JPS62102874A - 選別装置 - Google Patents

選別装置

Info

Publication number
JPS62102874A
JPS62102874A JP24435385A JP24435385A JPS62102874A JP S62102874 A JPS62102874 A JP S62102874A JP 24435385 A JP24435385 A JP 24435385A JP 24435385 A JP24435385 A JP 24435385A JP S62102874 A JPS62102874 A JP S62102874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorted
sorting
objects
maximum diameter
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24435385A
Other languages
English (en)
Inventor
真治 向井
酒井 明雄
実 藤田
鶴身 学
直樹 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Toshiba Corp
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Toshiba Corp
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Toshiba Corp, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP24435385A priority Critical patent/JPS62102874A/ja
Publication of JPS62102874A publication Critical patent/JPS62102874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、果実等の球形の被選別物を自動的に分級選別
する選別装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、この種の装置は、被選別物の面積、幅、高さ、最
大径等の選別基準のうちいずれか1つが予め設定されて
おり、搬送機構により搬送されてくる果実等の被選別物
を撮像手段により撮像してその画像データを得、この画
像データから選別のM準とする被選別物の面積、幅、高
さ、最大径のうちいずれか1つを求め、この求められた
値と選別基準とを比較対照して分級判定、例えば被選別
物をサイズS、サイズM、サイズLに選別している。
しかし、上記装置では1つの選別基準により選別するも
のなので、例えば、面積のみで選別すると同一面積であ
っても球形や偏平のもの等種々のものがあるので、これ
らが同一のサイズに選別されることがしばしばある。こ
のため、選別を行っても各サイズに選別できず大きさが
不揃いとなってしまい確実に選別を行うことができない
という問題があった。
〔発明の目的] 本発明は、上記実情に基づいてなされたもので、その目
的とするところは、選別侵の被選別物のサイズが不揃い
になるということが無く確実に選別し得る高精度の選別
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、搬送手段により搬送されてくる被選別物を撮
像して得られた画像データから分級判定手段が被選別物
の最大径、面積、幅、高さ等の選別基準を組合わせて被
選別物の分級判定を行い、この選別結果によって分級ご
との選別ゲートを駆動じて被選別物を選別する選別装置
である。
(発明の実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。第1図は本発明の選別装置の構成図である。同図に
おいて1は果実等の被選別物2−1.2−2.2−3.
2−4、・・・・・・を搬送する搬送機構であって、こ
の搬送機構1は例えば短冊状の多数の搬送台を有し、こ
れら搬送台を一定間隔に配列した状態で無端のチェーン
に取着してこのチェーンを回転させることによって一定
の速度で移動させるようにしたものである。3は撮像装
置であって、これは例えばCCDラインセンサカメラの
ような工業用テレビジョン(I丁V)カメラを用い搬送
機構1により搬送されてくる被選別物2−1.2−2.
2−3.2−4、・・・・・・を搬送機構1の上部から
撮像してその画像信号をデータ収集部4に送出するもの
である。このデータ収集部4は、入力する画像信号をデ
ィジタル画像信号に変換して内股されている画像メモリ
に逐次格納してして例えば1フレーム毎の画像データを
記憶する機能を持ったものである。
さて、5は選別手段であってこれは複数の選別基準(被
選別物の最大径、面積、幅、高さ等)を組合わせて被選
別物2−1.2−2.2−3.3−4、・・・・・・を
各サイズつまりサイズS1サイズM1サイズLにそれぞ
れ分級判定する機能を持ったもので、最大径演算部5−
1、面積演算部5−2および分級判別部5−3から構成
されている。最大径演算部5−1はデータ収集部4に記
憶されている画像データから被選別物の最大径を演算し
て求めるものであり、面積演算部5−2は同一の画像デ
ータから被選別物の面積を演算して求めるものである。
また、分級判別部5−3は最大径演算部5−1および面
積演算部5−3により求められた各最大径、面積を関連
させて分級判定を行うものであり、具体的には次のよう
にして分級判定を行う。すなわち、第2図に示すように
最大径を主基準としてまず最大径を判定する。つぎに判
定された各最大径ごとに面積によって判定して最終のサ
イズを得る。なお、第2図においてSSM、Lは分級判
定した結果の各サイズを示している。
選別ゲート制御部6は分級判定手段5の分級判定結果を
受けてそのサイズに相当する選別ゲート7−1.7−2
.7−3を駆動して被選別物2−1.2−2.2−3.
2−4、・・・・・・を収納箱(不図示)に分けるもの
である。なお、8は搬送機構1の搬送速度を検出するた
めのロータリエンコーダである。
次に上記の如く構成された装置の動作について説明する
。被選別物2−1.2−2朱、2−3゜2−4・・・・
・・がそれぞれ搬送機構1により搬送されてITVカメ
ラ3の下方に達するとITVカメラ3は被選別物2−1
を撮像してその画像信号をデータ収集部4に出力する。
このデータ収集部4は、入力する画像信号をディジタル
画像信号に変換して画像メモリに逐次格納する。これに
より画順メモリには被選別物2−1の画像データが記憶
される。
ここで最大径演算部5−1は、データ収集部4に記憶さ
れた画像データを取込んでこの画像デー夕から被選別物
2−1の最大径を演算して求める。
この最大径は第2図に示すraであるとする。次に面積
演算部5−2は同一の画像データから面積を演算して求
め、この面積が第2図に示すSaであるとする。そこで
、分級判別部5−3は最大径と面積の演算結果からR柊
的にサイズMであるという分級を判定する。この判定結
果は選別ゲート制御部6に送出され、この選別ゲート制
御部6はMサイズ選別ゲート7−2を駆動制御する。こ
れにより被選別物2−1が搬送されて〜1サイズ選別ゲ
ート7−2の設置位置に達するとMサイズ選別ゲート7
−2のゲートが開いて被選別物2−1は所定の収納箱に
収納される。
ここで分級判定について例えば第3図(a)(b)(c
)示すように最大径が全てrbの各被選別物の場合につ
いて具体的に説明する。このような場合最大径のみで選
別を行うと全て同一の分級に選別されてしまう。しかし
ながら、水袋Uでは最大径と面積とを関連させて選別を
行うため各被選別物は確実に選別されることになる。寸
なわち、第3図(a)に示す被選別物の面積が第2図に
示すようにSaであればサイズしに選別される。
一方、第3図(b)に示す被選別物の面積がScであっ
てこの面積Scが小さくサイズSにの範囲に入ればサイ
ズSに選別される。また、第3図(C)に示す被選別物
の面積SdがサイズMの範囲であればサイズMに選別さ
れることになる。
このように上記一実施例においては、被選別物を撮像し
て得られた画像データから被選別物の最大径および面積
を演算して求め、これら最大径および面積と選別基準に
設定した最大径および面積とを比較対照して各サイズを
分級判定するようにしたので、同一の最大径で面積が球
形や偏平等の形状の違いにより異なっていても同一のサ
イズに選別されることなく確実に選別でき被選別物の大
きさを揃えることができる。
なお、本発明は上記一実施例に限定されるものではない
。上記一実施例では選別基準として最大径および面積の
組合わせによって選別しているが、これら選別基準に限
ることなく被選別物の種類に応じて幅、高さ等の選別基
準によって選別をしてもよい。これにより被選別物の種
類に関係なく擾々の被選別物に対して確実な選別が可能
となる。
さらに、より高精度の選別を行うとすれば、2つの選別
基準だけではなく複数の選別基準を組合わせて選別を行
ってもよい。また、最大径と面積とにより選別を行った
場合、これら最大径および面積から偏平率、円形度等も
求められるので、これら容置を用いて被選別物の等吸(
秀、優、良の品質)の分類く形状品質)をおこなうこと
ができる。
さらにサイズの層先順位を決めても良い。例えば大きい
サイズを優先させたり、小さいサイズを優先させたりす
る。また、奇数個をもってサイズの傾向を求めることが
できる。
〔発明の効果] 本発明によれば、搬送手段により搬送されてくる被選別
物を搬像して得られた画像データから分級選別手段が複
数の選別基準を組合わせて被選別物の分級判定を行い、
この分級判定結果によってゲートを駆動して被選別物を
選別するので、選別後の被選別物が不揃いになるという
ことが無く確実に選別し得る高精度の選別装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる選別装置の一実施例を図に示す
装置での分級判定を具体的に説明するための図である。 1・・・・・・搬送lll構、2−1.2−2.2−3
.2−4・・・・・・被選別物、3・・・・・・搬像装
置、4・・・・・・データ収集部、5・・・・・・分級
判定手段、5−1・・・・・・最大径演算部、5−2・
・・・・・面積演算部、5−3・・・・・・分級判別部
、6・・・・・・選別ゲート制御部、7−1・・・・・
・Sサイズ選別ゲート、Mサイズ選別ゲート、Lサイズ
選別ゲート。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)大きさの異なる球状および塊状の被選択物を載置し
    て搬送する搬送手段と、この搬送手段の搬送されてくる
    前記被選別物を上部所定位置から撮像してその画像デー
    タを収集する撮像手段と、この撮像手段により得られた
    画像データから前記被選別物を複数の選別基準を組合わ
    せて分級判定する分級判定手段と、前記搬送手段の前記
    撮像手段の設置位置よりも下流側に設けられた複数の選
    別ゲートを前記分級判定手段の判定結果に基づいて駆動
    制御するゲート制御手段とを具備したことを特徴とする
    選別装置。 (2)分級判定手段は、被選別物の最大径を演算して求
    める最大径演算部と、前記被選別物の面積を演算して求
    める面積演算部と、前記被選別物の分級階級が予め設定
    され、前記最大径演算部および前記面積演算部により求
    められた最大径および面積から分級判定を行う分級判別
    部とを有する特許請求の範囲第(1)項記載の選別装置
    。 (3)分級判定手段は、被選別物の最大径、面積、幅、
    高さ等の選別基準のうち少なくとも2つを用いて分級判
    定する特許請求の範囲第(1)項記載の選別装置。
JP24435385A 1985-10-31 1985-10-31 選別装置 Pending JPS62102874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24435385A JPS62102874A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24435385A JPS62102874A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102874A true JPS62102874A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17117436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24435385A Pending JPS62102874A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102874A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221976A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Kubota Ltd 選別装置の傾斜制御装置
JPH02293076A (ja) * 1989-05-01 1990-12-04 Kubota Corp 穀物選別装置
JPH0413589A (ja) * 1990-05-08 1992-01-17 Canon Inc ロボットのハンド機構の選定方法
JP2002177893A (ja) * 2001-12-10 2002-06-25 Maki Mfg Co Ltd 青果物における仕分区分信号の生成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221976A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Kubota Ltd 選別装置の傾斜制御装置
JPH02293076A (ja) * 1989-05-01 1990-12-04 Kubota Corp 穀物選別装置
JPH0413589A (ja) * 1990-05-08 1992-01-17 Canon Inc ロボットのハンド機構の選定方法
JP2002177893A (ja) * 2001-12-10 2002-06-25 Maki Mfg Co Ltd 青果物における仕分区分信号の生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065237A (en) Edge detection using patterned background
CN107031938A (zh) 传送系统的致动
CN109772736A (zh) 一种模块化果蔬分选装置
US11459188B2 (en) Range sensing conveyor package management system for measuring and controlling density of parcels on a conveyor
CN1129082C (zh) 图像处理设备
CN111438064B (zh) 一种图书自动分拣机
JPS62102874A (ja) 選別装置
EP0489267A1 (en) A method and a device for sorting returnable bottles, cans and other returnable packages
JP3679843B2 (ja) 画像処理による物品の計数装置
US11407595B2 (en) Methods and apparatuses for performing article singulation
CA2050711A1 (en) High resolution camera sensor having a linear pixel array
CN210585910U (zh) 包裹粗分设备及自动分拣系统
JPH05281152A (ja) 物品検査装置
JP2905453B2 (ja) 青果物搬送装置
CN207887535U (zh) 快递称重区域识别分拣系统
CN115069566B (zh) 一种快递分拣方法、系统、设备及存储介质
CN109482510A (zh) 一种全自动硬度检测分拣机
JP3358142B2 (ja) 物体識別システム
JPS63288593A (ja) 搬送物体撮影装置
JPH09178444A (ja) 画像処理による形状測定方法とその選別装置
CN207182000U (zh) 一种悬臂式全自动装卸车设备的控制系统
WO2021011833A1 (en) Range sensing conveyor package management system for measuring and controlling density of parcels on a conveyor
JP3321325B2 (ja) 青果物の選別装置及び同装置に用いられるフリートレー
JPH0899070A (ja) 農産物選別装置
JPH0857432A (ja) ビン選別装置