JPS62114699A - ビルジ処理方法 - Google Patents

ビルジ処理方法

Info

Publication number
JPS62114699A
JPS62114699A JP25387485A JP25387485A JPS62114699A JP S62114699 A JPS62114699 A JP S62114699A JP 25387485 A JP25387485 A JP 25387485A JP 25387485 A JP25387485 A JP 25387485A JP S62114699 A JPS62114699 A JP S62114699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bilge
oil
microorganisms
immobilized
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25387485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Arao
荒尾 信一
Kiyoshi Sugata
清 菅田
Ikuo Dojo
育生 堂上
Toru Zaitsu
融 財津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP25387485A priority Critical patent/JPS62114699A/ja
Publication of JPS62114699A publication Critical patent/JPS62114699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分桁〕 本発明はビルジ処理方法に関するもので、詳しくは船舶
ビルジを高度に処理する方法に関する。本発明の方法は
含油廃水の処理方法や処理装置に有利に適用できる。
〔従来の技術] 船舶ビルジとは、船舶からの各棟排水の混合し念ものを
いい、該ビルジ中にはディーゼルエンジンの油ドレン水
、冷却水ドレン、コンフL/ツサードレンそのほか床の
洗浄水など各撞油分、界面活性剤、スラツ−)などが含
まれている。第2図に船舶ビルジの従来処理プロセスを
示す。
第2図において、エンジン・油ドレン水1、冷却水ドレ
ン水2、床の洗浄水5等からなるビルジは船底にあるビ
ルジタンク4に一九ん集め、そこからビルジポンプ5で
油水分離器等の油分除去装[6に送り、ビルジ中の油分
を処理し油分と処理水に分離していた。
しかし、高濃度の油分を含むビルジが油水分離器等の油
分除去装置に流入すると、油分負荷が高くなって十分な
処理が行えなかったり、スラッジなどがfflj人した
場合につまりを生じる、などの問題がらった。
また、床の洗浄等に使用される界面活性剤などの作用に
よシ油分の乳化が起こって油径が小ざくなり、従来の油
水分+111!器等の物理処理法では十分な処理が行え
ないなどの問題を生じてい九。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、ビルジをフラスコ等に採取し、し7ばらく静
置させておくと第5図に示すように浮上油層7、中間層
8、沈澱物(スラッジ)9に分離する。従来の処理力法
に、前項にて説明したようにこれらを一括して油水分離
器等で処理していたため、十分な処理ができなかったと
考えられる。特に従来の物理化学的処理法では、粒径の
小さい乳化し次油分の存在している中間層のビルジを処
理することが困難な問題であった。
本発明に、上記のような現状に鑑み、全く新規なビルジ
の処理力法を提供せんとするものであって、特にビルジ
を生物学的に処理する方法を確立し、従来法では処理困
難であつ之乳化油分の存在するビルジの効率良い処理を
可能にするものであ石。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、耐塩性の油分分解微生物(ビルジ資化微生物
)を用いて、ビルジを処理すめ方法である。すなわち、
本発明はビルジを酸素を含む気体と接触δせた後、担体
に固定化した耐塩性ビルジ資化微生物と接触させてビル
ジ中の油分を分解処理し、次いで加圧空気と接触させて
余剰の該微生物を浮上分離することを特徴とするビルジ
処理方法でるる。
微生物によυ、ビルジ油分を処理する場合下記の諸点を
解決しなければならない。
■ 耐塩性の油分分解微生物1f!:¥4a[すること
■ 1¥種した耐塩性油分分解微生物の実用化方法の開
発。
■ ビルジ処理後の余剰微生物を処理すること。
まず■の耐塩性油分分解微生物のN櫨方法については、
例えばすでに本発明者等が昭和60年9月25日付にて
出願の明細書VCで提案したように、海水中に七磯物を
添加し好気的条件下で培養することによシ、海水中の微
生物を増殖させ、増殖後ま+7’Cは増殖中にさらに乳
化した油分を添加して好気的条件下で培養して該微生物
の油分分解活性を高め、次いで該微生物をビルジと接触
させることを特徴とするビルジ資化微生物の育種方法に
よることができる。lた、その他の適切な耐」性油分分
解微生物の育種方法によってもよい。
次に■の育種し之耐塩注油分分解微生物を実装1遣に適
用化する具体的方法であるが、通常、下水や工場廃水、
し尿などの処理に用いられている浮遊式活性汚泥法のよ
うな曝気槽と沈殿槽を組み合せる方法が考えらnる。
しかし、ビルジ中の乳化し之油分濃度に数十ppm〜百
数十ppmと、一般的に低い九め、曝気槽中■微生物濃
度を高譲度に維持することが難しく、従って、曝気槽、
沈澱槽の容量、設置面積が大きくなる欠点がある。
そこで本発明に、曝気槽をコンパクト化し、沈殿槽を不
要とするために、育種し之微生物全プラスチック板やア
ルギン峨ンーダ、アクリルアミド等のゲルを担体として
固定したバイオリアクター形式とする。
次いで■の余剰微生物の処理力法であるが、固定化微生
物は油分を分解して増殖し、増殖し次微生物a余III
 ffi生物としてフラスナック板、ゲルなどの担体か
らハク離し系外に流出していく。
この余剰微生物の処理法としては、従来沈澱槽などが用
いられていたが、船舶の動揺により沈殿させることが難
しいことや、沈澱槽の設置面積が大となることから、実
質的には採用が難しい。
そこで、本発明では加圧空気を用い之強制浮上法を採用
することにより船の動揺に対処し、設置面積のコンパク
ト化を計った。
〔実施例〕
以下第1図に示す実施例により、本発明の詳細な説明す
る。第1図中11はビルジ流人ラインで乳化した油分が
主体の廃水にここから反応槽12に入る。反応槽12は
気液接触部14と固定化された微生物の光填部13に分
割ぜnていゐ。気液接触部14では1ライン15を経由
して下部からr投索の入った気体を送風する。こうする
ことにより気液接触部14において微生物が油分を分解
するのに必要な酸系が供給さnると共に、液に第1図中
の矢印のように循環し固定化された微生物に酸素を供給
する。
充填部15では、プラスチック板などの担体が多数充填
されておυ、その表面にビルジ資化微生物が固定化さn
ている。ビルジ資化微生物をプラスチック板に固定化す
るにはし)Jえは増殖させ比ビルジ資化微生物の培養液
の中にプラスチック板を数日間浸漬させておけばよい。
またアルギンはンーグーに固定化すゐ場合にに、例えば
培養したビルジ資化微生物を遠心分離機等で濃縮した後
、1〜2幅のアルギン酸ソーダ水溶液O申に約1=1の
容積比の割合で該微生物を混ぜた後、約15%のcaa
lz (塩化カルシューム)l@液の中に滴下すること
によシ粒径2〜5mのアルギン酸ソーダ・ゲル固定化微
生物を作ることができる。このゲルを充填部13に充填
すれば良い。
このよりに固定化することによυビルジ資化微生物に高
礎度に維持嘔れるため、処理が尚迷に行え、反応器全コ
ンパクトにすることができる。処理水は次いで浮上槽1
6に入り、ここで槽16の下部よりライン17を経由し
た加圧空気を送入する。すると、処理水中に含まれる余
剰の微生物は、気泡に付着して上昇し、ここでスクレー
パー18により、かき寄せられて、ライン19より排出
される。浮上槽16の効果?上げる念めに浮上槽16の
下部にポリ塩化アルミチューム、塩化第二鉄などの凝集
剤を注入する場合もある。
本発明の方法により、ビルジ中の乳化油分にほとんど分
解処理場れてしまい、清浄水としてライン10より排水
される。
実施例 第1図に示した構成により、本発明のビルジ処理方行を
行った。
供試ビルジに、 油分損I!j   AOロー600ppm油分粒子径 
 2〜20μ pH7,8 のものを用いた。
ビルジ資化微生物としては海水から分離したシュードモ
ナス属Ps eudomonasを主体とする耐塩性微
生物を好気的条件下で増殖させた後、ホモジナイザーで
乳化し之A重油’ji’ qS加してさらに好気的条件
にて培養し、該微生物に油分分解能を与え訂種したもの
を用い、この場養牧中に担体の比表面種駒300 m”
7m”のプラスチック板を数日間浸漬して、ビルジ資化
微生物を固定化し之。容積5tの反応槽12の充填部1
3に該微生物固定化プラスチック仮担体3tを充填し、
下部ジイン15がら空気を2〜5 t / min吹込
み、上記のビルジヲ流入ライン11から反応wJ12へ
導入した。浮上槽16へ入るビルジ処理水は1〜2t/
dであった。処理水1tに対し4 kg/ cm”・G
の加圧空気200−をライン17より6ト加し、捕助凝
集剤としてPAC(ポリ塩化アルミニュームン5〜10
 ppm f添加した。
以上の処理の結果、 υi水の水質は、油分嬢度  1 ppm以下ss(浮
遊物質)  1oppm以下 という、極めて良好なものが得らn九。
〔発明の効果〕
本発明は、次の効果が得らnるので、船舶ビルジ処理を
行うための処理法として好適である。
(1)  従来の物理化学的処理法では困難でbつ几乳
化油の処理までも可能となり、処理後の排水は清浄水と
して排出できる。
(2)  また固定化微生物を使用することによジ、扁
濃度に微生物に保持できること力・ら安定迅速な処理に
加え、装置のコン−くクト化ができ、時間的・設備的に
効率を向上できる。
(3)  余剰の微生物の処理もコンノくクトな装置で
行える。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明の実施態様を概略説明する図、力3図に
ビルジをフラスコ等に採取しn置し次場合の状態を示す
図、 第2図に従来の船舶ビルジ処理力法定説明する図である
。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビルジを酸素を含む気体と接触させた後、担体に固定化
    した耐塩性ビルジ資化微生物と接触させてビルジ中の油
    分を分解処理し、次いで加圧空気と接触させて余剰の該
    微生物を浮上分離することを特徴とするビルジ処理方法
JP25387485A 1985-11-14 1985-11-14 ビルジ処理方法 Pending JPS62114699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25387485A JPS62114699A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 ビルジ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25387485A JPS62114699A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 ビルジ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62114699A true JPS62114699A (ja) 1987-05-26

Family

ID=17257333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25387485A Pending JPS62114699A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 ビルジ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62114699A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287469B1 (en) * 1997-10-17 2001-09-11 Ashco-A-Corporation Home wastewater treatment plant
JP2009522095A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 バイオタン システムズ インターナショナル ビー.ブイ. 嫌気的廃水浄化の為の方法及び反応器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287469B1 (en) * 1997-10-17 2001-09-11 Ashco-A-Corporation Home wastewater treatment plant
JP2009522095A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 バイオタン システムズ インターナショナル ビー.ブイ. 嫌気的廃水浄化の為の方法及び反応器
US8021552B2 (en) 2006-01-05 2011-09-20 Veolia Water Solutions & Technologies Support Process and reactor for anaerobic waste water purification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721569A (en) Phosphorus treatment process
JP6497871B2 (ja) 油脂含有排水の処理方法及び装置
CN206266387U (zh) 一种污水处理及中水回用系统
Irshad et al. Treatment of waste water from meat industry
CN203602452U (zh) 一种平台生活污水处理装置
JPS62114699A (ja) ビルジ処理方法
CN206828316U (zh) 一种海藻加工污水的净化系统
JPS61271090A (ja) 固定化微生物による廃水の処理装置
CN108328866A (zh) 一种沼液处理系统及方法
CN102190378A (zh) 采用微生物混凝气浮处理废水的方法及其装置
JPH10192888A (ja) 廃水の浄化方法および装置
JP2021186797A (ja) ナノ及びマイクロバブルを利用した湖沼の水質浄化方法
JPS649074B2 (ja)
JPH04104897A (ja) 生物濾床式浄化装置
JP2007196105A (ja) 染色排水などの排水処理装置
JPS62168592A (ja) 廃水処理装置
JPS6323999Y2 (ja)
JP2590474B2 (ja) 汚水の処理方法
JPH0214118B2 (ja)
JPS62250994A (ja) 汚水の処理方法
Show Seafood wastewater treatment
CN209210592U (zh) 一体化污水处理设备
JP2600885B2 (ja) 固定化微生物を用いる廃水処理装置
JPH0975075A (ja) 新規微生物、含油排水の生物学的処理方法、微生物付着用担体及び流動担体生物処理装置
JPS6218232B2 (ja)