JPS62129443A - 屋根下地の施工法 - Google Patents

屋根下地の施工法

Info

Publication number
JPS62129443A
JPS62129443A JP26859785A JP26859785A JPS62129443A JP S62129443 A JPS62129443 A JP S62129443A JP 26859785 A JP26859785 A JP 26859785A JP 26859785 A JP26859785 A JP 26859785A JP S62129443 A JPS62129443 A JP S62129443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
base plate
plate
water stop
stop edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26859785A
Other languages
English (en)
Inventor
清 山本
山口 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cement Asbestos Co Ltd
Oyo Kikaku KK
Original Assignee
Mitsubishi Cement Asbestos Co Ltd
Oyo Kikaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cement Asbestos Co Ltd, Oyo Kikaku KK filed Critical Mitsubishi Cement Asbestos Co Ltd
Priority to JP26859785A priority Critical patent/JPS62129443A/ja
Publication of JPS62129443A publication Critical patent/JPS62129443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は屋根下地の施工方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の屋根下地の代表的施工方法としては、瓦棒葺工法
が知られている。
まず、平らな下地板を母屋の上に敷き詰め、上下方向に
互いに平行に角氷材の瓦棒を打ち付け、瓦棒と瓦棒との
間に仕上げ材を施工し、仕上げ材の両端を瓦棒の個所で
折り上げ、その上から半筒状の仕上げ材をかぶせるもの
である。
〔解決しようとした、問題点〕
上記の工法は釘打ちの効く材料の場合は都合がよいが、
屋根下地を耐火構造にする場合には太材が使用出来ない
ので問題である。
〔問題を解決する手段〕
本発明はこのような問題を解決することを目的とし、こ
のために、下地板に瓦棒を下地板と一体に形成したセメ
ント押出し成形板を用いるものである。
〔作用〕
本発明はセメント押出し成形板を用いることにより耐火
構造とした、と共に、釘を用いない施工が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の屋根下地の施工法の一実施例について、
図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図に示すように、石綿補強セメントの押出し成形に
より、複数の中空部1を持つ長尺の下地板2を形成する
。通常下地板の長さは2〜6m、幅は30〜9Qcm、
厚さは30〜70龍である。その両側縁には板体と垂直
に止水縁3を立設する。その止水縁の上端を内側に直角
に屈折して水返し4を形成する。止水縁と水返しの内角
の個所に止水溝5が構成される。水返しの上面は内側に
傾斜さす。
通常止水縁の高さは3〜5 cmである。
又、同しセメント押出し成形により第2図に示すような
長尺の連結材6を形成する。連結材は下方に開口した半
筒状体であり、その両内壁には全長にわたる嵌合溝7を
付設する。開口部8の両側端は屈折縁9が内側に突出し
た形態となる。この開口部の幅は、下地板を二枚横に連
結した時の水返し4の相接した上面の幅よりやや広く形
成しておく。↓筒の深さは、下地坂の止水縁の高さより
やや高くし、嵌合溝は下地坂の水返しがT度1茨合する
大きさとした、。半筒状体の北面は両側に傾斜した凸面
とした、。
施工するには、第3図に示すように、まず、二枚の下地
板を相接し、長手方向に傾斜させて母屋10上に仮設す
る。次いで、止水縁の上から連結材をすっぽりと被せる
。次いで、第4図のように、下地板を側方に押しつけ、
水返しを嵌合溝に嵌合させる。同時に連結材の開口部8
の屈折縁9は、下地板の止水溝5に差し込まれ、下地板
と連結材は確りと噛み合い、容易に抜けない構造となる
噛み合いを確認した後、下地板が元に戻らないように、
下地板の間にスペーサー1)を挟み込む。次いで、下地
板の裏面にボルト・ナンドで取付られた止め金具12を
用いて下地板を母屋に固定する。
固定された下地板の隣に三本目の下地板を同様な方法で
固定し、以下このような作業を繰り返し施工を完了する
嵌合溝7の奥にはシーリング材13を装填しておくと、
防水効果の上で望ましい。又、下地板の上面には、連結
材を施工する前に表面材14を施工しておく。表面材の
両側端を止水縁に沿って持ち上げておくと防水上更に良
い。連結材にも表面材を被せることが望ましい。
表面材は亜鉛鉄板・ルーフィング・シングル・着色石綿
板などのシート状物を用いてもよいが、塗装によっても
よい。
〔他の実施例〕
下地板の本体部は実施例の中空板体に眼定されず、次の
ようなものを使用することも可能である。
くイ〉 平板22(第5図)。
(口〉裏面に複数の互いに平行なリブ15を付設したリ
ブ付き平板23゜この場合にはリブの間に断熱フロック
16を差し込んで施工するのに都合がよい。
(第6図) くハ〉中空部とリブを共に持ったリブ付き中空板24゜
(第7図) などである。尚、セメント押出し成形板は、鉄筋・鉄線
などを挿入して補強してもよいし、又、石綿に代わり、
炭素繊維・合成繊維により補強してもよい。
連結材は実施例では押出しセメントによるものを用いた
が、風圧等により容易に説落されない強度のあるものな
らば、鋼製・陶磁器製などであってもよい。第8図は鋼
製の連結材6を用いて下地板2を固定し、その上に化粧
材17として施釉陶磁器の半筒状体をかぶせて嵌合した
一実施例である。
〔効果〕
本発明の屋根下地材の施工法は以上説明したように構成
されているので、次のような効果を期待することができ
る。
〈1〉セメント押出し成形板を用いることにより耐火性
能を持った屋根下地が形成できる。
く2〉押出し成形板は長尺のものが生産できるので、下
地を継ぎ目なしの構造にできる。
く3〉押出し成形によるので、止水縁・水返しなどが本
体と一体に成形できる。
く4〉下地板と連結板を噛み合わせることにより、釘打
ちなしの施工が可能となる。
く5〉下地板と連結板を別材にすることにより、材料の
形状を単純にできるので、生産・保管・運搬などの際に
壊れ難い、積み重ねがし易いなど都合がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図・第5図・第6図・第7図は下地板の実施例を示
す正面図、第2図は連結材の実施例を示す正面図、第3
図・第4図・第8図は施工方法の一例を示す正面図であ
る。 ■・・中空部、2・・下地板、3・・止水縁、4・・水
返し、5・・止水溝、6・・連結材、7・・嵌合溝、8
・・開口部、9・・屈折縁、10・・母屋、1)・・ス
ペーサー、12・・止め金具、13・・シーリング材、
14・・表面材、15・・リブ、16・・断熱ブロック
、17・・化粧材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメント押出し成形による長尺板体の両側縁に、
    連続した止水縁を一体に立設し、該止水縁の上端に内側
    に屈折した水返しを一体に付設した下地板と、 下方に開口した半筒状体の内面の両側壁に、連続した嵌
    合溝を有する連結材とを形成し、 施工は二枚の下地板を隣接して仮設し、 隣接する止水縁の上から連結材をかぶせ、 次いで、下地板を側方に動かして水返しを、連結材の嵌
    合溝に嵌入させ、 次いで、下地板を固定することを特徴とした屋根下地の
    施工法。
  2. (2)連結材をセメント押出し成形板で形成することを
    特徴とした、特許請求の範囲第(1)項記載の屋根下地
    の施工法。
JP26859785A 1985-11-29 1985-11-29 屋根下地の施工法 Pending JPS62129443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26859785A JPS62129443A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 屋根下地の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26859785A JPS62129443A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 屋根下地の施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129443A true JPS62129443A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17460740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26859785A Pending JPS62129443A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 屋根下地の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129443A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248041A (ja) * 1992-03-02 1993-09-24 Gantan Beauty Kogyo Kk 建築物の化粧された面構造体およびその施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248041A (ja) * 1992-03-02 1993-09-24 Gantan Beauty Kogyo Kk 建築物の化粧された面構造体およびその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407104A (en) Brick panel insulation with load bearing clip
US5839249A (en) Foam block wall and fabrication method
US4516372A (en) Concrete formwork
CA2498002C (en) Insulating concrete form and welded wire form tie
US5845445A (en) Insulated concrete form
US4967528A (en) Construction block
US5131200A (en) Roof system
US4909001A (en) System of housing and building construction by means of prefabricated components
CA2270547A1 (en) Load-bearing bale building system
US3683578A (en) Concrete building construction and component parts used therewith
KR200400095Y1 (ko) 건축용 조립식 벽돌 세트
JPS62129443A (ja) 屋根下地の施工法
US8590242B1 (en) Insulated concrete wall
KR200374953Y1 (ko) 조적식용 벽돌구조
RU222387U1 (ru) Формованная плита для систем утепления фундаментов и цоколей с формированием пристенного дренажа
WO1991009180A1 (en) Edge element
JPS60195256A (ja) レンガ張設構造
JPS6278340A (ja) 外装施工法
JPS6350338Y2 (ja)
JPH03462B2 (ja)
JPH0735958Y2 (ja) 窯業系屋根材
JPS60212553A (ja) 建物の断熱面構造体
JPH038733Y2 (ja)
JPH1181338A (ja) コンクリート基礎
JPH0242810Y2 (ja)