JPS6196097A - 部分メツキ方法及び装置 - Google Patents

部分メツキ方法及び装置

Info

Publication number
JPS6196097A
JPS6196097A JP21573984A JP21573984A JPS6196097A JP S6196097 A JPS6196097 A JP S6196097A JP 21573984 A JP21573984 A JP 21573984A JP 21573984 A JP21573984 A JP 21573984A JP S6196097 A JPS6196097 A JP S6196097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
nozzle
substrate
plated
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21573984A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Akitoshi Suzuki
昭利 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP21573984A priority Critical patent/JPS6196097A/ja
Publication of JPS6196097A publication Critical patent/JPS6196097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被メッキ基体の表面に部分メッキする方法及び
装置に関し、特にマスクを用いることなく筒中に、所望
パターンの精密な部分メッキを行なうものである。
〔従来の技術〕
一般に金属などの導電性基体上にスポット又はストライ
プ状の金属メッキを施したしのは、各種の用途に用いら
れており、特にAu 、 A+1 。
pd等の貴金属をメッキしたものは電気接点。
コネクター、半導体リードフレーム等に用いられている
。これ等のメッキにおいては、メッキ部を再及的に薄肉
微細化することが経済的9機能的な理由から強く要求さ
れている。例えば半導体リードフレームのインナーリー
ド端部には巾0.5mm程度の部分A C+メッキが求
められている。これをスポットA!Jメッキによりイン
ナーリード端部とタブ部を一括メッキすると、リード間
又はリードとタブ間の電位差によるA!lのマイグレー
ションにより絶縁障害を引起すiこめである。
またセラミック、ガラス、レジン等の絶縁面基板上にC
u、Ni、A(J、△u、Pd、Pt。
Sn符を化学メッキしたしの(&、電気の1路0接点を
始め、ろう何は用のメタライゼーションに用いられてい
る。
これ等の電気メッキや化学メッキ(以ト単にメッキと略
記)’rli、非メッキ部を接骨性テープやレジストな
どでマスクしたり、ゴム状マスクを押当て部分メッキを
行なっている。、最近メッキ速度を向上させるため、メ
ッキ液を被メッキ基体の表面に噴射してメッキする所謂
ジェットメッキが用いられるようになり、特に非メッキ
部にゴム状マスクを押づ当てCメッキ部にジェットメッ
キする方法が部分メツ4の主流となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記ジエツ1−メッキではゴム状マスクの7101:E
条件によりマスク下にメッキが生じ、近時要求されでい
る0、1・−〇、2mmU’)精密微細な部分メッキは
不可能とされている。即ちゴム状マスクは加圧により変
形し、加圧不足ではマスク下にメッキが生ずる。また部
分メッキが微細になればなるほど、マスク壁やノズル壁
の流体力学的抵抗が増大し、微細な部分メッキ部へのメ
ッキ液の流出入を効率良く行なうことが困難となり、所
望の高速メッキが不可能となる。上記レジストやテープ
によるマスクは精密微細な部分メッキに適しCいるが、
マスキングやメッキ後のマスク剥離に特別な工程及び設
備が必要となり、レジストやj−ブのコス1−とも合せ
て経済的に不利となり、笥に液メッキ基体の連続メッキ
には用いられていない。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこれに鑑み種々検討の結果、ジェットメッキに
よりマスクを使用することなく精密微細な部分メッキを
得ることがでさる、高能率で好演的な部分メッキ方法及
び装置を開発したものである。
本発明部分メッキ方法は、彼、()+基体の表面にメッ
キ液を噴射して、基体表面に部分メッキする方法におい
て、メッキ液を〕i′N躬するノズル内にレーザー光を
導入し、基体表面のメッキ′a、唄射部にレーザー光を
照射し、メツ−i−P1’i剣部を加熱してメッキする
ことを特徴とするものである。
また本発明部分メッキVt質は、被メッキi体の表面に
メッキ液を噴射して、基体表面に部分メッキする装置に
おいて、基体上にメッキ噴射用ノズルとレーザー光源を
設()、該光源l)\らのレーザーソCを光学系により
集光し、ノズルの、ト端よりノズル内にレーザー光を導
入し、基体表面のメッキ液噴射部にレーザー光を照射し
、メッキ液噴射部を加熱しCメッキすることを特徴とJ
るもの(ある。
即ち本発明は第1図に示づように被メッキ基体(1)上
にメッキ液D(4躬用ノズル(2)とレーザー光源(3
)を設り、ノズル1:端には所定のメッキ液噴流を形成
する線内径間[1部(4)と上端に石英などの透明窓(
5)を形成し、ノズル(2)をiW管(6)によりバル
ブ(7)を介してヘッダータンク(8)と連結する。レ
ーザー光源(3)から発したレーザー光(9)は反rJ
A鏡(10)やレンズ(11)からなる光学系により集
光し、ノズル(2)上端の透明窓(5)を通し、期いビ
ームどしCノズル(2)内にノズル軸と平行に導入し、
ヘッダータンク(8)内のメッキ液をノズル(2)から
被メッキ基体(1)の表面に噴射すると同時に、被メッ
キ基体(1)のメッキ液噴射部に、ノズル(2)を通し
てレーザー光(9)を照射し、該噴射部を加熱しながら
メッキするものである。
被メッキ基体(1)の下方には流下するメッキ液の受槽
〈12)を設け、集められたメッキ液はポンプ(13)
によりヘッダータンク〈8)内に正流する。メッキ液の
噴射は、ヘッダータンク(8)内の液面(14)位とノ
ズル(2)下部の開口部(4)間のヘッド差に比例して
自然流下させるか、又は従来のジ]ットメッキと同様ポ
ン/により強あり噴射δし1:】。メッキ液は受槽(1
2)とパル7(7’)を介しC連結した貯油槽(15)
を没けり、ポンプ(13’)にJ、すt\フッタタンク
(8)又は受40(12)にメッキ液を供給(図は・受
(Rの場合を示ず)し、自然:乱−1・の場合には両ポ
ンプ(13) 、  (13’  )を調整し℃へツタ
゛−タンク(8)内の液面(14)位を設定(偵に制御
する。液面(14)位はヘッダータンク(8)に液面計
を取付けCill定fる。、史に上記ヘッド差4太ル<
シないとさくJl\lジッダ−ク(8)どノズル(2)
を連結づ゛る導管(6)を伸縮自在とし、タンク(8)
を1下仙させればよい。
レー9“−光源(8)として【よホ及びメッキ液成分に
より吸収されないものを用いな()ればならず、実用上
はArガスレーザーやYAG(N(1)固体レーザーを
用いる。またノズル(2)には耐食性材料、私に1ラス
チツク・j5ごラミックを用いる。 次に本発明におい
り、電気メツ4を行なう場合は、第114に一小すよう
にヘッダータンク(8)とノズル(2)を連結する専管
く6)内にアノード(16)を設り、該アノード(16
)と被メッキM(ホ(1)間にメッキ光8<17)を印
加する。6アノード(16)には不溶性の電極、例えば
PC,PI−Ir。
R1+Q2等を用いるか、又はこれ等を被覆したTi 
、 Nb 、ステンレス等を用いる。尚メッキによって
は可溶性の電極を用いることもできる。
その池水発明の装置材料としては、通常のメッキ装置と
同様のものを用いる。また図には示していないが、メッ
キ液の温度調整装置や濾過装置も多くの揚台不可欠の要
素となる。
このようにしC本発明により、ノズル又は被メッキ基体
の何れか一方又は双りを移行させることにより所望形状
の部分メッキが得られ、特にノズル又は被メッキ基体の
何れかを一定方向に移行させることにより、ストライブ
状の部分メッキが得られ、更にはレーザー光源又は/及
びメッキ市源を断続Vることにより、スポット状又は断
続づ゛るストライブ状の部分メッキが得らンしる。
(作 用) ノズルを通してメツ+a1;にメッキ液をi18躬する
と同時に、ノズルを通しくメツ4部にレー・7−元を照
射することにより、メツ−)部のメ・ノ1速度を飛躍的
に増進し、効果的に部分メ・ン:’、 74:得られる
。即ちレーザー光を照射した部分)J鳥温化し、メッキ
反応が活性化(カソード5″I極の低下)するので、赤
黒(ト)部に比べ℃メ・ンlHが10・〜1000倍に
増進する。メツ′+液の自然吻流では第2図に示すよう
に、ノズル(2)の先端間口部(4)を発したメッキ液
の一次哨流(i8>tは被メッキ基体(1)の表面に種
j突しく二次噴流(19)となり、局部メッキの解像度
の低1・(6ざけられないが、ノズル(2)内にレーザ
ーン゛C〈9)を4人することにより、レーザー光(9
)シよメッキ液の噴流内をノズル壁や噴流液面(・全反
射しC直進し、−次噴流(18)と重なつC被メッキh
4体(1)の表面を照射し、該基イホ(j)の表面を局
部的に加熱してメツY速度を局部n″すに増進し、解像
度を向上する。またノズルからポンプ圧力によるメッキ
液の強制噴流では第3図に示ツように二次噴流(19)
か大きく発達し、局部へのメッキが起るため、更に解像
度は低下する。このため従来は7スクの使用が必要とな
るが、ノズル(2)内にレーザー光(9)を導入するこ
とにより照射部へのメッキが優先し、解像度の低Fは小
さい。
レーザー光と噴流の併用において、特に留意りべさ゛は
レーザー光の散乱要因を可及的に避け、一定のメッキ条
件を保持Jることぐあり、この点C自然噴流の方が優れ
ている。散乱要因の第一はガス気泡であり、アノードで
の発生ガスやポンプによるガス巻込みが多く、また固体
懸濁粒も有害であり、乱流の強あり噴流は多くの点で散
乱を起し易く、メッキ条件の保持に注意する。
電気メッキにおいて第1図に示すようにアノード(?6
)をノズル(2)の上方に配置したのはアノード(16
)からのガス気泡の巻込みを避けるためである。自然噴
流と強制噴流の差異は必すしも明確rljないが、壬、
旨こノズル径を小さくする場合、例えば0.IWffi
又はこれ以下の場合では甲1ご自然噴流では設備配置上
不都合なI゛\\ツド差り、/1;ンプ又は加圧シリン
ダーは構により1ill Fi−Jる必要が生ずる。こ
のよう価場合(Jは第4図に示すようにヘッドシリンダ
ーの代りに加11シリンダー(20)を用い、液面上の
空間(21)にアノードからのガスが蓄積するようしこ
する。またbnnフシリング(20)にはメッキ液温調
整機能を持たせる。このような加圧シリンダーは必要に
応じて複数藺配霜し、連続しC使用でさるように(る。
ただしノズル径にもよるが1履以上の微細パターンのた
めには通常数ΩC/ Sec以下の流量ぐ七分であり、
シリンダーの容優は操業上の大きな障害にはならない。
本発明電気メッキや化学メッキにおいで、例えば金属を
1152脂、酸洗してから公知のメッキ液を用い、レー
ザー光と東ねて熱射し、ガラス。
セラミック、プラスチック装置よ土ツチングした後、常
法により3n Cj2zで11感処理しCjylらpd
 Cfz触媒を付着させることにより行なわれる。また
場合によづてはこれ等の触媒を省略することもC゛きる
〔実施例〕
実kI?j 1 マイクロスイッチ18点に用いられているlJO,35
mm、厚さ0.25μのへ〇ストライブを有り−るリン
青銅系を製造した。巾60M、厚さ0.06mmのリン
青銅系を用い、常法により脱脂。
酸洗してからド記メッキ液を用いて全面に厚さ2.5μ
のN1メツギを施し、次に第1図に示すu回を用い、第
5図に示すように 4本の巾0.35mm、厚さ0.2
5μのへリストライブメッキ(22)を施し、これをス
リッターして中央に△リストライブを有する+1110
mmの条に仕上げた。
Niメッキ浴 Ni  So令  25JJ / f    FI8 
   2.5NiCJ2z     25s+/Jl!
     浴  温    45°Ct13BO330
y%ゼ  電流密度 5A / dll12 第1図に承り装置に(,1スI−ンレス製の内径0.4
2 mm、 &ざi o mmのノズル4本をN1メッ
キしたリン青銅」−の12Nnの侍従に配?1し、l\
ツ(=タンク内の液面位とノズル下端のヘッド差を約2
.6mとしてメッキ液・と161λへ喧流さdた。メッ
キ液には1ンゲルハル1〜社製「−77を用い、ノズル
とヘッダータンクを連結する導管内にPLメッキTi扱
をアノードどして配置し、レーザー光にはA「ガスレー
(アー(0,5W)を用い、メッキ電流をノズル1個当
り 2mA流し、リン青銅条を!+ Omm、、、’ 
m i nの速度で移行さけた。
尚比較のためレーザー光を使用11ず、その他は「11
−条1!1て・メッキしたところ、△Uメッキ19ざは
0,1μ以下しかメッキすることがCさイにかつ ノこ
 。
実施例2 実施例1と同様の「1的e、直径0.35mm、厚さ 
1.2μのスボッ1−状ALIメッキをA ツる[33
−CLI合金条を装造した。中60mm 、 ’N M
  0.06mのBe−Cl合金条を用い、第6図(こ
承りように両側部に直径1.5mmのパイロット孔(2
3)を15 mm間隔ぐ設置ノ、実施例1と同様にして
全面Niメッキを施し、次に第1図に示す装置を用い、
第6図に示すように巾方向に4点の直径0.35.、厚
さ 1.2μのA 1+スポツト状メッキ(24)を1
5履間隔で設置プ、これをスリッターして中央に15#
間隔でAIJスポットを有する中10rmの条に仕上げ
た。
第1図に示す装置としては、実施例1と同様の装置ヲ用
い、Be−Cu合金条ヲ9oolII#I/minの速
度で間欠的に送り、各メッキ時間を10secとした。
実施例3 実施例2において、Auメッキ液に代えてPdメッキ液
(日進化成5−20>とし、ヘッド差3.5m、メッキ
電流1mA、メッキ時間7秒とすることにより、直径0
.35mm、厚さ15μのP(lスポット状メッキを1
5#間隔で設け、これをスリッターして中央に15#間
隔でPdスポットを有する巾10閉の条に仕−トげだ。
上記、各メッキ条について、ストライ/及びスボッi・
の形状を検査したところ、1記比較の場合を除き、何れ
も形状は釘E!II ’r寸払σ)5.[い・、より、
;とんど認められなかった。これに対し上記化性の場合
は十分なメツ1厚ざが1qられないばl)\りか、形状
の解(g1度が著しく低下していた。
〔発明の効果] 本発明によれば、レジスト処理や被誰lまンメクを用い
ることなく各種の点状、線状パターンのメッキを゛精密
かつ迅速に行なうことが可能となり、従来の部分メッキ
に65い℃周囲にデノ」−ズする不経済な貴金属メッキ
に対し、微細パターンを高度の解像でメッキ処理が−(
・さる等工業上顕著な効果を秦゛するしのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一例を示づ説明図、第2図はメッ
キ液の自然噴流状態を示づm’:面図、第3図はメッキ
液強制噴流状態を承り側面図、第4図は加圧シリンダー
の一例を示づ説明図、第5図は本発明によるストライ/
′状メッキの一例を示す平面図、第6図は本発明による
スポット状メッキの一例を示づ平面図である。 1・・・被メッキ基体  ・2・・・ノズル3・・・レ
ーザー光源   4・・・ノズル下端開口部5・・・ノ
スル上端透朗窓 6・・・導管8・・・ヘッダータンク
  9・・・レーザー光12・・・メッキ液受槽   
13.13’ ・・・ポンプ15・・・貯液槽    
  16・・・アノード18・・・ 次噴流     
19・・・二次噴流20・・・加圧シリンダー 第1図 第2図 第4図 第3図 冒 第5図 第6図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被メッキ基体の表面にメッキ液を噴射して、基体
    表面に部分メッキする方法において、メッキ液を噴射す
    るノズル内にレーザー光を導入し、基体表面のメッキ液
    噴射部にレーザー光を照射しメッキ液噴射部を加熱して
    メッキすることを特徴とする部分メッキ方法。
  2. (2)静水圧で落下する自然噴流としてメッキ液を噴射
    する特許請求の範囲第1項記載の部分メッキ方法。
  3. (3)ノズル又は被メッキ基体の何れか一方を移行させ
    てストライプ状にメッキする特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の部分メッキ方法。
  4. (4)ノズルに供給するメッキ液内にアノードを設け、
    該アノードと基体間にメッキ電圧を印加してメッキする
    特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の部分メ
    ッキ方法。
  5. (5)ノズル又は被メッキ基体の何れか一方を移行させ
    、レーザー光の電源又はメッキ電源を断続してスポット
    状又は断続するストライプ状にメッキする特許請求の範
    囲第1項、第2項、第3項又は第4項記載の部分メッキ
    方法。
  6. (6)被メッキ基体の表面にメッキ液を噴射して、基体
    表面に部分メッキする装置において、基体上にメッキ噴
    射用ノズルとレーザー光源を設け、該光源からのレーザ
    ー光を光学系により集光し、ノズルの上端よりノズル内
    にレーザー光を導入し、基体表面のメッキ液噴射部にレ
    ーザー光を照射し、メッキ液噴射部を加熱してメッキす
    ることを特徴とする部分メッキ装置。
  7. (7)ノズルに供給するメッキ液内にアノードを設け、
    基体とアノード間にメッキ電圧を印加して電気メッキす
    る特許請求の範囲第6項記載の部分メッキ装置。
JP21573984A 1984-10-15 1984-10-15 部分メツキ方法及び装置 Pending JPS6196097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21573984A JPS6196097A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 部分メツキ方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21573984A JPS6196097A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 部分メツキ方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6196097A true JPS6196097A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16677393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21573984A Pending JPS6196097A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 部分メツキ方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196097A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292418A (en) * 1991-03-08 1994-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Local laser plating apparatus
US5462773A (en) * 1992-12-28 1995-10-31 Xerox Corporation Synchronized process for catalysis of electroless metal plating on plastic
CN113897654A (zh) * 2021-11-11 2022-01-07 浙江工业大学 一种同轴式激光辅助微弧氧化装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292418A (en) * 1991-03-08 1994-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Local laser plating apparatus
GB2253413B (en) * 1991-03-08 1995-06-07 Mitsubishi Electric Corp Locally plating apparatus
US5462773A (en) * 1992-12-28 1995-10-31 Xerox Corporation Synchronized process for catalysis of electroless metal plating on plastic
CN113897654A (zh) * 2021-11-11 2022-01-07 浙江工业大学 一种同轴式激光辅助微弧氧化装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0128401B1 (en) Additive or subtractive chemical process
US4367123A (en) Precision spot plating process and apparatus
US3536594A (en) Method and apparatus for rapid gold plating integrated circuit slices
JPS6196097A (ja) 部分メツキ方法及び装置
JPS5827993A (ja) 微小部分メツキ方法及びその装置
JP4156086B2 (ja) 電着処理装置
JPS627280B2 (ja)
US4229269A (en) Spray cell for selective metal deposition or removal
JPS61124596A (ja) 部分メツキ方法
JP2580810B2 (ja) ストライプめっき装置
JPS5931882A (ja) 浴中表面処理方法及びその装置
JPS61199094A (ja) 部分メツキ方法
JPS62164892A (ja) 液流式めつき方法
JPS6031254A (ja) マスク板の成形方法
JPH03183795A (ja) 金属条体の連続部分めっきシステム
JP2672352B2 (ja) 電気めっきの方法およびその装置
JPH09181241A (ja) リードフレームの表面処理方法
JPS6176678A (ja) 光誘起電極反応装置
JPS61295395A (ja) コネクタ端子のブラシメツキ方法
JPH05279892A (ja) 竪型メッキ設備用電析防止方法
JPS6017094A (ja) 帯状導電材料のメツキ法
JPS5855590A (ja) 部分メツキ装置における受部材
JPS6333963Y2 (ja)
JPH0691839A (ja) 半田ペースト印刷用のメタルマスクの製造方法
JPH02153089A (ja) ストライプめっき条の製造方法および装置