JPS62128925A - 高純度酸化マンガンの製造方法 - Google Patents

高純度酸化マンガンの製造方法

Info

Publication number
JPS62128925A
JPS62128925A JP26700185A JP26700185A JPS62128925A JP S62128925 A JPS62128925 A JP S62128925A JP 26700185 A JP26700185 A JP 26700185A JP 26700185 A JP26700185 A JP 26700185A JP S62128925 A JPS62128925 A JP S62128925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese
soln
manganese oxide
contg
sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26700185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Fujiwara
藤原 義隆
Gengo Hamamoto
濱本 元吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizushima Ferroalloy Co Ltd
Original Assignee
Mizushima Ferroalloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizushima Ferroalloy Co Ltd filed Critical Mizushima Ferroalloy Co Ltd
Priority to JP26700185A priority Critical patent/JPS62128925A/ja
Publication of JPS62128925A publication Critical patent/JPS62128925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、酸化マンガンの製造方法に関し、特に、磁性
材料の原料として用いられるのに好適な高純度酸化マン
ガンの製造方法に関する。
従来、磁性材料用のマンガン源として、高純度な炭酸マ
ンガン、四三歳化マンガン、水酸化酸化マンガン等が用
いられている。炭酸マンガンは、高純度硫酸マンカン水
溶液に炭0アンモニウム等を添加して得られ、四三酸化
マンガンや水醗化醗化マンガンは、硫酸マンガン水溶液
にアンモニア水を添加して水酸化マンガンを生成させ酸
化する方法等により得られる。しかし、これらの方法は
、硫酸マンガンを製造するためのマンガン源としての電
解金属マンガン等以外に、wtm、炭酸アンモニウムあ
るいはアンモニア水等の工業薬品な多量に使用しなけれ
ばならない。また、付加価値の低い硫酸アンモニウム等
の副産物が生成され、その処理が問題となる。
本発明の目的は、上記従来方法のように多量の工g!薬
品を使用することなく、従来方法よりも安価に高純度酸
化マンガンを製造し、かつ、従来方法により得られるも
のと同等以上の性能を持つ磁性材料用のマンガン原料を
提供することにある。
本発明者は、電解金属マンガン粉を硫酸イオン!504
)−)あるいは塩素イオン(CJ−1を含む水溶液の中
に入れ、その水溶液の中に酸素を吹き込むことにより、
高純度酸化マンガンひ製造し得ることを見出し、本発明
を完成したものである。
本発明は、湿潤状態の電解金属マンカンの表面を、so
42やCI−で活性化して酸素で酸化する方法において
、電解金属マンカンの表面に生成した酸化物を粉砕工程
により取り除くことにより、酸化反応を促進する方法で
、 (1)  電解金属マンガンまたは電解金属マンガンと
醇化マンガンの混合物を粉砕する工程(2)前記粉砕物
l!l−804を−あるいはCI−を含む水溶液と酸素
を含む気体と接触させてQ化する工程 から成ること分特徴とする高純度酸化マンガンの製造方
法である。電解金属マンガンをすべて酸化マンガンにす
るために、前記粉砕工程と酸化工程を、同時に行なうか
、あるいは、反復して行なう。
粉砕工程により、電解金属マンガンの表面積を大きくし
、また、電解金属マンガンの表面に生成した酸化マンカ
ンを取り除き、新しい金属マンガンの表面を露出させる
ことにより、酸化反応速度を増大させる。粉砕方法とし
て乾式と湿式があるが、大気中て乾式粉砕すれは、酸化
反応速度が非常に太きくなり爆発的に燃焼する危険性が
あるため、湿式粉砕が好ましい。また、前記粉砕物企乾
燥状態で酸素と接触すれば、前記同様爆発的に燃焼する
危険性がある。従って、本発明においては、前記酸化工
程では、前記粉砕物を湿潤状態で酸化する。前記粉砕物
は、かなりの水分を含んだ状態あるいは水の中に浸され
た状態で酸化されるため、爆発的に燃焼する危険性が除
かれる。
一方、この様な酸化方法における酸化反応速度を増加さ
せるため、504’−あるいはCJ−を加えて電解金属
マンガン表面を活性化させる必要が生じて来る。この時
の酸化反応温度は50℃〜250C程度で十分である。
前記粉砕物をすべて酸化マンガンにした時点で酸化工程
を終了し、得た酸化マンガンは、洗浄後乾燥されて、磁
性材料用の高純度酸化マンカンとして使用される。
本発明によれは、使用される工業薬品は、水溶液中でs
o、”−やC1−となる化合物、主に硫酸や塩酸である
。しかも、洗浄後の水溶液を回収すれは、その水溶液の
中にはM n S OaやMnC82等の化合物として
含まれ、再度使用可能であり、はとんど工業薬品は使用
されないことになる。
本発明に従えば、製造される酸化マンガンは、酸化条件
、すなわち、酸素量、酸化時間・温度、5042−やC
1−の量、反応表面積(電解金属マンカンの粒径うを変
化することにより、Mn30a、Mn0OH,及びこれ
らの混合物が得られる。
以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例1゜ 20(1mesh以下に粉砕した電解金属マンカン粉3
0gを硫酸マンガン9.09mogの硫酸マン方ン水溶
液200m@の中に入れ、水溶液のfA度80℃1空気
を4時間吹き込み酸化した。溶液と沈殿物とに分離し、
この沈殿物を撮動ミルにて粉砕後、再び溶液の中に入れ
て空気を4時間吹き込み酸化した。4回くり返し、計1
6時間空気を吹き込んだ。沈殿物を水洗後乾燥し、Mn
30a 50.2 lb、M n OO849,796
の混合物の酸化マンガンを33g。
得た。この酸化マンガンの平均粒径は1μmであった0 実施例2゜ 100mesh以下に粉砕した電解金属マンガン粉50
0gに、塩酸0.2mo(+の塩酸−づ(溶液300r
r+/を加え、湿式粉砕しながら酸素カスを24時間吹
き込んだ。水洗後乾燥し、Mn71.5も、平均粒径0
.7μmのMnxO<を550g得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電解金属マンガンまたは電解金属マンガンと酸化マンガ
    ンの混合物を粉砕する粉砕工程と、前記粉砕物を硫酸イ
    オン(SO_4^2^−)あるいは塩素イオン(Cl^
    −)を含む水溶液と酸素を含む気体と接触させて酸化す
    る酸化工程から成ることを特徴とする高純度酸化マンガ
    ンの製造方法。
JP26700185A 1985-11-26 1985-11-26 高純度酸化マンガンの製造方法 Pending JPS62128925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26700185A JPS62128925A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 高純度酸化マンガンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26700185A JPS62128925A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 高純度酸化マンガンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128925A true JPS62128925A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17438678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26700185A Pending JPS62128925A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 高純度酸化マンガンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128925A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4332591B2 (ja) 石炭灰からシリカ、次いでアルミナを回収する方法
US3660029A (en) Process for beneficiating ilmenite
JP4018138B2 (ja) 長球的に集塊した塩基性炭酸コバルト(ii)及び長球的に集塊した水酸化コバルト(ii)、それらの製法及び使用法
KR100359227B1 (ko) 철산화물내 잔류 염화물의 감소
US3640683A (en) Method of preparing manganese dioxide for dry cell
US3667906A (en) Method for producing manganese dioxide containing less potassium
US4812302A (en) Process for preparing high purity Mn3 O4
US3177068A (en) Recovery of beryllium from bertrandite ore
JPS62128925A (ja) 高純度酸化マンガンの製造方法
JP3138548B2 (ja) 吸着剤用活性化二酸化マンガンおよびその製造方法
JP2908234B2 (ja) 活性化二酸化マンガンおよびその製造方法
KR100384653B1 (ko) 질산망간 저온 열분해법에 의한 고순도 망간산화물의 제조방법
WO1994013378A1 (en) Separating zinc and manganese oxides
US2665981A (en) Metallic powders
US5624650A (en) Nitric acid process for ferric sulfate production
EP1954630A2 (en) Process for preparing a metal hydroxide
US1988799A (en) Manufacture of manganese dioxide
JPS60221323A (ja) 活性二酸化マンガンの製造方法
US2838462A (en) Catalyst for carbon monoxide oxidation
US1358626A (en) Depolarizing agent for dry batteries and process of making same
US3489513A (en) Recovery of magnesium values from magnesium and sulfate containing aqueous salt solutions
US1305252A (en) Charles f
US1305250A (en) Charles f
US2782098A (en) Method of making manganese dioxide depolarizer
Kuz'minskii et al. Chemical and phase composition of manganese oxides obtained by Mn (II) oxidation in nitrate solutions