JPS6196413A - 流量計用器差補正装置 - Google Patents
流量計用器差補正装置Info
- Publication number
- JPS6196413A JPS6196413A JP21639784A JP21639784A JPS6196413A JP S6196413 A JPS6196413 A JP S6196413A JP 21639784 A JP21639784 A JP 21639784A JP 21639784 A JP21639784 A JP 21639784A JP S6196413 A JPS6196413 A JP S6196413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- flow rate
- coefficient
- constant
- setting section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F15/00—Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
- G01F15/02—Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
- G01F15/022—Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature using electrical means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Details Of Flowmeters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は被測流体の温度変化に応じて流量計の器差を補
正する流量計用器差補正装置に関する。
正する流量計用器差補正装置に関する。
従来の技術
被測流体の温度が一定でなく、計測中に被測流体の温度
が変化する場合、温度上昇により被測流体が体積膨張す
るため、流m計により計測される流量に誤差が生じ、流
量計の器差を補正する必要がある。このため、第3図に
示す如く、従来の流n計用器差補正装置では計測中に被
測流体の温度が一定でなく変化する場合、流量計1を通
過する被測流体の温度を計測する温度検出部2と、温度
検出部2より被測流体の温度信号を受けて基準温度との
温度差より生じた被測流体の体積膨張に応じた係数補正
値を演算する係数演算部3と、流量計1より出力された
流量計測信号に係数演算部3からの係数補正値を乗算し
て補正された流量補正信号を出力する係数乗算部4とよ
り大略構成されていた。
が変化する場合、温度上昇により被測流体が体積膨張す
るため、流m計により計測される流量に誤差が生じ、流
量計の器差を補正する必要がある。このため、第3図に
示す如く、従来の流n計用器差補正装置では計測中に被
測流体の温度が一定でなく変化する場合、流量計1を通
過する被測流体の温度を計測する温度検出部2と、温度
検出部2より被測流体の温度信号を受けて基準温度との
温度差より生じた被測流体の体積膨張に応じた係数補正
値を演算する係数演算部3と、流量計1より出力された
流量計測信号に係数演算部3からの係数補正値を乗算し
て補正された流量補正信号を出力する係数乗算部4とよ
り大略構成されていた。
考案が解決しようとする問題点
しかしながら、上記構成になる流量計用器差補
゛正装首は例えば被測流体の温度が上昇した場合、流体
の温度に応じて流量計1の器差を補止するものであるが
、流体の温度上昇と共に流量計1のハウジング1aが膨
張するため、その分計側された流量に誤差が生じるとい
う欠点があった。
゛正装首は例えば被測流体の温度が上昇した場合、流体
の温度に応じて流量計1の器差を補止するものであるが
、流体の温度上昇と共に流量計1のハウジング1aが膨
張するため、その分計側された流量に誤差が生じるとい
う欠点があった。
そこで、本発明は上記欠点を除去した流量計用器差補正
装置を提供することを目的とする。
装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するた°めの手段及び作用本発明は基!1
!温度設定部により流量計のメータ定数を実流試験によ
り求めるとぎの流量計のハウ ′ジンクの温度を基準温
度として設定し、またメータ定数設定部により基準温度
での実流試験より求めたメータ定数を設定し、また定数
設定部により基準温度よりの温度差に応じ−たメータ定
数の変化率を定める定数kを設定し、さらに膨張係数設
定部によりハウジングの線膨張係数を設定する。また、
係数演算部は上記基準温度設定部、メータ定数設定部、
定数設定部、線膨張係数設定部の設定値ならびに、ハウ
ジングに設けた温度検出部よりの温度信号より流量計測
時の係数補正値を求める。
!温度設定部により流量計のメータ定数を実流試験によ
り求めるとぎの流量計のハウ ′ジンクの温度を基準温
度として設定し、またメータ定数設定部により基準温度
での実流試験より求めたメータ定数を設定し、また定数
設定部により基準温度よりの温度差に応じ−たメータ定
数の変化率を定める定数kを設定し、さらに膨張係数設
定部によりハウジングの線膨張係数を設定する。また、
係数演算部は上記基準温度設定部、メータ定数設定部、
定数設定部、線膨張係数設定部の設定値ならびに、ハウ
ジングに設けた温度検出部よりの温度信号より流量計測
時の係数補正値を求める。
また、係数乗算部は流量計から流量計測信号に前記係数
補正値を乗算し、被測流体及びハウジングの温度に応じ
て流量計の器差を補正するものである。
補正値を乗算し、被測流体及びハウジングの温度に応じ
て流量計の器差を補正するものである。
実施例
第1図に流M肘用器差補正装置の一実施例を示す。第1
図中、流量計用器差補正装置5は基準温度設定部6.線
膨張係数設定部7.基準温度でのメータ定数設定部8.
定数に設定部9.係数演算部10.係数乗算部11とよ
り大略構成されている。
図中、流量計用器差補正装置5は基準温度設定部6.線
膨張係数設定部7.基準温度でのメータ定数設定部8.
定数に設定部9.係数演算部10.係数乗算部11とよ
り大略構成されている。
ここで、例えば流量計1が渦流量計の場合、流量計1の
特有の定数で流量計1より出力された流量計測信号qを
補正するのに必要なメータ定数Mは一般に常温において
実流試験により求められる。
特有の定数で流量計1より出力された流量計測信号qを
補正するのに必要なメータ定数Mは一般に常温において
実流試験により求められる。
このメータ定数Mの逆数であり係数補正値としての1/
Mを流…計1よりの流量計測信号qに乗じ、流量計測信
号がQ/Mと補正される。
Mを流…計1よりの流量計測信号qに乗じ、流量計測信
号がQ/Mと補正される。
また、流量計1により高温流体の流量を計測するときメ
ータ定数Mと、ハウジング1aがΔti度変化した場合
のメータ定数Mの変化伊ΔMとの関係は次式で表わせる
。
ータ定数Mと、ハウジング1aがΔti度変化した場合
のメータ定数Mの変化伊ΔMとの関係は次式で表わせる
。
ΔM/M−−にαΔt ・・・■にはハ
ウジング1aの内径と渦発生柱の幅寸法との比(絞り比
)等の設計諸元により定まる流量計特有の定数である。
ウジング1aの内径と渦発生柱の幅寸法との比(絞り比
)等の設計諸元により定まる流量計特有の定数である。
また、メータ定数Mが温度の変化と共に変化するが一様
に変化するのではないので、基Q−湯温度りの温度差に
応じたメータ定WIMの変化率は定数kによって定まる
。また、αはハウジング1a及び渦発生柱の材質に応じ
た線膨張9i1@である。
に変化するのではないので、基Q−湯温度りの温度差に
応じたメータ定WIMの変化率は定数kによって定まる
。また、αはハウジング1a及び渦発生柱の材質に応じ
た線膨張9i1@である。
さらに、実流試験を行ったときのハウジング1aの温度
(0を基準温度とし、実流試験により求められたメータ
定数をMOとして、ハウジング1aが基準温度toより
Δを温度変化した温度tにおけるメータ定数Mtは■よ
り次式で求まる。
(0を基準温度とし、実流試験により求められたメータ
定数をMOとして、ハウジング1aが基準温度toより
Δを温度変化した温度tにおけるメータ定数Mtは■よ
り次式で求まる。
Mt=(1−にα(t −j++ ) )MO−■した
がって、流量計測信号の係数補正値1/Mtは次式で求
まる。
がって、流量計測信号の係数補正値1/Mtは次式で求
まる。
1/Mt =1/(1−k α (t−to>1M
。
。
・・・■
即ち、流M肘用器差補正装置5は式■に基づいて演算し
、係数乗算部11で流量計測信号を補正するものである
。
、係数乗算部11で流量計測信号を補正するものである
。
第1図中、基Q一温度設定部6は流量計1のメータ定数
Meを実流試験により求めるときの流量計1のハウジン
グ1aの温度【0を基準温度として設定する。II膨張
係数設定部7はハウジング1aの材質に応じた線膨張係
数αを設定する。メータ定数設定部8はハウジング1a
が基準温度1.のとき、実流試験により求めたメータ定
数MOを設定する。定数に設定部9は基Q温度1oより
の温度差1− 10に応じたメータ定数Mtの変化率を
定める定数kを設定する。
Meを実流試験により求めるときの流量計1のハウジン
グ1aの温度【0を基準温度として設定する。II膨張
係数設定部7はハウジング1aの材質に応じた線膨張係
数αを設定する。メータ定数設定部8はハウジング1a
が基準温度1.のとき、実流試験により求めたメータ定
数MOを設定する。定数に設定部9は基Q温度1oより
の温度差1− 10に応じたメータ定数Mtの変化率を
定める定数kを設定する。
12は温度検出部で、ハウジング1aの内部温度及び被
測流体の温度を計測するようにハウジング1aの内部に
設けられている。
測流体の温度を計測するようにハウジング1aの内部に
設けられている。
係数演算部10は上記基準温度設定部6.FIl膨張係
数設定部7.基準温度1.でのメータ定数設走部8.定
数に設定部9の各設定部により基準温度 (o、線膨張
係数α、基Q一温度1oでのメータ定数MO、定数kを
設定されると、温度検出部12からの温度信号tの出力
によりハウジング1aの膨張または収縮に応じた流量計
測時の係数補正値1/Mtを算出する。係数乗算部11
は係数演算部10により算出された流量計測時の係数補
正値1/Mtと、温度検出部12からの温度信号に基づ
き流体体積膨張係数演算部3により算出された係数補正
値△とを供給され、流量計1からの流量計測信号qに係
数補正値としての1/Mt及び八を乗算し、係数補正さ
れた流■補正信号q・(1/Mt)・Aを出力する。
数設定部7.基準温度1.でのメータ定数設走部8.定
数に設定部9の各設定部により基準温度 (o、線膨張
係数α、基Q一温度1oでのメータ定数MO、定数kを
設定されると、温度検出部12からの温度信号tの出力
によりハウジング1aの膨張または収縮に応じた流量計
測時の係数補正値1/Mtを算出する。係数乗算部11
は係数演算部10により算出された流量計測時の係数補
正値1/Mtと、温度検出部12からの温度信号に基づ
き流体体積膨張係数演算部3により算出された係数補正
値△とを供給され、流量計1からの流量計測信号qに係
数補正値としての1/Mt及び八を乗算し、係数補正さ
れた流■補正信号q・(1/Mt)・Aを出力する。
したがって、高温流体を計測する場合、流量計1のハウ
ジング1aが膨張するが、式■に基づいて求められた係
数補正値1/Mtと流体の体積膨張分を補正する係数補
正IRAとを流量計測信号qに乗じて流体の温度変化に
伴うハウジング1aの膨張による流量計測信号を補正し
て計測誤差を無くし、流量計1の器差を補正する。
ジング1aが膨張するが、式■に基づいて求められた係
数補正値1/Mtと流体の体積膨張分を補正する係数補
正IRAとを流量計測信号qに乗じて流体の温度変化に
伴うハウジング1aの膨張による流量計測信号を補正し
て計測誤差を無くし、流量計1の器差を補正する。
ここで、流量計測時、流量計用器差補正装置5は第2図
に示す処理を実行する。第2図中、流量計1が被測流体
の流量を計測し、流量計測信号qを出力すると(ステッ
プ21)、基準温度設定部6により設定された基準温度
t0を読み取る(ステップ22)。次に、線膨張係数設
定部7により設定された線膨張係数αと、メータ定数設
定部8により設定された基準温度1.1でのメータ定数
MOと、定数に設定部9により設定された定数にとを順
次読み取る(ステップ23〜25)。各設定部の設定値
を読み取ると、係数演算部10により温度検出部12よ
り出力されたハウジング1aの温度信号tに応じた係数
補正+1i!1/Mtが演綽される(ステップ26)。
に示す処理を実行する。第2図中、流量計1が被測流体
の流量を計測し、流量計測信号qを出力すると(ステッ
プ21)、基準温度設定部6により設定された基準温度
t0を読み取る(ステップ22)。次に、線膨張係数設
定部7により設定された線膨張係数αと、メータ定数設
定部8により設定された基準温度1.1でのメータ定数
MOと、定数に設定部9により設定された定数にとを順
次読み取る(ステップ23〜25)。各設定部の設定値
を読み取ると、係数演算部10により温度検出部12よ
り出力されたハウジング1aの温度信号tに応じた係数
補正+1i!1/Mtが演綽される(ステップ26)。
また、流体体積膨張係数演算部3により流体の温度に応
じた流体体積膨張分の係数補正値Aが演口される(ステ
ップ27)。
じた流体体積膨張分の係数補正値Aが演口される(ステ
ップ27)。
次に、係数乗算部11において、流量計測信号qに係数
補正値1/Mt及びAを乗算して(ステップ28)、流
体及びハウジング1aの温度変化に応じて正確に係数補
正された流量信号を出力しくステップ29)、ステップ
21に戻る。
補正値1/Mt及びAを乗算して(ステップ28)、流
体及びハウジング1aの温度変化に応じて正確に係数補
正された流量信号を出力しくステップ29)、ステップ
21に戻る。
なお、上記説明では流M計に渦流量計を用いて説明した
が、これに限らず例えば容積式流量計またはタービン流
量計等にも適用しうるのは勿論である。また、被211
11流体の圧力が変動する場合には流体の圧力を計測し
、圧力変動に応じて流量制御信号を補正する圧力補正装
訪の係数補正値を係数乗算部へ出力するようにすれば良
い。
が、これに限らず例えば容積式流量計またはタービン流
量計等にも適用しうるのは勿論である。また、被211
11流体の圧力が変動する場合には流体の圧力を計測し
、圧力変動に応じて流量制御信号を補正する圧力補正装
訪の係数補正値を係数乗算部へ出力するようにすれば良
い。
なお、上記説明では係数演算部により係数補正値1/〜
1(を締出し、係数乗算部で流量計測信号q・に係数?
1正rf11/Mtを乗算して補正したが、これに限ら
ず例えば係数演算部ではメータ定数Mtを陣出し、係数
乗算部でメータ定数Mtを逆数にして係数補正値1/M
’tを流(6)計測信号qに乗算するようにしても良い
。
1(を締出し、係数乗算部で流量計測信号q・に係数?
1正rf11/Mtを乗算して補正したが、これに限ら
ず例えば係数演算部ではメータ定数Mtを陣出し、係数
乗算部でメータ定数Mtを逆数にして係数補正値1/M
’tを流(6)計測信号qに乗算するようにしても良い
。
発明の効果
上述の如く、本発明になる流量計用器差補正装置は、基
準温度設定部、メータ定数設定部、定数設定部及び線膨
張係数設定部の各設定値ならびに・ ハウジングの温
度信号とより流量計測時の係数補正値を求める係数演算
部と、流量計測信号に係数補正値を乗算する係数乗算部
とを有してなるため、高温流体の流速または流量を計測
する際に流量計のハウジングの膨張または収縮に伴う流
量計測時のメータ定数の変化を自動的に補正できるので
被測流体の温度が大幅に変化する場合でもハウジングの
膨張及び収縮による影響を除くように流量計測信号を補
正して精度の良い流量信号を出力しえ、流体の体積膨張
による係数補正値と共に流量J11信号を補正すること
により極めて高精度の流速または流量計測信号を出力す
るよう流量計の器差を補正しうる等の特長を有する。
準温度設定部、メータ定数設定部、定数設定部及び線膨
張係数設定部の各設定値ならびに・ ハウジングの温
度信号とより流量計測時の係数補正値を求める係数演算
部と、流量計測信号に係数補正値を乗算する係数乗算部
とを有してなるため、高温流体の流速または流量を計測
する際に流量計のハウジングの膨張または収縮に伴う流
量計測時のメータ定数の変化を自動的に補正できるので
被測流体の温度が大幅に変化する場合でもハウジングの
膨張及び収縮による影響を除くように流量計測信号を補
正して精度の良い流量信号を出力しえ、流体の体積膨張
による係数補正値と共に流量J11信号を補正すること
により極めて高精度の流速または流量計測信号を出力す
るよう流量計の器差を補正しうる等の特長を有する。
第1図は本発明になる流量計用器差補正装置の一実施例
を説明するための概略構成図、第2図は第1図に示す装
置が実行する処理を説明するため □のフローヂV−
ト、第3図は従来の流量計用器差補正装置を説明するた
めの概略構成図である。 1・・・流量計、1a・・・ハウジング、2,12・・
・温度検出器、3.10・・・係数演算部、4・・・係
数乗算 ゛部、5・・・流m計用器差補正装置、
6・・・基準温度設定部、7・・・線膨張係数設定部、
8・・・メータ定数設定部、9・・・定数に設定部、1
1・・・係数乗睦部。 特許出願人 ト キ コ 株式会社 第1図 。 第3図
を説明するための概略構成図、第2図は第1図に示す装
置が実行する処理を説明するため □のフローヂV−
ト、第3図は従来の流量計用器差補正装置を説明するた
めの概略構成図である。 1・・・流量計、1a・・・ハウジング、2,12・・
・温度検出器、3.10・・・係数演算部、4・・・係
数乗算 ゛部、5・・・流m計用器差補正装置、
6・・・基準温度設定部、7・・・線膨張係数設定部、
8・・・メータ定数設定部、9・・・定数に設定部、1
1・・・係数乗睦部。 特許出願人 ト キ コ 株式会社 第1図 。 第3図
Claims (1)
- 流量計のメータ定数を実流試験により求めるときの該流
量計のハウジングの温度を基準温度として設定する基準
温度設定部と、該基準温度での実流試験により求めたメ
ータ定数を設定するメータ定数設定部と、該基準温度よ
りの温度差に応じたメータ定数の変化率を定める定数k
の定数設定部と、該ハウジングの線膨張係数を設定する
線膨張係数設定部とを設け、該基準温度設定部、該メー
タ定数設定部、該定数設定部及び該線膨張係数設定部の
設定値ならびに、該ハウジングに設けた温度検出部より
の温度信号より流量測定時の係数補正値を求める係数演
算部と、流量計測信号に前記係数補正値を乗算する係数
乗算部とを有してなる流量計用器差補正装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21639784A JPS6196413A (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 | 流量計用器差補正装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21639784A JPS6196413A (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 | 流量計用器差補正装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6196413A true JPS6196413A (ja) | 1986-05-15 |
JPH0523369B2 JPH0523369B2 (ja) | 1993-04-02 |
Family
ID=16687919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21639784A Granted JPS6196413A (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 | 流量計用器差補正装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6196413A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0261435A2 (de) * | 1986-09-26 | 1988-03-30 | Endress + Hauser Flowtec AG | Nach dem Coriolisprinzip arbeitendes Massendurchflussmessgerät |
JPS6348118U (ja) * | 1986-09-16 | 1988-04-01 | ||
JPH01191019A (ja) * | 1988-01-26 | 1989-08-01 | Akitoshi Kitano | 流量計の器差補正方法 |
JP2001324365A (ja) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Akitoshi Kitano | 容積式流量計の器差補正方法 |
DE102008003353A1 (de) * | 2008-01-08 | 2009-07-09 | Krohne Ag | Verfahren zum Betreiben eines Massendurchflußmeßgeräts und Massendurchflußmeßgerät |
-
1984
- 1984-10-17 JP JP21639784A patent/JPS6196413A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6348118U (ja) * | 1986-09-16 | 1988-04-01 | ||
JPH0438261Y2 (ja) * | 1986-09-16 | 1992-09-08 | ||
EP0261435A2 (de) * | 1986-09-26 | 1988-03-30 | Endress + Hauser Flowtec AG | Nach dem Coriolisprinzip arbeitendes Massendurchflussmessgerät |
JPH01191019A (ja) * | 1988-01-26 | 1989-08-01 | Akitoshi Kitano | 流量計の器差補正方法 |
JPH0543975B2 (ja) * | 1988-01-26 | 1993-07-05 | Akitoshi Kitano | |
JP2001324365A (ja) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Akitoshi Kitano | 容積式流量計の器差補正方法 |
DE102008003353A1 (de) * | 2008-01-08 | 2009-07-09 | Krohne Ag | Verfahren zum Betreiben eines Massendurchflußmeßgeräts und Massendurchflußmeßgerät |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0523369B2 (ja) | 1993-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4262523A (en) | Measurement of fluid density | |
US5237523A (en) | Flowmeter fluid composition and temperature correction | |
RU2502963C2 (ru) | Способ и устройство для определения смещения нуля в вибрационном расходомере | |
US6092409A (en) | System for validating calibration of a coriolis flowmeter | |
RU2500991C2 (ru) | Способ и устройство для определения и компенсации изменения дифференциального смещения нуля вибрационного расходомера | |
US20070017274A1 (en) | Diagnostic apparatus and methods for a coriolis flow meter | |
US7827844B2 (en) | Method for detecting corrosion, erosion or product buildup on vibrating element densitometers and Coriolis flowmeters and calibration validation | |
JPH02221817A (ja) | 流量計における流体組成補正方法 | |
CA1131342A (en) | Acoustic flowmeter with reynolds number compensation | |
US6935156B2 (en) | Characterization of process pressure sensor | |
US7628084B2 (en) | Compensation method and apparatus for a coriolis flow meter | |
PL172698B1 (pl) | Sposób pomiaru wielkosci przeplywu mediumza pom oca ultradzwiekowego miernika przeplywu PL | |
JP4621140B2 (ja) | 振動要素濃度計及びコリオリ流量計における腐食、侵食又は生成物蓄積を検出する方法並びに較正検証方法 | |
JPS6140052B2 (ja) | ||
US20220026248A1 (en) | Wet gas flow meter based on resonant density and differential pressure measurement | |
JPS6196413A (ja) | 流量計用器差補正装置 | |
GB2195448A (en) | Flowmeter calibration | |
van der Beek et al. | Gas oil piston prover, primary reference values for gas-volume | |
JP2005017152A (ja) | 流量計、流量算出方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JPS6175217A (ja) | 流量計用器差補正装置 | |
CN217820129U (zh) | 一种气体定压比热容测量装置 | |
US20230324270A1 (en) | Method and device for determining a flow rate | |
JPS6326735Y2 (ja) | ||
JPH0438261Y2 (ja) | ||
US20230349743A1 (en) | Method, system, and electronics for correcting a coriolis flow meter measurement for temperature effects |