JPS6211096Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211096Y2
JPS6211096Y2 JP1980136043U JP13604380U JPS6211096Y2 JP S6211096 Y2 JPS6211096 Y2 JP S6211096Y2 JP 1980136043 U JP1980136043 U JP 1980136043U JP 13604380 U JP13604380 U JP 13604380U JP S6211096 Y2 JPS6211096 Y2 JP S6211096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
converter
lever
switch
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980136043U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57128263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980136043U priority Critical patent/JPS6211096Y2/ja
Publication of JPS57128263U publication Critical patent/JPS57128263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211096Y2 publication Critical patent/JPS6211096Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電話機のフツクスイツチ装置に関する
ものである。
電話機回路の接断は、送受話器の上げ、下しを
利用し、その重量をフツクボタンを介してフツク
スイツチ装置のフツクレバーに伝達し、このフツ
クレバーの回転により接点群を接断することによ
り行なわれている。
従来のフツクスイツチ装置は送受話器の重力を
接点群に伝達するための両端のアーム部がフツク
ボタンに係合配置されたコの字型形状のフツクレ
バーと、このフツクレバーの連結部分の略中央部
に配置された上記フツクレバーの回転により接断
動作する如く配置された接点群を有するフツクス
イツチとから構成されている。
このフツクスイツチ装置は、上記したような構
造のため、フツクスイツチはコの字型フツクレバ
ーの連結部の中央部に配置されている。従つて、
このフツクスイツチ装置を電話機本体へ取付ける
場合には、常にこのフツクスイツチを電話機本体
の中央部の一定の場所に配置しなければならな
い。
一方、電話機は近年その優美性および小型化が
要求され、電話機本体への部品の実装には何ら制
約がないことが要求されている。
しかし乍ら、上記したような従来のフツクスイ
ツチ装置では、その電話機本体へのフツクスイツ
チの取付けは常に上記のように本体の中央部で一
定の場所と制約を受ける欠点があつた。
本考案はこのような欠点を改善し、フツクスイ
ツチの動作が安定し、しかもそのフツクスイツチ
の取付けは中央部をさけて、自由に取付け配置の
可能な電話機のフツクスイツチ装置を提供するも
のである。
本考案は、送受器の重力を受ける一対のフツク
ボタンと、該フツクボタンの移動力を受ける一対
のアームとそれらを連結する連結部とにより略コ
の字型形状を持ち上記フツクボタンの移動により
回動する転換子と、該転換子の回動により回動す
るフツクレバーと、電話機回路を接断する接点群
を有し上記フツクレバーの回動により動作するフ
ツクスイツチとを備え、送受器の重力をフツクボ
タン−転換子−フツクレバーと伝達し上記フツク
スイツチの接点群を接断するようになした電話機
のフツクスイツチ装置において、上記転換子の連
結部にはクランク状の折曲げ部が設けられてこれ
に軸が装着され、かつこの軸を支持板にて支承す
るとともに、上記転換子の回動軌跡によつて形成
される平面と上記フツクレバーの回動軌跡によつ
て形成される平面とが互いに平行になるように上
記転換子とフツクレバーとが配置されて構成した
ことを特徴とする。
以下図面を用いて本考案を詳細に説明する。第
1図は本考案による電話機のフツクスイツチ装置
の一実施例の斜視図、第2図は電話機本体への実
装側面図で、図中1は接点群2とこの接点群を電
話機本体へ取付けるフツクフレーム3とからなる
フツクスイツチ、4は上記フツクフレーム3に装
着されフツクスイツチ1の接点群2を接断動作さ
せるフツクレバー、5は転換子で、連結部5cの
両端にアーム部5a,5bを有するコの字型形状
をなしている。連結部5cの中央部はクランク状
に折曲げられ、この折曲げ部5dは軸6を介して
支持板7の切欠き固定片7aに圧入固定され、軸
6を支点に回転自在に取付けられている。
支持板7およびフツクフレーム3は電話機本体
の底板8に固定されている。
又、この転換子5の両端アーム部5a,5bの
上にはフツクボタン9a,9bが係合し、更にア
ーム5bの下には上記フツクレバー4が係合配置
されている。
したがつて、送受器(図示省略)の重力はフツ
クボタン9a,9bを介して転換子5に伝達さ
れ、この転換子5の回転はフツクレバー4を回転
させ、フツクスイツチ1の接点群2を接断する。
このように本考案によるフツクスイツチ装置は
フツクボタンの上、下移動を転換子を介してフツ
クスイツチに装置されているフツクレバーに伝達
され、かつ上記転換子の回動軌跡によつて形成さ
れる平面と上記フツクレバーの回動軌跡によつて
形成される平面とが互いに平行になるように上記
転換子とフツクレバーとが配置されているためそ
の伝達は正確となり、又フツクスイツチの電話機
本体への取付けは中央部をさけて、任意の個所に
取付けることができ実装制約が改善されるため、
電話機の小形化およびそのデザインの自由度が拡
大し、利用者の要求に応じた種々の形状の電話機
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による電話機のフツクスイツチ
装置の一実施例の斜視図、第2図はその実装側面
図を示す。 1……フツクスイツチ、2……接点群、3……
フツクフレーム、4……フツクレバー、5……転
換子、6……軸、7……支持板、8……底板、9
a,9b……フツクボタン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送受器の重力を受ける一対のフツクボタンと、
    該フツクボタンの移動力を受ける一対のアームと
    それらを連結する連結部とにより略コの字型形状
    を持ち上記フツクボタンの移動により回動する転
    換子と、該転換子の回動により回動するフツクレ
    バーと、電話機回路を接断する接点群を有し上記
    フツクレバーの回動により動作するフツクスイツ
    チとを備え、送受器の重力をフツクボタン−転換
    子−フツクレバーと伝達し上記フツクスイツチの
    接点群を接断するようになした電話機のフツクス
    イツチ装置において、上記転換子の連結部にはク
    ランク状の折曲げ部が設けられてこれに軸が装着
    され、かつこの軸を支持板にて支承するととも
    に、上記転換子の回動軌跡によつて形成される平
    面と上記フツクレバーの回動軌跡によつて形成さ
    れる平面とが互いに平行になるように上記転換子
    とフツクレバーとが配置されて構成されたことを
    特徴とする電話機のフツクスイツチ装置。
JP1980136043U 1980-09-26 1980-09-26 Expired JPS6211096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980136043U JPS6211096Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980136043U JPS6211096Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57128263U JPS57128263U (ja) 1982-08-10
JPS6211096Y2 true JPS6211096Y2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=29929386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980136043U Expired JPS6211096Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211096Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433376Y2 (ja) * 1976-10-08 1979-10-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57128263U (ja) 1982-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211096Y2 (ja)
CA1198237A (en) Integral cup and hookswitch actuator for a telephone set
EP1049122B1 (en) Oscillating-operation type switch apparatus
US4540379A (en) Articulated toy capable of retracting driving wheels upon articulation
JPS6314524Y2 (ja)
JPS6327401Y2 (ja)
JPH0222913Y2 (ja)
JPH0648697Y2 (ja) 小形スイッチ
AU2714099A (en) A device for lifting a handset
JP2501221Y2 (ja) シ―ソ操作型電気部品
JPH0430844Y2 (ja)
JPH0238532Y2 (ja)
CN216671467U (zh) 翘板式电源开关
JPS6341715Y2 (ja)
CN210120003U (zh) 一种fpc扁平式方向电位器
CN215815707U (zh) 一种新型电饭煲微电脑防干烧传感器结构
JPS6428046U (ja)
JPS5844683Y2 (ja) 送受話器用結合器
JPH0136258Y2 (ja)
JPS633244Y2 (ja)
JPS6320647U (ja)
JPS5838977Y2 (ja) スイッチ装置
JP3053175U (ja) 振動スイッチ
CN115172088A (zh) 一种开关
JPH0334022Y2 (ja)