JPS62110889A - レ−ザマ−キング装置 - Google Patents

レ−ザマ−キング装置

Info

Publication number
JPS62110889A
JPS62110889A JP60252272A JP25227285A JPS62110889A JP S62110889 A JPS62110889 A JP S62110889A JP 60252272 A JP60252272 A JP 60252272A JP 25227285 A JP25227285 A JP 25227285A JP S62110889 A JPS62110889 A JP S62110889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
marking
reflected
mask plate
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60252272A
Other languages
English (en)
Inventor
Takekuni Azuma
吾妻 健国
Shinji Arai
荒井 伸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60252272A priority Critical patent/JPS62110889A/ja
Publication of JPS62110889A publication Critical patent/JPS62110889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、広い面積に亘るマーキングを、小出力のレ
ーザで瞬間的に、同時に実施するレーザマーキング装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来は、被加工物である物品の表面に社章、物品形名、
製造年月日等をレーザを用いてマーキングする場合には
、マーキングをしたい場所にレーザを照射させ・ながら
、描きたい文様形状にレーザを走査することによシ、レ
ーザ照射された場所の物品の表面材料を瞬間的に蒸発飛
散させてマーキングを行なっていた。
特に、一つめ物品表面の内、距離的に離れた複数の場所
にマーキングを行なう従来のレーザマーキング装置゛を
第6図の説明図に基づいて説明する。
図においてb’(x)mレーザ(1a)を放射するパル
ス発振式のレーザ発振器、(1a)は強度分布が均一で
矩形の断面をもつレーザ、(4)はレーザ(1a)の経
路途中に設けられ、レーザを透過させて被加工物(6)
に印字させるマーキングパターンを有するマスク板であ
り、このマスク板(4)には距離的に離れた複数の場所
に所定の文字、記号等のマーキングパターンブロックが
形成されており、この文字又は記号各 の部分のみレーザ(1a)が透過する様に春マーキング
パターンブロックの文字又は記号の部分がくり抜いであ
る。(5)ハマスク板(4)からの透過光を被加工物(
6)の表面に集光させる集光レンズである。(γ)は被
加工物(6)表面におけるX方向についてのレーザ照射
位置を調節する矢印(A)のように揺動可能なX方向ス
キャンニングミラーであり、レーザ発振器(1)から放
射されるレーザ(1&)を反射してその進路を変化させ
る機能を有する。(3)は被加工物(6)表面における
Y方向についてのレーザ照射位置を調節する矢印(B)
のように揺動可能なY方向スキャンニングミラーであり
、X方向スキャンニングミラ=(γ)と同様にレーザ(
1a)を反射してその進路を変化させる機能を有する。
(9)1まレーザ発振器(t)、X方向スキャンニング
ミラー(γ)、Y方向スキャンニングミラー(3)を、
制御信号叫を介してプログラム制御する操作卓である。
従来のレーザマーキング装置は上記のように構成され、
まず、レーザ発振器(1)から放射されたレーザ(1a
)は、X方向スキャンニングミラー(7)k Y方向ス
キャンニングミラ−(3)により、それぞれ反射されて
進行方向を変え、マスク板(4)の最初のマーキングパ
ターンブロックを照射する。すると、マスク板(4)の
マーキングパターンの部分のみを透過したレーザ(1a
)は集光レンズ(5)によって被加工物(6)の表面に
該マーキングパターンが結像されることにより、被加工
物(6)の表面材料を瞬間的に蒸発飛散させて目的とす
るマーキングを行なう。この時のレーザ(1a)の制御
、及びレーザ(1a)の通過経路と最初のマーキングパ
ターンブロックとの相対的位置の制御は、操作卓(9)
により制御信号(至)を介してレーザ発振器(1)、X
方向スキャンニングミラ−(r)、y方向スキャンニン
グミラ−(3)を制御することにより行なわれる。この
最初のマーキングパターンブロックでのマーキングが完
了すると、一旦レーザ(1a)の放射は停止する。次に
2番目のマーキングパターンブロックの位置でのマーキ
ングを行なうために、レーザ(1a)が当該2番目のマ
ーキングパターンブロックを照射する様に、X方向スキ
ャンニングミラ−(7)とY方向スキャンニングミラ−
(3)を制御してレーザ(1a)の通過経路を変化させ
る。X方向スキャンニングミラー(1)とY方向スキャ
ンニングミラ−(3)とが所定の位置まで揺動して停止
した後、レーザ(1a)を放射して二番目のマーキング
パターンブロックを照射する。このようにして、複数の
マーキングパターンブロックを順次レーザ照射して、最
終的に広い面積に亘るマーキングを完了することになる
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のレーザマーキング装置ては1個の品
物(被加工物)につき0.1〜2秒以下の迅速なマーキ
ングを必要とする、例えば大量生産品のマーキングの場
合には、時間がかかりすぎて実用化が困難であり、しか
もレーザマーキング装置の構造が複雑であるという問題
点があった。
また、ミラー固定方式のマーキング方式と比較すると、
ミラー角度の調整に高度な精密さが要求され、装置とし
ての信頼性に不安があるという問題点もあった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、距離的に離れた広い面積に亘るマーキングを、小出
力のレーザで瞬間的に同時に実施することのできるレー
ザマーキング装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るレーザマーキング装置は、レーザ発振器
によりレーザを放射し、離隔した複数の反射面を備えた
第1の複合反射ミラーにより、上記レーザ発振器から放
射されたレーザを分割して反射させ、離隔した複数の反
射面を備えた第2の複合反射ミラーにより、上記第1の
複合反射ミラーで反射されたレーザを受光するとともに
上記分割方向とは直角方向に再び分割して反射させ、マ
ーキングパターンを有するマスク板により、上記第2の
複合反射ミラーからの反射光を透過させて被加工物に印
字させるようにしたものである。
〔作用〕
この発明において汀、レーザの経路途中に離隔した複数
の反射面を備えた第1の複合反射ミラーと第2の複合反
射ミラーを設けるとともに、第1の複合反射ミラーで分
割反射されたレーザを第2の複合反射ミラーで受光し、
前記分割方向とは直角方向に再び分割反射させるように
したから、レーザ発振器から放射されるレーザを2次元
的に広げて複数個所に分割することができ、したがって
距離的に離れた広い面積を同時に照射することができる
〔実施例〕
この発明の一実施例について第1図を参照しながら説明
する。この第1図り二ル−ザマーキング装置を示す鋭1
明図である。図において、(1)はレーザを放射するパ
ルス発振式のレーザ発振器% (1a)は強度分布が均
一で矩形の断面をもつレーザでありこの第1図ではレー
ザ発振器(1)から被加工物(0)までの進路を明確化
するためにレーザの束の四隅には(IP)、(IQ)、
(IR)、(1B)の符号を付している。(2)はレー
ザ発振器(1)から放射されたレーザ(1a)を同方向
に分割して反射させる離隔した段違いの複数の反射面(
2a)、(2b)を備えた第1の複合反射ミラーであり
、この反射面(2a) 、(2b)は互いに平行であっ
て、この反射面(2a)、(2b)にはレーザ(1a)
は入射するが、入射レーザ(1a)の進行方向と平行な
方向の面(2d)にはレーザは入射しないように第1の
複合反射ミラー(2)を形成するとともに、レーザ(1
a)の経路途中にこの第1の複合反射ミラー(2)を配
設している。(3)ハ第1の複合反射ミラー(2)で反
射されたレーザ(1a)を受光して上記分割方向とは直
角方向に分割して反射させる離隔した段違いの複数の反
射面(3a)、(3b)を備えた第2の複合反射ミラー
である。(4)は第2の複合反射ミラー(3)からの反
射光を受光するマスク板であり、このマスク板(4)に
は距離的に離れた複数(この実施例では4箇所)の場所
に所定の文字、記号等のマーキングパターンブロックが
形成されており、この第1図では文字又は記号の部分の
みレーザが透過する様ニ、各マーキングパターンブロッ
クの文字又は記号の部分がくり抜いである。(5)ハマ
スク板(4)からの透過光を被加工物(6)の表面に集
光させる集光レンズである。
上記のように構成されたレーザマーキング装置において
は、レーザ発振器(1)から放射された直後のレーザ(
1a)の進行方向に対して、第1の複合反射ミラー(2
)で例えば複数の縦方向に分割反射させたとすれば、第
2の複合反射ミラー(3)では前記縦方向と直角の複数
の横方向に分割反射させて変位させる。こうして、複数
に分割されて2次元的に広げられたレーザ(1a)ii
−rスフ板(4)に形成された目的の各マーキング用パ
ターンブロック部にそれぞれ入射して、マスク板(4)
の該パターンブロックの部分のみを透過し、集光レンズ
(6)を介して被加工物(6)の表面に集光して表面材
料を瞬間的に蒸発飛散させて目的とするマーキングパタ
ーンの印字を行なう。したがってマスク板(4)、集光
レンズ(5)及び被加工物(6)の距離を調節可能にし
ておけば、集光レンズ(5)に対してマスク板(4)が
物点、被加工物(6)の集光レンズ側表面が実像点とな
る様にそれぞれの位置を設定するとともに、レーザ発振
器(1)の制御を行なってレーザ(1a)の強度が最適
となるように調節することにより、被加工物(6)に縮
小又は拡大された任意の大きさのマーキングパターンの
印字をすることが可能となる。ここで、この実施例では
集光レンズ(6)を用いたから、マスク板(4)のマー
キングパターンに対して、被加工物(6)上の像は倒立
実像となる。なお、集光レンズ(5)ハマスク板(4)
の像を被加工物(6)の表面に結ぶことのできる光学系
であれば凸レンズでも、凹面鏡でも他の光学系でもよい
第2図は他の実施例を示す説明図であり、この実施例で
は第1の複合反射ミラー(2)には離隔した段違いの3
つの反射面(2a)、(2b)、(2c)を備え、第2
の複合反射ミラー(3)には離隔した5つの反射面(3
a)、(3b)、(3c)、(3a)、(!is)を備
えるとともに、5箇所にマーキングパターンブロックが
形成されたマスク板(4)は被加工物(6)の表面に密
着して配設されている場合を示している。したがって、
この実施例では集光レンズは不要となる。
なお、上記各実施例の説明ではマスク板(4)にはマー
キングパターンが形成され、このマーキングパターンの
部分がくり抜いである場合を示したが、レーザが透過で
きるのであれば、くり抜かなくても、例えば透明又れ1
その他の手段としてもよい。
また、上記各実施例における複合反射ミラー(2)。
(3)の離隔した複数の反射面は方向をそれぞれ調節可
能としておけば、最適な方向に分割反射させることがで
きて都合がよい。
なお、第1の複合反射ミラー(2)の反射光を第6の複
合反射ミラー(3)で受光できるのであれば、必ずしも
第1の複合反射ミラー(2)の反射面は互いに平行でな
くてもよい。同様に、第2の複合反射ミラー(3)の反
射光を、入射光と直角方向に分割でき、かつマスク板(
4)の所定のマーキングブロック部に照射できれば、第
2の複合反射ミラー(3)の反射面の反射部分は必ずし
も互いに平行でなくてもよい。
この発明は上記構成をとったことから、距離的Kmれた
場所への複数のマーキングパターンブロックを同時に、
且つ瞬時に被加工物(6)にレーザマーキングすること
ができ、シタがってレーザマーキングに要する時間が極
めて短縮され(例えばタイト時間が0.1秒以下も可能
)、HIC,スイッチ類、固定抵抗器その他の量産品へ
のマーキングに最適な装置となる。
また、マーキングパターンブロック部のみにレーザ(1
a)を照射するようにしたので、マスク板全面にレーザ
を照射させる方式と比較すると、極めて小出力のレーザ
発振器によりマーキングすることが可能となる。
さらに、複合反射ミラー(2) 、 (3)のレーザ(
1a)で反射する反射面は予め所定の方向に固定させて
おいて使用するので、光軸ずれ等の不安定要素を除くこ
とができる。
また、第3図に示すような従来の反射ミラー駆動方式と
比較して装置の構成が簡単で、装置が安価となる効果が
ある。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、異なった空間的位置に
複数個の平面ミラーを配設し、レーザ光を2次元方向に
分割後伝送するという簡単な構成をとったことから、レ
ーザマスク板を通して距離的に離れた場所への複数のマ
ーキングパターンを同時にレーザマーキング1−ること
ができて、マーキング時間の大幅な短縮化が口」′能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す説明図、第2図はこ
の発明の他の実施例を示す説明図、第3図は従来のレー
ザマーキング装置を示す説明図である。 (1)・・レーザ発振器 (1a)−・レーザ(2)・
・第1の複合反射ミラー (2a)、(2b)、(2C)・・反射面(3)・・第
2の複合反射ミラー (3a)、(3b)−(3C)−(3d)−(3e)−
−反射面(4)・・マスク板   (6)・・集光レン
ズ(6)・・被加工物 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す0

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザを放射するレーザ発振器と、このレーザ発
    振器から放射されたレーザを分割して反射させる離隔し
    た複数の反射面を備えた第1の複合反射ミラーと、この
    第1の複合反射ミラーで反射されたレーザを受光して上
    記分割方向とは直角方向に分割して反射させる離隔した
    複数の反射面を備えた第2の複合反射ミラーと、この第
    2の複合反射ミラーからの反射光を透過させて被加工物
    に印字させるマーキングパターンを有するマスク板とを
    備えたことを特徴とするレーザマーキング装置。
  2. (2)上記マスク板は被加工物の表面に密着して配設し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ
    マーキング装置。
  3. (3)上記マスク板からの透過光を被加工物表面に集光
    させる集光レンズを設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のレーザマーキング装置。
JP60252272A 1985-11-11 1985-11-11 レ−ザマ−キング装置 Pending JPS62110889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252272A JPS62110889A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 レ−ザマ−キング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252272A JPS62110889A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 レ−ザマ−キング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110889A true JPS62110889A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17234930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252272A Pending JPS62110889A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 レ−ザマ−キング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62110889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406042A (en) * 1990-09-17 1995-04-11 U.S. Philips Corporation Device for and method of providing marks on an object by means of electromagnetic radiation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406042A (en) * 1990-09-17 1995-04-11 U.S. Philips Corporation Device for and method of providing marks on an object by means of electromagnetic radiation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100391679C (zh) 激光加工方法及加工装置
US5103073A (en) Device for laser treatment of an object
JP3271055B2 (ja) レーザによる光学材料のマーキング方法及びマーキング装置
US20030138203A1 (en) Laser processing device
US20080035616A1 (en) Laser-marking system
JPH1082971A (ja) レーザ放射光の均質化および複数の照明フィールドの生成のための光学装置
JP2008119718A (ja) レーザ加工装置
JP5511644B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
KR20060105577A (ko) 레이저가공기
US20030102289A1 (en) Device for inscribing objects using laser beams
JPH10166167A (ja) レーザマーキング方法及び装置
JPS62110889A (ja) レ−ザマ−キング装置
JPH11156567A (ja) レーザ印字装置
JPS62110892A (ja) レ−ザマ−キング装置
JP3224657B2 (ja) レーザマーキング装置および方法
JP2002346775A (ja) レーザ加工装置及び方法
CN116685426A (zh) 利用里斯利棱镜束操纵的增材制造系统和相关方法
JP2003088966A (ja) レーザマーキング装置
JPH0359793B2 (ja)
JPH03184687A (ja) レーザ加工装置
JPH0734680Y2 (ja) レーザ印字装置の印字パターン倍率変更装置
JPS63260445A (ja) レ−ザ印字装置のマスク交換装置
KR100492748B1 (ko) 셀렉터블 다중 스캔헤드를 이용한 시분할 레이저 마킹장치및 방법
JP3530769B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた光加工機
JP2002079393A (ja) レーザ照射装置及びレーザ加工方法