JPS6196881A - タイマ−予約装置 - Google Patents

タイマ−予約装置

Info

Publication number
JPS6196881A
JPS6196881A JP59218864A JP21886484A JPS6196881A JP S6196881 A JPS6196881 A JP S6196881A JP 59218864 A JP59218864 A JP 59218864A JP 21886484 A JP21886484 A JP 21886484A JP S6196881 A JPS6196881 A JP S6196881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
timer
channel
displayed
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59218864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584709B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Tanaka
義治 田中
Takao Itabashi
板橋 隆夫
Keiji Yuzawa
啓二 湯沢
Hisafumi Yamada
山田 久文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59218864A priority Critical patent/JPS6196881A/ja
Publication of JPS6196881A publication Critical patent/JPS6196881A/ja
Publication of JPH0584709B2 publication Critical patent/JPH0584709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はタイマー機能を有するテレビジョン受像機、
特にタイマー予約内容などをCRT管面を利用してプリ
セットできるようになされたちらなどに適用して好適と
なしたもので、タイマー予約実行時タイマー予約内容を
一部CRT管面上に表示してからそのタイマー予約が実
行されるようなタイマー予約装置に関する。
〔従来の技術〕
タイマー機能を有するテレビジョン受像機では、テレビ
画面の一部又は全部を利用して時刻やカレンダの表示と
共に、チャンネル内容の予約表示などをテレビ画面をみ
ながら行なえるようにした方が、テレビジョン受像機を
多目的に使用でき、しかも表示内容をテレビ画面をみな
がら確認できるので、ユーザにとって極めて便利である
このような目的を実現できるテレビジョン受像機を本出
願人は先に提案した(例えば特願昭59−100181
号等)。
この発明は、このようなテレビジョン受像機に適用して
好適であるので、まず特願昭59−100181号に開
示された先願技術を説明する。
第2図°は上述したテレビジョン受像機の一例を示す系
統図であって、(1)はチューナ、(2)は映像中間周
波増幅回路、(3)は映像検波回路、(4)は映像出力
回路、(5)は受像管(CRT)であり、また(6)は
音声中間周波増幅回路、(7)は出力アンプ、(8)は
スピーカであり、(9)は水平、垂直偏向回路、(11
)は偏向系である。(12)は電子同省周回路で、(1
3)はリモコン信号及び受像機内部の選局信号を受ける
デコーダ、(14)はチャンネル選局電圧形成回路(選
局回路)である。また、デコーダ(13)の出力はAC
電源のコントロール回路(17)に供給される。(18
)はリモコン信号の受光素子である。
また、(20)は画像表示のためのプログラムタイマー
機能を有した制御回路であって、その本体はマイクロコ
ンピュータである。この制御回路(20)の指令を受け
てキャラクタ発生器内蔵のCRT制御回路(25)が動
作する。CRT制御回路(25)からは赤〜青の文字信
号(数字、文字、記号等) SR、SG+  SRが生
成される。また制御回路(20)からはテレビ画1象消
去用のブランキング信号BLKが映像出力回路(4)に
送出されると共に、必要に応じてキー操作の終了タイミ
ングにブザー音が鳴るように、音声コントロール信号s
Aが音声コントロール回路(27)に送出される。
なお、アンド回路(19)は制御回路(20)から電子
同調回路(12)へコントロール信号を送出していると
き、パルスP、によってリモコン信号の入力を禁止する
ためのものである。
(2B)は受像機本体に設けられたモード切換キー、こ
の例ではP P C(Programable Pic
k UpCenter)キーであり、(29)は予約タ
イマーをオン、オフできるタイマーキーであって、これ
らは制御回路(20)に設けられた I10ボートを介
してその指令データがCPU内に取り込まれる。
第3図は制御回路(20)の−例をボすもので周知の如
<CPU(21八)  、 ROM (22Δ)、RA
M(23A )及びI10ポート(24)を有し、I1
0ボート(24)の入力ポート側からは後述するコマン
ダーからのリモコン信号が入力し、また受像機本体内の
キー(28) 、  (29)が接続される。そして、
CPU(21)の時計タイマーに対する同期パルスを供
給するため商用交流源(50/60Hz)  (37)
からの商用交流信号がパルス化回路(38)に供給され
て電源同期パルスが形成される。
第4図はコマンダ(30)に設けられたキー配列の一例
を示°す。コマンダ(30)はチャンネル選局、4源の
オン、オフ等のほか、上述した現時刻などのプリセット
用としても使用される。複数のキーのうち、(31)は
チャンネルのダイレクト選択キー、PPCキーは本体側
に設けられたものと同一機能のモード切換キー、(32
) 、  (33)は「+」。
「−」キー、(34) 、  (35)はデータ設定マ
ーク「↓」を左右にシフトするためのシフトキー、(3
6)はペンシル型の時計スタートキーである。
時刻表示、カレンダ表示等はマイクロコンピュータの指
令に基いて実行される。
第5図は上述した各種のデータセツティング時における
画像表示をキー操作に関連して説明した表示フローチャ
ートで、これを用いて操作手順の概略を説明すると、ま
ず主電源の投入によって通常のテレビ画像(ステップa
)が映り、ここでPPCキーを押すと、現時刻が未セッ
トの場合にはテレビ画像に、現実の年月日等とは無関係
に予め定められた年月日と時刻がスーパーインポーズさ
れる(ステップb)。年月日及び時刻表示の一例を第6
図Aに示す。予め定められた年月日は一例に過ぎない。
現時刻がセットされて既に時計が動いているときは現実
の年月日と時刻がスーパーインポーズされて表示される
(ステップC)。現時刻が未セントの場合で、現時刻を
セントしくステップd)、時計スタートキー(36)を
オンすると(ステップe)、その時点からタイマープロ
グラムが動作して刻時開始となり、ステップCに移る。
時計スタートキー(36)を操作するのではなく、PP
Cキーを押すと、「年」の位置に表示されたデータ設定
マークである「↓」のカーソルが、rloOJ年代にな
いときには、時計スタートキー(36)の操作と同様に
刻時開始モードとなると共に、テレビ画像に代えて当月
のカレンダが表示される(ステップf)。ステップCの
状態からPPCキーを押すと同様に当月のカレンダが表
示される。
ステップfのあとにPPCキーを押すと、チャンネル予
約モードとなり (ステップg) 、CRT管面上には
テレビiI!II像に代えてチャンネル予約画像が表示
される。予約画像の一例を第6図Bに示す。
チャンネル予約中又はチャンネル予約終了後PPCキー
を押すと、通常のテレビ画像が表示される。
また、ステップbの状態でPPCキーを押したとき、又
はステップdの状態で、しかもカーソルがr100J年
代の位置にある状態(時計スタートキーを操作しない状
態)で夫々PPCキーを押すと、デモンストレーション
用のカレンダが表示される(ステップh)。デモ用カレ
ンダの一例を第6図Cに示す。
このように、デモ用カレンダはステップbにおいて表示
された年月が表示される。そして、このデモ用カレンダ
ば数秒(2〜3秒)間隔でインクリメントされて順次次
の月のカレンダが表示される。この場合、カレンダの日
付は一且ずぺて消え、次の瞬間に1日から順次日が表示
されるようなスクロールダウン表示となされる。カレン
ダはグレゴリ−暦に従い、0000年1月から9999
年12月まで表示される。
このように、年月日、時刻がセットされていないときは
、月単位のカレンダは自動めくり状態となり、現時刻の
未セツト状態が視覚的に確認できるようになされている
。この状態でPPCキーを押すと、チャンネル予約表革
に切換えられる。
上述したチャンネル予約表示の場合には、背景が青色で
、文字、記号が緑色となるようになされている。
また、チャンネル予約モードでは、第6図Bに示すよう
にCRT管面上にはrTIMt!RJなるタイトルが表
示されると共に、その横には今日の曜日(月(MAN)
〜日(SUN))と現時刻(時。
分2秒)が表示される。現時刻がセットされていないと
きには、曜日及び現時刻はブリンキング表示となる。
CRT管面の中央部はチャンネル予約(イベント予約)
用となされ、この例では3イベントを予約できる。予約
内容は「何曜日の何時から何時まで何チャンネル」であ
る。「ON」の表示はタイマーオン時間、l0FFJは
タイマーオフ時間であり、rCHJはチャンネルを、r
 MODEJは人力選択モードである。図はテレビ人力
モードであるが、このほかVTR入力モード、コンピュ
ータ入力モードを選択できる。そのためコマンダ(30
)には第4図に示すようにモード選択用のキー(38A
)〜(38C)が設けられる。
曜日は予め設定された複数の曜日設定列のなかから選択
する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のテレビジジン受像機では、受像機内に制御回路(
20)と、CRT制御回路(25)とを備えることによ
って現時刻表示、カレンダ表示、チャンネル予約表示を
テレビ白面を利用して行えるので頗る便利である。
ところで、このようなタイマー機能がテレビジョン受像
機に設けられたもので、そのCRT管面上を利用してタ
イマー予約内容を表示できるようになされている場合に
は、数日後のイベントを同時に予約することがあり、こ
のようなときにはタイマー予約が実行されても数日前に
予約したイベントであるかどうかを忘れている場合が多
い。
従って、タイマー予約実行時直ちにその予約内容が実行
されると、その実行内容が果して数日前に予約した内容
であるかどうかを[認することができず、不便である。
そこで、この発明ではこのよ°うな問題点を解決したも
のであって、タイマー予約実行直前または直後にタイマ
ー予約内容がCRT管面上に表示されるようにして、タ
イマー実行内容とタイマー予約内容との確認を容易にし
たものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の問題点を解決するため、この発明ではタイマー予
約実行直前または直後にタイマー予約内容がCRT管面
上に一定の時間表示されるようになされる。一定時間経
過後はこのタイマー予約画像に代えてタイマー予約され
た内容が表示される。
表示時間はタイマー予約内容を確認し得るに充分な時間
であり、この例では約5秒である。
(作用〕 タイマー予約実行用のプログラムがスタートし、タイマ
ー予約実行直前または直後になると、第1図ステップ4
4.51に示すようにCRT管面上にタイマー予約内容
が一定の時間だけ映出される。
このようにすれば、タイマ予約実行の内容を容易に確認
でき、ユーザの不安感を確実に解消できる。
〔実施例〕
続い”ζ、この発明に係るタイマー予約装置を、タイマ
予約機能を有するテレビシコン受像機に適用した場合に
ついて、その−例を示す。
第1図は制御回路(20)のROM内に書込まれたプロ
グラムデータに従った表示動作の一例を示すフローチャ
ートである。
プログラムがスタートすると、ステップ40のメイン処
理ルーチンに移り、リモートコントロールデータや受像
機本体内のキー人力データ、商用交流源を利用して形成
された時計タイマー用の電源同期入力等のチェック力月
70ポート(24)を介してCPU(21^)内でRO
M(22八)に書込まれたプログラムに従って行われる
と共に、カレンダ表示などの他の表示モードを実現する
ための処理が行われる。
次に、ステップ41でタイマ予約されているか否かがチ
ェックされ、タイマー予約されていない場合にはステッ
プ40に戻り、タイマー予約されている場合にはステッ
プ42に移ってタイマー予約内容がオン予約か否かがチ
ェックされる。オン予約である場合にはステップ43で
オン時刻到来の有無がチェックされ、オン時刻である場
合にはステップ44に移行してテレビジョン受像機の電
源がオンされると共に、チャンネル予約表示が実行され
る。
すなわち、オン時刻到来よって第6図已に示すチャンネ
ル予約表示用の画像が映出される。
これと同時に、オン予約実行のための処理が開始される
。オン予約実行のための処理とは、予約されたチャンネ
ルのテレビ画像がCTR管面に映出されるようにするた
めの画像処理である。
チャンネル予約内容がCRT管面に表示されたのちはス
テップ45に移り、チャンネル予約表示されてから所定
の時間が経過したかどうかがチェックされる。この所定
の時間とはCRT管面に映出されたチャンネル予約画像
の内容を認識し得るに充分な時間に設定され、この例で
は5秒に設定される。
この所定の時間が経過するまではチャンネル予約画像が
継続してCRT管面に表示され、5秒経過すると、ステ
ップ46に移りチャンネル予約画像が消去されると共に
、このチャンネル予約画像に代えて予約されたチャンネ
ルのテレビ画像が表示される。
チャンネル予約が実行されると、ステップ40に戻る。
チャンネル予約の内容としてはオン時刻のほかにオフ時
刻もセントされているから、このオフ時刻はステップ5
0でチェックされ、オフ時刻が到来するとステップ51
に移り再びチャンネル予約内容が表示される。このとき
はオン予約実行処理はなされない。
そして、ステップ52でチャンネル予約表示時間がチェ
ックされ、5秒経過すると、ステップ53に移行して電
源がオフされてステップ40に戻り、チャンネル予約モ
ードが終了する。
このように、チャンネル予約が予めセットされているよ
うな場合では、チャンネル予約実行時一定の期間チャン
ネル予約内容がCRT′e面上に一旦表示されたのち、
その予約内容が実行される。
そのため、タイマー予約によって実行される内容が容易
に確認できる。
上述ではタイマー予約実行時刻到来の直後より一定の期
間だけタイマー予約予約の内容が表示されるようにした
が、タイマー予約実行直前の一定の期間、タイマー予約
内容を表示するようにしてもよい。
タイマー予約はチャンネル予約に限らず、VTRの再生
をタイマーで予約したり、コンピュータからの画像送出
をタイマーで予約したりすることができるから、このよ
うな場合にもタイマー予約されたオン時刻及びオフ時刻
が到来すると、タイマー予約の内容がCRT管面上に一
定の期間表示されることになる。
タイマー予約されたオン時刻及びオフ時刻の到来によっ
て映出されるべきタイマー予約内容は、第6図Bに示す
ように全ての予約内容を表示する必要はなく、実行され
るべき予約内容だけを表示してもよい。全ての予約内容
を表示する場合には、例えば実行されるべき予約内容を
ブリンキング表示したり、rONJ、rOFFJ表不を
ブリンキングして、どの予約内容ごあるかを視覚的に容
易に確認できるようにしてもよい。
また、上述の実施例ではタイマー機能を有するテレビジ
ョン受像機にこの発明に係るタイマー予約装置を通用し
たが、このタイマー機能が他の電子機器例えば、VTR
やオーディオ機器などに有する場合には、これらタイマ
ー機能を有した電子機器にこの発明に係るタイマー予約
装置を設けてもよい。VTRにタイマー機能が設けられ
ている場合には、例えばこれより送出されるテレビ信号
にタイマー予約データを重畳すればよく、オーディオ機
器にタイマー予約機能が設けられている場 。
合には、このオーディオ機器に上述のタイマー予約装置
を設け、これより送出されるリモコン信号にそのデータ
を重畳すればよい。
これらの電子機器とは別体にタイマー予約装置を設けて
もよく、この場合にはタイマー予約装置をアダプタとし
てこれらの電子機器に接続すれ番1よい。
なお、上述したようにタイマー機能を有するテレビジョ
ン受像機で、テレビ画像のほかにVTRの再生画像、コ
ンピュータより送出されるR、G。
Bの原色信号に基づく画像を選択的に表示できるように
なされている場合であって、その画像表示用のプログラ
ムがテレビ信号、ビデオ再生信号及び原色信号の入力の
有無を順次判断して、最終的にタイマー予約された内容
を選択するようなアルゴリズムとなっている場合にはそ
のときの表示状  態は次のようになる。
例えば、テレビ画像をタイマー予約しているときで、テ
レビジョン受像機にVTR再生信号、コンピュータの原
色信号が夫々供給されているときには、タイマー予約実
行によってまず受像機をオンする前のチャンネルの画像
が映出されてこの画像が禁止され、次にVTRの再生画
像が映出されてこの画像が禁止され、次にコンピュータ
からの原色画像が映出されてこれが禁止され、その次に
タイマ予約されたテレビチャンネルの画像が映出される
アルゴリズムとなる。
このアルゴリズムは瞬間的に実行されるので、画面上で
はこれら異なる画像が瞬間的に順次表示されてしまう。
このような画像表示はあまり好ましくない。
このような表示アルゴリズムの場合には、この発明を応
用することによって、少なくともタイマー予約実行直前
または直後から一定の期間は表示画像がタイマー予約画
像となるので、この期間を上述した表示用シーケンス期
間に一致させておけば、このシーケンス期間における画
像の瞬間的な切換えが実行されないので、好ましい画像
映出状態を実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によればタイマー予約実
行直前または直後の一定の期間に亘り、タイマー予約の
内容をCRT管面上に表示したので、予約された内容が
実行される前に予約内容を確認できて便利であると共に
、ユーザの不安感を確実に一掃できる効果があり、実用
に供し頗る便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るタイマー予約装置における動作
の一例を示す表示フローチャートの図、第2図はこの発
明の説明に供するテレビジョン受像機の一例を示す図、
第3図は制御回路の一例を示す系統図、第4図はコマン
ダのキー配列の一例を示す平面図、第5図はこの発明の
説明に供する表示遷移の一例を示すチャート、第6図は
表示画像の一例を示す図である。 (20)は制御回路、(25)はCRT制御回路、5R
−sBは文字信号である。 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予約時刻の直前または直後の所定期間に予約実行情報を
    CRT管面上に表示するようにしたタイマー予約装置。
JP59218864A 1984-10-18 1984-10-18 タイマ−予約装置 Granted JPS6196881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218864A JPS6196881A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 タイマ−予約装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218864A JPS6196881A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 タイマ−予約装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196881A true JPS6196881A (ja) 1986-05-15
JPH0584709B2 JPH0584709B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=16726505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59218864A Granted JPS6196881A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 タイマ−予約装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334180A (ja) * 1990-12-15 1992-11-20 Samsung Electron Co Ltd 予約録画予告ディスプレー装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103914A (en) * 1976-02-26 1977-08-31 Sony Corp Television
JPS5572354U (ja) * 1978-11-13 1980-05-19
JPS5790193A (en) * 1980-11-27 1982-06-04 Matsushita Electric Works Ltd Multiaction type electronic digital timer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103914A (en) * 1976-02-26 1977-08-31 Sony Corp Television
JPS5572354U (ja) * 1978-11-13 1980-05-19
JPS5790193A (en) * 1980-11-27 1982-06-04 Matsushita Electric Works Ltd Multiaction type electronic digital timer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334180A (ja) * 1990-12-15 1992-11-20 Samsung Electron Co Ltd 予約録画予告ディスプレー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584709B2 (ja) 1993-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620229A (en) Picture display device
US5285265A (en) Display apparatus informing of programmed recording
US5528316A (en) Method for selecting a television turn-on time volume level
KR970004287B1 (ko) 브이씨알의 예약 녹화 방법
JPS60247386A (ja) テレビジヨン受像機
JPS6196881A (ja) タイマ−予約装置
JPS60146587A (ja) 携帯テレビ
JPS60251782A (ja) テレビジヨン受像機
KR930005730B1 (ko) 예약녹화 예고 디스플레이 장치
JPS6196882A (ja) テレビジヨン受像機
JP3343927B2 (ja) テレビジョン受像機
JPS6174475A (ja) テレビジヨン受像機
TW444153B (en) Control operation system of electronic apparatus and its display method
JPS60249481A (ja) テレビジヨン受像機
JPS60230773A (ja) テレビジヨン受像機
KR950008717B1 (ko) 텔레비젼수상기에 있어서 시청 방송국명 표시장치
JPS617731A (ja) テレビジヨン受像機
JPS60230772A (ja) テレビジヨン受像機
JPS60254971A (ja) テレビジヨン受像機
JPS58182970A (ja) テレビジヨン受像機のタイマ−残量時間表示装置
KR960011305B1 (ko) 텔레비젼의 예약 시청 방법
JPS60249482A (ja) テレビジヨン受像機
JPS60244164A (ja) テレビジヨン受像機
KR960001148B1 (ko) PiP를 이용한 TV 프로그램 디스플레이 방법
KR960009807B1 (ko) 티 브이 채널 자동 설정 장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term