設置する。励起光の入射面と
なる光学窓29及び蛍光透過面の光学窓31と互いに垂
直な面には光音響信号の検出器である圧電素子27が組
み込まれている。この圧電素子で光音響信号は電気信号
に変換され、正負の電極32、及び33間の電位差とし
て信号強度を出力する。
第4図は本セルの破断図を示し、セル内部で発生する光
音響信号と蛍光とを模式的に表現したものである。セル
の中心軸に沿ってレーザ光14を入射すると、光音響信
号と蛍光が同時に発生する。
上述したように、光音響信号は圧電素子27により検出
し、蛍光は光学窓31を透過後、第2図の分光器17に
入射し分光された後、光電子増倍管18により検出され
る。本装置によれば、 U(VI)とU(IV)の混合
硝酸溶液の成分分析の例を以下に示す。光音響分析では
U(VI)とU (IV)から発生する信号を区別する
ことはできないが、 U(VI)とU(IV)との混合
濃度は、高感度(高精度)に定量することができる。一
方、 U(VI)は蛍光収率の高いイオンであるが、u
(rv)は蛍光収率が低く、はとんど蛍光を発生しない
。したがって、蛍光分析ではU6のみ高感度に定量する
ことができる。本実施例では、U(VI)とU(IV)
の上述の性質を利用して、U(VI)とU(rV)との
混合溶液の成分分析を行う。
測定した光音響信号の強度をS、蛍光の強度をFとする
。U(VI)とU (IV)から発生する光音響信号の
強度を、各々Su6、Su4とし、U(VI)とU(T
V)の濃度を、各々(U(Vr))、[:U(IV))
とおくと以下の関係が成立する。
S = Su、+ Su、−(2) F = kuG’〔U(Vl)〕・・−43)S Ll
F、= k u= [:U (VI)) ・・・(4)
Su4=ku、(U(IV))・=(5)ここに、ku
6、ku4及びk u、’は比例係数である。
(2)〜(5)式から、次の関係を導くことができる。
工 したがって、あらかじめ検量線からku4.ku6及び
k uG’の値を知れば、(6)式及び(7)式から、
光音響信号強度Sと蛍光強度Fにより(U(VI))と
[U(■))とを同時に求めることが可能となる。
先ず、光源であるアルゴンレーザ12の発i波長を35
0〜370nm、出力を1.3w、光変調器13の光変
調周波数を1811(z、蛍光の測定波長を415nm
に調整し、この条件の下で、 U(VI)及びu(rv
)の検量線を測定した。始めに10PPb。
20ppb、50ppbに調整したU(VI)硝酸溶液
を標準試料液体について依ず光音響信号と蛍光とを測定
し、各々の検量線を求め、次に同じ濃度に調整したU(
IV)硝酸溶液を標準試料液体として光音響信号を測定
し、U (rV)の検量線を求めた。その結果を第5図
に示す。第5図より。
k 1+4= Ot O1(1/ppb)k uG= 
0 、02 (1/ppb)K IJ6’=0.015
 (1/ ppb)と求まり、これにより(6)式及び
(7)式は(U(Vl)) = 66 、7 F (p
pb)・・・・・・・・・・・・(8)(U(rV))
= 100 (S −1,3F)−・−・−(9)とな
る。(8)式及び(9)式は計算機20に入力しておく
。次に、成分濃度が未知のu(vi)とU(IV)混合
硝酸溶液を、本装置により分析する。未知試料液体をセ
ルに充填し、光音響信号と蛍光を同時に測定し、その結
果、S=0.8及びF=0.3となった。そして、(8
)及び(9)式に基づく計算機によるデータ処理により
、(U (VI)) = 20 、0 ppb、(U(
rV))= 41.0ppbト求めらレタ。
以上のように1本例では従来の蛍光分析装置では測定で
きないU(TV)の濃度や、従来の光音響分析装置では
分析不可能なU(IV)とU(VI)の成分分析が可能
となった。なお、本発明において、励起光の強度を試料
液体がプラズマ化するに足るまで強めると1発光は成分
の蛍光・燐光などに留まらず、プラズマ発光をも誘起す
ることができる。この場合、プラズマ発光を分析し、そ
のスペクトルを測定することによりほとんど全ての元素
を分析することができる。この場合においても、光音響
信号強度は全成分濃度に比例する。
プラズマ発光を利用する場合の実施例の構成を第6図に
示す。励起光のエネルギー密度を高めるため、光源はパ
ルスレーザ37とし、また、プラズマ発光はマイクロチ
ャンネルプレート41とフォトダイオード42を用いて
1回の光パルス照射でも分析し得る構成とした。光音響
信号もパルス信号となるため、ボックス力積分器39に
よりその波形を増巾し、信号強度を求める。
〔発明の効果〕
本発明によれば、試料液体からの光音響信号と蛍光を測
定するため、以下の効果が得られる。
(i)高感度にして定量分析と定性分析との同時分析が
可能となった。
(ii)本発明の装置では、光音響分析、蛍光分析単独
の機能も有するため、重装@1台でいずれの分析も可能
である。即ち、光音響分析と蛍光分析を同時に行なえる
ので、発光、非発光性を問わず分析することができ、各
々単独の従来装置に比較して、分析対象を拡大すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成の一例を、第2図はアルゴン
レーザを光源とする場合の実施例の構成を、第3図はセ
ルの構造を、第4図はセルの破断図を、第5図はU(V
I)とU (IV)の検量線を、第6図はプラズマ発光
を利用する場合の実施例の構成を示す。 1・・・光源、2・・・光変調器、3・・・セル、4・
・・増巾器、5・・・光検出器、6・・・増巾器、7・
・・励起光、8・・・光音響信号を変換して得られた電
気信号、9・・・参照信号、10・・・発光、11・・
・信号処理装置、12・・・アルゴンレーザ、13・・
・光チョッパ、14・・・レーザ光、15・・・コント
ローラ、16・・・ロックインアンプ、17・・・分光
器、18・・・光電子増倍管、19・・・プリアンプ、
20・・・計算機、21・・・表示装置、22・・・ビ
ームストッパ、23・・・ハーフミラ−124・・・シ
リコンフォトセル(光検出器)、25・・・プリアンプ
、26・・・テフロンコック、27・・・圧電素子、2
8・・・ガラス栓、29・・・光学窓(入射面)、30
・・・光学窓(出射面)、31・・・光学窓(蛍光透過
面)、32・・・電極(正)、33・・・電極(負)、
34・・・試料液体、35・・・光音響信号、36・・
・蛍光、37・・・パルスレーザ、38・・・集光系、
39・・・ボックス力積分器、40・・・トリガ信号、
41・・・マイクロチャンネルプレート、42・・・フ
ォトダイオード、43・・・データ二 “””  K3!IA #−’El−J: /J1,1
.7゜−も2m 佑30 I ら(+口 躬5霞 1  度 (PPb)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、試料液体中に含まれる微量固形成分に強度変調光を
    照射して得られる光音響信号を測定し、その成分を分析
    する方法において、試料液体からの光音響信号を測定す
    ると共に、試料液体からの発光強度、発光スペクトル又
    は光の位相を測定することにより、試料液体中の成分分
    析又は組成分析を行うことを特徴とする光音響分析方法
    。 2、強度変調光がパルス光であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光音響分析方法。 3、強度変調光がX線、γ線、赤外線又はレーザ光線で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の光音響分析方法。 4、試料液体からの光が蛍光又は燐光であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の
    光音響分析方法。 5、(A)試料液体を入れるセル又は試料液体を分析装
    置内を連続的に通過させるためのセル、(B)試料液体
    に強度変調光を照射するための光源、(C)試料液体か
    ら発生する音響波を感知しこれを電気信号に変換する音
    響感知装置及び(D)試料液体からの光の強度、スペク
    トル又は位相を測定する装置を含むことを特徴とする光
    音響分析装置。 6、光源がX線、γ線、赤外線又はレーザ光を発生する
    光源であることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載
    の光音響分析装置。
JP60269269A 1985-12-02 1985-12-02 光音響分析方法及び装置 Granted JPS62129741A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269269A JPS62129741A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 光音響分析方法及び装置
EP86116692A EP0231470B1 (en) 1985-12-02 1986-12-01 Method of and apparatus for determination of trace constituents by simultaneous measurement of photoluminescence and photoacoustic signal
DE8686116692T DE3686042T2 (de) 1985-12-02 1986-12-01 Verfahren und vorrichtung zur bestimmung von spurenbestandteilen durch gleichzeitige messung der photolumineszenz und eines photoakustischen signals.
US06/937,050 US4808828A (en) 1985-12-02 1986-12-02 Method of and apparatus for simultaneous determination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269269A JPS62129741A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 光音響分析方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62129741A true JPS62129741A (ja) 1987-06-12
JPH0523617B2 JPH0523617B2 (ja) 1993-04-05

Family

ID=17470000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269269A Granted JPS62129741A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 光音響分析方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4808828A (ja)
EP (1) EP0231470B1 (ja)
JP (1) JPS62129741A (ja)
DE (1) DE3686042T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275913A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光計測装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2685482B2 (ja) * 1988-04-08 1997-12-03 株式会社日立製作所 粒子状物質の分析方法及び装置
US5069551A (en) * 1989-11-24 1991-12-03 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method and apparatus of measuring unburned carbon in fly ash
US5151869A (en) * 1990-02-16 1992-09-29 The Boc Group, Inc. Frequency domain fluorometry using coherent sampling
JPH0810188B2 (ja) * 1990-08-03 1996-01-31 株式会社日立製作所 粒子状物質分析装置及び分析方法並びに超純水製造装置、半導体製造装置、高純度気体製造装置
US5285261A (en) * 1992-07-06 1994-02-08 General Electric Company Dual interferometer spectroscopic imaging system
US5285260A (en) * 1992-07-06 1994-02-08 General Electric Company Spectroscopic imaging system with ultrasonic detection of absorption of modulated electromagnetic radiation
US5332905A (en) * 1992-08-26 1994-07-26 Atto Instruments, Inc. Apparatus and method for multiple emission ratio photometry and multiple emission ratio imaging
US6469311B1 (en) 1997-07-16 2002-10-22 Molecular Devices Corporation Detection device for light transmitted from a sensed volume
US6071748A (en) 1997-07-16 2000-06-06 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device
US6825921B1 (en) 1999-11-10 2004-11-30 Molecular Devices Corporation Multi-mode light detection system
US6576476B1 (en) 1998-09-02 2003-06-10 Ljl Biosystems, Inc. Chemiluminescence detection method and device
US6326605B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Ljl Biosystems, Inc. Broad range light detection system
US6982431B2 (en) * 1998-08-31 2006-01-03 Molecular Devices Corporation Sample analysis systems
US6992761B2 (en) * 1997-09-20 2006-01-31 Molecular Devices Corporation Broad range light detection system
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
WO2000050877A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-31 Ljl Biosystems, Inc. Frequency-domain light detection device
AU5223899A (en) * 1998-07-27 2000-02-21 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for spectroscopic measurements
AU5667599A (en) * 1998-07-27 2000-02-21 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for time-resolved spectroscopic measurements
US6694799B2 (en) 2002-02-22 2004-02-24 Eastern Washington University Method and apparatus for detection of particles
US20050070803A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Cullum Brian M. Multiphoton photoacoustic spectroscopy system and method
WO2005116636A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Renner Herrmann S.A. An apparatus and method for measuring the spectral properties of a fluid
JP5117505B2 (ja) * 2006-11-10 2013-01-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改良された信号処理を持つ光音響検出器
EP1962077A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-27 IR Microsystems S.A. Gas sensor
CA2672378A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Lockheed Martin Corporation Non-destructive inspection using laser-ultrasound and infrared thermography
CN105699295B (zh) * 2016-01-26 2018-08-24 华南师范大学 利用光声荧光信号比值测定pH值的定量检测方法与装置
CN108287150B (zh) * 2017-12-06 2021-02-09 北京无线电计量测试研究所 一种原子泡中缓冲气体的检测方法及设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537910A (en) * 1978-09-08 1980-03-17 Fuji Electric Co Ltd Light acoustic analyzer
JPS608735A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Hitachi Ltd プラズマモニタリング装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4303343A (en) * 1980-02-29 1981-12-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optoacoustic spectroscopy of condensed matter in bulk form
DE3037983C2 (de) * 1980-10-08 1983-03-31 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Verfahren und Vorrichtung zur lichtinduzierten rastermikroskopischen Darstellung von Probenparametern in ihrer räumlichen Verteilung
US4413504A (en) * 1982-05-27 1983-11-08 University Of Florida Liquid-phase chromatography detector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537910A (en) * 1978-09-08 1980-03-17 Fuji Electric Co Ltd Light acoustic analyzer
JPS608735A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Hitachi Ltd プラズマモニタリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275913A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4808828A (en) 1989-02-28
EP0231470A3 (en) 1989-06-14
EP0231470B1 (en) 1992-07-15
JPH0523617B2 (ja) 1993-04-05
EP0231470A2 (en) 1987-08-12
DE3686042T2 (de) 1993-01-07
DE3686042D1 (de) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62129741A (ja) 光音響分析方法及び装置
Winefordner et al. Determination of Zinc, Cadmium, and Mercury by Atomic Fluorescence Flame Spectormetry.
Cremers et al. Detection of chlorine and fluorine in air by laser-induced breakdown spectrometry
Long Raman spectroscopy
Adams et al. Analytical optoacoustic spectrometry. Part I. Instrument assembly and performance characteristics
CA1319743C (en) Area-modulated luminescence (aml)
Essien et al. Detection of cadmium, lead and zinc in aerosols by laser-induced breakdown spectrometry
US5190857A (en) Optical method for measuring an analyte using area-modulated luminescence
Lazzari et al. Detection of mercury in air by time-resolved laser-induced breakdown spectroscopy technique
US3825345A (en) Method of and apparatus for use in measuring the particle size distribution and/or the concentration of particles in suspension in a gaseous dispersing medium
Herb et al. Characteristics of the thallous dimer center in sodium iodide
Agnello Spectroscopy for Materials Characterization
Andre et al. Application of synchronous excitation spectrofluorimetry to drug analysis
Decambox et al. Direct and fast determination of uranium in human urine samples by laser-induced time-resolved spectrofluorometry
Barisas et al. Grid‐gated photomultiplier photometer with subnanosecond time response
JPH0726912B2 (ja) 蛍光分析方法及び装置
Zybin et al. Simultaneous multi-element analysis in a commercial graphite furnace by diode laser induced fluorescence
JPS60211339A (ja) 溶液中のウラン痕跡の定量法
US4402606A (en) Optogalvanic intracavity quantitative detector and method for its use
Belogurov et al. CsI (Tl) infrared scintillation light yield and spectrum
Inaba et al. Measurement of very weak light signals and spectra
Demas et al. Elimination of quenching effects in luminescence spectrometry by phase resolution
JPH05256782A (ja) 微量成分の分析用ラマン分光計
Wilson et al. Design and operation of a fluorometric reaction rate instrument
Bolshov et al. Determination of trace amounts of cadmium by laser excited atomic fluorescence spectrometry