JPS62120414A - 高炉操業法 - Google Patents

高炉操業法

Info

Publication number
JPS62120414A
JPS62120414A JP25941185A JP25941185A JPS62120414A JP S62120414 A JPS62120414 A JP S62120414A JP 25941185 A JP25941185 A JP 25941185A JP 25941185 A JP25941185 A JP 25941185A JP S62120414 A JPS62120414 A JP S62120414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ore
blast furnace
hot metal
tuyere
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25941185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442448B2 (ja
Inventor
Shinichi Suyama
須山 真一
Yoshimasa Kajiwara
梶原 義雅
Chisato Yamagata
山縣 千里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP25941185A priority Critical patent/JPS62120414A/ja
Publication of JPS62120414A publication Critical patent/JPS62120414A/ja
Publication of JPH0442448B2 publication Critical patent/JPH0442448B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高炉の溶銑中におけるsi?a度、M n 
4度およびS濃度を同時に制御することのできる高炉操
業法に関するものである。
(従来の技術) 高炉内における溶銑中へのSi移行は、炉床湯溜部にお
けるスラグ−メタル反応よりもむしろSiOガスを媒介
とするガス−メタル反応が主要な役割を果している。
しかして、SiOガスを媒介とする溶銑中へのSi移行
は、次の2つの過程に大別される(鉄と鋼Vo1.58
.1972.219頁)。
すなわち、■レースウェイ近傍の高温低酸素分圧領域に
おけるコークス中灰分を主源とする5i02とコークス
中の固定炭素との反応によるSiOガスの生成過程、お
よび■軟化融着帯以下における上昇ガス流中に含まれる
SiOガスと滴下している溶銑中の炭素との反応による
溶銑中へのSi移行過程であり、この両過程を反応式で
表わすと以下のようになる。
(S ioz ) +c=s f O(g) +co 
(g)・・・・(11 SiO(g) 札q=Σ±+Co (g)  ・・・(
2)ここで、()はその化合物がスラグ中に存在するこ
とを示す慣用表記法であり、元素名の下線はその成分が
溶銑中に存在することを示す慣用表記法である。また、
(g)はその化合物が気体であることを示す慣用表記法
である。以下同様の表記法を使用して説明する。
従って、溶銑中Si濃度の制御法としては、SiOガス
発生反応の制御と溶銑中へのSi移行反応の制御とがあ
る。
ところで、実際の高炉操業において、前者の制御手段と
しては、コークス中灰分量の制御による羽口前持ち込み
5in2量の制御や羽口前温度制御によるSiOガス発
生速度の制御等が実施されている。また、後者の制御手
段としては、装入物分布制御に基づいたコークス比制御
による融着帯レベルの管理や焼結鉱の被還元性・軟化融
着性状側’+Inによる融着帯レベルの制御等がある(
鉄と鋼Vo1.68.1982、Al29頁)。
しかし、前者の制御手段に関して、コークス灰分量の制
御については、原料炭配合面からの制約がある。また、
後者の制御手段に関しては、操業面および原料面からも
、はぼ限界に達している。
また、溶銑中Si濃度の制御方法として、前記の高炉内
における溶銑中へのSt移行メカニズムに立脚した制御
手段以外に、送風羽口から酸化鉄を炉内に吹込み、下記
反応によって溶銑中Sfを酸化させる、いわゆる炉内脱
珪手段が開発されている(特開昭56−29601特開
昭58−77508等)。
盈i +2FeO=  (S i Oz )+ 2Fe
 ・ ・ 13)一方、高炉内における溶銑中へのS移
行については、レースウェイ近傍でガス化したコークス
および液塩中のSが、シャフト部において鉱石中に加硫
され、軟化融着帯以下において、主にスラグ−メタル反
応により脱硫されることが知られている。
スラグ−メタル間のS分配反応は、次式で表わされる。
S= (S)  ・・・・・・・・・・・・・・(4>
+ 1 ogcs−−1ogPo、  ・・・f51・
・・・(6) ここで、Tは温度(K) 、f sは溶銑中Sの活量係
数、Csは脱硫能(Sulphide Capacit
y)を表わす。また、Ncao 、 N5iOz、NA
IZO3、NFIgOは、その成分のスラグ中でのモル
分率を表わす。
ところで、実際の高炉操業において、溶銑中Sの低下手
段としては、溶銑温度の上昇、装入S量の低減、スラグ
堵の上昇、スラグ組成の調整すなわちCaO/5iOz
上界、Alz(h低下、MgO上昇が採られている。
しかし、このうちの溶銑温度の上昇は、コークス比の上
昇および溶銑中Siの上昇に結びつくため制約がある。
また、装入slの低減についても、原料炭配合面からの
制約がある。スラグ匿の上昇については、コークス比の
上昇をきたすと共に、過度に上昇させると残銑滓量が増
大し、荷下がり不順に陥る危険もある。更に、スラグ組
成の調整についても、安定操業を維持するためには、(
出銑温度)と(最終スラグの融点)の差を一定値以上に
維持する必要がある。
ここで、溶銑中S i 1lill?111手段として
のSiOガス発生反応抑制策としては、スラグ中のSi
O□の活量〇r s i o 、を低下させることも有
効である。
特に、レースウェイ近傍は、高温低酸素分圧雰囲気で、
かつ、コークス由来SiO□が多いことにより、スラグ
中5iozの・活量Qsioz も高く、SiOガスの
活発な発生領域であるため、このwt域のスラグCaO
/SiO□を上昇させて、スラグ中5intのQSjO
zを低下させると共に、スラグ粘度を低下させることは
、溶銑中Siとともに溶銑中Sの有効な制御手段である
前記、レースウェイ近傍のスラグ中Sin、の活量Qs
 i Ozを低下させる一手段として、コークス製造過
程で生石灰を添加して、成品コークス中のCaO含有量
を増大させることが試みられている(コークスサーキュ
ラ−Vol、17.1968.97頁)。
高流動性配合炭に石灰石を5〜10重量%添加すると、
強粘結炭の配合割合を少なくして強度の高い高炉用コー
クスが製造可能であるが、コークスの生産性がかなり低
下すること、および、添加石灰石によるコークス炉、炉
壁珪石レンガの侵食が問題とされている。
また、焼結鉱比70重蟹%以上配合し、羽口から燃料吹
込みのある高炉操業において、焼結鉱CaO/5iOz
を0.6〜1.0に低下させ、最終スラグ慴・組成の調
整を行なうために、羽口から石灰石粉を吹込む方法につ
いての提案が見られる(特公昭32−2753、特公昭
39−28004)。
この方法によれば、レースウェイ近傍のスラグ中の活L
IQISi02を低下させるため、前記(1)式の反応
を抑制し、溶銑中のSi低減にも有利である。
(発明が解決しようとする問題点) 先に述べた特開昭56−29601号、特開昭58−7
7508号による方法は、溶銑中Siを低減させる方法
としては有効であるが、溶銑中Mnの上昇には結びつか
ない。また、特公昭32−2753号、特公昭39−2
8004号による方法においても、溶銑中Siおよび溶
銑中Sを低減させる方法としては有効であるが、溶銑中
Mnの上昇には結びつかない。従ってこれら2つの方法
は、いずれも製鋼工程での造滓剤使用量低減には結びつ
くが、合金鉄(例えばフェロマンガン)使用量の低減に
は結びつかないという問題があった。
本発明は上記問題点を解決できる高炉操業法を提供せん
とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、鉄鉱石粉およびMn鉱石粉とともに、CaO
源及び/又はMgO源との複合化合物または混合粉体を
羽口から吹き込むことを要旨とする高炉操業方法である
すなわち、このようにすることで、前述の(温式に加え
て、下記(7)式の反応を生じて溶銑中のSi濃度の低
下とともにM n i4度の上昇が実現できるのである
且+2  (MnO)=  (S i Oz )+2M
n・・・・(7) なお羽口から吹き込まれた、鉄酸化物の一部は、炉内の
コークスと下記(8)式の直接還元反応を生じて溶銑と
なり、Mn酸化物の一部は炉内のコークスと下記(9)
式の直接還元反応を生じて溶銑中Mn濃度は上昇する。
(Fed)+C=Fe+CO(g)  ・・・(81(
MnO)+C=Mn+CO(g)  ・・19)更に、
CaO源およびMgO源との複合化合物または混合化合
物体を吹き込むことで、スラグ中。
Sin、の活]Qsio□を低下させ、また、スラグの
粘度を低下させるので、溶銑中のSt低減効果を有利に
し、かつ、溶銑中S濃度の低下が実現できるのである。
なお、CaO源およびまたはM g O源としては、例
えば石灰石、ドロマイト、蛇紋岩などが使用できる。
(作   用) 本発明方法は、鉄鉱石粉およびMn鉱石粉とともに、C
aO源及び/又はMgO源との複合化合物または混合粉
体を羽口から吹き込む為、溶銑中si?!度、溶銑中M
n濃度および溶銑中S濃度を同時に制御することが可能
となる。
(実 施 例) 以下本発明方法を添付図面に基づいて説明する。
図面において、■は鉄鉱石貯蔵ホッパー、2はMn鉱石
貯蔵ホッパー、3は石灰石貯蔵ホッパー、4は蛇紋岩貯
蔵ホンバーであり、これら貯蔵ホンパー1〜4内に貯蔵
された鉄鉱石、Mn鉱石、石灰石、蛇紋岩は夫々の排出
配管5の前記ホッパー1〜4の排出口近傍に配設された
流用制?II!弁6および流量計7を介して羽口8に設
置された吹き込みノズル9に供給され、この吹き込みノ
ズル9から高炉10内に吹き込まれる。
図示省略したが、羽口8への鉄鉱石、Mn鉱石、石灰石
および蛇紋岩の吹き込み系統、すなわち流量制御弁6、
流量計7および吹き込みノズル9は各羽口8に設置され
ており、また、鉄鉱石、Mn鉱石、石灰石および蛇紋岩
の貯蔵ホッパー1〜4は必要に応じて複数個設置されて
いる。
なお、前記羽口からの鉄鉱石、M n鉱石、石灰石およ
び蛇紋岩の吹き込みは、出銑口毎の溶銑中S I 、溶
銑中Mnおよび溶銑中Sの値に応じて、総吹き込み量一
定で出銑口方位毎回周方向で吹き込み星を変更すること
により、溶銑中S i 、 ?P!銑中Mnおよび溶銑
中S ?W度の偏差を緩和することも可能である。
(実 施 結 果) A高炉(内容積2700 ni’)において本発明法を
実施した操業結果を示す。操業に使用した鉄鉱石、Mn
!石の組成を第1表に、また、石灰石、蛇紋岩の組成を
第2表に示す。この場合の試験操業結果は第3表に示す
如くであった。
なお、第3表におけるベース期間はオールコークス操業
で、羽口からの粉体吹き込みを実施していない場合であ
る。また、従来法は鉄鉱石のみを吹き込んだ場合である
。移行期における期間AはMn鉱石のみを、期間Bは鉄
鉱石とMn鉱石を同時に吹き込んだ場合で、溶銑中St
及びM n ?M度の制御が可能である。本発明は、前
記のMn鉱石あるいは鉄鉱石およびMn鉱石の吹込みを
継続したまま、造滓剤として石灰石および蛇紋岩を吹き
込んだ場合である。
下記第3表より明らかな如く、期間Cおよび期間りのい
ずれの場合も、それぞれ期間Aおよび期間Bに比較して
、溶銑中Stおよび溶銑中S濃度の低減効果が生じてい
る。
本実施結果より本発明法によれば、溶銑中のSt濃度、
Mn濃度およびSv9度を制御できることが確認できた
第1表 第2表 (発明の効果) 以上説明したように本発明は、鉄鉱石粉およびMn鉱石
扮とともに、CaO源及び/又はM g O源との複合
化合物または混合粉体を羽口から吹き込む為、これらの
吹き込み量を調節することで溶銑中St濃度、M n 
fa度およびSi9度を制御することができ、製鋼工程
での脱Si、脱S処理等に要する造滓剤使用量の低減お
よび合金鉄(例えばフェロマンガン)使用量の低減に結
びつき、高炉羽口からの粉体吹き込み方法として極めて
有益なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明法を実施するための装置の一例を示す模式
図である。 1〜4は貯蔵ホッパー、5は排出配管、6は流量制御弁
、7は流量計、8は羽口、9は吹き込みノズル、10は
高炉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉄鉱石粉およびMn鉱石粉とともに、CaO源及
    び/又はMgO源との複合化合物または混合粉体を羽口
    から吹き込むことを特徴とする高炉操業法。
JP25941185A 1985-11-18 1985-11-18 高炉操業法 Granted JPS62120414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25941185A JPS62120414A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 高炉操業法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25941185A JPS62120414A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 高炉操業法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62120414A true JPS62120414A (ja) 1987-06-01
JPH0442448B2 JPH0442448B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=17333739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25941185A Granted JPS62120414A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 高炉操業法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62120414A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442448B2 (ja) 1992-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101561930B1 (ko) 용광로, 철강 제조장치 및 철강 제조방법
AU744754B2 (en) Method of making iron and steel
JPS62120414A (ja) 高炉操業法
JPS61261408A (ja) 高炉操業方法
RU2805114C1 (ru) Способ выплавки стали в электродуговой печи
JPH0297611A (ja) 冷鉄源溶解方法
JP5949627B2 (ja) 転炉における溶銑の精錬方法
RU2186854C1 (ru) Способ доменной плавки
JPS62124206A (ja) 高炉の操業法
JPS6362806A (ja) 高炉操業方法
JP2817225B2 (ja) 低硫黄銑の製造方法
JPH0557327B2 (ja)
KR100884243B1 (ko) 파이넥스 용선을 이용한 저린강의 제조방법
RU2138561C1 (ru) Способ получения чугуна в вагранке
JPS637305A (ja) 高炉操業方法
JPS6345312A (ja) 高炉操業方法
CN113652510A (zh) 钢渣返回再利用方法、终渣及其应用
JPS58197208A (ja) 金属酸化鉱石の溶融還元方法
JPH0442447B2 (ja)
JPH01252715A (ja) 鉄浴式溶融還元炉の操業方法
JPS59159963A (ja) 高クロム溶湯の溶製方法
JPH0778245B2 (ja) 高炉操業方法
JPH032312A (ja) 低燐銑の製造方法
JPS61199010A (ja) 溶融還元製鉄法
JPS61257404A (ja) 高炉操業方法