JPS6197381A - 注入可能な硬化性微細グラウト - Google Patents

注入可能な硬化性微細グラウト

Info

Publication number
JPS6197381A
JPS6197381A JP60224992A JP22499285A JPS6197381A JP S6197381 A JPS6197381 A JP S6197381A JP 60224992 A JP60224992 A JP 60224992A JP 22499285 A JP22499285 A JP 22499285A JP S6197381 A JPS6197381 A JP S6197381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grout
silica
lime
specific surface
grouts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60224992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581632B2 (ja
Inventor
ミシエル・オーギユスト・ジヨルジユ・ガンデー
フランシス・マルセル・ルイ・デルマ
イヴ・マリー・フランソア・ルネ・ラクール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SONDAAJIYU ZANJIEKUSHIYON FUOR
SONDAAJIYU ZANJIEKUSHIYON FUORAAJIYU S I F ANTORUPURIIZU BASHII
Original Assignee
SONDAAJIYU ZANJIEKUSHIYON FUOR
SONDAAJIYU ZANJIEKUSHIYON FUORAAJIYU S I F ANTORUPURIIZU BASHII
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SONDAAJIYU ZANJIEKUSHIYON FUOR, SONDAAJIYU ZANJIEKUSHIYON FUORAAJIYU S I F ANTORUPURIIZU BASHII filed Critical SONDAAJIYU ZANJIEKUSHIYON FUOR
Publication of JPS6197381A publication Critical patent/JPS6197381A/ja
Publication of JPH0581632B2 publication Critical patent/JPH0581632B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • C04B28/26Silicates of the alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/10Lime cements or magnesium oxide cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K17/00Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials
    • C09K17/02Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials containing inorganic compounds only
    • C09K17/06Calcium compounds, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00137Injection moldable mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00732Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for soil stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/70Grouts, e.g. injection mixtures for cables for prestressed concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、鉱物材料に基づく硬化性粒状グラウトと、微
細な粒状土壌;、微細に破砕された土壌をこのグラウト
を用して固化しおよび/または耐水性化する方法に関す
る。
土壌の注入処理は、土壌の粒子間空隙や破砕された土壌
の割れ目を、このような方法で処理された土壌の性質を
変えるよう意図した種々のグラウトを用いて充填するこ
とにある。
上記改良は、同化処理の場合には土壌の機械的性質の改
良を、防水処理の場合には浸透性の減少をもたらす。し
ばしば注入処理は上記両方の性質を変えるた−めに用い
られる。
技術的、歴史的および経済的理由から、処理されるべき
土壌中の最大の空隙は、微細な水性i濁液であり、水硬
性結合剤の性質を有する鉱物であって、任意にコロイド
状物質および/または、就中グラウト中で固形物の量を
増加するための物質と 告組合されたものからなるグラウトによりて充填される
〈従来技術〉 水硬性結合剤の性質を有する物質としては、次のものが
掲げられるニ ー第2成分のない、またはあるポルトランドセメントの
ような水硬性セメント 一溶鉱炉スラブに基づくセメント 一アルミナセメント 最もしばしば用いられるコロイド状物質については、以
下のものが掲げられる。
一天然粘土、とくにモンモリロナイトを含み。
通常ベントナイトと呼ばれるもの、 グラウト中で固形物質の量を増加するための物質であり
、しばしば注入法に用いられるものには次のものが掲げ
られる。
一砂 一石炭燃焼の火力発電所に由来するフライアッシュ 一採石場の稼動に由来し、石灰質および/または珪酸質
の充填材 尺 一種々δ猟材料、例えば火山灰、浮石質疑灰石および類
似のもの 種々の基準により粒状物質の粒度を等級化することが可
能であり、それらのなかで、比表面積(B、E、Tなし
いプレーン)を掲げることができる。
通常、土壌への注入に用いられるセメントは一般に25
00c+n”/gと4500cm2/gの間の比表面積
を有する。
しかしながら、高粉末度を有するように特に処理された
ある種のセメントは5000cm”/gを僅かに超える
比表面積を有する。フライアッシュは通常2500ない
し4500cm”/gの間の比表面積を有する。
上記材料から造られたグラウトは、その懸濁作用は粘土
質コロイドを少量加えることにより安定化されるが、し
ばしば沖積土壌の注入による処理のために用いられる。
これらは、グラウトの種類の特徴と考えられるが、少な
くと±5.10−’m/sから1.10−”m/sであ
るものに含浸することができる。
これらのグラウトは、水性結合剤の性質を有し、固化お
よび/または防水処理のために用いられる。
比較的細粒な5.10−’m/s未満の透水係数を有す
る土壌には、唯一の粒子が粘土粒子であり、解膠された
ベントナイトからなるようなグラウトが浸透する。ベン
トナイトは種々の化学的な添加剤によってその場で硬化
されるが、この種のグラウトによって得られる機械的強
度は非常に小さく、その結果これは唯一防水処理のため
に用いられる。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、現在既知のグラウトを用いて処理されうる土
壌のそれよりも小さな透水係数を有する土壌の同化およ
び/または防水のために用いることのできる新規な、注
入可能な、硬化性の微細グラウトを提供せんとするもの
である。
く問題解決の手段〉 本発明のグラウトは以下の特徴を有する。
−粒状、成分は、グラウトの製造に現在用いられている
材料よりも相当に大きな粉末度を有する。
一個々に取上げると、個々の成分は水硬性結合剤の性質
を有していない。
一同一のグラウトとの混合は、ポゾラン性の。
グラウトの同化と硬化を生ずる結合反応を引き起す、−
各成分は鉱物である。
−もし必要なら、グラウトの固化は鉱物である活性化剤
によって促進されうる。
特に、本発明は、注入可能な、硬化性の微細な水性グラ
ウトであって、必須成分として、(a)通常フユームド
シリ力と呼ばれ、少なくとも5m”/gの比表面積を有
する無定形シリカの微細粒子。
(b)少なくとも8000cm+2/gのプレーン比表
面積を有する消石灰の微細粒子。
の混合したものに関する。
また本発明は、硬化性の微細な水性グラウトであって、
本発明に従って特許請求されるものを注入することによ
り、微細な粒状および微細な破砕土壌を固化しおよび/
または防水化する方法に関する。
〈実施態様〉 成分(a)は通常1′フユームドシリカ″と呼ばれる工
業製品である。この物質はシリコンおよびフェロシリコ
ン工業の副産物であり、非常に微細な粒子径(平均0.
2μm未満)により、かつ無定形シリカの高含有量によ
り特徴づけられる。化学組成の通常の値は以下の範囲に
ある(これは、フユームドシリ力はシリカ単独または種
々のシリカ含量のフェロシリコンの製造に由来すること
を考慮している) Si0286〜98%(重量) Fe、030.02〜5 AQ2030.1〜3 Ca0   0.08〜0.5 Mg0    O,2〜3.5 Na、0   0.1〜1.8 に20   0.2〜3.5 30.1−0.4 該粒子の粉末度はその比表面積によって好適に特徴づけ
れ、これは5m”/gより大きく、好ましくはLo11
2/gより大きい。18ないし22m”/gの比表面積
を有する市販のフユームドシリ力は特に好適であること
が見出されたが、より高い比表面積のシリカもまた用い
ることができる。
成分(b)は消石灰であり、90%以上の水酸化カルシ
ウムCa (OH)z含有量によって特徴づけられる。
この物質は非常に微細な粒子径であり8000cm2/
g以上の比表面積のものが得られる。消石灰の製造中あ
るいは製造後のいずれかに適切な処理を施すことにより
、有利に用いることができるであろうより微細な粉末度
のものを得ることが可能である。
これらの処理により、20,000cm2/gに及ぶま
たは以上のプレーン粉末度の石灰を得ることが直ちに可
能である。プレーン比表面積が10,000cm2/g
より大きい石灰は有利に用いられる。
可能な使用形態は固形物質の濃度の広い範囲に及び、グ
ラウト11m3当り約100kgよりも少ない固形分を
混合しており微細な粒状土壌または微細な破砕土壌への
注入を優先的に意図した極端な液状グラウトからグラウ
ト11m3当り略350kgに近い固形分を混合してい
る濃いグラウトに及ぶ。
石灰/シリカ重量比は、例えば0.2と5の間、好まし
くは0.2と2の間で変化しうる。最適な関係は、用い
られている特定の成分のかつ求められている結果の関数
として、試験材料を用いて容易に決定することができる
。以下に与えられる例において、それは0.5の範囲内
にあり、ここでは圧縮強度が関係している。しかしなが
ら、フユームドシリカよりも石灰がかなり安価であると
いう経済的条件しこより、特に防水が最優先の目的であ
るときには最大の機械強度を与える比率よりも高い比率
の石灰を用いることが好ましい。
活性化剤の使用はシリカ−石灰の組合せの凝結反応を進
めるためには不必要であるが、注入された土壌に荷重を
加えるAの期間を短縮するのを望む場合にはグラウトの
凝結を促進するために活性化剤を用いることは望ましい
、活性化剤として用いられるものは種々の重に比の水酸
化ナトリウム(NaOH1これが好ましい)、ケイ酸ナ
トリウム。
力 伏酸ナトリウム、水酸化ナイリウムなどのように塩基性
物質からなる。これらの活性化剤は単独であるいは混合
した形で用いられる。活性化剤の重量比は1石灰の重量
に基づいて1通常0と略5%の間である。
もし要求されるなら、任意に高粉末度の充填材、これは
少なくとも8,0OOcnr/gに等しいプレーン比表
面積の充填材であり、最終的に分離された状態の結果と
して、不活性であるかまたはある固有の反応性を有する
、を本発明のグラウトに混合してもよい。この固有の反
応性はグラウトの凝結時間、時間による強度の変化およ
び経済性に影響を与えるために有利に利用される。この
ような反応性充填材の一例は炭酸カルシウムである。
該グラウトはミキサで慣用的な方法によって製造され、
この中で水および、乾燥した粉状あるいは既に水性濃縮
懸濁液の形のヒユームドシリカ。
および消石灰、任意の活性化剤が混合される。
製造されたグラウトは従来のセメントに基づくグラウト
に類似しており、粘度、沈降(Settling)、ブ
リージング、密度、凝結時間、機械強度の経時変化など
の慣用的な測定に付される。
これらのグラウトは1粒状懸濁グラウトを用いる注入原
作で普通に用いられるものと同一タイプの物質と一緒に
も用いられる。
懸濁液を造る粒子が高粉末度である結果、この新規な型
のグラウトは粒状の又は破砕された土壌の注入処理にと
って大いに有利であり、事実防水処理や、就中、セメン
トやフライアッシュに基づ〈従来の同化グラウトでは含
浸不可能な微細粒状土壌での固化処理を実施することが
可能である。
理することができない沖積土壌の比率が極めて高いがあ
るいは全部である土壌に適用される。
〈本発明の有利な効果〉 総括すると、この新規なグラウトは以下の特異な効果と
利点を有する。
イ、これは、゛′ヒユームドシリカ”の水性憑濁液と特
定の比率の消石灰とからなる。・これは、従来のグラウ
トの多くがそうであるようなポルトランドセメントやス
ラグセメントやベントナイトのいずれも含有しない。
口0個々には″ヒユームドシリカ″と消石灰とは水硬性
結合剤ではない。驚くべきことに、出願人はこれらのグ
ラウト中での結合により凝結および硬化現象が導かれる
ことを見出した。
ハ、固化および/または防水処理において、従来のグラ
ウトを用いては処理できない微細なあるいは微細に破砕
された粒状土壌に浸透することができる。
二、もし望むなら、1つあるいはそれ以上の活性化剤を
用いることにより凝結を促進することができる。
ホ、全ての成分は鉱物である。いかなる有機物も含まな
いことは、環境保護および生態上、それらを含有しない
ことが強く求められる場所での処理において、顕著な利
点である。
〈実施例〉 本発明を更に説明するために以下の非限定的な実施例が
示される。
グラウトurn’当り、175kgと225kgの固形
分のグラウトが、0.2から5までの石灰/シリカ重量
比と。
用いられている石灰の重量に基づき5重量%のNaOH
からなり、いくつかのグラウトに添加されている活性化
剤を変えて市販のミキサーで製造された。これらのグラ
ウトは試片の形に注型され、その圧縮強度が(棒状で)
7.14および28日後に測定された。
用いられたヒユームドシリカはノルウェイ、オス口のE
lkem A/S社が提供しているシリカタイプ100
である。このシリカは18〜22 rrr / gの比
表面積であり、以下の化学分析結果1重量比、を有する
:5i0294〜98%、    Fe、0. 0.0
2〜0.15%AQ、030.1〜0.4%、   C
a0 0.08〜0.3%Mg0 0.2〜0.9%、
   Na、0 0.1〜0.4%に20 0.2〜0
.7%、   S   O,1〜0.3%用いられた消
石灰は、フランス サンーゴルテHme”である。この
石灰は以下の化学分析値(重量比)を有する: Ca(OH)z  93.6%、    CaC0,3
,6%CO□   1.6%、    SLn、   
0.3%AQ20.  0.13%、    Fe、0
. 0.10%Mg0   0.28%。
その比表面積は略10,000a#/gである。
得られた結果は1種々の試験したグラウトについて石灰
/シリカ比の関数として、棒状での圧縮強度を示す図の
1つの曲線に表示されている。これらの曲線から、最適
な石灰/シリカ比は略0.5に位置し、圧縮強度は凝結
時間と同様にグラウト中の固形分につれて増加すること
が判る。同様に。
凝結を促進する活性化剤の存在は、圧縮強度の提示され
た水準により速やかに到達させることを可能にすること
が判る。
最後に本発明のグラウトは、土中に造られる水密な切断
壁の充填物質あるいはこれと同類のものとして用いるこ
とができることが留意されるべきである。これらの壁は
適当な地中−掘削機械により溝を掘り、該溝に上記グラ
ウトを充填することにより、あるいは土中に打込まれた
器具によって地面に連続したパターンを造り、土中から
器具を除去する一方、該パターンに上記グラウトを充填
することのいずれによっても造ることができる。
本グラウトの特異な利点は粘土質物質を含まないことで
ある。それ故、切断壁を通過して浸透しようとする流体
が粘土質物質に対して攻撃的な挙動を有する場合に特に
有利に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
図は実施例におけるグラウトの石灰/シリカ比と圧縮強
度との関係を示すグラフである。 特許出願人  ソンダージュ・ザンジェクション・フォ
ラ−シュ・″ニス・イー・エフ″・アントルプリーズ・
バシー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、必須成分として、(a)通常ヒュームドシリカと呼
    ばれ、少なくとも5m^2/gの比表面を有する無定形
    シリカの微細粒子と、(b)少なくとも8000cm^
    2/gのプレーン比表面積を有する消石灰の微細粒子と
    を有することを特徴とする注入可能な硬化性微細グラウ
    ト。 2、特許請求の範囲第1項のグラウトであって、石灰/
    シリカ重量比が0.2から5の範囲にあるもの。 3、特許請求の範囲第2項のグラウトであって、上記石
    灰/シリカ比が0.2から2の範囲にあるもの。 4、特許請求の範囲第3項のグラウトであって、上記石
    灰/シリカ比が略0.5であるもの。 5、特許請求の範囲第1項のグラウトであって、グラウ
    ト1m^3当り350kgに及ぶ固定分を含むもの。 6、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかの項に
    記載されたグラウトであって、消石灰が少なくとも10
    ,000cm^2/gの比表面を有し、ヒュームドシリ
    カが少なくとも10m^2/gの比表面積を有するもの
    。 7、特許請求の範囲第1項から第6項のいずれかの項に
    記載されたグラウトであって、消石灰の重量に関係して
    、塩基性物質を含む略5重量%に及ぶ凝結活性化剤を付
    加的に含むもの。 8、特許請求の範囲第7項のグラウトであって、活性化
    剤は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、珪酸ナトリウ
    ム、および炭酸ナトリウムから選ばれるもの。 9、特許請求の範囲第1項のグラウトであって、不活性
    あるいは反応性充填物を付加的に含むもの。
JP60224992A 1984-10-12 1985-10-11 注入可能な硬化性微細グラウト Granted JPS6197381A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8415659A FR2571734B1 (fr) 1984-10-12 1984-10-12 Coulis granulaire durcissable a base de produits mineraux et procede de consolidation et/ou d'etanchement de sols granulaires fins et de sols finement fissures utilisant ce coulis
FR8415659 1984-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197381A true JPS6197381A (ja) 1986-05-15
JPH0581632B2 JPH0581632B2 (ja) 1993-11-15

Family

ID=9308599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224992A Granted JPS6197381A (ja) 1984-10-12 1985-10-11 注入可能な硬化性微細グラウト

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0178213B1 (ja)
JP (1) JPS6197381A (ja)
AR (1) AR244776A1 (ja)
AT (1) ATE33262T1 (ja)
AU (1) AU578741B2 (ja)
DE (1) DE3562015D1 (ja)
FR (1) FR2571734B1 (ja)
HK (1) HK43890A (ja)
NO (1) NO164988C (ja)
PT (1) PT81268B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237187A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Kyokado Eng Co Ltd 地盤注入用硬化性組成物
JP2009114343A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Raito Kogyo Co Ltd フュームドシリカスラリーの製造方法及び地盤改良材
JP2010126610A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 注入材料、注入材及び注入工法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO168765C (no) * 1989-12-12 1992-04-01 Elkem As Injiserbar tetningsmoertel
US5327968A (en) * 1992-12-30 1994-07-12 Halliburton Company Utilizing drilling fluid in well cementing operations
US5332041A (en) * 1992-12-30 1994-07-26 Halliburton Company Set-activated cementitious compositions and methods
DE69311284T2 (de) * 1992-12-30 1997-09-18 Halliburton Co Verwendung von Bohrflüssigkeiten
FR2705337A1 (fr) * 1993-05-21 1994-11-25 Rhone Poulenc Chimie Coulis minéral pour consolidation ou étanchement des sols.
FR2741630B1 (fr) * 1995-11-29 2003-10-31 Balthazard Et Cotte Holding Procede pour traiter des sols et/ou des materiaux d'apport
FR2756822B1 (fr) * 1996-12-10 1999-01-08 Spie Fondations Activateur de durcissement pour coulis d'injection, coulis d'injection comportant un tel activateur, son utilisation
EP0960928A3 (de) * 1998-05-29 2000-03-15 Eberhard Recycling AG Verfahren zum Erstellen von Erdbauwerken, nach diesem Verfahren hergestelltes Erdbauwerk sowie Gemisch zur Bodenstabilisierung
RU2519283C1 (ru) * 2012-10-17 2014-06-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" (КГАСУ) Грунтовая смесь для дорожного строительства.
RU2545228C1 (ru) * 2013-11-25 2015-03-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" КГАСУ Грунтовая смесь для дорожного строительства (варианты)
FR3028509B1 (fr) * 2014-11-13 2020-07-24 Colas Sa Liant de geosynthese comprenant un activateur alcalino-calcique et un compose silico-alumineux
RU2691042C1 (ru) * 2017-12-29 2019-06-07 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования Иркутский государственный университет путей сообщения (ФГБОУ ВО ИрГУПС) Состав грунтобетонной смеси и способ применения ее в строительстве
CN112609668A (zh) * 2020-12-10 2021-04-06 西京学院 一种消除冻融环境影响的地基的施工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115518A (en) * 1976-03-23 1977-09-28 Kondo Kimitaka Subsoil improving method using lime slurry
JPS577192A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Toppan Printing Co Ltd Method of manufacturing metallic wiring pattern

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1135288A (fr) * 1978-10-24 1982-11-09 Jean Couturier Liant hydraulique
EP0078119B1 (en) * 1981-10-28 1985-09-11 William George Horton Calcium silicate base materials
LU84196A1 (fr) * 1982-06-11 1984-03-07 Soletanche Agent d'etancheification et/ou de consolidation de sols et/ou de materiaux de construction et procede pour sa mise en oeuvre
YU43293B (en) * 1983-01-10 1989-06-30 Kemijski Instboris Kidric Process for the manufacture of light-weight insulating and constructional elements from amorphous silica, obtained in the production of ferrosilicium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115518A (en) * 1976-03-23 1977-09-28 Kondo Kimitaka Subsoil improving method using lime slurry
JPS577192A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Toppan Printing Co Ltd Method of manufacturing metallic wiring pattern

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237187A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Kyokado Eng Co Ltd 地盤注入用硬化性組成物
JP2009114343A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Raito Kogyo Co Ltd フュームドシリカスラリーの製造方法及び地盤改良材
JP2010126610A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 注入材料、注入材及び注入工法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0178213A1 (fr) 1986-04-16
NO164988C (no) 1990-12-05
DE3562015D1 (en) 1988-05-05
AU4794585A (en) 1986-04-17
AU578741B2 (en) 1988-11-03
ATE33262T1 (de) 1988-04-15
FR2571734A1 (fr) 1986-04-18
EP0178213B1 (fr) 1988-03-30
NO854053L (no) 1986-04-14
PT81268B (pt) 1987-10-20
NO164988B (no) 1990-08-27
PT81268A (fr) 1985-11-01
JPH0581632B2 (ja) 1993-11-15
AR244776A1 (es) 1993-11-30
FR2571734B1 (fr) 1993-06-11
HK43890A (en) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6200381B1 (en) Settable composition and uses therefor
Bell Lime stabilisation of clay soils.
RU2416579C2 (ru) Водная суспензия на основе гидравлического связующего и способ ее получения
JPS6197381A (ja) 注入可能な硬化性微細グラウト
US3870535A (en) Method of treating coal mining refuse
US5336022A (en) Method for producing enhanced soil stabilization reactions between lime and clay soils due to the effect of silica addition
JP3802777B2 (ja) 変形追従型遮水材
KR100414856B1 (ko) 고침투성, 고강도 및 고내구성을 부여하는 초미립자계 복합실리카 시멘트 그라우트재
CN111170663A (zh) 一种海泥固化剂
Gadouri et al. Effect of the interaction between calcium sulphate and mineral additives on shear strength parameters of clayey soils
Jiang et al. Recycling, reusing and environmental safety of industrial by-product gypsum in construction and building materials
TWI434818B (zh) Manufacture of artificial stone
Hurley et al. Sodium silicate stabilization of soils: A review of the literature
JP2505295B2 (ja) 土壌および建設材料の水密および/または圧密化用注入生成物並びにその使用法
US4762443A (en) Method of rendering soils impervious
JP2018188909A (ja) 地盤強化用締固め材に用いるプレミックス組成物、地盤強化用締固め材及びその製造方法並びにそれを用いた地盤強化方法
JP2869852B2 (ja) 地盤注入工法
KR100627846B1 (ko) 연약지반 개량용 압밀경화말뚝 조성물
JP2847337B2 (ja) 地盤注入液
JP3372684B2 (ja) 原子力廃棄物用セメント無機混和材
KR100424078B1 (ko) 현장 발생토를 이용한 고화에 의한 지반의 안정화방법
KR100413340B1 (ko) 고침투성, 고강도 및 고내구성을 부여하는 초미립자계복합실리카 시멘트 그라우트재를 이용한 그라우팅공법
JP5002368B2 (ja) 高炉水砕スラグを使用した水中施工用裏込め・裏埋め材及びその製造方法
IE63012B1 (en) Backfilling in mines
US5017233A (en) Method of rendering soils impervious and products for carrying out the method