JPS6211024Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211024Y2
JPS6211024Y2 JP3124082U JP3124082U JPS6211024Y2 JP S6211024 Y2 JPS6211024 Y2 JP S6211024Y2 JP 3124082 U JP3124082 U JP 3124082U JP 3124082 U JP3124082 U JP 3124082U JP S6211024 Y2 JPS6211024 Y2 JP S6211024Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
solar cell
terminals
male
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3124082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133946U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3124082U priority Critical patent/JPS58133946U/ja
Publication of JPS58133946U publication Critical patent/JPS58133946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211024Y2 publication Critical patent/JPS6211024Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は太陽電池モジユールの接続構造に関す
るものである。
従来、太陽電池素子を配設した太陽電池モジユ
ールを複数個接続して起電力を取り出すために
個々の太陽電池モジユールをリード線あるいはコ
ネクタで電気的に接続して直列接続体または並列
接続体あるいはこれらの混成接続体を得ていた。
しかしながら、この方式ではリード線、コネクタ
等の外部接続手段を必要とし、部品点数の増加、
コストの増大等を招く結果となり、また組立操作
が繁雑になるという欠点を有する。
本考案は、技術的手段を駆使することにより、
外部接続手段を必要とすることなく、直列及び並
列接続を任意にかつ容易に接続することのできる
新規有用な太陽電池モジユールを提供することを
目的とするものである。
以上、本考案の1実施例について図面を参照し
ながら詳説する。
第1図A,B,Cは本考案の1実施例を示す太
陽電池モジユールの平面図、正面図及び右側面図
である。
受光側の面上に太陽電池素子を配設したモジユ
ール本体1の側端面に凸状の雄型端子と凹状の雌
型端子を1対とする端子対が設けられている。雄
型端子はモジユール本体1の側端面の各回転対称
位置四方向に配置され、雌型端子はモジユール本
体1の中央線で雄型端子に対して線対称位置に配
置されている。側端面に形成された端子対は3組
の正極雄型端子2Pと負極雌型端子3mから成る
端子対と1組の負極雄型端子2mと正極雌型端子
3Pから成る端子対で構成されている。尚、端子
対の組み合わせは3組と1組を逆にしてもよい。
また、相対向する側端面は凸型縁部と凹型縁部に
形成されている。雄型端子2及び雌型端子3はそ
れぞれ太陽電池素子に電気的に接続され、太陽電
池素子の起電力が導出される。
上記構成から成る太陽電池モジユールを直列に
接続する場合には第2図に示す如く、正極雄型端
子2Pを隣設する太陽電池モジユールの負極雌型
端子3mに挿嵌してこの接合端部で相互に電気的
接続を行なうとともに凸型縁部と凹型縁部を嵌合
して機械的に固定位置決めすることにより順次太
陽電池モジユールを連設する。また並列に接続す
る場合には第3図に示す如く、正極雄型端子2P
を隣設する太陽電池モジユールの正極雌型端子3
Pに、負極雌型端子3mには負極雄型端子2mを
挿嵌してこの接合端部で相互に電気的接続を行な
う。同様に接合縁部間を嵌合して機械的に固定位
置決めする。これを順次連設することにより並列
接続体が構成される。直列接続と並列接続は互い
に直交する方向へ連設されるため、両者を混成し
て接続することも可能である。接続体の両端の太
陽電池モジユール端子より起電力を取り出すこと
により直流電源としての使用が可能となる。
以上詳説した如く、本考案によれば外部接続手
段を用いることなく太陽電池モジユールを直列、
並列に接続することができ、またその接続変更も
容易に行なうことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図A,B,Cは本考案の1実施例を示す太
陽電池モジユールの平面図、正面図及び右側面図
である。第2図は第1図に示す太陽電池モジユー
ルの直列接続を示す説明図である。第3図は同様
に並列接続を示す説明図である。 1……モジユール本体、2P……正極雄型端
子、2m……負極雄型端子、3P……正極雌型端
子、3m……負極雌型端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 正極の雄型端子と負極の雌型端子を1対とする
    端子対と正極の雌型端子と負極の雄型端子を1対
    とする端子対とを異なる4接合用周端面に3組と
    1組に分配配置し、前記雄型端子と前記雌型端子
    を相互に嵌合可能に構成したことを特徴とする太
    陽電池モジユール。
JP3124082U 1982-03-04 1982-03-04 太陽電池モジユ−ル Granted JPS58133946U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3124082U JPS58133946U (ja) 1982-03-04 1982-03-04 太陽電池モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3124082U JPS58133946U (ja) 1982-03-04 1982-03-04 太陽電池モジユ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133946U JPS58133946U (ja) 1983-09-09
JPS6211024Y2 true JPS6211024Y2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=30042920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3124082U Granted JPS58133946U (ja) 1982-03-04 1982-03-04 太陽電池モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133946U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2798762B2 (ja) * 1989-12-27 1998-09-17 三洋電機株式会社 屋根設置型太陽電池装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133946U (ja) 1983-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244547Y2 (ja)
JPH0328523Y2 (ja)
JP2003008042A (ja) 太陽電池モジュール接続方法
JPS6211024Y2 (ja)
US11764500B2 (en) Assembly for electrical equipment and method for producing such an assembly
ATE38454T1 (de) Ladevorrichtung.
JP3025387U (ja) コネクタ
CN206271789U (zh) 电池模组
JPS6294576U (ja)
JP2004221151A (ja) 屋根材一体型太陽電池モジュール
JP2591134Y2 (ja) 太陽電池装置
JPH071726Y2 (ja) 組電池装置
JPH01103167U (ja)
JPH0132709Y2 (ja)
JPH0743727U (ja) 乾電池アダプター
JPS62178477U (ja)
JPH027474Y2 (ja)
JPS62178478U (ja)
JPH0517893Y2 (ja)
JPS62175577U (ja)
JPS5915009Y2 (ja) 組合せ接続式電池ホルダ
JPS60121655U (ja) 太陽電池用インタコネクタの接続構造
ATE81422T1 (de) Verbindungsvorrichtung fuer die elektrische verbindung von elektrischen anschluessen von elektrogeraeten.
JPS6257372U (ja)
JPH0467563A (ja) 密閉形鉛蓄電池