JPS62111158A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPS62111158A
JPS62111158A JP61214248A JP21424886A JPS62111158A JP S62111158 A JPS62111158 A JP S62111158A JP 61214248 A JP61214248 A JP 61214248A JP 21424886 A JP21424886 A JP 21424886A JP S62111158 A JPS62111158 A JP S62111158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
fuel injection
conductor
valve
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61214248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2515991B2 (ja
Inventor
クラウス・ヴェンツリーク
ブルクハルト・ブラントナー
ディーター・グラエフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATLAS FUAARUTSUOIKUTEHINIKU GM
ATLAS FUAARUTSUOIKUTEHINIKU GmbH
Original Assignee
ATLAS FUAARUTSUOIKUTEHINIKU GM
ATLAS FUAARUTSUOIKUTEHINIKU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATLAS FUAARUTSUOIKUTEHINIKU GM, ATLAS FUAARUTSUOIKUTEHINIKU GmbH filed Critical ATLAS FUAARUTSUOIKUTEHINIKU GM
Publication of JPS62111158A publication Critical patent/JPS62111158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515991B2 publication Critical patent/JP2515991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/0603Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using piezoelectric or magnetostrictive operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/005Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、6各が各側に1つの導体層と導体層への電圧
リード線とを有する複数個の重ね合わせセラミック板を
備えるピエゾセラミック弁体を有する燃料噴射弁に関す
る。
(従来の技術ならびにその問題点) 前記形式の燃料噴射弁はドイツ特許公開第240208
5号明細書に記載されている。この特許によれば、隣接
セラミック体は両側に導体層を備え、かつ1つの絶縁層
により互いに分離されている。導体層は電極に接続され
る。このような導体層を電極へ接続するのは難しく複雑
である。
ドイツ特許公開第1? 51543号明細書には、金属
キャリア板がセラミック板を担持する燃料噴射弁を記載
している。これらは極性が反対であるため、弁の設定路
の非対称や変化が生ずる。またこの場合、キャリア板へ
の電圧接続は重要である。
本発明の目的は、寿命を長くするため、導体箔の機械的
に安定し耐久性のある接触を得ることにある。
〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段 ならびにその作用) 本発明によれば、上記目的を達成するため、各セラミッ
ク板はキャリア板に配置され、セラミック板とキャリア
板とよりなる各ユニット間で、絶縁箔は導体層として各
側に配置される導体箔を備え、各絶縁箔は2つの終端耳
部を備え、終端耳部の部分において、各絶縁箔は1つの
導体箔とともに一側に積層され、さらに相互関連ある終
端耳部は、各場合、関連接触箔の接点に接続されている
本発明が従来技術と異なるのは、キャリア板とセラミッ
ク板とへの電圧供給用導体箔に、導体構成が確実な干渉
性をもつように複合箔として絶縁箔を形成していること
である。これにより安定かつ耐久性のある電圧接続が可
能になる。この構成により、側倒のセラミック板を等配
向に作動して正確な位置依存制御が可能となる。絶縁お
よび導体箔の終端耳部は容易かつ耐久的に接触すること
ができる。
確実な接触を得るには、相互関連ある終端耳部をその端
部で露出導体箔とともに折り曲げ、かつ接触ピンに重ね
て積み重ねる。この折り曲げによって、確実に、隣接終
端耳部の導体箔が直電気接触して重合されて安全な接触
が確保される。
本発明の他の目的は、各絶縁箔が2つの導体層とともに
複合箔を形成するコンパクトな箔構成を得ることにある
積み重ね板を安定化するため、キャリア板とセラミック
板と複合箔とよりなる積み重ね板は両側で金属板によっ
て終端される。
燃料噴射弁のもう1つの特徴は、積み重ね板が弁ニード
ルを支持する弁心棒に位置し、かつばねと弁心棒の支持
段部との間に締め付けられること、さらに、この積み重
ねは弁/\ウジングの段部に位置決めされ、かつ弁ニー
ドルの閉じ方向に段部に対し圧力ばねによってあらかじ
め張力が付与されていることである。この構成により、
積み重ね板の縁部が弁ハウジング内に支持され、かつ弁
ニードルの閉じ方向にあらかじめ張力が付与される有利
な構造が得られる。
閉じ圧を正確に調節し確実な接触送りを確保するため、
弁ハウジング内に支持板を配置し、これに一方で圧力ば
ねを支持し、他方で接触ピンを受け入れるようにしてい
る。
(実 施 例) 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
燃料噴射弁はカバー(2)と噴射ノズル(3)とを有す
る弁ハウジング(1)を備えている。噴射ノズル(3)
内には噴射通路(4)が設けられ、この通路は弁心棒(
6)に位置する弁閉じ体(5)により密閉される。カバ
ー(2)内には、濾過体(8)とともに燃料供給通路(
7)が設けられる。さらに2本の接触ピン(10)(1
1)を有する差込接続体(9)が設けられる。
弁ハウジング(1)内にはピエゾセラミック弁体(12
)が設けられ、その構造は第3図および第4図を参照し
て詳細に説明する。この弁体(12)は板パッケージ状
に形成される。複数個の金属キャリア板(13)は、各
各、セラミック板(14)を支持する。各セラミック板
(14)は従来の技術的方法により各各のキャリア板(
13)に固着される。電気的接続の各場合に、前記板間
に複合箔が配置され、この複合箔は両側に積層される金
属導体箔または層(16)を有する絶縁箔(15)より
なる、積み重ね板の内側部分に、絶縁箔(15)が記載
の方法で両側に積層される。最終位置の絶縁箔(151
)(152)は導体箔(16)とともにちょうど片側に
積層される。積み重ね板は金属板(17)(1B)によ
り両側で密閉される。
金属板(17)は、−側で弁心棒(6)の段部(19)
に、また他側で弁ハウレンゲ(1)の段部(20)に位
置している0段部(20)の部分に燃料通路(21)が
設けられる。金属板(18)にばね円板(22)が支持
され、このばね円板(22)は弁心棒(6)の溝(23
)内に保持される。このばね円板(22)は、各各、板
パッケージまたは弁体(12)を一体にし、導体箔(1
6)とキャリア板(13)またはセラミック板(14)
との電気的接触を確実にさせる。
弁ハウジング(1)内に、うず巻反力ばね(25)を支
持する支持板(20が配置される。このうず巻反力ばね
(25)はまた弁体(12)に支持され、弁閉じ体(5
)に閉じ圧を付与する。
両側に積層される各絶縁箔(15)は2つの終端耳部(
2B) (27)を有する。終端耳部(28)は、−側
で一方の電圧極性を有する導体箔(1B)とともに積層
される。第3図によれば、これは正電圧極性である。最
終位置の絶縁箔(151)は前記極性による終端耳部を
1つだけ有する。終端耳部(26)は各各端部で折り曲
げられて、この折り曲げ部(28)部分で導体箔(16
)が外側に位置するようにする。これら折り曲げ部(2
8)は重ねられ、対応極性を有する接触ピン(11)に
おかれる、したがって隣接絶縁箔(15)の導体箔(1
B)は重ねられる。それによって導体接続が確実になる
。接触ピン(11)は支持板(25)に固着される。
第4図に示すように、反対極性の導体箔(IB)は終端
耳部(27)を介し接触ピン(10)に導かれる。
またこの場合、絶縁箔(152)は1つだけ終端耳部(
27)を有する。またこの場合、折り曲げ部(2B)は
端部に設けられる。
〔発明の効果〕
積み重ね板の何個のセラミック板は電気的に並列接続さ
れて各セラミック板は正確な量を開放力に与える。特定
数のセラミック板によって十分な開放力を得ることがで
きる。また、何個のセラミック板を特別に大きさを定め
ることにより所望の特性ラインを実現することができる
。したがって本発明の構成により、ピエゾセラミック弁
体を有する実用的燃料噴射弁構造が得られる。導体箔と
絶縁箔との接続技術により組み立ては容易になし得る。
このようにセラミック板についての従来の接触方法の問
題点は回避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燃料噴射弁の軸方向断面図、第2
図は第1図のA−A線で破断した断面図、第3図は一方
の極性を有する終端耳部を有する板パッケージの拡大断
面図、第4図は反対極性を有する終端耳部を有する板パ
ッケージの断面図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各各が各側に1つの導体層と導体層への電圧リー
    ドとを有する複数個の重ね合わせセラミック板を備える
    ピエゾセラミック弁体を有する燃料噴射弁において、各
    セラミック板はキャリア板に配置され、セラミック板と
    キャリア板とよりなる各ユニット間で、絶縁箔は導体層
    として各側に配置される導体箔を備え、各絶縁箔は2つ
    の終端耳部を備え、終端耳部の部分において、各絶縁箔
    は1つの導体箔とともに一側に積層され、さらに相互関
    連ある終端耳部は各場合、関連接触箔の接点に接続され
    ることを特徴とする燃料噴射弁。
  2. (2)相互関連ある終端耳部はその端部で露出導体箔と
    ともに折り曲げられ、接触ピンに重ねて積み重ねられる
    特許請求の範囲第1項に記載の燃料噴射弁。
  3. (3)各絶縁箔は2つの導体層とともに複合箔となる特
    許請求の範囲第1項に記載の燃料噴射弁。
  4. (4)キャリア板と、セラミック板と複合箔とよりなる
    板の積み重ねは両側の金属板により仕上げられる特許請
    求の範囲第1項に記載の燃料噴射弁。
  5. (5)板の積み重ねは弁ニードルを支持する弁心棒に位
    置し、かつばね円板と弁心棒の支持段部との間で締め付
    けられ、さらに板の積み重ねは弁ハウジングの段部に位
    置決めされ、かつ弁ニードルの閉じ方向に前記段部に対
    し圧力ばねによってあらかじめ張力が付与される特許請
    求の範囲第4項に記載の燃料噴射弁。
  6. (6)弁ハウジング内に支持板が配置され、支持板の一
    方の側で圧力ばねが支持され、他側で接触ピンを受け入
    れる特許請求の範囲第5項に記載の燃料噴射弁。
JP61214248A 1985-09-13 1986-09-12 燃料噴射弁 Expired - Lifetime JP2515991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853532660 DE3532660A1 (de) 1985-09-13 1985-09-13 Kraftstoffeinspritzventil
DE3532660.3 1985-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111158A true JPS62111158A (ja) 1987-05-22
JP2515991B2 JP2515991B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=6280840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214248A Expired - Lifetime JP2515991B2 (ja) 1985-09-13 1986-09-12 燃料噴射弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4739929A (ja)
EP (1) EP0222097B1 (ja)
JP (1) JP2515991B2 (ja)
DE (1) DE3532660A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06304059A (ja) * 1991-11-22 1994-11-01 Takaraya Bussan Kk ツリー装飾用ランプ装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3800203C2 (de) * 1988-01-07 1997-08-14 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Kraftstoffeinspritzventil
WO1990010469A1 (en) * 1989-03-07 1990-09-20 Karl Holm An atomizing nozzle device for atomizing a fluid and an inhaler
DE19849203A1 (de) * 1998-10-26 2000-04-27 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
KR20020036230A (ko) * 2000-11-09 2002-05-16 이계안 피에조 세라믹을 이용한 가변 엔티피 장치
DE10147669A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-10 Bosch Gmbh Robert Piezoaktor zur Betätigung eines mechanischen Bauteils
DE10149914A1 (de) * 2001-10-10 2003-04-24 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
US6739575B2 (en) 2002-06-06 2004-05-25 Caterpillar Inc Piezoelectric valve system
US6811093B2 (en) * 2002-10-17 2004-11-02 Tecumseh Products Company Piezoelectric actuated fuel injectors
US7077379B1 (en) 2004-05-07 2006-07-18 Brunswick Corporation Fuel injector using two piezoelectric devices
DE102004041170A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-09 Siemens Ag Kraftstoffinjektor für eine Brennkraftmaschine sowie Verfahren zur Montage eines derartigen Kraftstoffinjektors
US10241500B2 (en) 2015-08-10 2019-03-26 Buerkert Werke Gmbh Film transducer and actuator strip for a film transducer

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH429228A (de) * 1964-12-10 1967-01-31 Kistler Instrumente Ag Piezoelektrischer Einbaukörper zum Einbau in einen piezoelektrischen Wandler
DE1751543A1 (de) * 1968-06-15 1970-08-27 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Elektrisch steuerbares Einspritzventil
NL7301617A (ja) * 1973-02-06 1974-08-08
CA1125343A (en) * 1977-12-06 1982-06-08 Yoichi Kodera Dielectric electro-mechanical transducer
US4160184A (en) * 1978-01-09 1979-07-03 The Singer Company Piezoelectric actuator for a ring laser
FR2425599A1 (fr) * 1978-05-10 1979-12-07 Commissariat Energie Atomique Vanne de reglage du debit d'un fluide
US4492360A (en) * 1982-06-07 1985-01-08 The Lee Company Piezoelectric valve
US4471256A (en) * 1982-06-14 1984-09-11 Nippon Soken, Inc. Piezoelectric actuator, and valve apparatus having actuator
US4528502A (en) * 1982-10-01 1985-07-09 General Electric Company Current sensor
DE3313837A1 (de) * 1983-04-16 1984-10-18 Atlas Fahrzeugtechnik GmbH, 5980 Werdohl Niederdruckeinspritzventil
JPS601369A (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 Nippon Soken Inc 燃料噴射弁
EP0135665B1 (de) * 1983-09-29 1991-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Wandlerplatte für piezoelektrische Wandler und Vorrichtung zu deren Herstellung
US4635849A (en) * 1984-05-03 1987-01-13 Nippon Soken, Inc. Piezoelectric low-pressure fuel injector
JPS60181996U (ja) * 1984-05-11 1985-12-03 呉羽化学工業株式会社 電極端子取り出し構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06304059A (ja) * 1991-11-22 1994-11-01 Takaraya Bussan Kk ツリー装飾用ランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2515991B2 (ja) 1996-07-10
EP0222097A1 (de) 1987-05-20
EP0222097B1 (de) 1988-12-07
DE3532660A1 (de) 1987-03-26
US4739929A (en) 1988-04-26
DE3532660C2 (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62111158A (ja) 燃料噴射弁
EP0412685A2 (en) Fuel injector connector apparatus
JP2001006978A (ja) チップコンデンサ
JP2014521215A (ja) 電子デバイス
EP0186765B1 (en) End termination for chip capacitor
US5606136A (en) Electrical lead crossover, sensing cell with electrical lead crossover, and method for making same
CN105745773B (zh) 包括多个能量存储组件的能量存储模块
JPH07130578A (ja) 三端子ディップ型コンデンサ
JPH04130756A (ja) 半導体装置
JPS5821216Y2 (ja) 小型圧電振動子の支持構造
JPH0650774Y2 (ja) 水中加速度計
JP3162632B2 (ja) 複数個の半導体素子を内蔵した圧接型電力用半導体装置
JP3712806B2 (ja) 圧電トランス電源
JPS6228748Y2 (ja)
JP3678371B2 (ja) トリマーコンデンサ
JPS6029827Y2 (ja) 電気計器の端子装置
JPH034556A (ja) ハイブリッドモジュールのリード接続方法
TWM610685U (zh) 連接器總成
JPS61158910U (ja)
JP2557420Y2 (ja) 回路基板用コネクタ
JPH01287903A (ja) 積層型シートコイル
JPS6071015U (ja) 偏平シ−ルドケ−ブル
JPS5967923U (ja) チツプ型電子部品の電極構造
JPS58182292U (ja) 面状発熱体
JPH01101129U (ja)