JPS62101565A - 車輌搭載装置用集中コントロ−ル装置 - Google Patents

車輌搭載装置用集中コントロ−ル装置

Info

Publication number
JPS62101565A
JPS62101565A JP24185585A JP24185585A JPS62101565A JP S62101565 A JPS62101565 A JP S62101565A JP 24185585 A JP24185585 A JP 24185585A JP 24185585 A JP24185585 A JP 24185585A JP S62101565 A JPS62101565 A JP S62101565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
vehicle
display
control device
menu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24185585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Saito
斉藤 正次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP24185585A priority Critical patent/JPS62101565A/ja
Publication of JPS62101565A publication Critical patent/JPS62101565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) この発明は車輌搭載装置用集中コントロール装置に関す
るもので、さらに詳しく言うと、11輌に搭載されてい
る各I装置を表示装置にメニュー形式で示し車輌に搭載
されている各種装置を対話型で集中コントロールするこ
とができる車輌搭載装置用集中コントロール装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、車輌に搭載されている各稜装置(例えば、座席の
調節装置、パワーウィンド、車内照明、空調、ラジオ、
オーディオ、電話、テレビ/ビデオ。
等)のコントロール操作部は、生に運転座席前面。
座席本体側面、ドア等に位置してあり、多数のスイッチ
等によるコントロール操作部で目的の装置をコントロー
ルしている。
(解決しようとする問題点〕 上述したように車輌に搭載されている各穏装置のコント
ロール操作部は、個々の装置部分、運転座S前面部、座
席本体側面、ドア専にらばらに位置しであるために、操
作を行なう場合に目的のコントロール操作部まで手又は
体を移動ざぜる必髪があるために、不自然な体形をとる
ために人間工学を考えていなかった。
また、コントロール操作部を操作する時に、例えば運転
名は運転中に数多くのスイッチ等の中から目的のコント
ロール操作部を按ず必要があり、ある時間路上前面を見
ることができず安全性を欠いていた。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、ばらばらに位置していたコン]・ロール操作部を
1つにまとめコントロール操作部を操作する時の不自然
な体形をとらなくてもさらに、スイッチ等のコントロー
ル操作部を捜さなくてもすべての車輌に搭載されている
各種装置をコントロールできる人間工学を考えかつコン
トロール操作を短時間で操作がひき安全性及び居住性を
高めた車輌搭載装置用集中コントロール装置を促供する
ことを目的とfるものである。
〔問題点を解決fるための手段〕
上記の目的を達成するためにこの発明の車輌搭載装置用
集中コントロール装置は、車輌に搭載されている各F[
Iと、情報を入力して入力信号を出/J する入力装置
と、該入力aW1より出力された入力信号を受け゛C前
記車輌に搭載されている各種装置を集中しどの装置をコ
ントロールするかを選択してコントロール信号を出力し
かつ選択されたコントロールする装置のill ti1
1項目及び#A御手順を表示する表示信号を出力fるコ
ントロール装置と、該コントロール装置より出力された
表示18号を受けて表示づる表示装置とを備えて構成し
た。
〔作用〕
上述したように、この発明においては車輌に搭載されて
いる各種装置を入力g置により情報を入力して入力信号
を出力し、コーントロール装置により入り装置により出
力された入ノコ信号を受けて車輌に搭載されている各種
装置を集中し、とのtiltをコントロールするかを選
択してコントロール信号を出力しかつ選択されたコン1
−ロール吏る装置の制御項目及び制御手順を表示する表
示信号を出力し、表示装置によりコントロール装置より
出ノjされた表示信号を受けて表示ツる。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図はこの発明の車輌搭載装置用集中コントロール装
置の構成ブロック図である。
図に示した車輌搭載装置用集中コン1〜ロール装Hは、
車輌に搭載されている座席11.パワーウィンド12.
照明13.空調′14.オーディ第15、電話16.テ
レビ/ビデオ17.サスペンション18より成る各種装
置!!1と、入力して入力信号を出力するタッチパネル
21より成る入力装置2と、入力装[2より出力された
入力信号を受けて車輌に搭載されている各積装a1を集
中しどの装置をコントロールするかを選択してコントロ
ール信号を出)jしかつ選択されたコントロールする装
置のみIJ凶項目及び制御手順を表示する表示信号を出
力するコンl−Ll−ル装置3と、コントロール装置3
より出力された表示信号を受けて表示する表示装置4と
より構成されている。
コントロール装置3は、車輌に搭載される各種装置の種
類と、その装置の制御項目と制御手順をメニュー形式で
表示しメニュ・−信号を出力するメニュー表示部31と
、メニュー表示部31より出カされたメニュー信号を受
けて車輌に搭載された各16i11を選択し選択信号を
出力する選択部32と、選択部32より出力された選択
信号を受けて制御を行なう制m部33とより構成しであ
る。
制御部33には上記メニュー内容を書き込み、読み出し
可能なメモリー(図まぜず)もふくまれる。
タッチパネル21は、表示装置14の表示部分前面上に
位置し表示装置14の表示部がタッチパネル21に透光
され、゛タッチパネル21上に表示されたメニュー(図
形及び記号等)を押圧することによりパノJすることが
可能である。
上記構成にお番プるこの発明の車@搭載装置集中コント
ロール装置の動作を第1図及び第2図を参照して説明す
る。
第2図は、上記実施例の動作を示す動作フローチャー1
・である。
ステップS1よりスタートされてステップS2でメニュ
ー表示部31より出力された・メニュー信号を受けて表
示114に各mL4W!liの各々の装置を文字又はグ
ラフィックにより表示部る。
ステップS3は表示されたメニューをタッチパネル21
を押圧して目的の装置を選択し入力する。
ステップ84〜ステツプ811は、各種装置1の具体的
な装置を示し判断する。この判断は選択部32により行
なわれ選択されると目的の装置の選択記号を出力する。
選択部32により出力された選択信号を制御部33が受
けるとステップ812〜ステツプ819に示したように
目的の装置を制御する!II tMI信号を出力して制
御が開始される。
目的の装置を選択したい場合はステップS2のメニュー
表示へもどる。
ステップS20でこのvJ作を繰り返すかを判断して終
了の場合はステップ821に行き、繰り返す場合はステ
ップS2へ行き上述したループを繰り返す。
例えば、メニュー表示部31で座席11を選択した時の
表示動作を第3図を参照して説明する。
ステップS1よりスタートすると、前述したように、ス
テップS2、ステップS4によって座席11を選択する
。選択されるとステップ822に移り表示部M4に座席
調節用の表示を示す。表示内容は、MANUAL操作、
MEMORY呼出、RET4JRN  MENLIの3
種類で、ステップ823〜ステツプ825により3つの
内容を選択する。ステップS2のMANUAL操作をタ
ッチパネル2を押圧して選択すると、さらに各aS選択
(フロントシートスライド、フロントシートリクライニ
ング、リヤシートスライド、すψサーr1プボート、リ
ヤランバーサポート)をステップ527で選択してステ
ップ830で選択された呂む1能が動作する。
ステップ828で各a能に幻応した調整値を登録するか
の判断をして、ステップ831で登録用画面を表示する
。ステップS31〜ステツプS39は、ステップS31
で表示された登録用画面を参照しながらメモリーに登録
、削除をする。ステップ829で再びメニュー表示にも
どるかを判断する。
ステップS22で表示された座席調節用の表示をMEM
ORY呼出に選択すると、ステップS40に移り、ステ
ップ831〜ステツプS39でメモリーに登録したぞB
温をメモリーの番号を選択することにより決められた座
席の姿勢に動作をさせる。
以上簡単に座席11を選択した時の表示装置4の表示動
作を説明したが、他のiii!(パワーウィンド12.
照明13.空31114.オーディ第15゜電話16.
テレビ/ビデ第17.サスペンション18)も同様に表
示装置・↓でコントロールが可能である。
第4図は車輌後部座席中央部にこの発明の車輌搭載装置
用集中コントロール装置を′V1着した時の斜視図であ
る。
図からも明らかなように、後部座席5の中央部足元に表
示部W14を矢印方向に移1!l可能に装着してあり、
後部より集中コントロールが可能となる。
この発明の車輌搭載装置用集中コントロール装置は、運
転座席竹園に位置しても、第4図に示したごとく後部座
席に位置することも可能である。
すなわら、この発明の車輌搭載S置用集中コントロール
装置の設置場所は任意に変更できることは言うまでもな
い。
第5gUは、表示装置の取付は部分の斜視図である。回
申に示した矢印方向に移動可能で、不必要の場合は埋設
することかできる。
また、例えば後部座席センターアームレスト。
フロントドア、リヤドア等の収納スペースの狭い場所に
、この発明の車輌搭載装置用集中コントロール装置を埋
設する場合は、各種装置及び制ti+装置等の接続を光
ファイバーを利用し、ワイヤーハーネスが多くなるのを
防止することも可能である。
第6図はこの発明の車輌搭載装置用集中コントロール装
置を実際に操作している時の側面図である。
従来のように制御用のスイッチ答が無くなり一個所に集
中してあり、手および体の移動に不自然な動きがなくな
るように操作性及び人間工学的にも浸れている。
なお、表示装置の表示は文字、絵等によりより簡単にだ
れもが判断しやすいようになっている。
(効果) 以上説明したように、この発明の車輌搭載装置用集中コ
ント[」−ル装uは、入力装置と、コントロール装置と
、表示装置を崗えて構成したので各種装置を集中しどの
装置をコントロールするかを選択でさ、かつ制御項目、
制御手順を表示しながら一個所で集中コントロールがで
きるために、操作する場合の不自然な体形をとることが
なく、同一姿勢で操作ができるので、操作性、居住性及
び人間工学的に優れている。
また、車輌搭載装置用集中コントロール装置を任意の場
所に設置できるために例えば後部座席に着座した人にも
一個所で集中コントロールか可能となる。
さらに、表示装置により制御する装置、制御項目、制御
手順をメニュー形式で表示しながら制御できるためにだ
れでもが明確に操作ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の車輌wi戟装置用集中コントロール
装置の構成ブロック図、第2図はこの発明の車輌搭載装
置用集中コントロール装置の動作フローヂv−1・、第
3図は座席を選択した時の座席の表示動作を示す動作フ
ローブヤート、第4図は車輌後aII庫席中火部にこの
発明の車輌搭載荻厘用集中コントロール装置を装着した
時の斜視図、第5図は表示装置の取イ11)部分のgl
視口、第6図はこの発明の車輌搭載装置用集中コントロ
ール装置を実際に操作している時の側面図である。 1・・・各81i装置、 2・・・入力装置、 3・・・コントロール装置、 11・・・表示装置、 2゛1・・・タッチパネル、 31・・・メニュー表示部、 32・・・這択部、 33・・・1IIIJ御部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.車輌に搭載されている各種装置と、 情報を入力して入力信号を出力する入力装置と、該入力
    装置より出力された入力信号を受けて前記車輌に搭載さ
    れている各種装置を集中しどの装置をコントロールする
    かを選択してコントロール信号を出力しかつ選択された
    コントロールする装置の制御項目及び制御手順を表示す
    る表示信号を出力するコントロール装置と、 該コントロール装置より出力された表示信号を受けて表
    示する表示装置とを備えて構成したことを特徴とする車
    輌搭載装置用集中コントロール装置。
  2. 2.前記入力装置は、タッチパネルを用いたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の車輌搭載装置用集
    中コントロール装置。
  3. 3.前記コントロール装置は、前記車輌に搭載されてい
    る各種装置及びその装置の制御項目、制御手順をメニュ
    ー形式で表示しメニュー信号を出力するメニュー表示部
    と、該メニユー表示部より出力されたメニユー信号を受
    けて前記車輌に搭載された各種装置を選択し選択信号を
    出力する選択部と、該選択部より出力された選択信号を
    受けて制御を行なう制御部とを備えて構成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の車輌
    搭載装置用集中コントロール装置。
  4. 4.前記入力装置は前記表示装置の表示部分前面上に位
    置し前記表示装置の表示部が前記入力装置を透光する部
    材で成り入力装置に透光された表示部を押圧、接触する
    ことにより入力することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第3項に記載の車輌搭載装置用集中コントロー
    ル装置。
JP24185585A 1985-10-29 1985-10-29 車輌搭載装置用集中コントロ−ル装置 Pending JPS62101565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24185585A JPS62101565A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 車輌搭載装置用集中コントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24185585A JPS62101565A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 車輌搭載装置用集中コントロ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62101565A true JPS62101565A (ja) 1987-05-12

Family

ID=17080511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24185585A Pending JPS62101565A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 車輌搭載装置用集中コントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62101565A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004522A1 (en) * 1990-09-07 1992-03-19 Good Thinking Limited Light transmitting arrangement
EP1067020A1 (de) * 1999-07-06 2001-01-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Armlehne mit integrierter Anzeigeneinrichtung
FR2805224A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-24 Faure Bertrand Equipements Sa Tranche d'assise relevable de banquette arriere de vehicule automobile
FR2922834A1 (fr) * 2007-10-29 2009-05-01 Hermann Ronald Saffache Nouveaux dispositifs electroniques pour vehicules

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543933B1 (ja) * 1969-09-12 1980-11-10
JPS6088656A (ja) * 1983-10-22 1985-05-18 Mazda Motor Corp 自動車の表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543933B1 (ja) * 1969-09-12 1980-11-10
JPS6088656A (ja) * 1983-10-22 1985-05-18 Mazda Motor Corp 自動車の表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004522A1 (en) * 1990-09-07 1992-03-19 Good Thinking Limited Light transmitting arrangement
EP1067020A1 (de) * 1999-07-06 2001-01-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Armlehne mit integrierter Anzeigeneinrichtung
FR2805224A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-24 Faure Bertrand Equipements Sa Tranche d'assise relevable de banquette arriere de vehicule automobile
FR2922834A1 (fr) * 2007-10-29 2009-05-01 Hermann Ronald Saffache Nouveaux dispositifs electroniques pour vehicules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6961644B2 (en) Dual haptic vehicle control and display system
JP4257549B2 (ja) 操作装置
JP4758087B2 (ja) 表示装置
US8032280B2 (en) Switch control device and switch control method
US20030137586A1 (en) Vehicle video switching system and method
US20060155429A1 (en) Vehicle entertainment and accessory control system
US6563492B1 (en) Multi-function switch unit and function indicating method of the same
US6064932A (en) Assembly for adjusting the position of at least two motor vehicle components
JP3900583B2 (ja) 自動車用制御装置
JP2007522488A (ja) 車両用の制御システム
JP2002528312A (ja) 自動車の多機能式表示兼操作装置の操作方法と多機能式表示兼操作装置
JP2003019927A (ja) 車載用表示装置
JP2008524732A (ja) 車両用の操作制御システム
US20040119683A1 (en) Vehicular secondary control interface system
US20220155088A1 (en) System and method for point of interest user interaction
JP3668834B2 (ja) 車両用表示装置
JPS62101565A (ja) 車輌搭載装置用集中コントロ−ル装置
JPH10274541A (ja) 自動車用制御装置の操作装置
US20050004728A1 (en) Driver's information system for a vehicle
JP3796885B2 (ja) 自動車用制御装置
JP4399730B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP4122958B2 (ja) 車載操作装置
US20080301587A1 (en) Control System for a Motor Vehicle
CN215436211U (zh) 一种光感车辆控制系统及车辆
JP3221839B2 (ja) 車載機器操作用スイッチ装置