JPS6198143A - 永久磁石回転電機 - Google Patents

永久磁石回転電機

Info

Publication number
JPS6198143A
JPS6198143A JP21799284A JP21799284A JPS6198143A JP S6198143 A JPS6198143 A JP S6198143A JP 21799284 A JP21799284 A JP 21799284A JP 21799284 A JP21799284 A JP 21799284A JP S6198143 A JPS6198143 A JP S6198143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
winding
armature
field
salient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21799284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Kubokura
久保倉 邦明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21799284A priority Critical patent/JPS6198143A/ja
Publication of JPS6198143A publication Critical patent/JPS6198143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野、〕 突極構造の電機子鉄心と、界磁に永久磁石を使用する永
久磁石回転−機に係る。
〔発明の背景〕
突極磁極を有する回転電機、とくにブラシレスモータに
おけるトルク変動には、突極磁極間の巻線溝に起因する
コギングトルクと、巻線に誘起する電圧の直流分が一定
でないことによって生ずる脈動トルク、部ちトルクリッ
プルとがある。コギングトルクを低減する方法として、
突極磁極表面−に補助溝を設け、コギングトルクの次数
を高次にして低減することが実開昭50−32502号
公報に開示されている。この考えを進めながらも、よシ
明確にコギングトルクを低減し、合せて、補助溝によっ
て増大しやすいトルクリップル分を低減しようとするも
のである。
〔発明の目的〕
本発明は突極構造の電機子鉄心を有し、界磁に永久磁石
を使用する電動機において、コギングトルクの低減と、
出力トルクのトルクリップルの低減を合せ行なおうとす
るものである。
〔発明の概要〕
本発明は、補助溝や補助突極をもって、コギングトルク
成分を調和削減したシ高次化して低減し、あわせて界磁
磁気パーミアンスを磁極内部で小さくシ、合成トルクの
トルクリップルを低減し、両立しがたい両特性を両立さ
、せるものであ今。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の原理を図によ)説明する。
第1図は、本発明の対象とするモータの一例の断面構造
を示す。回転子の永久磁石界磁部1は4□ 極に着磁さ
れたリング状永久磁石2とヨーク部3とで構成する。電
機子4は、巻線用突極51゜52.53と補助突極61
,62.63とで構成し、巻線用突極51,52.53
に:は各々電機子巻線71,72.73が巻回されてい
る。
ここでは、いわゆる永久磁石2の極数と巻線用突極の数
はそれぞれ4と3の例で、その最大公約数が磁石の極数
と異なるものを対象としている。
本モータは、ブラシレスモータの場合、巻線71.72
.73への通電を、回転子lの位置く応じて順次切り替
え、連続的な回転力を得る。
8a@ 、8tz 、8as 、8bx 、8as 。
8bsは突極磁極間に位置する巻線用の溝である。
この溝装置は、電気角で百π(従ってM+2)の間隔を
持った8 al @ 8 al t 8 ”lと8bt
8b叩、8bsの2つのグループで構成する。
以上が本発明の対象の磁石モータである。また磁石2と
対向する突極51,52.53の外表面には、各々巻線
用溝とほぼ同じ磁気パーミアンスを持つ補助溝8 c 
1 s 8 C@ # 8 ’ s g 8 dt *
8dx 、8dsが設けられている。
以下、この種モータのコギングトルクの発生の原理につ
き、第2図で説明する。一般にコギングトルクは永久磁
石磁極2の移動にともなって空隙部9内の磁気エネルギ
ーが変化する事により引き起こされる。この変化の原因
は巻線用の溝にある。
第2図において、(a)は空隙磁束密度を、(b)は永
久磁石磁極を、(C)は電機子部の周方向展開図を、(
d)は・1g磯子部がθだけ移動した時の電機子部を−
示す。図において、便宜上、実際とは逆に電機子部を永
久磁石磁極2に対して動くものとして考えを進める。
図において、コギングトルクは、一般に次式で表現でき
る。
ここで θ:永久磁石磁極に対する電機子部の移動角 Eψ):空隙全体の磁気エネルギー 一方、空隙中の任意の角度ψでの微少体格dv当シの磁
気エネルギーΔEψ)は、 ”Kt・B12(ψ、θ)dψ    ・・・・・・・
・・(2)ここで μ0 :空気の透磁率 Bヨ(ψ、θ):空隙の磁束密度 Ki :定数 従って空隙全体の磁気エネルギーE(のけ、E(の=K
I/   B、” (ψ、θ)dψ    ・・・・・
・・・・(3)ここで P:永久磁石磁極数 一般に溝がない場合の空隙磁束密度B(→は、高調波分
に分解されて、次式で表わされる。
B (9)) =ΣB 、sin nψ       
・・・・・・・・・・・・(4)鳳・1 ここで B、:B(ψ)の高調波のピーク値また、空隙
部にはエネルギー関数として次式を定義する。(第2図
(f)) S(ψ)=82(9)) =Σ(K@ + Sam ・5ill 2nψ)   
・−・−(S)−暑1 ここで、S、(い:5(911)の高調波分に、(→:
S、(ψ)の直流分 S、、:S、(勾の高調波のピーク値 ここで、巻線用の溝、補助溝の磁束密度に対する影響は
、溝部上の空隙磁束密度が減少するか、もしくは、零に
なると考えられる。そこで溝部の位置のみ単位とする以
下の関数を定義する。(第2図(e)) ここで W:4幅 以上の関数を使うことによって、溝の存在は、以下のu
 t Ce)で表示できる。
ut(の=u(θ+αs)+u(θ+α2)+・・・+
U(θ+α、)ここで αl、α3・・・・・・α、:
溝位置na:溝数 従って溝を含めた磁束密度の分布は、 B、(ψ、θ)=(t−utψ)1B(ψ)  ・・・
・・・・・・(8)(8)式を(3)式に代入すると、 E(θl”Kt/  (1ut(θ))” B2(9)
)d9)=Kxf   (1ut(の)B”(ψ)dψ
=Kt/  B”(ψ)dψ−Ktf B”(t)us
(θ)d9)O ・・・・・・・・・・・・・・・(9)ここで(9)式
の第一項はθの関数にならないため、(1)式により明
らかにコギングトルクに影響を与えない。従ってコギン
グトルクTcは ここでS(ψ)は、溝がない場合のエネルギー関数を示
す。さらにこれは、 g /   8(咎・ut(のdψ=W・ Σ S(θ+α
、)  ・・・・・・圓O@−1 従って、コギングトルクは、第2図で説明すると同図(
f)で示すエネルギー関数E(のでの、移動前の位置関
数(第2図(e))が1を示すエネルギー関数の総和E
sと移動後の総和E2の変動によって表わされる。
第2図(0よシ変動を直接見出すことは困難であるので
、(ロ)式を更に展開すると ・・・・・・・・・・・・・・・(6)従って(6)式
より、コギングトルクは各調波成分に分解することがで
きる。このことは、コギングトルクの各調波成分は、同
じ調波のエネルギー関数の溝位置部の値の和の変動とし
て与えられる事を示す。
さらに上記理論を実例によシ、第3図を用いて説“明す
る。
(a)は空隙磁束密度B1を、(b)は永久磁石磁極、
(C)は巻線用溝のみの電機子部を、(d)はその溝位
置関数を、(e)、 <f) 、 (g)には、それぞ
れエネルギー関数の基本成分、第3調波分、第6A波分
を示す。
なる8at 、8a2.8asのグループと、8b1゜
8J、8b3のグループとからなる。この2つのグルー
プに対して、式@の基本波分に対して適用すると n# Σ5atsin2・l(θ+α、1) −一定 =一定 上式中の〔〕内の前半は# 8 a 1 s 8 a 
2 *ga3のグループに対応するものであり、後半は
r#48 J 、 8 bz 、 8 bz 17)り
A/−プに対応スルものであるが、和は一定となシ、コ
ギングトルクは生じない。
をもつ3個の溝のグループは、上式と同じ手法での考察
から、基本波分と3n±1次調波分のコギングトルクを
生じないことが分る。
一方、第3次調波について考えると、 ΣS a sin 2・3(θ+α、1)” S a 
3・nasis6ψ)       ・・・・・・・・
・α蜀となシ第3図(f)で示す様に各溝位置上のエネ
ルギー分布の第3次調波は同相となり、コギングを引き
起こす。
この第3次調波によるコギングトルク発生を除とでKは
整数)だけずらして補助溝を配置することが有効である
。最も簡単な例として、第3図(f)に矢印で示した位
置に補助溝をつけると良い。これによって(ロ)式は、 S、3・na・3in6ψ)+Sms・ngsin6 
(θ+−+−K)・・・・・・・・・・・・(至) となり零となし得る。尚(至)式の第一項は巻線溝の項
、第二項は補助溝の項である。
ここで補助溝の配置は第3図に限られたものではなく、
巻線溝位置と−q+−5にだけずらして配置すれば、そ
の他の任意の位置でも良い。但し−グループを構成する
10個の補助溝の間隔は、電気角2Mπ(Mは30倍数
でない整数)を維持するものとする。この溝配置でコギ
ングトルクは高次になシ低減することができる。
以上の巻線溝と補助溝の配置では、第3次調波成分は除
去されたが、第6次調波成分が出てくる。
第3図(f)で示した溝配置は第6次調波成分に対して
は =2n、・5all・5in2・6・θ    ・・・
・・・・・・・・・αQとなる。この第6次調波成分は
巻線用溝と補助溝との間隔を−yK+−gだけ分離した
1つの巻線溝と補助溝のグループを、他のグループに対
して、電気角で□・L  (L:!!数)だけずらせば
なくなる。その配列例を第3図(h)に示す。
その他、第9調波成分については、第3次調波を消竺ば
、自動的に消え、その他の高次としては第12調波成分
が残るが、このクラスの高調波のレベルでは実用的に問
題となることは少なく、又必要に応じてスキューを行な
えば、最小のスキュー角で除去でき右。
次に出力トルクのトルクリップルについてみる。
第2図(a)は空隙9におゾる磁束分布を示していた。
界磁の磁石2から出た磁束は、その大部分が突極部の5
1.52.53、及び61,62.63に吸いとられ、
各々の突極部51,52.53の実効的なピッチは、機
械角で1%電気角でπとなる。
巻線71,72.73と鎖交する磁束は、突極部51.
52.53に流入する磁束罠等しいから、巻線の実効ピ
ッチも同様に電気角でπと云える。
第4図は、界磁部と巻線71(または72゜73)との
関係を示す概略展開図である。界磁部磁石2は平面展開
され、巻線71は等価的に実効ピッチπの1タ一ン巻線
718に置きかえである。
ここて巻線718に電流iを流すと、界磁部1との電磁
作用によって回転力Mが生じる。その大きさは、フレミ
ングの左手の法則によシ、電流と磁束密度に比例するか
ら となる。列、回転力Mは巻線の実効ピッチの両端におけ
る磁束密度B、(θ+−)とBt(θ−i)の差に比例
することが分る。
回転角θの変化に対する各巻線71,72゜73の各実
効ピッチ両端における磁束密度の差の変化を第5図(a
)に示す。この場合、一定値の電流’1 +  ’寞+
  ”Sを第5図(b)の様に回転角に応じて各巻線7
1,72.73に順次流すと、回転力Mは第5図(C)
となる。一定電流を通電するときの回転力の変動分が、
トルクリップルであるから、第5図(C)のΔMとなる
以上の説明から明らかな様に、各巻線71゜72.73
の磁束密度差の平坦部の角度@Fを広くすれば、トルク
リップルΔMは減少する。巻線の実効ピッチを界磁部】
の1磁極ピツチに近づける様減らしてくれば、このFは
広が9、トルクリップルは減少することも分る。補助突
極61゜62.63は、不要な磁束が巻線と鎖交しない
様にし、巻線の実効ピッチを界磁部の1磁極ピヤチに近
づけている。
この種モータについては、回転力は、巻線内の誘起電圧
Eと電流iの積に比例することも、衆知の電動機理論に
よシ開示されていることである。
即ち第5図(a)、 (c)は、いずれも巻線内誘起電
圧Eで置換して考察できる票となる。
さらに、巻線の誘起電圧は、磁束鎖交の時間変化の割合
に比例するという衆知の7アラデイの法則で求めること
もできるし、又、巻線辺が、磁界を表わす磁力線を切る
ことによって誘導されるとするフレミングの左手則によ
って求めることもでき、いずれの方法でも同一の結論圧
到達することは衆知となっており、誘起電圧波形は巻線
辺の切る磁束波と同一波形となる。
即ち、第5図(a)、 (C)を綽起篭圧Eに置換して
考える時、その波形は、第2図(a)、第3図(a)の
空隙磁束密度B1の波形に相似であることが理解できる
ここに、前述の如く、巻線の実効ピッチに注目して平坦
部Fを広くシトルクリツプルを低減する方法、とけ別に
、磁束分布波形に注目して、トルク゛ リップルを低減
する方法のあることが分る。
実効的なトルクリップルは、回転力Mの平均に対し変動
分で評価できる。そしてさらに、コギングトルク同様に
高次化して緩和することも効果的である。そのためには
、第5図(a)、 (C)の平坦部FをΔM方向にその
値がΔMを超えない範囲で部分的に低下させれば良い。
(第5図(d)のΔT)それは1個に限らず複数でも、
三角形状にこだわらない形であっても同様効果的である
ことは容易に分る。
このΔTを得る方法は、界磁1側の工夫によるものと、
電機子4側の工夫によるものとが考えられる。
第6図(a)、 (b)は、界磁1側での実施例を示し
くa)は、磁石2に各々11.12,13.14のくぼ
みを設けている。(b)は、磁石2の肉厚内径、外径と
も0点を中心としたRs 、Rzで構成する第1図例に
対し、内径側の全であるいは、一部をA点を中心とした
半径几s  (R3<R1)で構成し、破線で示す前者
例に対し、くぼみ21,22゜23.24を設けたもの
である。すなわち(a)、 (b)いずれも、第1図の
電機子4(この場合溝なしで、表面一様な円筒と考える
)に対し、磁石2の端面31.32の中側か両端よりも
磁気パーミアンスが小さくなる如く、空隙長を大きく構
成しておる。
これにより、第5図(d)の如きくぼみΔTを形成しよ
うとするものである。
このくぼみ11,12.13,14、あるいは21.2
2,23,24は各磁石に複数個あっても、また形状が
いかなるものであっても、前述の如く、回転力のΔMあ
るいはそれに対応する誘起電圧の側より小さく、かつ、
平坦部F内にある回転力ΔTあるいはそれに対応する誘
起電圧を発生させるものであれば良いことは自明である
。但し2部外であっても巻線電流’l s  ”l s
  ’mの切替点内T内であれば、一部効果もある。
〔発明の効果〕
以上の構成によれば、両立しがたいコギングトルクの低
減と、トルクリップルの低減を合せ実施し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する電動機の構造図、第2図はコ
ギングトルク発生の原理説明図、第3図は第1図に対応
したコギングトルク低減の説明図、第4図、第5図(a
)々いしくd)はそれぞれトルクリップルの発生原理と
低減手法を示す図、第6図(a)。 (b)はそれぞれ本発明の一実施例を示す構造図である
。 1・・・永久磁石界磁部、2・・・永久磁石磁極、3・
・・ヨーク部、4・・・電機子、51,52.53・・
・巻線用突極、61,62.63・・・補助突極、71
,72゜7 a ・”pt機子巻線、gal 、8al
 、 8az 。 g bl、 8 bl m 8bR””巻線用溝、6.
’t。 8 Cz g 8 Cs * 8 d t @ 8 d
z @ 8 d 2 ”・補助溝、9・・・空隙、11
,12,13.14・・・磁石2内のくぼみ、21,2
2,23.24・・・磁石2内算 乙 図 手続補正書(方式) %式%] 昭 和59年 b許願第 217992 −じ発明の名
称 永久声石回転電機 補正をする者 −Iif’lとの関係  持、iγ出19百人R++、
!5lot株式会社 日 立 製 イ乍 所代   理
   人 居帽〒1001東京都千代田区丸の内−丁目5番1号は
それぞれ」の記載を「第5図は」に補正する。 以上 □

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、永久磁石界磁部と、突極の総てもしくは一部に電機
    子巻線を巻装した突極磁極で構成した電機子とからなり
    、前記突極磁極の表面に補助溝を設けかつ、永久磁石界
    磁部もしくは電機子部のいずれか一方が他方に対して回
    転可能に構成された永久磁石機において、前記永久磁石
    界磁部と電機子間の磁気パーミアンズが、界磁極両端に
    比しその内側で小さくなるべく、界磁空隙が構成された
    ことを特徴とする永久磁石回転電機。 2、前記特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、電
    機子鉄心の主突極部の間に前記界磁部と対向するように
    補助突極部を設け、電機子巻線の実効ピッチを界磁極の
    ピッチにほぼひとしくしたことを特徴とする永久磁石回
    転電機。 3、前記特許請求の範囲第1項記載のものにおいて界磁
    極数がP個で、電機子巻線突極がm個で、両者の最大公
    約数がPとことなり、かつ、電気角で2/3Mπ(Mは
    3の倍数でない整数)の間隔を持つた巻線用溝の1つあ
    るいは複数のグループをもち、巻線用溝位置に対して電
    気角で2/3K+π/6(Kは整数)だけ分離した位置
    に巻線用溝と同数の補助溝を突極磁極表面に設けたこと
    を特徴とする永久磁石回転電機。 4、前記特許請求の範囲第3項記載のものにおいて、巻
    線用溝と補助溝との間隔をπ/3K+π/6だけ分離し
    た一つの巻線用の溝と補助溝のグループを、他のグルー
    プに対して、電気角でL・π/2(Lは整数)だけずら
    して配置したことを特徴とする永久磁石回転電機。 5、前記特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、界
    磁の位置に応じて複数の電機子巻線への通電を切り替え
    て連続的な回転力を得るものであつて、前記磁気パーミ
    アンスの低下が、巻線切替内の合成誘起電圧に、誘起電
    圧のくぼみを発生されるものにして、かつ巻線切替点の
    くぼみよりもくぼまないことを特徴とする永久磁石回転
    電機。
JP21799284A 1984-10-17 1984-10-17 永久磁石回転電機 Pending JPS6198143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21799284A JPS6198143A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 永久磁石回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21799284A JPS6198143A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 永久磁石回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198143A true JPS6198143A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16712923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21799284A Pending JPS6198143A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 永久磁石回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198143A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641457A (en) * 1987-06-20 1989-01-05 Sanyo Electric Co Ltd Dc motor
WO2001052386A2 (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Mol Belting Company Electric motor with external rotor
US6879078B2 (en) 2000-01-12 2005-04-12 Neodrive Llc Electric motor with external rotor
JP2015149819A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 株式会社デンソー モータ
JP2021027723A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 株式会社デンソー モータ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641457A (en) * 1987-06-20 1989-01-05 Sanyo Electric Co Ltd Dc motor
WO2001052386A2 (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Mol Belting Company Electric motor with external rotor
WO2001052386A3 (en) * 2000-01-12 2002-03-28 Mol Belting Co Electric motor with external rotor
US6879078B2 (en) 2000-01-12 2005-04-12 Neodrive Llc Electric motor with external rotor
US7337524B2 (en) 2000-01-12 2008-03-04 Neodrive Llc Method of forming a winding core for an electric motor
JP2015149819A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 株式会社デンソー モータ
JP2021027723A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 株式会社デンソー モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Comparative studies of modular and unequal tooth PM machines either with or without tooth tips
US5510662A (en) Permanent magnet motor
JP3816727B2 (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
US20040150283A1 (en) Trapezoidal shaped magnet flux intensifier motor pole arrangement for improved motor torque density
WO2015096525A1 (zh) 永磁电机
JP4284981B2 (ja) 永久磁石形モータ
CN109039002A (zh) 一种永磁体内置式游标永磁直线电机
JP2823817B2 (ja) 永久磁石埋め込みモータ
JPH0219695B2 (ja)
JPS62138051A (ja) 永久磁石回転電機
JPS6198143A (ja) 永久磁石回転電機
Li et al. Cogging torque and torque ripple reduction of modular permanent magnet machines
JP3350971B2 (ja) Pm形バーニヤモータ
CN107124054A (zh) 交替极永磁电机及其转子
JP2564801B2 (ja) 回転電機
US3321651A (en) Electric motor
JP2002281701A (ja) シンクロナスリラクタンスモータ
JPH0681463B2 (ja) 回転電機
JPH0345140A (ja) 永久磁石移動体
JPS6041822Y2 (ja) 同期機
JPS61251463A (ja) 回転電機
JPH04271258A (ja) モータ
JPH11252835A (ja) 永久磁石式回転電機の回転子及び高速回転型永久磁石式回転電機
CN216390637U (zh) 电机及其电枢绕组组件
JPS6135143A (ja) 永久磁石回転電機