JPS6199256A - イオン打込機の偏向磁石電源 - Google Patents

イオン打込機の偏向磁石電源

Info

Publication number
JPS6199256A
JPS6199256A JP22044184A JP22044184A JPS6199256A JP S6199256 A JPS6199256 A JP S6199256A JP 22044184 A JP22044184 A JP 22044184A JP 22044184 A JP22044184 A JP 22044184A JP S6199256 A JPS6199256 A JP S6199256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
output
switching
deflection magnet
magnet power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22044184A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunobu Abe
安部 勝信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22044184A priority Critical patent/JPS6199256A/ja
Publication of JPS6199256A publication Critical patent/JPS6199256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/24Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、イオンビームを偏向して打込室の試料にイオ
ンを打込む、イオン打込機に関するものである。
〔発明の背景〕
イオン打込機の構成図を第1図に示す。第1図において
、1のイオン源にてプラズマ化され且つ加速されたイオ
ンビーム2は、3の分離磁石によってイオンの選択分離
が行われ、ビーム2は8の偏向磁石電源の出力で制御さ
れている4の偏向磁石によって偏向されて、打込室5又
は7の中に実装されている試料6に打込まれる構成とな
っている。以上の説明は、本発明の説明の為に必要最ホ
限の要素部分のみを上げである。この他の、プラズマ化
する為のガスの供給部や、イオン化の為の電源や、イオ
ンビーム2のビームラインが真空排気されていることや
、試料6は、ビーム2に対して、回転し、スキャンされ
ている円板上に実装されていること等のイオン打込機と
して一般に有している詳細部分については、省略しであ
る。
従来の偏向磁石電源について第2図で、さらに詳細に説
明する。AC入力は、電源リレーMylの接点ma1経
て1の整流、フィルタ回路を経て直流電圧となり、その
出力は制御トランジスタ2と電流検出抵抗器3を経て、
極性切替用の電極リレーM )’z+ M ’/sの接
点、mc、、me、を経て電磁石コイル4に直流電流が
供給される。本電源は、直列制御型の定電流電源である
。電流検出抵抗器3で検出された電圧と出力設定基準電
圧V v a fは、増巾器5に入力され、その出力は
トランジスタ6を経て制御トランジスタ2を駆動してい
る為に、出力電流の設定と安定化が画られている。本発
明に関係する出力0N10FF、左右(R/L)の切替
、及びモード(電源パネル/遠隔操作)切替は、第2図
に示される如く、夫々、0N10FF、及びR/L並び
にv、fは、モード切替(L、/R1)のSWIによっ
て駆動されるRy□1Ry2の各接点rlxx Tr1
□2 +rl13 +rl14とrlzt +17Lz
 、rlzz +r1□4と連動している。即ち電源パ
ネルL、では、0N10FFはSw、、R/LはS W
 41 L 、 /R1のり、の○N/○FFはSwG
で制御され、6、      遠隔操作パネルR,では
、ON10 F FはSW、。
R/LはSw、 、 L、 /R,のRoの0N10F
Fは8w7で制御されている。
イオン打込機においては、例えばAs打込では左右の打
込室にビームを偏向する為には、偏向磁場としては、5
000ガウス必要であり、この磁場を得る為に必要な直
流電流は約15Aである。
左右の打込室へ磁場を偏向する為に、Myz+M ’/
 3 によってコイル極性を変更しているカ、充分に電
流が減少してOになってから極性切替を行わないと、コ
イルの逆電圧が発生して、制御トランジスタの耐圧を越
えると、制御トランジスタを破壊に至らしめる。この逆
電圧は、EL=L・di/dtで計算される値であり、
例えば、コイルのインダクタンスをIHとし、di=1
5A。
dt==50msとするとE、は300V/Sにも達す
る。
従って、上記した条件にならない様に工夫と、停電時等
でMy、 2My3 が機能しない場合でも制御トラン
ジスタ等が保護される様な工夫が必要である。    
                    )〔発明の
概要〕 出力電流値を検出し、その電圧と、一定の基準電圧(逆
電圧で破壊に敗らない値)と比較して。
基準電圧より低い時のみ、極性切替(R/L)。
出力○N/○FF、モード切替(L、/R,)等が有効
となる保護動作(インタロック)を行う構成とすること
。さらに出力設定中に停電が発生した場合は、電気信号
によって動作する能動素子は無能になり、コイルの蓄積
エネルギーを放出させる為の受動素子を使用することが
有効である。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第3図に示す6図中の記号は、第2図
の従来例と同一の場合は、同一番号を付しである。第3
図で追加されている部分について説明する。電流検出抵
抗器3の電圧は、コンパレータ6に入力し、且つ基準電
圧7と比較した出力によりトランジスタ8が動作し、R
Y 3 が駆動される。その接点r13x+r13z、
rllI3は夫々、出力の0N10 F Fに対しては
、 rl、tとrl、がアンド条件となり、極性切替R
/Lに対しては、 rl3.とrlS。
rl、がアンド条件となり、モード切替り、/R,に対
してはrl23がインタロック信号として動作する。2
従って基準値7を0.4 Aにとった場合、出力電流が
0.4 A以下にならなければ、出力の遮断も、左右切
替も、モード切替も出来ない様に保護動作を行う。
また、出力電流15AでAs打込中、停電等が発生した
場合、コイルの極性切替用の電磁リレーM y z y
 M y 3が無励磁(開放)となるのに50m5かか
るとすると、過渡逆電圧は、前述した如く。
約300V/Sにもなるので、これを吸収するために受
動素子1例えばサージアブソーバ9やサー吸収抵抗10
を接続する。コイルの蓄積エネルギ−は−LI”で計算
されるが、L=LH,I=15Aとすると112.5 
 (J )となるので、それに耐えるものを選択しなけ
ればならない。
サージ吸収抵抗は、サージアブソーバの特性がバリスタ
特性をもっているので、ある電圧を越した時に生じる過
渡電流を吸収する効果がある。
出力には、従来より、過渡電圧吸収用のダイオード11
が使用されているが、極性反転時には、片側しか効果が
ないので、サージアブソーバを、極性切替用電磁リレー
のあとに挿入することによって、どちらの極性でも有効
に動作する様にしである。
〔発明の効果〕
単一電源で、その出力の極性を切替えることによって、
左右の打込室へのビームの偏向を行う場合に生じる過渡
逆電圧が発生しない様な本発明は。
それによって生じる制御トランジスタ等を破壊すること
がさけられると共に、左右への切替、出力の遮断、モー
ドの切替等でのオペレータの操作上の注意を不必要とす
るものであり、装置の信頼性向上と、操作性の向上に多
大の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はイオン打込機の概略構成図、第2図は7   
  偏向磁石電源の従来列を示す図、第3図は本発明の
偏向磁石電源の実施例を示す図である。 3・・・電流検出抵抗器、6・・・コンパレータ、7・
・・基*を圧、8・・・トランジスタ、9・・・サージ
アブソーバ、10・・・サージ吸収抵抗、11・・・ダ
イオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イオン打込機のイオンビームを偏向するための電磁
    石用電源において、該出力電流が一定レベル以下でない
    場合は、該電源の出力の遮断を禁止する手段を有し、該
    電源の出力極性の切替を禁止する手段を有し、また、該
    電源の出力電流設定の遠隔操作への切替を禁止する手段
    を有する如く構成したことを特徴としたイオン打込機の
    偏向磁石電源。 2、偏向磁石電源の出力と電磁石コイルとの接続間に発
    生する過渡電圧を吸収するために、サージ吸収素子を接
    続したことを特徴としたイオン打込機の偏向磁石電源。
JP22044184A 1984-10-22 1984-10-22 イオン打込機の偏向磁石電源 Pending JPS6199256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22044184A JPS6199256A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 イオン打込機の偏向磁石電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22044184A JPS6199256A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 イオン打込機の偏向磁石電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199256A true JPS6199256A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16751156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22044184A Pending JPS6199256A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 イオン打込機の偏向磁石電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112870560A (zh) * 2021-01-05 2021-06-01 中国科学院上海高等研究院 一种基于射频偏转腔技术的质子束流立体角分配装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112870560A (zh) * 2021-01-05 2021-06-01 中国科学院上海高等研究院 一种基于射频偏转腔技术的质子束流立体角分配装置
CN112870560B (zh) * 2021-01-05 2022-09-20 中国科学院上海高等研究院 一种基于射频偏转腔技术的质子束流立体角分配装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6794951B2 (en) Solid state RF power switching network
EP0174164B1 (en) A pulse generator
US20190199237A1 (en) Method for Discharging an Electric Energy Storage Unit
JPH11234894A (ja) 半導体素子併用遮断器
EP0602708A2 (en) Control electrode disable circuit for power transistor
JPS6199256A (ja) イオン打込機の偏向磁石電源
JPH0429315B2 (ja)
JPH04229771A (ja) ビデオ表示装置
JP4947401B2 (ja) イオン注入装置
KR100224084B1 (ko) 음극선관을 갖는 영상표시장치의 수평출력 트랜지스타의 보호용 회로
KR890004975B1 (ko) Gto 사이리스터의 스너버회로
US3366807A (en) Fail-safe scanning circuits employing semiconductive switch in anode-gate circuit of three-electrode threshold switch for protection thereof
JP2729057B2 (ja) 電力増幅装置
KR102234244B1 (ko) Dc 차단기
CN1157935C (zh) 视频显示器保护电路
JPH04354374A (ja) ハイブリッドスイッチ
EP1396059B1 (en) Electrical circuit protection system which is activated upon voltage breakdown
KR0176126B1 (ko) 이온주입설비의 듀얼 바이어스 센싱 회로
SU983930A1 (ru) Способ включени тиристора
JP2021111451A (ja) 直流電流遮断装置、直流電流遮断方法、及びプログラム
JP2002093291A (ja) 半導体開閉器およびその制御方法
KR930007653Y1 (ko) 인버터 보호회로
SU1582265A1 (ru) Устройство дл защиты цепи посто нного тока
JP3088589B2 (ja) 電界放出型電子銃用電源装置
Roth et al. A solid state opening switch and mod anode supply for the advanced light source klystrons