JPS62128901A - メタンの改質方法 - Google Patents

メタンの改質方法

Info

Publication number
JPS62128901A
JPS62128901A JP60263857A JP26385785A JPS62128901A JP S62128901 A JPS62128901 A JP S62128901A JP 60263857 A JP60263857 A JP 60263857A JP 26385785 A JP26385785 A JP 26385785A JP S62128901 A JPS62128901 A JP S62128901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane
oxygen
gas
hydrogen
reaction tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60263857A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Mori
一剛 森
Tetsuya Imai
哲也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60263857A priority Critical patent/JPS62128901A/ja
Publication of JPS62128901A publication Critical patent/JPS62128901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1231Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte with both reactants being gaseous or vaporised
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメタンを効率良く一酸化炭素と水素に改質する
方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、メタンを改質し一酸化炭素と水素に転化する方法
としては、触媒の存在下において、かつ900℃程度の
高温下にて、メタンとスチームを反応させる方法が用い
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記した従来の方法では触媒を用いるためムC、スター
トアップ、シャットダウンに長時間を要すること、また
スチームを大量に使用するため熱効率が悪いなどの問題
点がある。
本発明はこのような問題点を解決し、触媒やスチームは
使用せず、効率良くメタンを一酸化炭素と水素に改質で
きる新規な方法を提供せんと意図するものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は少なくとも温度700℃以上の環境下にて、両
面に!甑を付けた酸素イオン導電性固体電解質隔膜の一
側に酸素を含む気体、(也、1illにメタンを夫々流
通させ、かつ酸素を含む気体側の電極にマイナス、他側
の電極にプラスの直流電圧を印加することを特徴とする
メタンの改質方法に関する。
以下、本発明を図面を参照して具体的に説明する。
本発明に用いる酸素イオン導電性固体電解質とは、固体
であって酸素イオン導電性を有するもので、そのイオン
導電性は1105C程度と、導電性が余り高くないため
、効率良く酸素イオンを移動させるために、例えば10
0μm以下程度の薄膜として用いることが好壕しく、具
体的には例えばY2O3安定化ジルコニア、CaO安定
化ジルコニア、Y103安定化C90t、The2、δ
−B1□03などが挙げられる。
酸素イオン導電性固体電解質が酸素イオンを移動させる
メカニズムは、Yz 03 安定化ジルコニアを例にと
ると次の通υである。すなわち、ジルコニア(Zr02
)結晶では結晶構造中に酸素の欠陥は存在しないが、Y
2O3を固溶することにより、酸素の欠陥が生じ、この
欠陥を通じて酸素イオンが移動するのである。
第1図は本発明の実施態様に用いた装置の説明図で、第
1図において1は酸素イオン導電性固体電解質例えば8
モル%Y2O3−92モル%ZrO2などの酸化イツト
リウム安定化酸化ジルコニウムの有底の反応管であシ、
管の内側及び外側には白金の多孔質電極2を焼きつけて
いる。
この両極に外部接続用のリード線3を接続している。4
は反応器であり、固体電解質反応管1の外側をとり囲む
容器である。5は反応管(反応器)を加熱するための電
気炉である。6:は酸素移動を円滑に行なわさせるため
印加する直流電源であり、管の外側にマイナス、内側に
プラスを印加する。
7は反応ガス(メタン)の入口であり、8(−i反応後
ガスの出口である。9は酸素を含有する気体の入口、1
0は酸素含有気体の出口、11は系内測温用熱電対であ
る。8及び10は流爵計とTCD型ガスクロマトグラフ
に接続されており、流量及び組成が同時に測定できるよ
うになっている。
すなわち本発明は反応管として酸素イオン導電性固体電
解質隔膜(例えば酸化イツトリウム安定化酸化ジルコニ
ウム)を利用し、その隔膜の両面に多孔質電極を痛きつ
けてリード線を接続し、このリード線に直流電源を接続
する。隔膜の一方(第1図では反応管外側)に酸素を含
む気体、他側(第1図では反応管内側)にメタン含有ガ
スを流通させて、酸素を含む気体側の!雁にマイナス、
他側の電極にプラスの直流電圧を印加すると、酸素イオ
ン導電性固体電解質内を酸素イオンはプラス極側へ移動
し、電極で電子を放出して酸素ガスになることにより、
酸素をメタン流通側に発生させ一酸化炭素と水素に改質
することを特徴とするものである。
・ 酸素イオン導電性固体電解質内を移動し発生した酸
素は活性が高く触媒無しの状態でメタンを一酸化炭素と
水素に改質できるし、カーボンの析出が殆んどないとい
うメリットがある。またスチームも要せず温度も700
℃以上という条件でよい。
〔実施例〕
実施例1 第1図に示す試験装置を用い7のメタン流量を207/
Mとし9の空気流量をsoi/=とじて流通させた。酸
素イオン4電性固体電解質(以下固体電解質と略す)と
しては8モル%Y、03−92モル%ZrO2の組成の
ものを使用し、熱電対11で検出する固体電解質反応管
の温度を900℃とし、直流電源6は0.5■の定電圧
とした。このと1電流は100 mA  が検出された
このようにして反応後ガス出口8に流出するガスの組成
(m06%)を測定すると、水素42.5%、−酸化炭
素27.7%、メタン2F、6%、二1俊化炭素1.2
%であった。
上記と同じ条件で電極を接続1−ない場合には検出され
るのはメタンのみであった。まだ、電極をショートさせ
た(両極を導線でつなぐのみで、電圧を印加しない)場
合には水素10.5%−酸化炭素5.9%、メタン8ム
3%、二酸化炭素0.5%であった。
これらの結果から、電圧を印加して固体心解質内を酸素
イオンとして通過させ、′氏唖において通過してきた酸
素イオンは電子を放出I−て酸素ガスとして発生するの
で、このようにして酸素を供給することは反応の促進に
効果があることが認められた。
実施例2 実施例1と同様、反応ガス人ロアにメタンを流通させ、
流量を0〜zoi、’=変化させた。
反応管1の材質は8モル%Y20.−92モル%ZrO
2とし、0.5vの直流電圧を印加した。反応器4の温
度は900℃とし酸素含有気体入口9の空気の流量は5
0m//mで一定とした。
このとき反応後ガス出口8に出てくる気体の組成を測定
した結果を第2図に示す。第2図において横軸は反応ガ
ス人ロアのメタン流量(rat 、’ml)、縦軸は反
応後ガス出口8での気体に含まれるメタンの割合(mつ
4%)である。メタン流″危を小さくすると出口ガス中
のメタンの割合は少なくなることが判明[7た。これは
、固体電解質を介し供給される酸素量が一定であるのに
対しメタンの量が変化するためであり、反応を効率良く
行なわせるためにはメタンの流量を落す必要があること
が判明した。
メタン流fi12m17mのときの反応後ガス出口8に
出てくるガスの組成(mat%)は水素595%、−酸
化炭素3a8%、メタン0.3%二酸化炭素1.4%で
あり、メタンから効率良く水素と一酸化炭素へ転化させ
ることが可能でちると判明した。
実施例5 実施例1と同様に第1図に示す装置を用い反応ガス人ロ
アのメタン流量を20m1/m、酸素含有気体入口9の
空気流量を50m1/mで一定とし、また、反応器4の
温度を900℃とし、印加電圧を変えて試験を行った。
試験結果を第5図に示す。
第5図において横軸は印加電圧(V)、縦軸は反応後ガ
ス出口における気体中のメタン量(mot%)である。
実施例1に示したように電圧を印加しない場合にはメタ
ンはほとんど変化しなかつだが、電圧をかけてやるとメ
タンの転化が促進されることが判明した。特に電圧を高
くしてやると更に反応が促進されることが判明した。反
応の生成物は水素と一酸化炭素であり、二酸化炭素の生
成は2%以下であった。
実施例4 実施例1と同様に第1図に示す装置を用い、7のメタン
流量2Q ml / m 、9の空気流量50ツ/順と
じ乙の電圧を2vと一定にして、反応器温度を500〜
900℃の間に変化させ、8に出てくる気体の組成(m
06%)を測定した。
固体電解質は15モル%CaQ 85モル%ZrO□を
使用した。試験結果を第4図に示す。
第4図において、横軸は温度、縦軸はガス組成を示す。
図中Δ印はメタン、O印は二酸化炭素である。これらの
データを足して100にならない部分はほとんど水素と
一酸化炭素の合量となる。
700℃以下では反応はあま抄進まないし、生成物も二
酸化炭素となり、同時に水が生成しているのが認められ
た。800℃以上では反応が進むが、二酸化炭素の生成
は低温よりかえって少なくなっている。ここでの生成物
は水素と一酸化炭素であり本発明が、メタンを水素と一
酸化炭素に転化するに際し有効な方法であることを示す
ものである。
〔発明の効果〕
本発明は、触媒及びスチームを使用せずに、かつ高温材
料を使用せずに、メタンを一酸化炭素と水素に容易に改
質することができる新規で優れた方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様を概略説明する図、第2図は
本発明の実施例2にて得た、反応ガス入口のメタンR8
ftと反応後ガス出口の気体中のメタン濃度の関係を示
すグラフ、 第6図は本発明の実施例5にて得た、印加電圧と反応ガ
ス出口の気体中のメタン濃度の関係を示すグラフ、 第4図は本発明の実施例4にて得た、反応温度と反応後
ガス出口の気体の組成の関係を示すグラフである。 メタン流量(各仙) 第3図 ′1:;;lj:ノ王  (メ、]) 第4図 W   ノ’J  (’C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも温度700℃以上の環境下にて、両面に電極
    を付けた酸素イオン導電性固体電解質隔膜の一側に酸素
    を含む気体、他側にメタンを夫々流通させ、かつ酸素を
    含む気体側の電極にマイナス、他側の電極にプラスの直
    流電圧を印加することを特徴とするメタンの改質方法。
JP60263857A 1985-11-26 1985-11-26 メタンの改質方法 Pending JPS62128901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263857A JPS62128901A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 メタンの改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263857A JPS62128901A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 メタンの改質方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128901A true JPS62128901A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17395194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60263857A Pending JPS62128901A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 メタンの改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793904A (en) * 1987-10-05 1988-12-27 The Standard Oil Company Process for the electrocatalytic conversion of light hydrocarbons to synthesis gas
US5306411A (en) * 1989-05-25 1994-04-26 The Standard Oil Company Solid multi-component membranes, electrochemical reactor components, electrochemical reactors and use of membranes, reactor components, and reactor for oxidation reactions
EP0882670A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-09 Air Products And Chemicals, Inc. Synthesis gas production by ion transport membranes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793904A (en) * 1987-10-05 1988-12-27 The Standard Oil Company Process for the electrocatalytic conversion of light hydrocarbons to synthesis gas
US5306411A (en) * 1989-05-25 1994-04-26 The Standard Oil Company Solid multi-component membranes, electrochemical reactor components, electrochemical reactors and use of membranes, reactor components, and reactor for oxidation reactions
EP0882670A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-09 Air Products And Chemicals, Inc. Synthesis gas production by ion transport membranes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793904A (en) Process for the electrocatalytic conversion of light hydrocarbons to synthesis gas
Eng et al. Catalytic and electrocatalytic methane oxidation with solid gxide membranes
Stoukides Solid-electrolyte membrane reactors: current experience and future outlook
Pancharatnam et al. Catalytic decomposition of nitric oxide on zirconia by electrolytic removal of oxygen
US4329208A (en) Method and apparatus for converting ethylene to ethylene oxide
JPH09503553A (ja) カチオン移送膜を用いた無水ハロゲン化水素からハロゲンガスへの電気化学変換
US5364506A (en) Method and apparatus for partial oxidation of methane and cogeneration of electrical energy
Lee et al. Feasibility of hydrogen production in a steam-carbon electrochemical cell
JO'M et al. Electrode kinetic aspects of electrochemical energy conversion
JPS62128901A (ja) メタンの改質方法
Karagiannakis et al. Hydrogenation of carbon dioxide on copper in a H+ conducting membrane-reactor
Lu et al. Electrode kinetics of fuel oxidation at copper in molten carbonate
JPWO2007060925A1 (ja) 電気化学セル及び電気化学セルの製造方法
Sobyanin et al. Syngas production from methane in an electrochemical membrane reactor
JPH06236767A (ja) 燃料電池構成部材の電位監視方法
JP6865749B2 (ja) 電気化学セルおよび方法
EP0281247A2 (en) Gas sensors
JPS6236005A (ja) 酸素の製造方法
JP3369192B2 (ja) 向流式電解反応槽
JP2008270062A (ja) 燃料電池用膜・電極接合体の評価方法及び評価装置
JPS62139889A (ja) メタンの分解方法
JP3177849B2 (ja) 固体電解質電解槽
McKenna et al. Synthesis of hydrogen cyanide in a solid-electrolyte-cell reactor
Mar'ina et al. The methane oxidation on a gold electrode in a solid electrolyte fuel cell
JPH11241195A (ja) 固体電解質型電気化学セル及び水素製造方法