JPS62107844A - 鋳塊の連続鋳造用鋳型 - Google Patents

鋳塊の連続鋳造用鋳型

Info

Publication number
JPS62107844A
JPS62107844A JP24628385A JP24628385A JPS62107844A JP S62107844 A JPS62107844 A JP S62107844A JP 24628385 A JP24628385 A JP 24628385A JP 24628385 A JP24628385 A JP 24628385A JP S62107844 A JPS62107844 A JP S62107844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten metal
casting
continuous casting
ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24628385A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsumi Ono
大野 篤美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O C C KK
Original Assignee
O C C KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O C C KK filed Critical O C C KK
Priority to JP24628385A priority Critical patent/JPS62107844A/ja
Publication of JPS62107844A publication Critical patent/JPS62107844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/041Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for vertical casting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は一方向凝固組織を有する鋳塊や単結晶鋳塊を
得るための、加熱鋳型による鋳塊の下向き式連続鋳造に
用いられろ連続鋳造用鋳型に関する。
〔従来の技術〕
この発明にとって興味ある先行技術として、特公昭55
−46265号公報に開示された連続鋳造法がある。こ
の連続鋳造法では、鋳型を加熱し、鋳型の出口の内壁面
の温度を、鋳造金属の凝固温度以上(二保持する。これ
により鋳型内の側壁に沿う凝固殻の形成を阻止し、鋳型
の出口から鋳造金属が出ると同時に鋳塊表面の凝固が開
始するよ5にして鋳造する。
また、日本金属学会会報第23巻第9号(1984)7
75頁(二加熱鋳型を用いた下向き大連続鋳造装置が発
表されている。
上記の方法C二よれば、鋳塊の表面状態が良好であり、
また中心偏析や巣のない健全な一方向凝固組織を有する
鋳塊や単結晶鋳塊が連続的に得られる。さらに、鋳塊の
下方から鋳塊を引き下げるようにすれば、凝固界面に生
成した気泡は上方に浮上でき脱ガスを容易に行うことが
できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の方法にも以下のような問題点がある。す
なわち、鋳塊を鋳型から下方に引出して連続鋳造を行う
場合、溶融金属は、鋳型出口部において表面張力によっ
て保持されている。そのため、鋳型出口部(二加わる圧
力が大きすぎると、溶融金属の表面層が破れ、溶融金属
がブレークアウトすることもある。
本発明は、上述のような鋳型下端(二おけるブレークア
ウトを防止し得る連続鋳造用鋳型を提供することにある
〔問題を解決するための手段〕
この発明に従った連続鋳造用鋳型は、外周を溶湯に囲ま
れた中空筒状の鋳型の上端から溶湯を供給するかわり(
二側壁(二溶湯供給用の貫通孔を設け、それを通して溶
湯を鋳型内に供給すること(−よって、鋳型内の溶湯の
高さを低くすることができることを特徴とする。
〔作用〕
第1図に示す如き従来の中空加熱鋳型の上端から2湯を
供給する方法においては、鋳型内溶湯の高さが高い時は
鋳型下端から溶湯がブレークアウトしやすく、逆に低い
時は鋳塊の冷却速度が急激(二早まった場合や、鋳造開
始時の操業の安定しない段階において、鋳型内溶湯が鋳
壁面を残して上まで・疑固し、第2図の如く、鋳塊は鋳
型上端に耳状に固着し、鋳塊の引出しが不可能(二なる
ことが起こりやすい。
これに対し本発明は、給湯孔を加熱鋳型の側壁に設は給
湯孔上部の鋳型側壁も鋳造金属の凝固温度以上に加熱保
持することイニよって、防壁上部(二固着せず鋳塊を引
き出すことができる。本発明(−よれば、鋳型内の浴湯
圧を最小に保ち、その結果ブレークアウトの発生を減す
ることができる。
〔実施例〕
第3図は、この発明の一実施例を用いている鋳造装置の
概略図である。
鋳造すべき金属は溶融状態となってタンデンユ■内に一
定の溶湯面を保持するよう(−貯留されている。鋳型■
の内部には鋳型の内壁面の温度を鋳造金属の凝固温度以
上(二保持するためのヒーターのような発熱体■が配置
されており、その側壁(−は給湯孔■が設けられている
。溶湯■は樋または給湯管を通って、タンプシュ■内に
溶湯のレベルが一定になるよう(二供給され、さらに鋳
型■の給湯孔■を通って鋳型内C二人る。鋳塊■は■の
冷却水によって冷却される。■は鋳塊引出用のピンチロ
ールである。
なお変形例として、溶湯の温度を充分高く保つことによ
って鋳型の加熱を、鋳型外周の溶湯の熱によって行わせ
ることも出来る。この場合は鋳型は発熱体■を内蔵する
必要はな(なる。
鋳造の開始にあたっては、まずダミーパー[株]を鋳型
■の下端に位置させる。そしてダミーバー[相]を徐々
に引き下げ、鋳型■の出口から出たところで溶湯の凝固
を完了させる。こうすることによって、一方向凝固組織
を有する鋳塊や単結晶を有する鋳塊が得られる。
上述のように鋳造する際、鋳型出口端におけろ鋳塊表面
と鋳型内壁面の間の溶湯は表面張力によって支えられて
いる。したがって、鋳型■の出口部に作用する圧力が太
き(なれば溶、傷のブレークアウトが生じやすくなる。
しかしそのようなおそれは、鋳型■側壁に設けた給湯孔
■の位置を下げ、鋳型内の浴湯圧を下げることによって
有利C二解消されろ。したがって、鋳型■の出口部に作
用する溶湯の圧力は都合よ(調整され、ブレークアウト
の発生を防止することができる。
実施例1 まず第1図に示す装置を用いアルミニウム鋳塊の連続鋳
造を行った。鋳型■の出口部は径10mm、鋳型の高さ
20間、鋳型の温度を665℃とした。
溶湯の鋳型出口端からの高さを25問に設定した。
そして大気中で鋳型■の出口から鋳塊■を水1今しつつ
下方向に最高50 酬/minの速度で引出した。
しかし、しばしばブレークアウトが発生し、鋳造を中断
しなければならなか一つだ。つぎに鋳型出口端にかかる
@湯圧を減するために鋳型の高さを5〕にし、鋳型内浴
湯の高さを7酬にした場合は、鋳造の開始(二あたり、
鋳型(二第2図に示すような耳状の鋳塊が固着して、鋳
造が不可能であった。
つぎに本発明の鋳型を用いた。すなわち、鋳型の側壁の
鋳型出口端から5−の高さの位置に径2賦の給湯孔4個
を水平等間隔に設げ、鋳型内、@湯の高さを7間(ニし
て鋳造を試みたが、ブレークアウトなしく二表面平滑な
一方向凝固鋳塊を容易(二得ろことができた。
実施例2 まず第1図(二示す装置を用い錫鋳塊の連続鋳造を行っ
た。鋳型■の出口部は径10−1鋳型の高さ20嘔、鋳
型の温度を235℃とした。溶湯の鋳型出口端からの高
さを25wnに設定した。そして大気中で鋳型■の出口
から鋳塊■を水冷しつつ下方向に最高100 mm /
 minの速度で引出した。
しかし、しばしばブレークアウトが発生し、鋳造を中断
しなければならなかった。つぎに鋳、造出口端イニかか
る溶湯圧を減するため(二鋳型の高さを5咽にし、鋳型
内溶湯の高さを7酬にした場合は、鋳造の開始にあたり
、鋳型に第2図に示すような片状の鋳塊が固着して、鋳
造が不可能であった。
つぎに本発明の鋳型を用いた。すなわち、鋳型の1則壁
の鋳型出口端から3+mnの高さの゛位置に径2朋の給
湯孔4個を水平等間隔に設け、鋳型内溶湯の高さを77
にして鋳造を試みたが、ブレークアウトなしに表面平滑
な一方向凝固鋳塊を容8う(二得ろことができた。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば鋳型内俗湯の高さを低(
保つことができ、ブレークアウトのおそれなく鋳塊はそ
の表層を液膜で覆われた状態で鋳型下端から引き出すこ
とができろ。
上述のような効果を奏するこの発明は、一方向凝固組織
を有する金属鋳塊や単結晶鋳塊を得る。つに有利(二利
用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は加熱鋳型を用いた従来の下向き式連伏鋳造装置
の概略ス、第2図は従来法の鋳型を用いた場合の耳状凝
固体の生成のための説明図で、第3図は本発明の一実施
例を用いている鋳造装A、の概略図である。 図において、■タンプシュ、 ■加熱鋳型、■発熱体 
   ■給湯孔 ■溶湯     ■給湯管 ■鋳塊     ■水冷スプレー ■ピンチロール [株]ダミーノく− を示す。 牙))] 牙Z tT1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鋳塊の下向き式連続鋳造に用いられる中空鋳型にお
    いて、溶湯が鋳型側壁に設けた給湯孔を通して、供給さ
    れることを特徴とする連続鋳造用加熱鋳型。 2、前記給湯孔の上下の鋳型内壁面の温度を鋳造金属の
    凝固温度以上に加熱しうる発熱体を内蔵している、特許
    請求の範囲第1項記載の連続鋳造用加熱鋳型。
JP24628385A 1985-11-05 1985-11-05 鋳塊の連続鋳造用鋳型 Pending JPS62107844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24628385A JPS62107844A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 鋳塊の連続鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24628385A JPS62107844A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 鋳塊の連続鋳造用鋳型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62107844A true JPS62107844A (ja) 1987-05-19

Family

ID=17146238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24628385A Pending JPS62107844A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 鋳塊の連続鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62107844A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0249158A2 (en) * 1986-06-10 1987-12-16 ASABA Co., Ltd. A method for continuous casting of metal and an apparatus therefor
FR2618704A3 (fr) * 1987-07-30 1989-02-03 Clecim Sa Procede et dispositif d'alimentation d'une lingotiere de coulee continue de produits minces
JPH08108251A (ja) * 1995-05-08 1996-04-30 Nikko Kinzoku Kk 超電導用の銅管材の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0249158A2 (en) * 1986-06-10 1987-12-16 ASABA Co., Ltd. A method for continuous casting of metal and an apparatus therefor
EP0249158A3 (en) * 1986-06-10 1988-08-17 Asaba Co., Ltd. A method for continuous casting of metal and an apparatus therefor
FR2618704A3 (fr) * 1987-07-30 1989-02-03 Clecim Sa Procede et dispositif d'alimentation d'une lingotiere de coulee continue de produits minces
JPH08108251A (ja) * 1995-05-08 1996-04-30 Nikko Kinzoku Kk 超電導用の銅管材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4166495A (en) Ingot casting method
JPH03243247A (ja) 帯状金属鋳塊の水平式連続鋳造法及びその装置
JPH051102B2 (ja)
JPS62107844A (ja) 鋳塊の連続鋳造用鋳型
JPS63273553A (ja) 中空ビレツトの製造方法および装置
US3735798A (en) Methods for casting hollow ingots
JPH057100B2 (ja)
CN204934550U (zh) 一种连铸装置
JPH0262105B2 (ja)
JPS58103941A (ja) 鏡面を有する金属成形体の連続製造法及びその装置
JP2003311376A (ja) 金属インゴット鋳造装置及び鋳造方法
KR100262134B1 (ko) 하향식 반연속 주조를 위한 금속 코어 삽입장치 및 이를 이용한 주조 방법
JPH03133543A (ja) 連続鋳造法
JPH0569088A (ja) 複合金属材の連続鋳造方法
JPH0243569B2 (ja)
JPS59169651A (ja) ガイド型を有する加熱鋳型式連続鋳造装置
JPH01313165A (ja) 半溶融金属を一部に含む連続鋳造方法
JPS6087956A (ja) 金属の連続鋳造法
JPH08132183A (ja) Al合金の鋳造装置および鋳造方法
JPS58125342A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の半連続鋳造法
JPS6352746A (ja) 鋳塊の加熱鋳型式水平連続鋳造法
JPH0620602B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH05131B2 (ja)
JPH0217260B2 (ja)
JP2851909B2 (ja) 中空鋳片の連続鋳造方法