JPS62124053A - 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置 - Google Patents

端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置

Info

Publication number
JPS62124053A
JPS62124053A JP26239485A JP26239485A JPS62124053A JP S62124053 A JPS62124053 A JP S62124053A JP 26239485 A JP26239485 A JP 26239485A JP 26239485 A JP26239485 A JP 26239485A JP S62124053 A JPS62124053 A JP S62124053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
roll
gas
ribbon
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26239485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shibuya
清 渋谷
Michiharu Ozawa
小沢 三千晴
Fumio Kogiku
小菊 史男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP26239485A priority Critical patent/JPS62124053A/ja
Publication of JPS62124053A publication Critical patent/JPS62124053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法
および装置に関し、とくに双ロール法によって金属急冷
薄帯を製造する場合に、得られる薄帯の端面形状の有利
な改善を図ろうとするものである。
(従来の技術) 最近、金属薄帯の簡便な製造方法として、第4図に示し
たような、金属溶湯1を、その噴射ノズル2から、高速
で回転する一対の冷却ロール3゜3のロールキス部に連
続して供給し、急冷凝固させて薄帯4七するいわゆる双
ロール式急冷薄帯製進法が開発され、現在ではすでに実
用化の段階に入っている。
ところで双ロール法によって得られる金属薄帯は、その
板厚精度および表面性状は良好ではあるものの、両端部
における端面形状は必ずしも充分とはいえず、そのため
たとえば第5図および第6図に示したような種々の工夫
を施して端面形状の改善が図られている。
第5図は、冷却ロール3の一方にフランジ5付のロール
6を用いることによって、また第6図の場合は、ロール
キス部端面に固定式の端面押え7を配置することによっ
て、薄帯の端面形状を改善しようとするものである。
しかしながら上記の各改善法は、板厚が2〜5m[Il
程度の薄板を製造する場合には有効ではあるものの、薄
帯の厚みがl mm以下と薄い場合には、製造時におけ
るロール周速が板厚2+++m以上の場合(約10m/
m1n)に較べて2桁はど速く(約10m/S)なるた
め、十分満足いく程の端面形状の改善は望み得なかった
というのは、高速で移動するロール端面に固定もしくは
速度の異なる端面押えを押し当てて溶湯のロール端面か
らの漏洩を防止しようとしても、接触部での摩耗に起因
した隙間拡大と湯ざしとにより、短時間て溶湯の漏洩防
止効果を失ってしまうからである。
すなわち上記したような接触部での摩耗が生じた場合に
、得られる薄帯の端部にノ\りが形成され、たとえば前
掲第5図に示したようなフランジ付きロール6を用いた
場合は第7図aに示したような端面形状に、また第6図
に示した固定成端面押え7を使用した場合は第7図すに
示したような端面形状となり、いずれにしても良好な端
面形状の薄帯は得られなかったのである。
このため厚みがl mm以下の薄帯の製造に当っては、
従来第4図すにも示したように、板端部がフリーな状態
での凝固を余儀なくされていたが、実操業においてはロ
ールキス部での溶湯の幅方向拡がりや溶湯流量と凝固速
度とのアンバランスなどによって、得られる薄帯は第7
図Cに示したようにノコギリ状となるため、歩留りの大
幅な低下を免れ得なかった。
かかる問題を解決するものとして、特開昭57−130
743号公報において、ポーラス状耐火材の端面押えを
ロール端面に押し付けて溶湯洩れの防止を図ると同時に
、ポーラス状耐火材から不活性ガスを送給することによ
って、溶融金属の冷却による凝固シェルの発生を防止す
る方法が提案された。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記の方法も所詮は、端面押えをロールに
押し付は接触させて使用するものであることから摩耗の
進行を免れ得す、かかる摩耗損傷が生じた場合には溶融
金属の巻き込みが発生するため、やはり継続的な鋳込み
は不可能だったのである。
この発明は、上記の問題を有利に解決するもので2、端
面形状が良好な急冷薄帯を長時間にわたり安定して得る
ことができる製造方法を、その実施に用いて好適な製造
装置と共に提案することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) まずこの発明の解明経緯について説明する。
さて発明者らは、端面押えと冷却ロール端面との摺動摩
耗を極力抑えてパリ等の発生を防止し、しかも溶湯の漏
洩を生じさせないためには、端面押えとロール端面との
相対的な位置関係が要点であるとの認識に立って鋭意研
究を重ねた結果、たとえロール端面と非接触状態にあっ
ても、端面押えとしてポーラスなものを用い、このポー
ラスな端面押えを通して該端面押えとロール端面との間
に形成される間隙に向けてガスを噴出し、溶湯と端面押
えとの間にガス膜を形成させることによって、所期した
目的が有利に達成され得ることの知見を得た。
この発明は、上記の知見に立脚するものである。
すなわちこの発明は、金属溶湯を、その噴射ノズルから
、高速で回転する一対の冷却ロールのロールキス部に連
続して供給し、急冷凝固させて金属薄帯を製造するに際
し、ロールキス部を含む冷却ロールのロール端面に対向
し、しかも該ロール端面とは非接触状態下に配置したポ
ーラスな端面押えから、該ロール端面と端面押えとの間
の間隙に向けてガスを噴出し、該間隙にガス膜を形成さ
せることから成る端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造
方法である。
またこの発明は、高速で回転する一対の冷却ロールのロ
ールキス部において金属溶湯の落下流を受け、その急冷
凝固を強いて薄帯とする双ロール式急冷薄帯製造装置で
あって、一対の冷却ロールの両端部それぞれに、ロール
キス部を含むロール端面に対向しかつ該ロール端面とは
非接触状態下に配設されたポーラスな端面押えと、この
ポーラスな端面押えの内部を通して冷却ロール端面に向
けて噴出されるガスの供給を司るガス導入管とをそなえ
、さらに該端面押えと冷却ロール端面との間隙を調節す
る端面押え位置調節装置を設けて成る端面形状に優れた
金属急冷薄帯の製造方法である。
以下この発明を具体的に説明する。
第1図に、この発明に従う金属急冷薄帯の製造装置を平
面で、また第2および3図には、その日−B矢視面およ
びC部詳細をそれぞれ示す。
第1〜3図に示した装置において、構成の骨子は前掲第
4図に示したところと等しいので同一の番号を付して示
し、図中番号8がポーラスな端面押え、9がガス導入管
であって、これらで端面押えブロック10を形成し、ま
た11が端面押え位置調節装置である。
端面押え8は、その内部をガスが流通できるようにポー
ラスレンガやポーラスメタルなどによって形成され、ロ
ール端面に対し非接触状態下に設置される。このポーラ
スな端面押え8には、この例で背面にガス導入管9が接
続されていて、該ガス導入管9から供給されたガスはポ
ーラスな端面押え8を通ってロール端面とで形成される
間隙12に噴出され、この間隙12においてガス膜を形
成するわけである。
ここに端面押え8とロール端面との間隙dは、0、01
〜0.5 mm、一方供給ガス量は20〜4ON n/
min程度とするのが好ましい。
というのは間隙dが0.01++++nよりも小さいと
、ガス膜が形成されにくく、実質上摺動摩耗状態となっ
て端面押えの損傷が進むため、端面押えにょる溶湯の保
持が継続できにくくなり、一方0.5+++mよりも大
きいと溶湯洩れが生じて、得られる薄帯の端面形状が劣
化するからである。
また供給ガス量については、2ONβ/minより少な
いとガス膜の破れによる端面と溶湯との接触の問題があ
り、一方4ONβ/minよりも多いとロールキス部の
溶湯攪拌によるスプラッシュの発生の点で好ましくない
からである。
第8図に、供給ガス、ii : 3ON f! /mi
nで、間隙dの大きさを種々に変化させた場合の鋳込み
状態について調べた結果を1間隙dと鋳込み可能時間と
の関係で示す。
同図より明らかなように、間隙dが0.01+++m未
満になると鋳込み可能時間が急激に低下し、とくに0.
007 mmまで狭くした場合にはロール端面にかじり
が発生した。また間隙dが0.5mmを超えてもやはり
鋳込み可能時間は急激に低下し、とくに0.53mmで
湯洩れが発生した。
上記した如き間隙dの調節は、端面押えブロック10の
背後に配置した端面押え位置調節装置11によって適正
位置に容易に調節することができる。
なお第9図に、この発明に従う端面押えブロックの別個
を示す。この図に示したブロック13は、ポーラスな端
面押え14の中央部を通常のセラミックスたとえば溶融
シリカ15で置換したもので、この場合は図示したよう
にだとえ溶湯がロール端部からはみ出たとしても、該溶
湯はロール端面部には侵入せずセラミックス領域で効果
的に支持されるので、溶湯洩れや薄帯端面の形状劣化の
おそれはない。
(作 用) この発明に従い、非接触下にあるロール端面と端面押え
との間隙にガスを噴出することによって、該間隙にガス
膜が形成されるので、溶湯がロール端部から漏洩するこ
とはない。また端面押えはロール端面とは接触しないの
で、摺動による摩擦損傷のおそれもない。
さらに間隙への噴出ガスとて、Coのような還元性ガス
や不活性ガスを用いることにより、ロールキス部近傍に
おける溶湯および高温薄帯を非酸化性雰囲気に保持でき
るので、薄帯の品質向上も図り得る。
(実施例) 前掲第1図に示した双ロール式急冷薄帯製造装置を用い
て、次の要領で金属薄帯を製造した。
外径:500mm、  胴長:300mmのCu合金、
からなる内部水冷式のロールであって、周速度+3m/
s、  H力下刃:3tonで高速回転する冷却ロール
のロールキス部に、4.5%5i−Fe組成の合金溶湯
を、溶削シリカ製の噴射ノズルから、3kg/sの注湯
速度で連続して供給し、急冷凝固させて金属薄帯とした
このとき冷却ロールの端面に対し、0.2mmの間しを
隔てて配置した1000℃、1hの予熱済みのマグネシ
ア質ポーラス耐火物製の端面押えから、COガスをゲー
ジ圧ニア00 mmAqで噴射した。
かくして得られた金属薄帯の端面形状は平滑であり、ま
た表面および内部性状とも良好であったまた上記の条件
で急冷薄帯を製造したときの鋳込み継続時間と鋳込み後
のロール端面損傷粗さを、表1に示す。
また表1には、比較のためロール端面に端面押えを押し
付けて(d=omm)製造した場合の結果も併せて示す
同表から明らかなように、この発明法に従って製造した
場合は、溶湯洩れの発生なしに15分間にわたって鋳込
みを継続でき、またロール端面の損傷は全くなかった これに対し、端面押えを押し付けた場合の継続時間はわ
ずか20秒にすぎず、以後鋳込み不能となった。
(発明の効果) かくしてこの発明によれば、双ロール法により急冷薄帯
を製造する場合において、冷却ロールのロール端面を損
傷する不利なしにしかも長時間にわたって、端面形状に
優れた金属急冷薄帯を安定して得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に従う金属急冷薄帯製造装置の平面
図、 第2図は、そのB−B矢視図、 第3図は、そのC部詳細図、 第4図a、bはそれぞれ、一般的を双ロール式金属急冷
薄帯製造装置の正面図およびA−A矢視面図、 第5図は、フランジ付冷却ロールを示した図、第6図は
、固定成端面押えの配置状態を示した図、 第7図a、 b、 cはそれぞれ、急冷薄帯の端面形状
を示す模式図、 第8図は、ロール端面と端面押えとの間隙dと鋳込み可
能時間との関係を示したグラフ、第9図は、この発明に
係る端面押えの別個を示す模式図である。 1・・・金属溶湯    2・・・噴射ノズル3・・・
冷却ロール   4・・・急冷薄帯5・・・フランジ 
   6・・・フランジ付ロール7・・・固定成端面押
え 8・・・ポーラスな端面押え9・・・ガス導入管 
  10・・・端面押えブロック11・・・端面押え位
置調節装置 12・・・間隙      13・・・端面押えブロッ
ク14・・・ポーラスな端面押え 15・・・セラミックス製の端面押え 第1図 第2図    第3図 第4図 (a) (b) 第5図 第6図 第7図 ==″     に)=に)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属溶湯を、その噴射ノズルから、高速で回転する
    一対の冷却ロールのロールキス部に連続して供給し、急
    冷凝固させて金属薄帯を製造するに際し、ロールキス部
    を含む冷却ロールのロール端面に対向し、しかも該ロー
    ル端面とは非接触状態下に配置したポーラスな端面押え
    から、該ロール端面と端面押えとの間の間隙に向けてガ
    スを噴出し、該間隙にガス膜を形成させることを特徴と
    する端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法。 2、高速で回転する一対の冷却ロールのロールキス部に
    おいて金属溶湯の落下流を受け、その急冷凝固を強いて
    薄帯とする双ロール式急冷薄帯製造装置であって、一対
    の冷却ロールの両端部それぞれに、ロールキス部を含む
    ロール端面に対向し、かつ該ロール端面とは非接触状態
    下に配設されたポーラスな端面押えと、このポーラスな
    端面押えの内部を通して冷却ロール端面に向けて噴出さ
    れるガスの供給を司るガス導入管とをそなえ、さらに該
    端面押えと冷却ロール端面との間隙を調節する端面押え
    位置調節装置を設けて成る端面形状に優れた金属急冷薄
    帯の製造装置。
JP26239485A 1985-11-25 1985-11-25 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置 Pending JPS62124053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26239485A JPS62124053A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26239485A JPS62124053A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62124053A true JPS62124053A (ja) 1987-06-05

Family

ID=17375153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26239485A Pending JPS62124053A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62124053A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62259644A (ja) 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置
JPS62124053A (ja) 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置
JPH0255642A (ja) ストリツプ鋼を連続的に鋳造する方法および装置
US4754804A (en) Method and apparatus for producing rapidly solidified metallic tapes
JPH0523860B2 (ja)
JPS63126646A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造用ダム
JPH01170553A (ja) 急冷金属薄帯の製造装置
JPS62156052A (ja) 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置
JPS6055211B2 (ja) 水平連続鋳造法
JPH0519165Y2 (ja)
JPH0422659B2 (ja)
JPH01317657A (ja) 急冷金属薄帯の製造装置
JP2662467B2 (ja) ベルト式連続鋳造の注入方法
KR200296394Y1 (ko) 쌍롤식연속박판주조설비의에지댐밀봉장치
JPH0539807Y2 (ja)
JP3020850B2 (ja) 広幅金属薄帯の製造方法および製造装置
US4589472A (en) Process for preventing metal penetrating between a mold wall and a nozzle
JPS63154245A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JP2000000640A (ja) 双ロール式連続鋳造装置
JPS61129260A (ja) 同期式連続鋳造機
KR20020051310A (ko) 박판 연속 주조방법
JPS63126651A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JPS6320141A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JP2590487B2 (ja) 薄板の連続鋳造方法
JPH0679754B2 (ja) ベルト式連続鋳造用浸漬ノズル