JPS62114383A - 画像信号処理回路 - Google Patents

画像信号処理回路

Info

Publication number
JPS62114383A
JPS62114383A JP25273985A JP25273985A JPS62114383A JP S62114383 A JPS62114383 A JP S62114383A JP 25273985 A JP25273985 A JP 25273985A JP 25273985 A JP25273985 A JP 25273985A JP S62114383 A JPS62114383 A JP S62114383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
signal
memory
video signal
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25273985A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Horiuchi
直 堀内
Noboru Kojima
昇 小島
Shigeru Hirahata
茂 平畠
Himio Nakagawa
一三夫 中川
Masahito Sugiyama
雅人 杉山
Kenji Katsumata
賢治 勝又
Hisanobu Tsukasaki
塚崎 久暢
Kazuo Kondo
和夫 近藤
Shuzo Matsumoto
脩三 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25273985A priority Critical patent/JPS62114383A/ja
Publication of JPS62114383A publication Critical patent/JPS62114383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオ信号をデジタル処理する回路において、
デジタル画像メモリを用い、複数の画像を同一画面内に
多重する特殊効果を得るに好適なデジタル画像処理回路
に関する。
〔従来の技術〕
ビデオ信号にデジタル処理を施すことによって得られる
特殊効果の一例として、1つの主画面内に副画面を多重
するピクチャー・イン・ピクチャー(以後P in P
と記す。)機能がある。
このPinP機能は、ビデオ信号をデジタル処理するこ
とから一般にデジタルテレビと呼ばれている装置のベー
シックな付加機能となりつつある。
従来例としては1片山2片桐により1978年テレビジ
ョン学会全国大会、8−15の「2重表示テレビ受像機
」と題する文献に論じられている。
この従来例では、副画面用のビデオ信号のみをデジタル
変換し、副画面専用のデジタル画像メモリを用い、この
デジタル画像メモリを主両面との同期に合わせるための
Tl3C(タイムベースコレクタ)として動作させ 1
ifl 177合わせがなされた副画面を主画面とアナ
ログ信号として多重し、−画面内に映出している。この
ように。
一般に従来例では、複数の画像を同一画面内に多重する
特殊効果を得るために、多重されるビデオ信号のみをデ
ジタル変換し、デジタル画像メモリを他のビデオ信号と
の同期合わせ専用に用いていた。
しかし、最近はメモリの低コスト化に伴ない、画像メモ
リとして上記の大画面に相当する通常画面用のフィール
ドまたはフレームメモリを用いてデジタル画像処理する
ことが可能となってきた。このフィールドまたはフレー
ムメモリを用いた効果として、フィールドまたはフレー
ムくし形フィルタや1フイールド前のビデオ信号で走査
線補間を行なってノン・インタレース化するフィールド
走査線補間なとがなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、フィールドまたはフレームくし形フ
ィルタやフィールド走査線補間などの効果を得るための
フィールドまたはフレーム画像メモリと、PinPなど
の特殊効果を得るための画像メモリの兼用化が図られて
おらず、例   ゛えば画像メモリを上記のフィールド
走査線補間などの効果を得るために用いる場合にはPi
nPなとの特殊効果が得られない。また、PinPなど
の特殊効果を得ようとすると、PinP画像にフィール
ド走査線補間などの効果を施せないという問題があった
本発明の目的は、上記問題点に鑑み1例えばP in 
P用の画像メモリと例えばフィールド走査線補間などの
フィールド間またはフレーム間信号処理に用いられる画
像メモリの兼用化を図り。
例えばPinP画像にもフィールド走査線補間によるノ
ン・インターレス化を施し、フリッカのない高画質を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために1本発明では第1と第2の2
つの異なるビデオ信号を2つの出力端子に切替えて出力
する第1の切替回路と、この2つの出力端子に夫々接続
される第1と第2の2つのフィールド・メモリと、この
2つのフィールド・メモリ出力を他の2つの出力端子に
切替えて出力する第2の切替回路を設けた。
〔作 用〕
第1のビデオ信号を第1の切替回路を通して第1のフィ
ールド・メモリに書込むときは、第2のビデオ信号を第
1の切替回路を通して第2のフィールド・メモリに1>
込み、第1のフィールド・メモリからの読出し信号を第
2の切替回路を通して第1のビデオ信号の1フレーム前
の信号として出力し、第2のフィールド・メモリからの
読出し信号を第2の切替回路を通して第1のビデオ信号
の1フイールド前の信号として出力する。また、第2の
ビデオ信号を第1の切替回路を通して第1のフィールド
・メモリに書込むときは、第1のビデオ信号を第1の切
替回路を通して第2のフィールド・メモリに書込み。
第1のフィールド・メモリからの読出し信号を第2の切
替回路を通して第1のビデオ信号の1フィール1−@の
信号として出力し、第2のフィールド・メモリからの読
出し信号を第2の切替回路を通して第1のビデオ信号の
1フレーム前の信号として出力する。
したがって第1の映像信号(例えばPinPの主画面用
の映像信号)は、第1および第2の2つのフィールド・
メモリに対してフィールド毎に交互に書込まれる。一方
、第2の映像信号(例えばPinPの副画面用の映像信
号)も、第1および第2の2つのフィールド・メモリに
対してフィールド毎に交互に書込まれるが、その際、常
に第1の映像信号の書込みが行われていない方のフィー
ルド・メモリが選択される。すなわち、例えばあるフィ
ールドで第1の映像信号が第1のフィールド・メモリに
書込まれるときは第2の映像信号は第2のフィールド・
メモリに書込まれ、その次のフィール1〜では、第1の
映像信号は第2のフィールド・メモリへ、また第2の映
像信号は第1のフィール1〜・メモリへと書込まれる。
従って、第1および第2の2つの映像信号のそれぞれの
フィールド・メモリに対する書込みが時間軸上で重なる
ことなく第1の映像信号に第2の映像信号を多重するこ
とができる。
また、書き込まれたデータは各フィールド・メモリにお
いて1フレ一ム間保持されているので、常に第1の映像
信号が書込まれる方のフィールド・メモリを第2の切替
回路により選択しデータを読出すことにより、第1の映
像信号に対する1フレーム遅延出力を得る。又、もう一
方のフィールド・メモリを第2の切替回路により常に選
択しデータを読出すことにより、第1の映像信号に対す
る1フイールド遅延出力を得る。従って、例えばPin
P等の複数の映像信号を同一画面内に多重する特殊効果
が実現でき、さらに1フイールド遅延出力および1フレ
ーム遅延出力を1例えば走査線補間によるノン・インタ
ーレス化の際の入力信号として用いることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図において、1および2はフィールド・メモリ、3はコ
ン1−ロール回路、4は第1の映像信号入力端子、5は
第2の映像信号入力端子、6および7は映像信号出力端
子、8および9は切替回路である。以下、本実施例の動
作を第2図のタイミング・チャートを用いて説明する。
切替回路は8,9コントロ一ル回路3がらの制御信号で
制御され、あるフィールドでは図中の実線が、次のフィ
ールドでは図中の点線が結線されるように切替わる。第
1の映像信号(例えば、PinPの主画面用の映像信号
)として第2図中(1)に示した信号が入力端子4より
入力されるとする。この入力信号を切替回路8によりフ
ィールド毎に切替えてフィールド・メモリ1および2へ
と交互に導き書込みを行う。第2図中(2)はフィール
ド・メモリ1および2のうちのどちらに書込みを行うか
を示したもので1例えば(1)に示した入力信号へ〇は
フィールド・メモリ1へ、入力信号A1はフィールド・
メモリ2へ書込まれることを示している。
ただしこの際、後述する第2の映像信号が書込まれる位
置に対応する記憶領域に対しては、書込みを行わないよ
うに制御する。また、第2の映像信号(例えば、Pin
Pの副画面用の映像信号)として第2図中(3)に示し
た信号が入力端子5より入力されるとする。切替回路8
により入力端子5からの信号をフィールド毎に切替えて
フィールド・メモリ1および2へと交互に導き、第2の
映像信号の位置に相当する記憶領域に対して選択的に書
込みを行う。第2の映像信号の書込みは、第2図(4)
に示すように、第1の映像信号の膚:込みが行われてい
ない方のフィールド・メモリに対して行う。従って、例
えば入力信号B。はフィールド・メモリ2へ、人力信号
B、はフィールド・メモリ1へとg込まれる。第2図中
(5)にフィールド・メモリ1に−g込まれる信号を、
第2図中(6)にフィールド・メモリ2に書込まれる信
号を示す。また、第3 jlに、第2図中の下段に示し
た時刻、〕。
b、cにおけるフィールド・メモリ1および2に保持さ
れているデータの内容を示す。
一方、切替回路9によりフィールド・メモリ1および2
から読み出した信号を2イール1〜毎に交互に、第2図
中(7)に示すタイミングで切替え出力端子6に導く。
従って出力端子6には1フレーム遅延した第1の映像信
号に第2の映像信号が書込まれた信号が得られる。また
、切替回路9によりフィールド・メモリ1および2から
読出した信号をフィールド毎に、第2図中(8)に示す
タイミングで切替えた後、出力端子7に導く。従って出
力端子7には1フイールド遅延した第1の映像信号に第
2の映像信号が書込まれた信号が得られる。尚、フィー
ルド・メモリ1および2において、1フレーム前の信号
を読出した後に、現信号の書込みが行われるように書込
み、および読出しのタイミングを制御することは言うま
でもない。
本実施例を用いれば、第1の映像信号中に。
例えばPinPの副画面用の映像信号や字幕ス−パの文
字、等の第2の映像信号を書込むことが可能であり、さ
らに、走査線補間や輝度信号と色信号との分離等に用い
る1フレーム遅延出力、および1フイールド遅延出力を
得ることができる。尚、本実施例では1フレーム遅延出
力と1フイールド遅延出力とが同時に得られる回路構成
としたが、1フレーム遅延出力のみが得られる回路構成
としても何ら問題はなく、本発明はこれを含む。フィー
ルド遅延出力を得る必要がない場合について、第4図を
用いて説明する。
第4図は、第2図に示した時刻a、b、Qにおけるフィ
ールド・メモリ1および2に保持されているデータの内
容を示したものである。この場合、第1の映像信号の書
込む際、第2の映像信号が書込まれる位置に対応する部
分に対して、必ずしも書込みを停止する必要はない。こ
の場合、第4図に示すように、第1の映像信号がメモリ
の領域全体に書込まれると以前−に書込まれていた第2
の映像信号は消滅してしまうが、第2図のタイミング・
チャートから明らかなように、1フレーム遅延出力は常
に第2の映像信号が書込まれた後のフィールド・メモリ
のデータが出力されるので問題はない。このように1フ
イールド遅延出力を必要としない場合には、書込みの制
御回路をより簡略化することが可能である。
第5図に、フィールド・メモリを用いた動き適応型の走
査線補間とPinPの機能とを実現するための1本発明
によるシステムの一実施例を示す。第5図において、1
および2はフィールド・メモリ、12は主画面用のメモ
リ・コントロール回路、13は副画面用のメモリ・コン
トロール回路、14は動き適応型走査線補間回路、15
は入力データを1水平走査線分だけ遅延するIH遅延回
路、16は加算器、17.18゜21.22および23
は切替回路、24は主画面用の映像信号入力端子、25
は副画面用の映像信号入力端子、26および27は映像
出力端子である。切替回路17,18.23は連動して
おり、主画面用メモリ・コントロール回路12からの信
号で制御され、第1図の実施例と同様に、あるフィール
ドでは図中の実線が1次のフィールドでは点線が選択さ
れる。又、切替回路21および22も連動している。こ
こで、フィールド・メモリ1および2は、データの入力
と出力が別のクロックに従って行われる入出力非同期型
のメモリで、ドツト単位のランダム・アクセス機能を持
つものとする。
以下1本実施例の動作について、第7図のタイミング・
チャートを用いて説明する。第7図において、(1)は
入力端子24より入力される主画面用の映像信号、(2
)は入力端子25より入力される副画面用の映像信号で
ある。なお、第7図において、斜線を施した部分は映像
信号の垂直方向のブランキング期間を示している。主画
面用の映像信号と副画面用の映像信号とは必ずしも同期
しているとは限らず、一般には第7図に示したように両
者の間には同期にずれがあると考えられる。この両信号
を切替回路17に導き、主画面用の同!υ1に合わせて
フィールド毎に切替えてフィールド・メモリ1および2
へと導く、この際、第1図示の実施例と同様に、2つの
入力信号が互いに相異なるフィールド・メモリに書込ま
れるように切替える。このようにしてフィールド・メモ
リ1および2に書込まれる信号を、第7図中(3)およ
び(4)にそれぞれ示す。この図に示すように、主画面
用のあるフィールドの映像信号A1はフィールド・メモ
リ1へ、次のフィールドの映像信号A2はフィールド・
メモリ2へと、交互に書込まれていく。これに対し、副
画面用の映像信号は主画面用の映像信号と同期がずれて
いるために、例えば副画面用のあるフィールドの映像信
号B、の最初の部分はフィールド・メモリ2へ書込まれ
、切替回路17が切替わった後はフィールド・メモリ1
へと書込まれる。両信号の書込みに必要なりロックやア
ドレス等の制御信号は主画面用メモリ・コントロール回
路12、および副画面用メモリ・コントロール回路13
においてそれぞれ主画面および副画面の同期信号より生
成され、切替回路23を介してフィールド・メモリ1お
よび2へ供給される。その際、副画面については、書込
み用のクロックを停止することによりデータを間引き、
フィールド・メモリの記憶領域内のうち既当する部分の
みに対して書込みを行うようにする。例えば、入力端子
25より副画面用の映像信号がfなる周波数で入力され
、副画面の大きさが縦、横ともに主画面の3分の1であ
る場合は、副画面のデータを書込むクロックの周波数を
1/3・fとすることにより水平方向のデータを3分の
1に間引き、この書込みを水平走査m3本につき1本行
うことにより垂直方向のデータを3分の1に間引く。
そして、書込みを停止している2本の水平走査線の期間
に所望の書込みアドレスを指定すれば、副画面を任意の
位置に設定することが可能である。
これに対して主画面については、後述する理由により、
副画面に対応する記憶領域に対して書込みを行っても構
わない。データの読出しは、主画面用メモリ・コントロ
ール回路IZからの制御信号に従って行う。その際、主
画面については、1フレーム前のデータを読み出した後
に新しいデータを書込むようにする。フィールド・メモ
リ1および2から読出された信号を切替回路18に導く
。この切替回路18の出力36は主画面の入力に対し、
常に1フレーム遅延の出力となる。これを第7図(5)
に示す。これに対し切替回路18の出力37は主画面の
入力に対し、常に1フイールド遅延の出力となるが、副
画面の位置に対応する記憶領域に対して主画面の映像信
号の書込みを行わないときに、副画面用の映像信号とし
て、切替回路18の出力37からの1フイールド遅延出
力を用いた場合の問題点について以下、説明する。この
1フイールド遅延出力を第7図(6)に示す。この場合
、1フイールド遅延出力に含まれる副画面の映像信号成
分は、第7図(6)に示すように連続する3フイールド
の信号から成るため、PinPの副画面としては不適当
である。これについて第8図を用いて詳細に説明する。
第8図は、第7図中のdの期間について、フィールド・
メモリ1における書込み、および読出しの動作を説明す
る図である。第8図中(1)および(2)はそれぞれ主
画面および副画面の映像入力信号であり、時間軸を横軸
にとって示したものである。第8図中(3)はフィール
ド・メモリ1の記憶領域を、(1)の主画面の信号に対
応させて示したものである。図中のeの部分が副画面用
の記憶領域を示している。この第8図に示したフィール
ドにおいて、フィールド・メモリ1には副画面用の映像
信号の書込みが行われる。図中のeの領域のうち+ B
、−+B、と記した部分では2フイールド前に書込まれ
た副画面用の映像データB。がB2に、B−1→B□と
記した部分では同じくB−1がB□に、それぞれ書換え
が行われる。一方、主画面用の記憶領域には、1フイー
ルド前に9す込まれた主画面用の映像データA□が保持
されている。第8図中(4)は、(3)に示した記憶領
域に対する書込み動作を示しており、矢印に沿って対応
する記憶領域に順に書込みを行うことを示している。す
なわちB4は副画面のうち画面上下側の部分の信号であ
り、B2は副画面のうち画面上上側の部分の信号である
ので、先に副画面の下側に相当する領域に対して書込み
を行い、その後副画面の上側に相当する領域に対して書
き込みを行う。第8図中(5)は、同様に読出し動作を
示しており、すなわち、読出しは主画面の同期に合わせ
て全記憶領域に対して順に行う。このように。
書込みは1フィールド分のデータを必要数だけ間引いて
(3)に示した記憶領域のうちeの部分に対してのみ行
うのに対し、読出しは記憶領域全体に対して行うため、
読出しの方が書込みよりも記憶領域をアクセスしていく
スピードが早い。このため(3)に示した記憶領域にお
いて、読出しを行う記憶領域が、書込みを行う記憶領域
を追い越す場合が生しる。例えば(4)に示したfの書
込みと、(5)に示したgの読出しとが時間−軸上で重
なるものとする。この場合に、フィールド・メモリ1よ
り(5)に示した読出し動作により読出される出力信号
を(6)に示す。主画面の部分はデータA、の1フイー
ルド遅延出力が得られる。一方、副画面の部分のうち図
中りおよびjの部分は、読み出しに先行して書込みか行
われるので、それぞれ新たに書込まれたデータB2およ
びB1が読み出されるが、iの部分は書込み前に読み出
しが行われるので、書換わる前の2フイールド前のデー
タBoが読み出される。すなわち副画面の映像は、+3
o、 B、、 B2の3フイールドにわたる信号から構
成されることになり1時間間隔が長いため特に動画に対
して不自然な画像となる。従って。
PinPを行う際には、1フイールド遅延出力は用いず
に、1フレーム遅延出力のみを用いることが望ましい。
よって、第5図の実施例では、Pj、nP時の副画面に
対しては切替回路19からの1フレーム遅延出力のみを
用いる。この場合、1フイールド遅延出力は用いないの
で、第1図の実施例で説明したように、主画面をフィー
ルド・メモリに書込む際、副画面に対応する記憶領域に
対して書込みを禁止する必要はない。動き適応型走査線
補間回路14は、現信号、1フイールド前の信号、およ
び1フレーム前の信号を用いて、画像の動きに応じて走
査線補間を行う回路であり、補間された走査線の信号を
切替回路21へ、現信号に対応する信号を切替回路22
へと導く。又、切替回路19からの1フレーム遅延出力
を切替回路22へ、この信号とIH遅延回路15でこの
信号を1走査線分遅延した信号とを加算器16において
加算し切替回路21へと導く。切替回路21および22
において、通常時は動き適応型走査線補間回路14から
の信号が出力されるように図中のA側の信号を選択して
出力端子26および27に出力する。
PinP時には、1フレーム遅延出力のみを用いた信号
処理を行うように切替回路21および22において図中
のB側の信号を選択するように切替えるか、もしくは、
副画面の部分に対してのみB側を選択し、主画面の部分
に対してはA側を選択するように切替え、出力端子26
および27に出力する。
′   第5図の実施例を用いれば、1フレ一ム分の容
量を持つメモリを用いて動き適応型の操作線補間に用い
るLフレーム前、および1フイール1〜前の映像信号が
得られ、かつ、このメモリを用いてPjnPn能を実現
することが可能である。
なお、第5図中、14は動き適応型走査線補間回路とし
たが、1フレーム荊、および1フイール1〜前の映像信
号を必要とする信号処理回路であれば他の回路でもよく
、例えば輝度信号と色信号を分雛するためのくし形フィ
ルタ等としても聞届はなく1本発明はこれを含むもので
ある。
第6図に、フィールド・メモリを用いた動き適応型の走
査線補間とPinPの機能とを実現するための、本発明
によりシステムの他の一実施例を示す。第6図おいて、
28および29はフィール1−・メモリで5データの入
出力が同一のクロックに従って行われる人出力同期型で
あり、記憶領域を部分的に、f!:き込み禁止状態にす
るマスキング機能を持ち、さらに、1水平走査線分のデ
ータを単位とするランダム・アクセス機能を持っている
ものとする。又、図中30は副画面の水平方向のデータ
数分の容量を持つ副画面用ライン・メモリ、34は主画
面用メモリ・コン1〜ロール回路、35は副画面用メモ
リ・コントロール回路である。その他の部分で、第5図
の実施例と同様の動作をする部分には同一の符号を付し
ている。第6図の実施例において、入力端子25より入
力される副画面用の映像信−号を副画面用ライン・メモ
リ3oに導く。副画面用ライン・メモリ30は、副画面
用メモリ・コントロール回路35かの制御信号に従って
、副画面用にデータを間引き、時間軸方に圧縮を行う。
この信号をフィールド・メモリ28あるいは29に書き
込む際には、与込みを行いたい所望の走査線に対応する
記憶領域をアクセスし。
主画面に相当する部分についてはマスキング機能により
書込みを禁止して、所望の記憶領域に対して副AW 1
TiTの映像信号の−f!′込みを行う。その他の部分
の動作、および本実施例の効果は第5図の実施例と同じ
であるので、説明は省略する。
第5図、及び第6図において、フィールド・メモリl、
2.28および29が、シリアルの入力データをシリア
ル・パラレル変換し、いくつかのデータを単位(以下、
ブロックと称す。)として書込み、および読出し動作を
行い、パラレル・シリアル変換して出力するタイプのも
のである場合、例えば第7図において主画面の映像信号
のフィールドがA1からA2へと切替わったときに、入
力される副画面の映像信号B、がブロックの途中である
と、切替回路17での切替によって接続されるフィール
ド・メモリがフィールド・メモリ2からフィールド・メ
モリ1へと切替わってしまうため、ブロック単位の処理
が行えず不都合が生じる。このような場合には、フィー
ルド・メモリに対するブロック単位の入力が終了した後
、ブロックの切れ目に切替回路17での切替が行われる
ように制御するか、切替え時に副画面用の映像信号が両
方のフィールド・メモリにオーバーラツプして書き込ま
れるようにし制御して、フィールド・メモリ内のブロッ
ク単位の処理が行えるようにすればよい。
この場合、主画面用の映像信号の切替回路17における
切替タイミングが前後にずれるか、もしくは、切替時に
主画面用の映像信号の書込みが行われない期間が生じる
が、もともと切替回路17における切替えは、主画面用
の映像信号の垂直ブランキング期間中に行うので問題は
ない。
第9図に本発明による他の一実施例を示す。
第9図において、40は動き検出回路、41は動画処理
回路、42は静止画処理回路、43゜44.45は切替
回路である。その他の部分で第5図の実施例と同様の動
作をする部分には同一の符号を付している。動画処理回
路41は切替回路43から入力される、ある1フイール
ド内の画像信号のみを用いて、フィールド内での走査線
補間や、ラインくし形フィルタなどの画像処理を行う。
切替回路43は1通常時、およびP in P時の主画
面部分では入力端子24からの現フィールドの信号を選
択しており、現フィールドの信号のみを用いた信号処理
を行う。
PinP時の副画面の部分では切替回路43は切替回路
18からの1フレーム遅延出力36を選択し、前述した
理由により1フレーム前の映像信号のみを用いて信号処
理を行う。静止画処理回路42には、入力端子24から
の現フィールドの信号、切替回路18からの1フレーム
遅延出力36、および1フイールド遅延出力37が導か
れ、この3つの信号を用いてフィールド間、あるいはフ
レーム間の走査線補間や、フィールド、あるいはフレー
ムくし形フィルタ等の画像処理を行う。動き検出回路4
0は、入力端子24からの現フィールドの信号、切替回
路18からの1フレーム遅延出力36、および1フイー
ルド遅延出力37の3信号を用いて、例えば1フレーム
間差や1フィールド間差を求めることにより、画像中の
動き部分を検出する回路である。動画処理回路41およ
び静止画処理回路42からの、補間された走査線の信号
を切替回路44へ、同じく現信号に対応する信号を切替
回路45へと導く。切替回路44.および45において
1通常時、およびPinP時の主画面に対しては、動画
処理回路41からの信号と静止画処理回路42からの信
号とを、仙き検出回路40において検出された動き情報
に従って切替える。一方PinP時の副画面に対しては
動画処理回路41からの信号を選択する。以上の動作に
より、通常時、およびP in P時の主画面に対して
は動き適応型の画像信号処理が、またPj、nPの副画
面に対しては1フレ一ム遅延信号のみを用いた画像信号
処理が可能となる。本実施例の他の部分の動作は第5図
の実施例と同じであるので省略する。本実施例は、第5
図の実施例においてPinPの副画面用の画像信号処理
回路と、動画像用の画像(Q号処理回路とを兼用したも
のであり、副画面用のQ号処理回路を必要としないため
、第5図の実施例の効果を損うことなく回路の前略化、
および低コス1〜化を図れる。なお1図示はしないが第
6図の実施例においても、同様に副画面用の信号処理回
路と、動画像用の信号処理回路とを兼用することが可能
であり、本発明はこれを含む。
〔発明の効果〕
本発明によれば、例えばPinP等の複数の映像信号を
同一画面内に多重する特殊効果が実現でき、さらに1フ
イールド遅延出力および1フレーム遅延出力を、例えば
走査線補間によるノン・インターレス化の際の入力信号
として用いることができるので、特殊効果時にもフリッ
カ−のない高画質な画像を提供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の実施例の動作を説明するためのタイミング・チャー
ト、第3図および第4図は第1図の実施例の動作を説明
するための説明図、第5図および第6図はそれぞれ本発
明の他の実施例のブロック図、第7図は第5図の実施例
の動作を説明するためのタイミング・チャート、第8図
は第5図の実施例の動作を説明するためす の説明図、第オ図は本発明の更に他の実施例のブロック
図である。 1.2,2.8.29・・・フィールド・メモリ。 8.9,17,18,21,22.および23・・・切
替回路、3・・・コントロール回路、12および34・
・・主画面用メモリ・コントロール回路。 13および35・・・副画面用メモリ・コントロール回
路、25・・副画面用ライン・メモリ、14・・・動き
適応型走査線補間回路、15・・・L H遅延回路、1
6・・・加算器である。 第1図 第2図 躬3図 塔4図 躬5図 第 6 図 第 9 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2つの入力端子より入力されるそれぞれの映像信号を少
    なくとも1フィールド分以上記憶する2つのフィールド
    ・メモリと、該2つのフィールド・メモリのそれぞれの
    入力信号として常に相異なる該2つの入力端子からの映
    像信号が選択されるように切替える第1の切替手段と、
    第1および第2の出力端子と、該2つのフィールド・メ
    モリから読出した2つの出力信号がそれぞれ常に相異な
    る該2つの出力端子に出力されるように切替える第2の
    切替手段とを具備する装置において、該2つの切替手段
    の切替えをフィールド毎に行うことを特徴とする画像信
    号処理回路。
JP25273985A 1985-11-13 1985-11-13 画像信号処理回路 Pending JPS62114383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25273985A JPS62114383A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 画像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25273985A JPS62114383A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 画像信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62114383A true JPS62114383A (ja) 1987-05-26

Family

ID=17241594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25273985A Pending JPS62114383A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 画像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62114383A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243785A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Hitachi Ltd 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243785A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Hitachi Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100255907B1 (ko) 영상신호 변환장치와 텔레비젼신호처리장치
JPH05183833A (ja) 表示装置
JP2607020B2 (ja) テレビモードの自動変換装置
JPH0813120B2 (ja) 静止画再生可能な映像信号処理回路
JPH0366270A (ja) 2画面テレビ
US4200887A (en) Television camera
EP0717562B1 (en) Method and apparatus for displaying two video pictures simultaneously
JPS62114383A (ja) 画像信号処理回路
EP0659015A1 (en) Frame synchronizer and a signal switching apparatus
JP2713699B2 (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機
US4703341A (en) Television having luma/chroma separation apparatus
JP3237527B2 (ja) 高速度カメラシステム
JP2000506350A (ja) 静止フレーム動作期間に補助画像における空間的継ぎ目を除去するために補助画像をサンプリングして主画像とともに表示する装置
JPH07203300A (ja) ビデオ表示システム
JP3852115B2 (ja) 画像信号処理装置
JP3361710B2 (ja) 監視カメラシステムの画像合成方法
JP2737149B2 (ja) 画像記憶装置
KR100285893B1 (ko) 주사선 변환기능을 이용한 화면분할 표시장치
JP2978641B2 (ja) 映像信号表示回路
JP2681996B2 (ja) 画像処理装置
JP3363480B2 (ja) 2画面表示方法
JPS61208981A (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジヨン受信機
JP3112078B2 (ja) 画像記憶装置
JP2545631B2 (ja) テレビジョン受信機
JP3712287B2 (ja) ビデオ画像表示方式