JPS62117694A - 汚濁水の処理工法 - Google Patents

汚濁水の処理工法

Info

Publication number
JPS62117694A
JPS62117694A JP25950785A JP25950785A JPS62117694A JP S62117694 A JPS62117694 A JP S62117694A JP 25950785 A JP25950785 A JP 25950785A JP 25950785 A JP25950785 A JP 25950785A JP S62117694 A JPS62117694 A JP S62117694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fabric
added
dirty water
anionic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25950785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0655309B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Masada
政田 嘉明
Shigeyoshi Miura
三浦 重義
Kiyoshi Taoka
田岡 清
Seiji Yoshida
清司 吉田
Masami Herida
正美 縁田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konoike Construction Co Ltd
Original Assignee
Konoike Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konoike Construction Co Ltd filed Critical Konoike Construction Co Ltd
Priority to JP25950785A priority Critical patent/JPH0655309B2/ja
Publication of JPS62117694A publication Critical patent/JPS62117694A/ja
Publication of JPH0655309B2 publication Critical patent/JPH0655309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は汚濁水特−こ璋投工琳で大量発生する汚濁水の
処理工法に関する。
*発明は壇没五賽メこ伴って大MSご発生する?@柚な
土砂帷子を含む汚濁水91没二・■現扁内においてQ易
に処理し、攻塘璃鵠の激しい河川へ直接放塘できる程7
1こまで・青登化処理することを目的とするもので津没
工IIこ(半って発生じた汚濁水中IC含まれている攻
細な土砂粒子参簡屯に除去することにより、処理水中の
浮遊物賃1實が河用放、斉境制消以x2こ合格するよう
に17化する処理工法である。
従来技術とその間照点 一役に津役工事で箔生ずる汚)蜀水中の浮遊物置として
は、微畑な土砂粒子がその大部分であり、生コンクリー
ト打役際にアルカリ性水となる場合以外は、多くのI:
場排水Cζみられるような在害切實や溶夛ギ性澹1など
を殆んど含んでいない。
したhsって、1役工事に伴う汚濁水の処理として3栄
されることは、仮役的な惟役現場内処叩として、できる
だけ簡易に攻泣子土砂分を除去することである。
このような微細土砂分を含む汚濁水の清登化蛎叩方法と
しては、上向法式または横流式化“愉分@槽、例えばク
ラリ7了イヤやシラフナを使用して重力沈降により土砂
粒子を沈降分1するか、または唇過材を甲いて115過
1により同夜分離して清澄な処理水を得る方法がよく行
、りれでいる。この沈降分離または固液分片に曝し粒子
の沈降速實を早め、または固液の分!!!性を改良する
ため、俸fIs凝集剤および有祷嘉分子凝集剤を併用し
、あるいはおのおのは独で汚濁水に添加して凝集反応を
行わせ70ツク率形成させることもよく行われている。
クラリ7了イヤみシラフナなどの沈殿分離槽では、土砂
粒子70ツクの沈降速量以上(こ大青い水面壇負荷をも
つ形伏、寸法のものであれば、土砂粒子70ツクは槽内
の滞留#間中にすべて槽完部に沈降し、上澄水は清澄な
処理水となって排出されるh<、このような水f情負i
をもつ沈殿分離槽は、土砂粒子フロックの沈降速窒りイ
遅く、時間当りの汚濁水処叩啼が大きくなるにした?(
っで、その形伏、寸法も大きなものを使用しなければδ
a44つぎに濾過機を用い炉材によって固液を分離する
処理力%+ごおいては、汚濁水中の水のみを・1過させ
、土砂粒子固体を捕捉するため多孔性物質の炉材が使用
されている。これには粒伏物として砂、アンスラサイト
。ガーネット、けいそう土などがあり、また多孔性・陶
磁器、多孔性プラスチック、情結金鷹などがあり、ざら
に襟維伊物としでは篭バルブシート、繊布、不織布など
h(甲いられる6r織布が最も一般的である。炉材とし
ては微細粒子の著しい濤れを伴うことなく粒子捕捉能力
が優れ、しかも目詰りを超さないことbflその選択条
件の1つになっており、織布の性質としては例えば開孔
唾涜がj−io幅程實で、等価存効孔径は0./〜0.
 J ミ’Jメートル前後のものhlよく使われている
。一過による固液分離に際しては、炉材表面に微細粒子
を直接に捕捉する表面一過によって清澄水を沖し別はケ
ーキt1が形成され、このケーキ4がその後の浜・燭に
対してf′f5材の役割を果す、いわゆるケーキ−過が
行われている。このような炉材を用いた一過では、7F
3液の流動に対する離動抵抗2’l(あり、また炉材に
接触した固体微粒子が炉材の鋪孔1こ入り込んで目彷り
を起し、その枯果脚過抵抗が増大して次@に一過が困儂
となってくる。したがって加過装饗としては濾過抵抗番
こ打勝ってろ液浦勃のための推進力を与えるものとして
、真空濾過機、遠心沖過嶺および加圧一過圧搾機などが
使用される。
しかし仮設的な要素の多い建没工事現場内の処理工法と
して、このようなタラリファイヤやシラフナなどの沈・
役分離槽や、真空−過機、加圧/I5過圧搾機などの処
理袋;償は不適当である。
木発明は汚濁水にあらかじめ凝集網を添加してフロック
を形成させた後、僅かの動水勾配によって流れる緩徐な
水梳の途中に特殊な布地層を1し挾み、汚濁水を布地1
を通過させるだけのl!2!mな操作により1.前層な
処理水が得られるようにしたのである。
津役工1に伴って発生する汚濁水中1こは、土砂粒子径
が0.7ミクロン程変のコロイド粒子から2ミリメート
ル程闇の砂分まで6i含まれているが、機械的換作や沈
殴池での長@1日1滞留ICよる重力沈降によって除去
できるのは約!θミクロン程1忙までの土砂粒子であり
、それ以下の微浦上粒子は凝集剤を添加して1凝集反応
を行わせてフロックを形成させ、沈降速[11’を早く
して沈殿分離槽によって沈毅除去するか、あるいは−過
磯を用い炉材を使用してケーキff3aによって除去し
なければ、河川にlII等放流できるまでに清澄な処理
水が得られないことはよく知られている。ρ1尚機によ
る同夜分離の際に使用するf5材としては織布が一船で
あり、不織布もしばしば用いられているつしかしこのよ
うな炉材をは淵材の空間率が低く開孔面壇率も小ざく、
透水性が悪いのでこれらの脚材を用いて未発明と同じ処
理を試み、70゛ツク化した汚濁水本通過させようとし
ても損失水頭が卑るしく増加し、緩徐な水滴の途中でほ
とんど子方損失なし1ζこの炉材層を通過させることは
で版ない。
問題への解決手段 木発明者等は多くの布材@について多数の建没工I現場
(ごおいて発生した汚濁水の現場内処理を実験した特集
、次の各条件を備える壜今には部用に河川放液の可詣な
実開な処理水が得られることを究明し、未発明を完成す
るICいたった。
まず汚?蜀水の浮遊物貢イ1實としては、/rrl当り
約/σ4以下の比較的希薄、’l!f&のものが好まし
い。それ以上の・実間になると使用する布地が処理開始
後短時間で自活りを起し、その後は損失水頭が著しく増
加して水?1?ftこ大きな抵抗がつき布地を通過させ
ることが木造となる。したがって浮遊′#J貫々實が高
い汚濁水の場合には、あらかじめH染沈殿分雅槽1こお
いて沈降分離により、大部分の浮遊吻實を除去し、希薄
な汚濁水となって凝集沈殿分離槽から流出してきたもの
について、未発明における特殊布間を通過させる処理工
法冬用いることが好ましい。例えば汚濁水の*rが/背
当り約/θ4以Fの場合1ごは、従車からよく知られた
処理工法に従い、まず汚濁水に対して無機凝集剤を加え
、ついでq機亮分子@実剤本添加してq1!反応fこよ
θフロツクを形成させ、1ib 降分離させる。この壜合刊成した70ツクのうち微小な
70゛Iりは、大部分の70ツクが沈降した後もそのま
ま上碩詔分子こ残留し、沈没分離槽からの流出水中に混
在して排出される。これが処理水を再汚濁してそのまま
では河川に確倭枚流できない?蜀りをもった処理水にな
る場合も、しばしば怪験されるが、このような処理不十
分の汚7蜀処叩水を未発明の特殊布地を1百過させる工
法で処理すれば容易に河川放滞カf可能なまでの実開処
理水にすることができる。
実施例 未発明を実施例Cご基づいて具体的Cご説明する。
津役工事現湯の汚濁水は椿殊布lfl!率逼過させる前
に、あらかじめ汚濁水をアニオン性またはノニオン性の
有聯亮分子4集剤1こよって凝姿処叩ルしてセくことが
必要である。汚濁水そのまま、あるいは汚1蜀水に硫酸
アルミニウムやポリ塩化下ルミニウムのような築@凝集
剤)みを加えたもの、さらにはジメ千ル了ミノエチルメ
タ了りリレート嘴今体やジ了りリル7ンモニウムクロラ
イド1合体のようなカチオン性の有機高分子凝集剤のみ
を加えたものでは、木実片側における布地を通過させて
も、河川放俺可能な程変にまで清澄化させることは困7
准である。木実片側は汚濁水に対してアクリル酸ナトリ
ウムとアクリル了ミドの娑1合体やアクリル酸ナトIJ
ウム5貢今体のようなアニオン性のイを幾1渭分子疑膚
剤またはアクリルアミド@今を木のようなノニオン性の
育傳高分子凝集剤を添加し、これにより河川攻滞可圭な
程iゾまでCご容易に1青登化させることhfできる。
この県会あらかじめ汚濁水に嘩す、稀噂剖を1」えたの
ち、了ニオント生また1オノニオン性存慢嘉分子疑婁剤
を加え、ちるいは汚濁水の性實1ごよっては無鳴疑集剖
ル笛之ることなく、qi?ニオン性またはノニオン性の
存84高分子場集剤本加えてもよく、高分子凝集剤を7
種1のみでなく、例えば先]こアニオン性の強い窩分子
、時壜剖を添布しておいてから、ノニオン+’4:&分
子Q集剤を加えるような復今添加法でもよい添770a
tは鳴りする汚濁水の111!′によって多少は異なる
が、−物的lこは汚?蜀水に対して約/〜/θPP’T
I であろうこのようなアニオン性才たはノニオン(生
保I;、!高分子1姿剤を添加する処理により、土粒子
が央合し70ツク化して粒子径が大きく式長するほか、
70ツクの表置が有機蛮分子凝集剖の吸着によって親水
性化し弱い7ニオン性(ご帯電し、ざら−ご粘着しゃす
い性+2のものとなる。この結果フロ・ツク化汚濁水は
特殊布地を通過中に70ツクが布地繊維と衝突し、直に
犠唯に707りが付着して捕捉され、開開の水と分帷す
乙ので、汚濁水hf所望の埋電に膚、登化される。
未実施例Cζて便用する布地は、一過PI11どよる司
液分帷NJ咋の際に弔いる布地とは、次の諸性質6<大
きく異なっている。
*実施側の布地は透水係数7f / X /θ−2〜に
x’/6−am/sであり、一般に透水係数が/×/θ
−3程変の一過@用の炉布lご比べて水室、°布例の布
地は透水係数カイ著しく大きい。また未実施例の布地は
通気室が/!θ〜コ10であり、−過機甲の枦布の贋電
電が!θ程変であるのに比べて′X実施例の布地は1気
窒も著しく大きく、ざらに木実廟例の布地の空間率tθ
〜ヂl鴫であり、これも沖過機甲渾布の空間率J O<
 rlいしa6<程窒に比べて著しく大きいう未実施例
において、このよう(C透水係数、−電電、空間率の著
しく大きい布地を用いることにより、汚濁水の緩徐な水
滞り の途中で、汚濁水を僅かばかりの水頭呵を利用して布地
を;1過させ通過による流体抵抗をは七んど生じさせる
ことなく、シかも部用に微小70ツクを炬し別けて除去
することに成功した。
このような著しく空間′$が大きく、透水性の大傘い布
地では微小フロックの粒径が布地の目開青孔径の大きさ
よりはるかに小さいので、当然表面脚過はされていない
し、また流体@抗もほとんど生じることがないのでケー
キfI54も行われていない。したがってこの布地に7
0ツク化汚濁水を通過させるだけで、微細な70ツクが
除去されて河川放流可能な清澄処理水が流出してくるこ
とは想定されなかった。しかし多くの建役工事現場での
実験から、布地を通過させるに先だって汚濁水にアニオ
ン性またはノニオン性ス@高分子凝集剤をaunt、、
てフロックを形成させた場合、フロックの表面が粘着性
を育し、弱い了りオン性(ご帯電しているので、この]
aツミックf濁水を布地を・角過させて布地繊維と接触
させると、慣性衝突作用およびざえぎり作中により、容
%(ご微小70ツクが布地w11雉に捕捉さ机、曳好な
脣澄化処理水が得られることが判明した。
このような性質本もつ特殊な布地は、天然熾、准または
合峻#a維をもって製造された檄布または不繊布として
漏ること6tでき、空間率の極めて大きい布地としては
繊布よりも不繊布の方if作り易い。また不繊布とする
ことな(、!!+c繊椎を箱型枠内lζ、@めてU&′
!−φ充填層としたものでも、上記の諸性質を4存させ
ることはできるが広幅の辱尺物の布地としては不繊布が
一般的である。
つダtご70゛ツク化汚濁水を布地に通過させる方法と
しては、水流の流路に直角に布地を枠に貼って没前して
もよく、また密部1こ多敬の透孔を開けた箱内に布地を
水単に1畳させ上から70ツク化汚濁水を滞下してIi
f!過させでもよい。ざらlごは、等悄加情を大きくし
なhイら据#容趨を小さくするため布地をジグザグ型(
ご折りたたんで」1ζ嵌めこんだものを用い、これを演
略に水率に没彎するか、または上から70ツク化汚濁水
を滴下して通過させてもよい。いずれにの方法をとって
も、流体抵抗はほとんどなく、汚濁水は容%に通過して
4を琴化した処理水が流出し良好な裏理効果hイ得られ
る。
発明の効果 木発明によるときは汚濁水にアニオン性またはノニオン
性有:* 乍分子棲婁剤を加えてフロックを形成させ、
フロック化汚濁水を透水係数、通気室および空間率の著
るしく大きい布地を通過させるから極めて筒屯墾鳴りを
もって河川放流可能な程変に清澄化水を得ることh(で
き、41役工傷のように大かに発生する汚濁水を仮没的
な工事現場内で烙印する工法として極めて存益である。
出 順 人   株式会社 鴻 池 組1−・−1 化1人弁理士   池  1) 萬喜生外 /名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 汚濁水にあらかじめ無機凝集剤を加えたの ちアニオン性あるいはノニオン性の有機高分子凝集剤を
    添加してフロツクを形成させ、あるいは汚濁水に無機凝
    集剤を加えることなくアニオン性またはノニオン性の有
    機高分子凝集剤のみを1種類または2種類組み合わせて
    添加し、フロツクを形成させ、フロツク化した汚濁水を
    透水係数が1×10^−^2〜6×10^−^2m/s
    で、通気度が150〜280、空間率が80〜94%の
    布地層を通過させ、清澄な処理水とすることを特徴とす
    る汚濁水の処理工法。
JP25950785A 1985-11-18 1985-11-18 汚濁水の処理工法 Expired - Lifetime JPH0655309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25950785A JPH0655309B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 汚濁水の処理工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25950785A JPH0655309B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 汚濁水の処理工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117694A true JPS62117694A (ja) 1987-05-29
JPH0655309B2 JPH0655309B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=17335060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25950785A Expired - Lifetime JPH0655309B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 汚濁水の処理工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655309B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148796U (ja) * 1988-03-30 1989-10-16
JPH01307491A (ja) * 1988-06-07 1989-12-12 Iseki Tory Tech Inc 泥水の処理方法
WO2009054063A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Minowa Machinery Co., Ltd. 水循環装置及び運転方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148796U (ja) * 1988-03-30 1989-10-16
JPH01307491A (ja) * 1988-06-07 1989-12-12 Iseki Tory Tech Inc 泥水の処理方法
WO2009054063A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Minowa Machinery Co., Ltd. 水循環装置及び運転方法
JP5187912B2 (ja) * 2007-10-26 2013-04-24 ミノワ工機株式会社 水循環装置及び運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0655309B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sang et al. Heavy metal-contaminated groundwater treatment by a novel nanofiber membrane
US3753777A (en) Surface cleaning method
TWI458543B (zh) 改善在掩埋場瀝取液處理中超濾或微濾膜程序表現的方法
Yiantsios et al. An experimental study of humid acid and powdered activated carbon deposition on UF membranes and their removal by backwashing
US4096084A (en) Surface cleaning method and machine
DE2719529A1 (de) Koagulations- und adsorptionsmittel zur wasserklaerung, unter seiner verwendung durchgefuehrtes wasserklaerungsverfahren und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
RU2502678C2 (ru) Способ очистки жидкости флотацией
Son et al. Application of MIEX® pre-treatment for ultrafiltration membrane process for NOM removal and fouling reduction
JPS62117694A (ja) 汚濁水の処理工法
JPH0463142A (ja) 懸濁液のイオン交換処理装置
Majewska-Nowak The effect of a polyelectrolyte on the efficiency of dye-surfactant solution treatment by ultrafiltration
JP6230243B2 (ja) 無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置
JP4297610B2 (ja) 水の精製方法
Guerra et al. High-speed filtration using highly porous fiber media for advanced and compact particle removal
JP5292546B2 (ja) 汚濁水の処理方法
RU2547114C1 (ru) Способ осветления и утилизации условно-чистых вод фильтровальных сооружений станций водоподготовки обработкой полимерколлоидным комплексным реагентом
Drozd et al. Removal of Cryptosporidium from river water by crossflow microfiltration: a pilot-scale study
US4627920A (en) Process for the retention of a substance dissolved in a solution
JP2002192163A (ja) 急速ろ過浄水方法
CN210384970U (zh) 一种水处理设备
JP2543892B2 (ja) 中空糸膜フィルタ逆洗水の処理方法
CN109423857A (zh) 一种滤芯及应用该滤芯的洗衣机
KR100427257B1 (ko) 조류를 포함한 입자를 스크리닝하는 수처리 방법
KR100427256B1 (ko) 조류 제거용 스크린 장치 및 그를 포함하는 침전지
WO2024073798A1 (en) Composite coagulants