JPS62123936A - 回転電機コイルの電界緩和層 - Google Patents
回転電機コイルの電界緩和層Info
- Publication number
- JPS62123936A JPS62123936A JP24312885A JP24312885A JPS62123936A JP S62123936 A JPS62123936 A JP S62123936A JP 24312885 A JP24312885 A JP 24312885A JP 24312885 A JP24312885 A JP 24312885A JP S62123936 A JPS62123936 A JP S62123936A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electric field
- coil
- field relaxation
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は回転電機コイルの電界緩和層に関するものであ
る。
る。
従来、高電圧回転電機コイルではコイルエンドの沿面放
電防止用として1例えば特公昭37−10971号公報
に記載されている炭化硅素粒子を含有した非直線性抵抗
特性をMするレジンを、特開u554−116603号
公報に記載されているようにして形成した電界緩和層が
適用されていた。
電防止用として1例えば特公昭37−10971号公報
に記載されている炭化硅素粒子を含有した非直線性抵抗
特性をMするレジンを、特開u554−116603号
公報に記載されているようにして形成した電界緩和層が
適用されていた。
すなわちこの電界緩和層は予め加熱硬化して形成した絶
縁層の上部にレジンを塗り込み、形成されていた。従っ
て絶縁層を形成する工程と、電界緩和層を形成する工程
とが別になる不具合があった。
縁層の上部にレジンを塗り込み、形成されていた。従っ
て絶縁層を形成する工程と、電界緩和層を形成する工程
とが別になる不具合があった。
ところで発電機や電動機等の高電圧コイルの絶縁層はド
ライの絶縁テープを巻回した後に絶縁用レジンを真空含
浸し、これを硬化して形成されるのと、Bステージ状の
絶縁用レジンを含むテープ。
ライの絶縁テープを巻回した後に絶縁用レジンを真空含
浸し、これを硬化して形成されるのと、Bステージ状の
絶縁用レジンを含むテープ。
所謂プリプレグ絶縁テープを巻回し、これを加圧成形し
て形成されるのとがある。後者の場合は製作設備が簡単
なことと工程が短いとの利点を有しているので、高電圧
コイルの製作の主流となる趨勢ニルる。従ってプリプレ
グの絶縁テープを巻回したコイル絶縁層上に巻回して、
コイル絶縁層の形成と同時に電界緩和層が形成できれば
そのメリットは大きい。
て形成されるのとがある。後者の場合は製作設備が簡単
なことと工程が短いとの利点を有しているので、高電圧
コイルの製作の主流となる趨勢ニルる。従ってプリプレ
グの絶縁テープを巻回したコイル絶縁層上に巻回して、
コイル絶縁層の形成と同時に電界緩和層が形成できれば
そのメリットは大きい。
ところで炭化硅素を含有するレジンの非直線性抵抗特性
は炭化硅素粒子間の接触状態に依存するので、レジンの
硬化条件によってその特性値が大きく変動する。従って
単に炭化硅素を言むレジンをBステージ状にしたプリプ
レグテープの巻回では、非直線性抵抗特性値が安定して
理想的な値となるように回転適機コイルを製作するのは
困難である。また、この場合に半導電性の炭化硅素粒子
が硬化のための加熱時にレジンと共に流動してコイル絶
縁層中に混入し、コイル絶縁層の耐電圧性能を低下させ
る不具合もある。
は炭化硅素粒子間の接触状態に依存するので、レジンの
硬化条件によってその特性値が大きく変動する。従って
単に炭化硅素を言むレジンをBステージ状にしたプリプ
レグテープの巻回では、非直線性抵抗特性値が安定して
理想的な値となるように回転適機コイルを製作するのは
困難である。また、この場合に半導電性の炭化硅素粒子
が硬化のための加熱時にレジンと共に流動してコイル絶
縁層中に混入し、コイル絶縁層の耐電圧性能を低下させ
る不具合もある。
これに対し第3図に示されているように、炭化硅素を含
有するレジンを予め硬化させて製作し。
有するレジンを予め硬化させて製作し。
かつ適当な非直線性抵抗特性を有する電界緩和用テープ
1を巻回して電界緩和層を形成したものでは、@界緩和
用テープ1自体では安定した非直線性抵抗特性値が得ら
れるが1巻回した電界緩和用テープ1間に空気層が形成
される。従ってこの空気層の部分で沿面放電が発生して
しまう。なお同図において2はコイル絶縁層、3は電界
緩和層の外側に巻回されたプリプレグの絶縁テープであ
る。
1を巻回して電界緩和層を形成したものでは、@界緩和
用テープ1自体では安定した非直線性抵抗特性値が得ら
れるが1巻回した電界緩和用テープ1間に空気層が形成
される。従ってこの空気層の部分で沿面放電が発生して
しまう。なお同図において2はコイル絶縁層、3は電界
緩和層の外側に巻回されたプリプレグの絶縁テープであ
る。
本発明は以上の点に鑑みなされたものでメジ。
プリプレグ絶縁に適用することを可能とした回転電機コ
イルの電界緩和層を提供することを目的とするものであ
る。。
イルの電界緩和層を提供することを目的とするものであ
る。。
すなわち本発明は回転電機コイルのプリプレグの絶縁テ
ープが巻回されたコイル絶縁層上に巻回され、前記コイ
ルの沿面放電を防止する回転電機コイルの電界緩和層に
おいて、前記電界緩和層が。
ープが巻回されたコイル絶縁層上に巻回され、前記コイ
ルの沿面放電を防止する回転電機コイルの電界緩和層に
おいて、前記電界緩和層が。
前記コイル絶縁層上に巻回された非直線性抵抗特性を、
胃する醒界緩和用テープが、前記コイル絶縁層と共に加
熱硬化して形成されたものであることを特徴とするもの
であり、これによって電界緩和層のプリプレグ絶縁への
適用が可能となる。
胃する醒界緩和用テープが、前記コイル絶縁層と共に加
熱硬化して形成されたものであることを特徴とするもの
であり、これによって電界緩和層のプリプレグ絶縁への
適用が可能となる。
以下1図示した実施例に基づいて本発明を説明すゐ。第
1図および第2図には本発明の一実施例が示されている
。なお従来と同じ部品には同じ符号を付したので説明を
省略する。本実施例では電界緩オロ層4を、コイル導体
5上のコイル絶縁層2上に金回した非直線性抵抗特性を
Mする′胤界緩和用テープlaf、、コイル絶縁層2と
共に加熱硬化して形成した、このようにすることによシ
眠界緩和層4は、コイル絶縁層2上に巻回した電界緩和
用テープ1aがコイル絶縁層2と同時に加熱硬化して形
成されるようになって、電界緩和層4のプリプレグ絶縁
への適用が6丁能となり、プリプレグ絶縁に適用するこ
とを可能とした回転電機コイルの′電界緩和層4を得る
ことができる。
1図および第2図には本発明の一実施例が示されている
。なお従来と同じ部品には同じ符号を付したので説明を
省略する。本実施例では電界緩オロ層4を、コイル導体
5上のコイル絶縁層2上に金回した非直線性抵抗特性を
Mする′胤界緩和用テープlaf、、コイル絶縁層2と
共に加熱硬化して形成した、このようにすることによシ
眠界緩和層4は、コイル絶縁層2上に巻回した電界緩和
用テープ1aがコイル絶縁層2と同時に加熱硬化して形
成されるようになって、電界緩和層4のプリプレグ絶縁
への適用が6丁能となり、プリプレグ絶縁に適用するこ
とを可能とした回転電機コイルの′電界緩和層4を得る
ことができる。
すなわち電界緩和用テープ1aを非直線性抵抗特性を有
する半導電性層6と、この両面に設けたBステージの絶
縁レジンJrJ7とで形成したが、半導電性層6は次の
ようにして形成した。炭化硅素粒子48重量%と溶剤系
レジン52重並チとを混合した炭化硅素含有レジンを厚
さ0. I IImの平織ガラスクロステープに塗布し
、135Cで15時間加熱し乾深硬化して形成した。こ
のようにして形成した半導成性層6は約0.1kV/c
rn以上の電界に対し、I=KE”で表わされる非直線
性抵抗特性を有している。但し■ばば流、Eは電圧、n
は4.0ないし6.0の定数、には定数であるユこの半
導成性層6の両側に設けたBステージの絶縁レジン層7
は、エボキシンジンとアミy系触媒とを混合して形成し
た層で、半導成性層6とは一体になった層である。この
絶縁レジン層7はコイルに巻回時にはBステージ状とし
1巻回後にコイル絶縁層2と同時に硬化させる。このよ
うにすることにより半導電性層6の巻回間は絶縁レジン
層7で満たされているので、この部分での放電開始電圧
は極めて高くなる1、また、半導成性層6の外面も絶縁
レジン層7で被覆されているので、半導電性層6の炭化
硅素粒子近傍の鑞界果中による放電も抑止される。
する半導電性層6と、この両面に設けたBステージの絶
縁レジンJrJ7とで形成したが、半導電性層6は次の
ようにして形成した。炭化硅素粒子48重量%と溶剤系
レジン52重並チとを混合した炭化硅素含有レジンを厚
さ0. I IImの平織ガラスクロステープに塗布し
、135Cで15時間加熱し乾深硬化して形成した。こ
のようにして形成した半導成性層6は約0.1kV/c
rn以上の電界に対し、I=KE”で表わされる非直線
性抵抗特性を有している。但し■ばば流、Eは電圧、n
は4.0ないし6.0の定数、には定数であるユこの半
導成性層6の両側に設けたBステージの絶縁レジン層7
は、エボキシンジンとアミy系触媒とを混合して形成し
た層で、半導成性層6とは一体になった層である。この
絶縁レジン層7はコイルに巻回時にはBステージ状とし
1巻回後にコイル絶縁層2と同時に硬化させる。このよ
うにすることにより半導電性層6の巻回間は絶縁レジン
層7で満たされているので、この部分での放電開始電圧
は極めて高くなる1、また、半導成性層6の外面も絶縁
レジン層7で被覆されているので、半導電性層6の炭化
硅素粒子近傍の鑞界果中による放電も抑止される。
以上の実施例についてその効果を定格電圧11kV級の
発電機コイルに適用して検討したが、それを次に述べる
。検討に当っては従来例と比較検討したが、プリプレグ
絶縁テープを巻回したコイル絶縁層の外側に、炭化硅素
を含有するレジンをBステージ状にした電界緩和層テー
プを巻回し。
発電機コイルに適用して検討したが、それを次に述べる
。検討に当っては従来例と比較検討したが、プリプレグ
絶縁テープを巻回したコイル絶縁層の外側に、炭化硅素
を含有するレジンをBステージ状にした電界緩和層テー
プを巻回し。
これら両者を同時に加熱便化してコイル絶縁層、電界緩
和層を形成したものを比較例Aとした。上述の第3図の
ようにプリプレグ絶縁テープを巻回したコイル絶縁層の
外側に、炭化硅素を含有するレジンを予め硬化して形成
した過当な非直線性抵抗特性を有する電界緩和層テープ
を呑回し、これら両者を同時に加熱硬化してコイル絶縁
層、電界緩和層を形成したものを比較例Bとした。以上
の芙施例、比較例A、BKついて可視沿面放電開始電圧
を検討した結果が下表に示されている。同表VC示すh
ているように、比較例A、Bが常規電圧(定格電圧/V
−「ン以下(7)4.3kV、 5.8kVで可視沿
面放電が発生しており、実用に耐え得ないのに対し1本
実施例では定、格電圧11kvでも可視沿面放電は発生
せず、良好な特性が得られた。
和層を形成したものを比較例Aとした。上述の第3図の
ようにプリプレグ絶縁テープを巻回したコイル絶縁層の
外側に、炭化硅素を含有するレジンを予め硬化して形成
した過当な非直線性抵抗特性を有する電界緩和層テープ
を呑回し、これら両者を同時に加熱硬化してコイル絶縁
層、電界緩和層を形成したものを比較例Bとした。以上
の芙施例、比較例A、BKついて可視沿面放電開始電圧
を検討した結果が下表に示されている。同表VC示すh
ているように、比較例A、Bが常規電圧(定格電圧/V
−「ン以下(7)4.3kV、 5.8kVで可視沿
面放電が発生しており、実用に耐え得ないのに対し1本
実施例では定、格電圧11kvでも可視沿面放電は発生
せず、良好な特性が得られた。
このように良好な特性が得られたのは電界緩和層のため
で、この電界緩和層がグリプレグ絶縁に適用されすぐれ
た効果を奏するためである。
で、この電界緩和層がグリプレグ絶縁に適用されすぐれ
た効果を奏するためである。
なお本実施例では半導電性層の両側にBステージの絶縁
レンジ層を設けたが、半導電性層の片側にのみBステー
ジの絶縁レジン層を設けるようにしてもよい。この場合
にはBステージの絶縁レジン層を外側にして巻回する。
レンジ層を設けたが、半導電性層の片側にのみBステー
ジの絶縁レジン層を設けるようにしてもよい。この場合
にはBステージの絶縁レジン層を外側にして巻回する。
このように巻回するのは巻回した表面をレジン層にして
電界集中を防止するためである(半導電性層が表面では
電界集中が生じる)。
電界集中を防止するためである(半導電性層が表面では
電界集中が生じる)。
上述のように本発明は電界緩和層がプリプレグ絶縁に適
用できるようになって、プリプレグ絶縁に適用すること
を可能とした回転it機ココイル電界緩和層を得ること
ができる。
用できるようになって、プリプレグ絶縁に適用すること
を可能とした回転it機ココイル電界緩和層を得ること
ができる。
第1図は本発明の回転電機コイルの電界緩和層の一実施
例の縦断側面図、第2図は本発明の回転′ハ愼コイルの
電界緩和層の一実施例による回転電機コイルの縦断側面
図、第3図は従来の回転電機コーfルの1に界緩和層の
縦断側面図である。 1a・・・電界緩和用テープ、2・・・コイル絶縁層、
4・・・電界緩和層、5・・・コイル導体、6・・・半
導電性層。 7・・・Bステージの絶縁レジン層。 男
例の縦断側面図、第2図は本発明の回転′ハ愼コイルの
電界緩和層の一実施例による回転電機コイルの縦断側面
図、第3図は従来の回転電機コーfルの1に界緩和層の
縦断側面図である。 1a・・・電界緩和用テープ、2・・・コイル絶縁層、
4・・・電界緩和層、5・・・コイル導体、6・・・半
導電性層。 7・・・Bステージの絶縁レジン層。 男
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、回転電機コイルのプリプレグの絶縁テープが巻回さ
れたコイル絶縁層上に巻回され、前記コイルの沿面放電
を防止する回転電機コイルの電界緩和層において、前記
電界緩和層が、前記コイル絶縁層上に巻回された非直線
性抵抗特性を有する電界緩和用テープが、前記コイル絶
縁層と共に加熱硬化して形成されたものであることを特
徴とする回転電機コイルの電界緩和層。 2、前記電界緩和用テープが、炭化硅素粒子を含有させ
て適当な非直線性抵抗特性を形成した半導電性層と、こ
の半導電性層の少なくとも片面に設けたBステージの絶
縁レジン層とで形成されたものである特許請求の範囲第
1項記載の回転電機コイルの電界緩和層。 3、前記電界緩和用テープが、前記Bステージの絶縁レ
ジン層を外側にして巻回されたものである特許請求の範
囲第2項記載の回転電機コイルの電界緩和層。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24312885A JPS62123936A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | 回転電機コイルの電界緩和層 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24312885A JPS62123936A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | 回転電機コイルの電界緩和層 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62123936A true JPS62123936A (ja) | 1987-06-05 |
Family
ID=17099217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24312885A Pending JPS62123936A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | 回転電機コイルの電界緩和層 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62123936A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997004515A1 (de) * | 1995-07-18 | 1997-02-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Wicklungselement für eine elektrische maschine |
US5945764A (en) * | 1995-07-18 | 1999-08-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Winding element for an electrical machine, assembly and set having a plurality of winding elements |
US7573173B1 (en) * | 2007-09-28 | 2009-08-11 | Aximet Technology, Inc. | Apparatus for axial magnetic field electric motor |
-
1985
- 1985-10-30 JP JP24312885A patent/JPS62123936A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997004515A1 (de) * | 1995-07-18 | 1997-02-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Wicklungselement für eine elektrische maschine |
US5945764A (en) * | 1995-07-18 | 1999-08-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Winding element for an electrical machine, assembly and set having a plurality of winding elements |
US7573173B1 (en) * | 2007-09-28 | 2009-08-11 | Aximet Technology, Inc. | Apparatus for axial magnetic field electric motor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3679925A (en) | Electrical apparatus with corona suppression means | |
JPS62123936A (ja) | 回転電機コイルの電界緩和層 | |
JPS6319709A (ja) | 整形導体からなる高電圧絶縁導体 | |
US4308312A (en) | Dielectric films with increased voltage endurance | |
JPS5899249A (ja) | 回転電機用コイルの製造方法 | |
JPH11113204A (ja) | 回転電機の固定子コイル | |
JPS6277040A (ja) | 絶縁線輪の製造方法 | |
JPS5815444A (ja) | 高電圧用絶縁線輪 | |
JP4069560B2 (ja) | 回転電機の巻線 | |
JPS61280738A (ja) | 耐熱性絶縁線輪の製造方法 | |
JP3518128B2 (ja) | 回転電機の固定子巻線 | |
JPH07122120A (ja) | 自己融着性絶縁電線およびそれを用いた回転電機 | |
JPS6134836Y2 (ja) | ||
JPS61224844A (ja) | 電気線輪の製造方法 | |
JPS6268031A (ja) | 電界緩和用薄葉材料 | |
JPS62117211A (ja) | 方形断面の高電圧絶縁導体 | |
JPH0515095A (ja) | 高電圧回転機コイルおよびその製造方法 | |
JPS62152345A (ja) | 回転電機のコロナシ−ルド層 | |
JPS58263Y2 (ja) | 樹脂モ−ルドコイル | |
JPS60176447A (ja) | 回転電機用絶縁線輪の製造方法 | |
JP3364007B2 (ja) | 自己融着性絶縁電線およびそれを用いた回転電機 | |
JP3472670B2 (ja) | 回転電機の巻線 | |
JPS63257428A (ja) | 回転電機の巻線 | |
JPS6212356A (ja) | 固定子コイルの製造方法 | |
JPS6012721B2 (ja) | 電界緩和方法 |