JPS62119471A - 双方向トランジスタのシミユレーシヨンモデル化方式 - Google Patents

双方向トランジスタのシミユレーシヨンモデル化方式

Info

Publication number
JPS62119471A
JPS62119471A JP60260284A JP26028485A JPS62119471A JP S62119471 A JPS62119471 A JP S62119471A JP 60260284 A JP60260284 A JP 60260284A JP 26028485 A JP26028485 A JP 26028485A JP S62119471 A JPS62119471 A JP S62119471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic
point
transmitted
alpha
simulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60260284A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kitahara
北原 毅
Kenji Iwata
賢二 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60260284A priority Critical patent/JPS62119471A/ja
Publication of JPS62119471A publication Critical patent/JPS62119471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] LSI等に用いられる論理回路の内、MOS形EFTに
よるダイナミック回路の場合において、M Os fg
E F Tを双方向としているとき、従来、該論理回路
のシミュレーションを行なおうとすると双方向のMO8
形EFTが並列に用いられている部分においてループ状
態となり、論理の競合が起きて、そのため正しい論理出
力が得られないという問題点があった。本発明はこのよ
うな従来の問題点を解決するため、該当するMOS形E
FTを含む回路において、該MOS形EFTのソースお
よびドレインのそれぞれが電源あるいは接地のいずれか
に距離的に近いかによって、論理“1”あるいは論理“
0゛°の伝播方向を一義的に定めることにより高精度の
シミュレーションを行なうことのできる双方向トランジ
スタを含む論理回路のシミュレーションに際するモデル
化の方式を開示している。
[産業上の利用分野] 本発明はLSI等として実現される論理回路の設計にお
ける、回路動作のシミュレーションに際するモデル化に
関するものであって、特にMOS形EFTによる双方向
トランジスタを含むダイナミック回路によって論理回路
を構成している場合の、回路動作のシミュレーションを
高精度で行なうことのできる該論理回路のモデル化に係
る。
[従来の技術] エレクトロニクスの急速な進歩によりVLSIはより高
集積、高機能化へと進んでいる。又より小型化し、量産
効果を上げるために回路方式もスタティック回路からダ
イナミック回路へと変わってきている。
このような、ダイナミック回路の有利性について、第6
図を用いて説明すると、(a)に示すようなNORゲー
トは、スタティック回路による場合は(b)に示すごと
き回路で実現されるのに対し、ダイナミック回路による
場合は(c)に示すごとき回路で実現される0図中符号
1でトランジスタを示しているが、(b)と(e)を比
較すれば明らかなようにダイナミック回路の方がトラン
ジスタの数が少なくて済む、これは、小さいチップ面積
で多くの機能を集積できることを意味するものである。
一方、LSIはTTL−ICを配列したプリント板と違
い、誤設計の修正は時間的、コスト的にも桁違いに大き
い、従ってシミュレーションの持つ重要性はますます高
まっていると言える。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の双方向トランジスタを含んだ回路のシミュレーシ
ョンにおいて第5図(a)のような回路をシミュレーシ
ョンする場合、トランジスタTR2,3が両方ONの状
態でプリチャージ(トランジスタTRIがON)後プリ
チャージを切る(トランジスタTR1を0FF)と、出
力はハイインピーダンスとなるべきところが、トランジ
スタTR2,3がONでループが形成されているためV
ddと同一の強さに留まっていた。
この状態でディスチャージ期間(トランジスタTR4が
ON)となると同一強弱でかつ逆の論理(Vdd=“1
”、GND=“0″)がシミュレーション上競合し、出
力はGNDと同−論理、同一強弱となるべきところが不
定(unknown)となってしまう、原因はトランジ
スタTR2,3を純粋に双方向としているためであり、
ネット1(N1)、ネット2(N2)でVddと同−強
さく最強)の論理1がループ上を回ってしまうからであ
る。
単純に考えるとトランジスタTR2,3として単方向の
ものを用いることが考えられるが、プリチャージの論理
“1”がネット2に伝播できず不合理な状態が発生する
。例えば第5図(b)において、ネット2が論理“0”
°のハイ・インピーダンス状態でプリチャージ期間が終
了するとネット1は論理゛1″′のハイ・インピーダン
スとなるべき時点でネット2からの論理と競合し出力が
不定(unknown)となる状態があるという問題点
があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、安定で高精度のシミ
ュレーションが行なえるモデル化方式を提供することを
目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明によれば上記目的は、特許請求の範囲に記載のと
おり、論理回路図上双方向トランジスタとして示される
MOS形EFTを含む論理回路のシミュレーションに際
する該論理回路のモデル化において、前記MOS形EF
TがNチャネル形である場合にはゲートに論理“1″′
が入力されたとき導通しPチャネル形である場合にはゲ
ートに論理“O”が入力されたときに導通するものであ
るとき、該MOS形EFTの電源に近い点をドレインと
成し、一方接地に近い点をソースとすることによって論
理“1″が伝播する方向あるいは論理“0″が伝播する
方向を一義的に定めることを特徴とする双方向トランジ
スタのシミュレーションモデル化方式により達成される
[作用] 上記手段におけるその作用に関し、前記第5図(a)を
用いて、論理の方向を決定するアルゴリズムを説明する
。同図において、トランジスタ2  (TR2>に着目
して、参照符αで示す点(以下α点という)および参照
符βで示す点(以下β点という)を見ると、α点はβ点
に比べ、自身のトランジスタを1段と考えたとき、より
Vddに近く、一方、β点はα点に比べ自身のトランジ
スタを一段と考えたとき、よりGNDに近い、従って、
論理“1nの方向と論理“0″の方向を逆向きであると
するとき、トランジスタ2(T R2”)は論理“1n
はα点からβ点へ、また、論理“0”はβ点からα点へ
伝播するものとして方向を決定する。これは、従来の単
方向モデルが論理゛1°゛も論理“0”も同一方向にし
か伝播しなかったのと、大きく異なる。このような本発
明のモデル化によってネット2(N2)にはプリチャー
ジの論理“1”が正しく伝わり、また、プリチャージ終
了後TR2およびT3により形成されるループの悪影響
を防止することができる。
[実施例] 第2図はシミュレーションの概略を示す流れ図であって
、1は論理ファイル、2はシミュレーションモデルファ
イルを示しており、論理回路のシミュレーションに当た
っては、論理ファイル1に格納されている回路をモデル
化してシミュレーションモデルファイル2を作成し、そ
の内容をシミュレータによって分析してタイムチャート
3を出力するものであることを示している。
例えば第3図(a)に示す論理回路はまず第3図(b)
に示すようにモデル化される。そして、シミュレーショ
ンモデルファイル3を作成する前に各トランジスタのソ
ース、ドレインの向きを決定する。
第1図はソース、ドレインの向きを決定する制御を示す
流れ図である0例えば前記第3図(b)に示した回路に
おいて、T r 2について、その両端のソース、トレ
インの決定方法を説明すると、T r 2のα点はVd
dに対して自身を1段と考えれば、T r 2、T r
 1の2段の距離にある(DOTは段数に含めない)、
一方、T r 2のβ点はVddに対してT r 1の
1段の距離にある。
従って、β点はα点よりVddに近いのでドレインとす
る。
このようにして作成されたシミュレーションモデルの例
を第4図6)に示す、第4図においては更にNチャネル
トランジスタのモデルとその真理値4を(b)に、Pチ
ャネルトランジスタとその真理値5を(e)に、DOT
のファンクションを(d)に示している。これらの図に
おいて、Dはドレインを、Sはソースを、Gはゲートを
表しており、また真理値におけるaは強弱を表している
。DOTのファンクションについては下記のようにモデ
ル(Pされる。
すなわち、01の論理はIi以外の入力の論理 ゛・強
弱の内で最も強いものを採ることとし、もし、同一強弱
で論理の異なるものがある場合は論理としてX (un
known)を出力する。また、Ii以外の全ての入力
がZZのときは一つ前の論理に論理強弱Zを付けて出力
する。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の方式によれば、双方向ト
ランジスタを含む論理回路のシミュレーションを行なう
場合において、プリチャージ終了後に複数のトランジス
タによりループが形成されて論理が競合することにより
出力が不定となることを防止できる利点がある。また、
従来のスイッチレベルシミュレーションのように周囲の
トランジスタのオン/オフを調べることなく正しい論理
結果が得られるから、回路の論理設計を行なう場合にト
ランジスタの方向性を意識することなく設計できるとい
う利点もあり効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のソース、ドレインの向きを
決定する制御を示す流れ図、第2図はシミュレーション
の概略を示す流れ図、第3図はモデル化を説明する図、
第4図はシミュレーションモデルの例を示す図、第5図
は問題点を説明するための論理回路の例を示す図、第6
図はダイナミック回路の有利性を説明する図である。 1・・・・・・論理ファイル、2・・・−・・シミュレ
ーションモデルファイル、3・・・・・・タイムチャー
ト、4・・・・・・Nチャネルトランジスタの真理値、
5・・・・・・Pチャネルトランジスタの真理値 本発明の!実施例のソース、ドレインの向きを次光する
制御に示す流れ図 士守シ 7 図 モチ゛ルメヒを硯朗する図 を瞥  3 し] シミュレーションモデルめ倒@示す目 早4 図 間M魚機説朗するため 亭 グイナミック回迅 第 のt&理四回路枦I!−示す囮 5 図 か有刺性1説明する図 6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 論理回路図上双方向トランジスタとして示されるMOS
    形EFTを含む論理回路のシミュレーションに際する該
    論理回路のモデル化において、前記MOS形EFTがN
    チャネル形である場合にはゲートに論理“1”が入力さ
    れたとき導通しPチャネル形である場合にはゲートに論
    理“0”が入力されたときに導通するものであるとき、
    該MOS形EFTの電源に近い点をドレインと成し、一
    方接地に近い点をソースとすることによつて論理“1”
    が伝播する方向あるいは論理“0”が伝播する方向を一
    義的に定めることを特徴とする双方向トランジスタのシ
    ミュレーションモデル化方式。
JP60260284A 1985-11-20 1985-11-20 双方向トランジスタのシミユレーシヨンモデル化方式 Pending JPS62119471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260284A JPS62119471A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 双方向トランジスタのシミユレーシヨンモデル化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260284A JPS62119471A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 双方向トランジスタのシミユレーシヨンモデル化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62119471A true JPS62119471A (ja) 1987-05-30

Family

ID=17345905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60260284A Pending JPS62119471A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 双方向トランジスタのシミユレーシヨンモデル化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62119471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141667U (ja) * 1986-02-28 1987-09-07
JP2009512999A (ja) * 2005-09-21 2009-03-26 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション 半導体パッケージ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141667U (ja) * 1986-02-28 1987-09-07
JP2009512999A (ja) * 2005-09-21 2009-03-26 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション 半導体パッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480817B1 (en) Integrated circuit I/O pad cell modeling
WO2009155370A1 (en) Multi-level domino, bundled data, and mixed templates
US8255859B2 (en) Method and system for verification of multi-voltage circuit design
US20080040091A1 (en) Method and apparatus of simulating a semiconductor integrated circuit at gate level
US5798938A (en) System and method for verification of a precharge critical path for a system of cascaded dynamic logic gates
US6107852A (en) Method and device for the reduction of latch insertion delay
JPS62119471A (ja) 双方向トランジスタのシミユレーシヨンモデル化方式
US20030009318A1 (en) Method of utilizing timing models to provide data for static timing analysis of electronic circuits
US20060106589A1 (en) Integrated circuit design using charge pump modeling
Rodrigues et al. A manual on asic front to back end design flow
US7043382B2 (en) Low voltage swing bus analysis method using static timing analysis tool
Svensson et al. Switch-level simulation and the pass transistor EXOR gate
US6553549B1 (en) Static timing analysis with simulations on critical path netlists generated by static timing analysis tools
US20050125185A1 (en) Multiple level transistor abstraction for dynamic circuits
JPH01183211A (ja) 信号保持回路
US20030036893A1 (en) Method and apparatus for simulating transparent latches
US7170316B2 (en) Programmable logic array latch
JPH0573703A (ja) 半導体集積回路装置
Boorstin et al. A Simplified Arm Processor for VLSI Education
JP3134232B2 (ja) 論理集積回路のシミュレーション方式
JP3746699B2 (ja) 半導体集積回路の解析システム
JPH03198160A (ja) 論理シミュレータおよび論理シミュレーション方法
Perkins et al. Teaching ASIC design with FPGAs
JPS63136387A (ja) 半導体集積回路装置
JPH02268019A (ja) 論理回路