JPS62128737A - モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法 - Google Patents

モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法

Info

Publication number
JPS62128737A
JPS62128737A JP60268672A JP26867285A JPS62128737A JP S62128737 A JPS62128737 A JP S62128737A JP 60268672 A JP60268672 A JP 60268672A JP 26867285 A JP26867285 A JP 26867285A JP S62128737 A JPS62128737 A JP S62128737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
synthetic resin
wires
wire
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60268672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317666B2 (ja
Inventor
Tadaki Morimura
忠樹 森村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morimura Kousan KK
Original Assignee
Morimura Kousan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morimura Kousan KK filed Critical Morimura Kousan KK
Priority to JP60268672A priority Critical patent/JPS62128737A/ja
Publication of JPS62128737A publication Critical patent/JPS62128737A/ja
Publication of JPH0317666B2 publication Critical patent/JPH0317666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、装飾材、クッション材、気液の濾過又は浄化
材、人工漁滌等に装着する人工海藻等の水産用資材、土
木工事用暗渠排水材等に使用される合成樹脂製立体網状
体で特にモール状を呈するものに関する。
(従来の技術) 芯体の周りに房状体等のものが付着した所謂モール状を
呈するものは従来主に繊維等を編成して構成されており
、合成樹脂製のものはあまり見受けられない。これは合
成樹脂により成形しようとすると構造の複雑さのため多
工程を要しコスト高となるからである。ところでモール
状を呈する構造物はこれまで主に装飾材として使用され
てきたがその構造上の特徴を利用して気液の濾過浄化材
等の工業的用途にも広く使用可能である。ところが従来
のものは前記したように殆ど繊維等を編成して構成され
ているので工業的に使用した場合その過酷な環境のため
にその中心部の芯体t1目が片寄ったり或は伸びた9更
には切断したシ又芯体の周囲部に密生した房状体等も抜
落したりする等の強度上の欠点があった。そこでこれら
の強度上の欠点を解消し且つ安価に製造できるモール状
体が強く要望されている。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明は合成樹脂によ)簡易且つ安価にモール状
の立体網状体を製造することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために案出された本発明のモール状
合成樹脂立体網状体の製造方法は、中心部とその周囲の
所要位置の複数箇所に配し九所要口径のノズルから熱可
塑性合成樹脂の加熱溶融体を夫々所要速度で押し出して
下方に向って線条を紡出垂下し、中心部の線条はその落
下速度以上の速度によりその先端を引取ってストンート
状を維持し、周囲部の線条はその落下速度よシ適宜遅い
速度でその先端を引取ることによシネ規則に皺曲せしめ
て互いに絡み合い溶融着した繊条となし、中心部のスト
レートな芯となる線条とその周囲部の不規則に皺曲して
絡み合った繊条をも同時にその落下過程で一体的に溶融
着したのち冷却固化することを特徴とするものである。
(実施例) 第1図は本発明の実施例の製造工程概略図であり、以下
図面に照らしながら説明する。
(1)は押出機でありその内部にはポリプロピレンの加
熱溶融体が充填されている。この押出機(1)の下面に
ノズル(2) (2) ’ が突出されており、ノズル
(21(21’は中心部とそれを囲む円周上の複数箇所
に配置されている。中心部のノズル(2)は周囲部のノ
ズル(2)′ に比べて幾分口径の大きなものが使用さ
れている。ノズル(2) (2)’は交換自在で所望の
口径のものを選択して装着可能である。
ノズル(21(2+ ’の下方には所要間隔t−あけて
冷却水(3)を充填した水槽が置かれている。この冷却
水(3)の内部には引取ロール+4) (4) ’が配
されている。押出@(1)はその各、ズル(2) (2
) ’ からの押出速度を自由に設定できる。中心部の
ノズル(2)から押出され紡出されたポリプロピレン溶
融体の線条(5)はその落下速度以上の速度でその先端
が引取られ、又周囲部のノズル(2)′ から押出され
紡出されたポリプロピレン溶融体の線条(5)′はその
落下速度よシ遅い速度でその先端が引取られるよう各ノ
ズル(2) (21’の押出速度と引取速度が調整され
て設定されている。即ち中心部の斃条(5)に比べその
周囲部の線条(5)′ の落下速度の方が多少大きく設
定されている。これによシ中心部の線条(5)はストレ
ート状に垂下するが1周囲部の線条(5)は皺曲せざる
を得ない。この皺曲によって周囲部の線条(5)は互に
絡み合い溶融着して繊条(6)とな)中心部の芯となる
ストレートな線条(5)とも溶融着する。その後これら
は冷却水(3)に導かれ冷却固化して製造工程が完了す
る。後は巻取ロールによって巻取られるだけである。
第2図はこうして製造されたモール状合成樹脂立体網状
体の一部斜視図である。
(作用効果) 本発明に拠れば、中心部の線条をその落下速度以上の速
度で引取ると共にその周囲の線条はその落下速度より遅
く引取ることによシ即ち中心部の線条の押出速度より周
囲部の線条の押出速度を適度に大きく設定するのみで中
心に芯となるストレートな環条を有しその周囲には不規
則W!g曲して互いに絡み合った繊条を有するモール状
を呈する合成樹脂製の立体イ14状体を一工程 卓続的
に従って簡易に且つ安価で製造することを可能とする作
用効果がある。又、製造されたモール状合成樹脂立体網
状体はその芯がストレートな合成樹脂の線条であり伸び
にくく切れにくく又周囲の繊条とも相互に溶融着してい
るので剥れにくく強度は著しく向上し、又その繊条部の
空隙率等の組織構造もノズルの口径、押出速度及び引取
速度を適宜に選択することによって所望のものが容易に
得られ広汎な用途への使用が可能となる作用効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の製造工程概略図、第2図は本発
明実施例によりi造されたモール状合成樹脂立体綱状体
の一部斜視図である。 (1)・・・押出機、(2) (2) ’ ・・・ノズ
ル、(3)・・・冷却水、(4) (4) ’ ・・・
引取a−ル、(5) (5) ’・・・線条、(6)・
・・繊条。 特許 出願 人 森村興産株式会社 代理人 弁理士 杉 山 泰 二”:’i′1、 第 1rlA ■   ・・押出機 2.2′ ・・・ノズル 3   ・・冷却水 4、t′ ・・・引j収ロール 5.5′ ・・線条 6   ・ 繊条 5・・・線条 6・・・繊条

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中心部とその周囲の所要位置の複数箇所に配した所要口
    径のノズルから熱可塑性合成樹脂の加熱溶融体を夫々所
    要速度で押し出して下方に向つて線条を紡出垂下し、中
    心部の線条はその落下速度以上の速度によりその先端を
    引取つてストレート状を維持し、周囲部の線条はその落
    下速度より適宜遅い速度でその先端を引取ることにより
    不規則に皺曲せしめて互いに絡み合い溶融着した繊条と
    なし、中心部のストレートな芯となる線条とその周囲部
    の不規則に皺曲して絡み合つた繊条をも同時にその落下
    過程で一体的に溶融着したのち冷却固化することを特徴
    とするモール状合成樹脂立体網状体の製造方法。
JP60268672A 1985-11-29 1985-11-29 モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法 Granted JPS62128737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268672A JPS62128737A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268672A JPS62128737A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62128737A true JPS62128737A (ja) 1987-06-11
JPH0317666B2 JPH0317666B2 (ja) 1991-03-08

Family

ID=17461788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60268672A Granted JPS62128737A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103764367A (zh) * 2011-09-02 2014-04-30 3M创新有限公司 股线、结网、模头及其制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103764367A (zh) * 2011-09-02 2014-04-30 3M创新有限公司 股线、结网、模头及其制造方法
CN103764367B (zh) * 2011-09-02 2017-05-31 3M创新有限公司 股线、结网、模头及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317666B2 (ja) 1991-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4384022A (en) Filamentary structure
US3595245A (en) Cigarette filter from polypropylene fibers
KR101904559B1 (ko) 지지된 중공 섬유 막
US2476293A (en) Artificial fiber
US2743511A (en) Scouring pad and filament
US4772347A (en) Process for making filamentary structure
JPS62128739A (ja) モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法
JPS62128738A (ja) モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法
JPS62128737A (ja) モ−ル状合成樹脂立体網状体の製造方法
CN210856853U (zh) 一种多板型三层结构6-8色仿自然人造草坪
TW293852B (ja)
JP4009370B2 (ja) ポリエステル繊維の製造法
CN112873888A (zh) 高分子材料立体蚁巢结构弹性体及其制备工艺
EP0078869B1 (en) Filamentary structure
JP2001248054A (ja) 立体網状体の製造方法
US3264384A (en) Process for producing a synthetic bast
CN2503080Y (zh) 一种适合生产异型中空长丝的喷丝板
JPH026593B2 (ja)
JPS62128740A (ja) 人工漁礁、浮礁等への水中装着材
JP2001516298A (ja) ポリマーから形成するネット状平面材料
JP2003504530A (ja) 剛毛の製造のための方法および装置
JPH0899093A (ja) 球状の立体網状集合体の製造方法
CN2511692Y (zh) 异形四孔高速纺中空长丝喷丝板
CN218756192U (zh) 伸缩水管
CN2503079Y (zh) 高速纺中空长丝纤维用喷丝板