JPS6210784A - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JPS6210784A
JPS6210784A JP60151730A JP15173085A JPS6210784A JP S6210784 A JPS6210784 A JP S6210784A JP 60151730 A JP60151730 A JP 60151730A JP 15173085 A JP15173085 A JP 15173085A JP S6210784 A JPS6210784 A JP S6210784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
sub
character pattern
rectangle
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60151730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0782525B2 (ja
Inventor
Masahiro Shimizu
正博 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60151730A priority Critical patent/JPH0782525B2/ja
Publication of JPS6210784A publication Critical patent/JPS6210784A/ja
Publication of JPH0782525B2 publication Critical patent/JPH0782525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新聞・雑誌等の活字及び手書き文字を認識し
、例えばJISコード等の情報量に変換する文字認識装
置に関するものである。
従来の技術 従来の文字認識装置では文字間隔が明確な文書、つまり
読み取る文書の用紙上の絶対的な位置が予め判明してい
る文書を対象としており、対象とな    □る文書に
制限を与えていた。この問題を解決するために入力され
た文書から認識対象となる文字列を幅W、高さHの矩形
で切り出し、文字の縦と横の長さの比が約1であること
を利用して文字列の中から個別文字パターンを切り出し
ていた(例えば、秋田・内腔・増田′°縦・横書き文書
からの個別文字切り出し法″信学技報PRL83−7)
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、実際には文字の縦横比が1に近くない場
合が多く、個別文字の切り出しを文字列の高さを基準と
して行なう手法では個別文字の切り出しミスが生じてい
た。
本発明は上記問題点を解決するもので、文字の縦横比が
1に近くない文字に対しても文字列から個別文字を切り
出し、文字認識を行なうことができる文字認識装置を提
供づ”ることを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、認識対象文字を
含む画像を入力する画像入力部と、前記画像入力部で入
力された画像から認識対象となる文字の集合である文字
列を幅W、高さHの矩形で切り出す文字列切り出し部と
、前記矩形において文字列方向に対して垂直に走査して
文字を形成する画素のヒストグラムを求め、ヒストグラ
ムの値が1以上である文字部において連続する文字部か
ら構成されるサブ文字パターンを抽出するサブ文字パタ
ーン抽出部と、前記文字列切り出し部で切りだされた矩
形の高さHと前記サブ文字パターン抽出部tごa3いて
得られた各ザブ文字パターンの幅W1とを用いて隣接す
るサブ文字パターンから個別文字パターンを決定する個
別文字パターン抽出部と、前記個別文字パターン抽出部
により得られた文字パターンの¥3111!lを計算し
、前記特徴と辞書とを照合することにより認識候補文字
を抽出する認識部を有する構成にしたものである。
作用 この構成により、幅W1高さl−(の矩形で切り出した
文字列において文字方向と垂直に走査してヒストグラム
を求め、ヒストグラムから文字の切れ目を検出して文字
パターンの構成要素であるサブ文字パターンを求め、前
記切り出した矩形の高さHと前記文字列中のサブ文字パ
ターンの幅W1の中から最大値を求め、その値を文字パ
ターンの基準幅Aとし、前記基準幅Aを基にサブ文字パ
ターンを組み合わせて個別文字パターンを抽出する。
これにより、文字の縦横比が1に近くない文字でも正確
に切り出し文字認識が可能となる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。第1図は本発明による文字認識装置の一実施例
の構成図である。1は画像入力部であり、認識対象文字
を含む画像を走査して2値信号で画像を入力し、画像メ
モリ部2に格納する。
3は文字列切り出し部であり、画像メモリ部2を走査し
て認識対象となる文字の集合である文字列を幅W、高さ
Hの矩形で切り出す。4はサブ文字パターン抽出部であ
り、文字列切り出し部3で切り出した前記矩形の文字列
を列方向と垂直に走査して文字を形成する画素のヒスト
グラムを求め、このヒストグラムの値が1以上である文
字部において文字パターンの構成要素であるサブ文字パ
ターンを抽出する。5は個別文字パターン抽出部であり
、前記文字列切り出し部3で切り出された矩形の高さH
と前記サブ文字パターン抽出部4で抽出したサブ文字パ
ターンの幅Wl とを用いて隣接するサブ文字パターン
を組み合わせて個別文字パターンを決定する。6は認識
部であり、個別文字パターン抽出部5で抽出した各文字
パターンのストローク等の特徴間を求め、予め辞書7に
0録されている文字の特徴債と照合し、最も似た文字を
認識候補文字とする。8は表示部であり、認識部6で得
られた認識結果を表示する。
このように構成された文字認識装置について、第2図に
示す入力画像を例に説明する。入ツノ画像部1から入力
された第2図に示すような画像は2値化されて画像メモ
リ部2に格納される。文字列切り出し部3は画像メモリ
部2に蓄えられている入力画像から予め絶対的な位置が
決められている文字列を第3図(a)に示すような矩形
Rで切り出す。
次にサブ文字パターン抽出部4では矩形Rで切りだされ
た文字列に対し、列方向と垂直に走査して文字ダ1のヒ
ストグラムを第3図(b)に示すように求め、連続する
文字部により構成されるサブ文字パターンを切り出し、
各サブ文字パターンの幅W+  (i=1.2.・・・
、8〉を求める。第3図(C)に切りだされたサブ文字
パターンPs1゜Ps 2 、−、 Ps aを示す。
個別文字パターン抽出部5ではサブ文字パターン抽出部
4で抽出された各サブ文字パターンの中からサブ文字パ
ターンの幅W1と矩形Rで切り出した文字列の高さ)」
とを比較し、その最大値を基準111IAとする。例え
ば第3図(b)ではHが最大であり、基準値AはHとな
る。さらに隣接するサブ文字パターンを組み合わせて個
別文字パターンを抽出するに際し、サブ文字パターン幅
W1とサブ文字パター2間幅b1が基準値へを基に、1
2:W+ +Σb+−AI≦α(α:定数)の条件を満
たす場合、隣接するサブ文字パターンを組み合わせて1
つの個別文字パターンとし、個別文字パターンP1.P
2 、・・・Psを第4図に示すように決定する。
認識部6では個別文字パターン抽出部5で得られた個別
文字パターンP1について第5図(b)の矢印が示す方
向に看目し、画素を含んでM個以上連なっているか否か
を調べる方向コードを設定し、方向コード毎に各画素の
連結性を調べてストロークを抽出し、ストロークの数、
位置、長さ等の特徴間を抽出する。第5図<a>に文字
「文Jのストロークの抽出結果を示す。抽出した特徴ω
を辞書7にΩ録されている特徴量と照合し、最6似た文
字をV&識候補文字とし、表示部8で表示する。
例えば第6図(a)において、認識対象文字r情報」は
Ps 1o、 Ps 111 ・・・Ps taの6個
のサブパターンに分解され、ザブ文字パターンの最大幅
はWnである。ここで切り出し矩形の高さHlを考慮に
入れずに、サブ文字パターンの最大幅のみを用いて個別
文字パターンを決定すれば、第6図(b)のようなPv
、Pn、Prz、P13の4個の個別文字パターンが求
められる結果となり、切り出しミスが生じる。
また第7図(a)において、認識対象文字「−皿jはP
sw、Psvの2個のサブパターンに分解され、切り出
し矩形の高さH2はサブ文字パターンの幅W@、W17
よりも小さく、サブ文字パターンの最大幅を考慮に入れ
ずに、切り出し矩形の高さH2のみを用いて個別文字パ
ターンを決定すれば、第7図(b)のようなPI3 、
 PI3 、 PlB。
P17の4個の個別文字パターンが求められる結果とな
り、切り出しミスが生じる。
しかし第6図、第7図の場合においても、切り出し矩形
の高さとサブ文字パターンの最大幅のうち大きい値を用
いて文字切りだしを行なえば正しく切り出せることがわ
かる。
発明の効果 以上本発明によれば、認識対象文字列から個別文字パタ
ーンを抽出する場合に、文字パターンの縦横比が1に近
くなくても鯖別文字パターンを正確に抽出することが出
来、文字認識の精度を向上する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による文字認識装置の構成図
、第2図は入力画像の1例を示す図、第3図tよ文字列
からザブ文字パターンを切り出す方法の説明図、第4図
は個別文字パターンを切り出した結果を示づ図、第5図
は文字認識方法の説明図、第6図および第7図はそれぞ
れ切り出しミスの生じる場合の説明図である、。 1・・・画像入力部、2・・・画像メモリ部、3・・・
文字列切り出し部、4・・・サブ文字パターン抽出部、
5・・・個別文字パターン抽出部、6・・・認識部、7
・・・辞書、8・・・表示部 代理人   森  本  義  弘 第〆図 第2図 第3図 PsI  P52 PsjPJ4 Pss Psi  
PJ7  Pss第4図 Pt   /’2  /’J  P4P5  Pa第S
図 第2図 Psta、ht(Psn PstJ   Pstt  
Pst5峙−υif捷t21LPρ  wta  υf
6IHObtlbt2   btJ   by4Pin
  Ptt   Pt2  Ptj第7図 Ps/6Psty

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、認識対象文字を含む画像を入力する画像入力部と、
    前記画像入力部で入力された画像から認識対象となる文
    字の集合である文字列を幅W、高さHの矩形で切り出す
    文字列切り出し部と、前記矩形において文字列方向に対
    して垂直に走査して文字を形成する画素のヒストグラム
    を求め、ヒストグラムの値が1以上である文字部におい
    て連続する文字部から構成されるサブ文字パターンを抽
    出するサブ文字パターン抽出部と、前記文字列切り出し
    部で切りだされた矩形の高さHと前記サブ文字パターン
    抽出部において得られた各サブ文字パターンの幅W_1
    とを用いて隣接するサブ文字パターンから個別文字パタ
    ーンを決定する個別文字パターン抽出部と、前記個別文
    字パターン抽出部により得られた文字パターンの特徴を
    計算し、前記特徴と辞書とを照合することにより認識候
    補文字を抽出する認識部を有する文字認識装置。
JP60151730A 1985-07-09 1985-07-09 文字認識装置 Expired - Lifetime JPH0782525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151730A JPH0782525B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151730A JPH0782525B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 文字認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210784A true JPS6210784A (ja) 1987-01-19
JPH0782525B2 JPH0782525B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=15525034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151730A Expired - Lifetime JPH0782525B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782525B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2631723A1 (fr) * 1988-05-19 1989-11-24 Sony Corp Procede et dispositif de reconnaissance de caracteres

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991582A (ja) * 1982-11-16 1984-05-26 Nec Corp 文字読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991582A (ja) * 1982-11-16 1984-05-26 Nec Corp 文字読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2631723A1 (fr) * 1988-05-19 1989-11-24 Sony Corp Procede et dispositif de reconnaissance de caracteres

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0782525B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6813381B2 (en) Method and apparatus for identification of documents, and computer product
JPH05242292A (ja) 分離方法
JPH11161736A (ja) 文字認識方法
JPS6210784A (ja) 文字認識装置
JPH0689365A (ja) 文書画像処理装置
JPS6316392A (ja) 文字認識装置
JPH0728935A (ja) 文書画像処理装置
JPH0991371A (ja) 文字表示装置
JP2537973B2 (ja) 文字認識装置
JP3197441B2 (ja) 文字認識装置
JP3998439B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびこれらの方法をコンピュータに実行させるプログラム
JPH0584553B2 (ja)
KR100248384B1 (ko) 다국어 문서 인식에서 개별 문자 추출 방법 및 그 인식 시스템
JP2993533B2 (ja) 情報処理装置及び文字認識装置
JPH0797390B2 (ja) 文字認識装置
JPH0576671B2 (ja)
JPH0443476A (ja) 文字認識装置
JPH0728934A (ja) 文書画像処理装置
JP2918363B2 (ja) 文字分類方法及び文字認識装置
JP3064508B2 (ja) 文書認識装置
JPH0215388A (ja) 文字認識装置
JPS63221495A (ja) 文字認識装置
JP2931485B2 (ja) 文字切出し装置及び方法
JPH04346189A (ja) 文字列種類識別装置
JPS61262984A (ja) 文字認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term