JPS62106896A - 曝気装置 - Google Patents

曝気装置

Info

Publication number
JPS62106896A
JPS62106896A JP60244149A JP24414985A JPS62106896A JP S62106896 A JPS62106896 A JP S62106896A JP 60244149 A JP60244149 A JP 60244149A JP 24414985 A JP24414985 A JP 24414985A JP S62106896 A JPS62106896 A JP S62106896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air chamber
flow path
injection port
casing
jet orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60244149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047279B2 (ja
Inventor
Mitsuhiko Ogasawara
小笠原 光彦
Yutaka Kato
豊 加藤
Osamu Futamura
修 二村
Shigeru Kobayashi
小林 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Corp
Priority to JP60244149A priority Critical patent/JPS62106896A/ja
Publication of JPS62106896A publication Critical patent/JPS62106896A/ja
Publication of JPH047279B2 publication Critical patent/JPH047279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明け、爆発装置、特に、ケーシング内に被処理液体
の流路が形成され、該流路には前記被処理液体を送る羽
根車が配備されると共に、該流路内に酸素含有気体を噴
射するための酸素含有気体供給機構を備えている曝気装
置に関し、例えば工場排水処理場、都市下水処理場等の
汚水処理場において、汚水を浄化するための曝気装置と
して利用される。
(従来の技術) 従来のこの種の曝気装置は、第グ図に示すように、水中
モータ又はモータ室内に減速歯車機構を内蔵した水中ギ
ャードモータ(以上、単に水中モータという。)/によ
って駆動される室軸水中モータポンプの羽根車2は、モ
ータ内の軸受に支持された回転軸3の下端に取付けられ
、該軸3はメカニカルノール1ItVcよって軸封され
ている。またケーシングは、上方に広がった上部ケーシ
ングタと、下方をベルマウス状に広げた下部ケーシング
6とに分離され、フランジで結合されている。そして下
部ケーシング乙の内側ケーシング&aの内部には、空気
室7が形成されておシ、該空気室7Vcは、酸素含有気
体供給導管♂がその底部に接続されておシ、また、下部
内側ケーシングtaの下方で底面よシ上方位置に噴射ロ
タが設けられている。なお、図中、りaは、整流板を兼
ねたリブであって、上部ケーシングタに一体に取付けら
れており、その内周部で水中モータ及び羽根車からなる
回転体部分を取付けて支持している。
作動時、水中モータ/が駆動されると、羽根車コが回転
し、槽内の被処理液体を、整流板を兼ねたりブタaを経
て矢印方向に上方から吸込み、下部ケーシング乙の吐出
口から再び槽内へ吐出するが、該下部ケーシング6の流
路を通過する被処理液体中に、噴射ロタよシ酸素含有気
体が噴出され、共tc ’に気槽内に吐出される。この
ようにして曝気槽内の被処理液は、酸素含有気体中の酸
素と混合して発酵分解される。
第5図は、従来の他の曝気装置の側断面図であって、こ
のものにおいては、曝気槽内の被処理液は、羽根車λの
回転により、羽根車内流路の下方から矢印方向に上方へ
向けて流れるように構成されておシ、また空気室7cは
、外側ケーシング4Cの外側ヲ取シ巻ぐようにして形成
されている。そして該空気室7cの底部には、酸素含有
気体供給導管rcが接続されておシ、また該空気室7c
内の外側ケーシング部分の軸方向中間位置に、噴射口9
cが設けられていて、該質射ロアcから、羽根車内流路
りCを通過する被処理液体の中へ、酸素含有気体が噴出
されるように構成されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の曝気装置においては、空気室7゜7cの
噴射ロタ、9cが、該空気室の軸方向の中間に位置して
設けられているため、給気停止時や小給気量時には、被
処理液体が空気室内へ逆流し。
被処理液体中に含まれる汚泥や夾雑物が、空気室の底部
に堆積する。そしてこれらの汚泥や夾雑物は、−坦空気
室に入ると、その一部は、酸素含有気体と共に再び被処
理液体中に噴射されるが、その大部分は空気室内に残シ
、やがて、高温気体によって乾燥固化し、空気室容積を
小さくし、噴射口を塞ぐという問題点があった。
また、噴射口は、酸素含有気体量から面積を決定し、こ
れに基づいて複数の孔や円形のスリットが設けられるが
、コストの点から、一般にスリットを採用する場合が多
い。スリットの場合の噴射口の面積は、(スリット部の
直径)×πX(スリット幅)で求められるが、スリット
部の直径は、構造面からほぼ決定されるので、気体量に
よっては、スリット幅が小さくなることがあり、従って
噴射口が汚泥や夾雑物で塞がれ易いという問題点があっ
た。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記した従来技術の問題点を解決するために
、内側及び外側ケーシングの間に形成さ空気室の出口に
形成される噴射口を円形のスリット状に形成し、スリッ
ト幅を成る値以上とし、該スリットの一部を円周方向に
塞ぐことによって噴射口面積を調節するように構成した
ことを特徴としている。
なお、実施に際しては、上記空気室内の気体流路は常に
下向きに形成すると共に、噴射口全空気室の最下部に設
置するのが望ましい。
(作 用) 本発明は上記のように構成したことによシ、この装置全
体を曝気槽内に設置して水平モータを駆動すると、槽内
の被処理液体は羽根車の上方又は下方から吸い込まれ、
下方又は上方から再び槽内へ吐出される。一方、気体供
給導管から空気室へ供給された酸素含有気体は、該空気
室内において、気体流路に沿って流れ、噴射口より、内
側及び外側ケーンフグ間に形成された流路内に噴出され
る。
この際、上記噴射口は円形のスリット状に形成されてい
るので、該スリットを円周方向に適宜塞ぐことによって
面積全調節された開口から、最適風速で酸素含有気体が
被処理液体中に噴出される。
このようにして該装置から吐出畑れた流木は、曝気槽内
において被処理液体と混合攪拌され、酸素含有気体中の
酸素と混合して被処理液体は発酵分解される。
(実施例) 次に、本発明の実施例を図面と共に説明する。
第1図は、本発明の第1実施例を示す曝気装置の側断面
図であって、水中モータ(水中ギャードモータを含むこ
とは前記した通約//と羽根車/2とけ、モータ軸/3
vcよって直結されて回転体部分を構成し、該軸/3け
メカニカルシール/弘によって軸封され、羽根車デス/
2aは下方が開放されていることは従来のものと変りは
ない、またケー/ングけ、上部ケーシング/りと下部ケ
ーンング/乙とからなり、フランジ〆7で結合されてお
り、T部ケーシング/乙の内方には、中央部を截頭山形
に突出させた底板20の該山形部20aの上方に、はぼ
同形の山形をした隔壁/りをかぶせるように(−で空気
室2/を形成しており、また該隔壁/りと下部ケー/ン
グ/6とによって、羽根車内の流路を形成している。
上記空気室j / V(は、山形部20aの中央部の開
口20bを経て、空気供給導管10から送られて来る空
気等の酸素含有気体が供給されており、該気体は1山形
の広が9部に形成された下向き流路2コを経て、空気室
λ/の最下部に形成された噴射口23よシ羽根車内流路
へ噴出される。上記噴射口23は、円形のスリット状を
なしておシ、円周方向に間隔を隔で1複数個配投された
ディスタンスピース23aにより、高さ即ちスリンl−
幅が汚泥や夾雑物等で閉塞I−ない寸法に保たれており
、且つディスタンスピース23aの円周方向の長さによ
り噴射口の面積が調節されて、最適風速で酸素含有気体
を被処理液体中に噴出させるように構成されている。な
お、ディスタンスピース23aは、隔壁/りと一体に(
−念ものが図示されているが、別体にしてもよく、また
底板2Q側と一体にしてもよい。
また、上部ケーシング/りの上端開口部即ち入口部には
、整流板を兼ねた複数個のリブ/Kが、その外周部2y
yルト2弘によって取付けられでおシ、該リブ/rの内
周リング部/raに、水中モータ//のフランジ部//
aがゼルト2弘aによって取付けられている。そして上
記リブ/rvcけ、吊シ金具2夕の下端部が取付けられ
ておシ、該吊り金具2夕を介して、該装置全体が吊シ下
げられ、槽内の底部に設置されているaなお、図中、2
乙は、空気供給導管10に添って、装置全体を吊シ金具
2夕で昇降させるときの案内支持具を示す。
この実施例では、曝気槽の底部に設置された図示の状態
で水中モータ//を駆動すると、羽根車/2の回転によ
シ槽内の処理液は、リブllrを通って羽根車内流路を
下向きに流れ、吐出口/Aaよシ槽内へ吐出される。一
方、空気供給導管70を経て空気室2/へ供給された酸
素含有気体は、下向き流路、22・を経て、最下部の噴
射口23より羽根車内流路の被処理液体中に噴出され、
曝気槽内へ送り込まれる。この際、酸素含有気体が最適
風速で噴出されるように、噴射口面積が調節される。
また、使用により、メカニカルシールの点検などのため
に、特に回転体部分を分群する必要が生じたときけ、上
部ケーシング/りの上端開口部とリブ/どの外周部との
取付はゼルト24tを外し、吊シ金具25?介して吊り
上げると、水中モータ//と羽根車/2とからなる回転
体部分は、リブ/♂と一体のまま、上方へ引き出され、
槽外で回転体部分の点検作業が行われる。また必要に応
じて、モータフランジ//aとリブ/どとの取付はゼル
ト−2vaを取り外して、適宜、細部の分解作業が行わ
れる。
なお、組立時には、はぼ上記と逆の順序に従って、水中
モータ//と羽根車/2からなる回転体部分にリブ/r
を取付けた状態で、該リブ/ど外周部と上部ケーシング
/りとを取付けることによって組立作業が終了する。
この実施例によれば、次のような効果が奏される。
(1)空気室21の最下部に噴射口2.3f設け、該空
気室の気体流路、2.?を常に下向きに形成しているの
で、酸素含有気体は、−坦空気室内に入つた汚泥や夾雑
物?押し出すことができる。
(!り  ティスタンスピースなどにより、スリット幅
を気体量に関係なく一定の幅にすることができ、この点
からも噴射口に汚泥や夾雑物がつまることがない。
(1111羽根車及び水中モータの回転体部分を、モー
タサポートヲ構成する整流板を兼ねたリブに取付け、該
リブをケーシングに取付けるようにしているので、回転
体部分単独での取υ外しが可能となり、回転体部分の点
検と分解組立が容易になり、作業性が向上する。
第2図は、本発明の第2実施例に示す曝気装置の側断面
図であって、曝気装置を架台3rに設置(−て被処理液
体を矢印のように水平方向から吸込む場合(第2図下部
左半分)と、曝気装置をチューブ3りの上端に設置して
被処理液体を矢印のように垂直方向に吸込む場合(第2
図下部右半分ンを示す。また、第3図は第2図A部の要
部平面図であって、これらの図面に記載した符号のうち
、第1図に記載した符号と同一のものは、同一ないこの
実施ψIJでは、羽根車/2は、槽内の被処理液体を下
方より上方へ矢印方向に流すように構成されており、下
部ケーシング/乙内に収納されている。また上部ケーシ
ング3夕は、水平方向に開放された吐出口部に、案内羽
根35aを介在させて上部内側ケーシング35bが取付
けられておシ、該上部内側ケーシング3りbの内方には
、それを延長するようにして接続された内部内側ケーシ
ング3乙が%ヂルトλグによって取付けられている。
そして、水中モータ//と羽根車/2からなる回転体部
分け、モータフランジ1ia2上記内部内側ケーシング
3乙の内部フランジ3乙aにボルト、214ai7(よ
って取付けられておシ、吊上げ金具2夕の下端は、内部
内側ケーシング3乙に取付けられている。
一方、上部ケーシング3夕の外側の彎曲部には、空気室
3/が形成されており、該空気室3/を形成する内側に
傾斜された外壁32の下部フランジ32aは、上下両ケ
ーシング3夕と/乙の両接続フランジ部に挟着されてい
る。該接着部では、上部ケーシング3夕のフランジ3り
Cの外周部が、取付ボルト33周辺を除いて菊座状に切
欠かれており、一方、上記空気室外壁32の下部フラン
ジ3λaの内周部が、取付ボルト周辺を除いて菊座状に
切欠かれていて、これら両切入部の重なった部分に気体
通路3≠が形成されている(第3図)。
該気体通路3弘と羽根車内通路との接続部は、噴射口3
弘aとなっている。なお、図中、10は酸素含有気体の
供給導管、37け案内支持棒を示す。
この実施例によれば、上部ケーシング3jの下部フラン
ジ3りCと、内側に傾斜された空気室外壁32の下部フ
ランジ32aとの接着部にそれぞれ形成された両切入部
の大きさを変えることにより、第1実施例と同様に、ス
リット幅を変えることなく気体通路3≠の面積従って噴
射口3弘aの面積が調節され、最適風速で酸素含有気体
を被処理液体中に噴出させることができる。なお、空気
室の気体流路が下向きに形成されているので、汚泥中火
雑物を押し出すことができること、また、X IJット
幅が一定に確保できるので、噴射口に汚泥や夾雑物がつ
まらないことなどけ、何れも第1実施例と同様である。
更に、モータサポートを構成する内部内側ケーシング3
乙の外1111jフランジ3乙すと、上部内ロリゲー/
ングJjbとの取付ボルト2弘?取り外すことにより、
回転体部分のみを、吊り金具2夕を介し−て上部ケーシ
ング35とは切り離して容易シて抜き出すことができる
。従って、第1実施例と同1様に、回転体部分の点検と
分解組立が容易になり、作業性が向上する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、内側ケーシング
の内側又は外側ケーシングの外側に設けられた空気室内
の気体流路の出口に形成された噴射口を円形のスリット
状とし、その一部を円周方向f(塞ぐことにより開口面
積を調節するように構成したことにより、スリット幅は
、ディスタンスピース等によって気体量に関係なく一定
にすることができ、従って、を六責十±十噴射口に汚泥
や夾雑物等がつまることがない。
また、空気室内の気f*流路を、常に下向きに形成し、
且つ該空気室の最下部に噴射口を設けると、酸素含有気
体は一坦空気室内に入った汚泥や夾雑物等の異物を押し
出すことができるので、噴射口が塞がれるのを防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す曝気装置の側断面図
、第2図は本発明の第2実捲例を示す第1図と同様の図
面、第3図に第2図A部の要部平面図、第グ図及び第夕
図は従来の異つ定形式の曝気装置の説明図である。 //・・・水中モータ、/2・・・羽根車、/j、3り
・・上部ケーシング、/乙・・・下部ケーシング、2/
 、3/・・・空気室、22・・・下向き流路、23゜
34ta・・・噴射口、23a・・・ディスタ/スビー
ス、3弘・・・気体通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内側及び外側ケーシングの間に被処理液体の流路が
    形成され、該流路で酸素含有気体が被処理液体へ噴射さ
    れ、また該流路には被処理液体を送る羽根車が設けられ
    ており、上記流路の両側、即ち内側ケーシングの内側お
    よび、又は外側ケーシングの外側に固定壁面からなる空
    気室が設けられ、該空気室の出口には噴射口が形成され
    ている曝気装置において、 上記噴射口を円形のスリツト状とし、その一部を円周方
    向に塞ぐことによつて噴射口面積を調節するように構成
    したことを特徴とする曝気装置。 2、上記噴射口のスリツト幅は、汚泥や夾雑物等で閉塞
    しない一定値以上に保たれている特許請求の範囲第1項
    記載の曝気装置。 3、上記空気室内の気体流路は常に下向きに形成され、
    また噴射口は空気室の最下部に設けられている特許請求
    の範囲第1項記載の曝気装置。
JP60244149A 1985-11-01 1985-11-01 曝気装置 Granted JPS62106896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60244149A JPS62106896A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 曝気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60244149A JPS62106896A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 曝気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62106896A true JPS62106896A (ja) 1987-05-18
JPH047279B2 JPH047279B2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=17114488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60244149A Granted JPS62106896A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 曝気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106896A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221896A (ja) * 1987-03-12 1988-09-14 Sumitomo Jukikai Envirotec Kk 水中曝気装置
JPH01167400U (ja) * 1988-05-18 1989-11-24
JP2002273468A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中エア−ミキサ
WO2007066388A1 (ja) * 2005-12-07 2007-06-14 Masaki Envec Co., Ltd. 浮遊式水質改善装置
JP2007296470A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Heavy Industries Environment Co Ltd 水中曝気装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221896A (ja) * 1987-03-12 1988-09-14 Sumitomo Jukikai Envirotec Kk 水中曝気装置
JPH0318953B2 (ja) * 1987-03-12 1991-03-13 Sumitomo Jukikai Enbairotetsuku Kk
JPH01167400U (ja) * 1988-05-18 1989-11-24
JP2002273468A (ja) * 2001-03-16 2002-09-24 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中エア−ミキサ
JP4503870B2 (ja) * 2001-03-16 2010-07-14 株式会社鶴見製作所 水中エア−ミキサ
WO2007066388A1 (ja) * 2005-12-07 2007-06-14 Masaki Envec Co., Ltd. 浮遊式水質改善装置
JPWO2007066388A1 (ja) * 2005-12-07 2009-05-14 株式会社マサキ・エンヴェック 浮遊式水質改善装置
JP4687999B2 (ja) * 2005-12-07 2011-05-25 株式会社マサキ・エンヴェック 浮遊式水質改善装置
JP2007296470A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Heavy Industries Environment Co Ltd 水中曝気装置
JP4542521B2 (ja) * 2006-04-28 2010-09-15 住友重機械エンバイロメント株式会社 水中曝気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047279B2 (ja) 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4003678A (en) Fluid operated well turbopump
US9897090B2 (en) Pumps
CN100408142C (zh) 过滤装置
CN103058401A (zh) 一种高效自吸式离心潜水曝气机
US6698916B2 (en) Underwater agitation pump
US4596511A (en) Eddy pump
JPS62106896A (ja) 曝気装置
KR101254873B1 (ko) 폭기장치
ATE479484T1 (de) Vorrichtung zum filteren von flüssigkeiten
CN110054367A (zh) 一种污水处理设备
JP4503870B2 (ja) 水中エア−ミキサ
JPH0615024B2 (ja) 攪拌装置
CN217127164U (zh) 一种适用于工业污水排放系统中的水处理装置
JPH0513440Y2 (ja)
SU1581861A1 (ru) Грунтовой центробежный насос
AU2013202764B2 (en) Improvements in and relating to pumps
CN218795611U (zh) 一种脱氮罐药液混合装置
JPS6136477B2 (ja)
JPS5817678Y2 (ja) 水中エアレ−タ
CN108579195A (zh) 一种用于管道污水处理的易拆卸离心过滤装置
JPS6127640Y2 (ja)
JP2001276877A (ja) 曝気装置
JPH0355540Y2 (ja)
HU180647B (hu) Szabadalmi leírás szolgálati találmány
JPH0371163B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term