JPS6195230A - 反射率測定装置 - Google Patents

反射率測定装置

Info

Publication number
JPS6195230A
JPS6195230A JP59216215A JP21621584A JPS6195230A JP S6195230 A JPS6195230 A JP S6195230A JP 59216215 A JP59216215 A JP 59216215A JP 21621584 A JP21621584 A JP 21621584A JP S6195230 A JPS6195230 A JP S6195230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
plane
light
polarizer
reflectance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216215A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Toyama
遠山 恵夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59216215A priority Critical patent/JPS6195230A/ja
Publication of JPS6195230A publication Critical patent/JPS6195230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は物革の表面又は裏面での反射率を測定する反射
率測定用装置に係わシ、特に偏光特性を正確に測定しつ
つ、光量を有効に利用して精度の良い測定結果を得るに
好適な光学系の構成に関する。
〔発明の背景〕
いま、空気中(厳密には真空中)に置かれた等方性の物
質の面に平面偏光が入射した場合、この物質の複素屈折
率をn−1k、光の入射角をφとすると、偏光面が入射
面(物質の面にたてた法線と入射光を含む面)に垂直な
場合の反射率RFと平行な場合の反射率amは次式で求
まる。
−11(ト)と1′    ・・・・・・・・・(1)
””  (a+coaφ) +1 + b2(a−si
+iφ−φ)z+bz &・=8・(a+si。φア。φ)・+b!−−−−−
−−−−(2)ここにa、bは、a”−b”=n”−k
”−5in”φab=nkの2式よ請求められる値であ
る。
一般にnは屈折轡、kは吸収係数として扱われる。(1
)、(2)式かられかるように、固定の入射些φに対す
るRg 、 E4=pを測定すれば屈折率nと吸収係数
kがわかる。逆にnとkがわかっていても入射角φ−A
X変わればRs、FLyは変ってくる。第1図はn=2
.に=1の場合の3a 、Rrを算出したもので、特ρ
しは特定の角度で極小値を持つ。
このように、反射面に対して角度を持って入射する光に
偏光特性がある場合、偏光面と入射面の関係が変わると
反射率が変わるため、入射面に対し偏光面がどのような
角度にあるかを確認しておかなければならない。第2図
は石英板の反射率を測定した例で、横軸は波長をとって
いる。入射角は45゛と30’の場合を示し、Rs、R
pの波長特性を示したものである。波長によってRs。
FLpが変わる理由は屈折率nと吸収係数kが波長特性
を持つからである。第2図かられかるとお9偏光面が9
0゛異なることによシ反射率は大幅に異なってくる。す
なわち、物質(第2図では石英)の反射率を求める場合
、偏光面の90′とOoの2株の測定を行なわなければ
真値は得られない。
このため、入射面に対し偏光面をOoと90゜に変える
偏光面回転部が不可欠になってくる。もし、光源が偏光
特性金持たない均質な光か、又は完全な円偏光である場
合には、第3図に示すように直線偏光子を回転させるこ
とにより透過光は任意の角度を持った偏光となυ得る。
しかし、一般には光源はある程度の偏光特性を持つし、
また反射鏡などで反射されたあとの光は当然偏光特性が
強くなる。また第2図に示すように反射率の波長特性を
測定する場合には、光源として分光器から出射した単色
光を用いるが、分光器の分散子には強い偏光特性を持つ
素子が多く、かつその偏光特性も波長によって変ってく
る。第4図はグレーティングを用いた分光器の偏光特性
を波長を変えて測定したもので、特異な波長できわめて
複雑に偏光特性が変動する(アノ−マリと呼ぶ)。
このように、光源の偏光方向が測定のたびに変動したの
では反射率測定の精度は安定しない。
従って、光源に偏光特性がある、なしにかかわらず反射
率測定のためには一度偏光子を透過させて偏光面を確認
してから測定する必要がある。
ところで、第4図に示したように分光器から得られる単
色光は偏光性が強い。またレーザ光源のような場合には
偏光面が決まっているものもある。
このような光源において偏光子を回転させると光量が大
幅に減少しfCシ場合によっては透過光がゼロとなるこ
ともあり得る。
従って偏光子を光源の最も強い振幅を持つ偏光方向に固
定し、偏光子を透過したあとの直線偏光を任意の角度に
偏光面を回転させて反射率を測定することが望まれる。
〔発明の目的〕
本発明は偏光子を透過したあとの直線偏光を反射面に対
しOoと90°の角度に偏光面を回転せしめることを目
的とし、偏光面の方向を考慮に入れた反射率の測定を正
確に行なう構成全提供するにある。
〔発明の概要〕
偏光面を回転させるには1/2波長板が最も一般的であ
るが、このものは特定の波長範囲においてのみ偏光性が
保たれる。従って第2図のように波長を変化させながら
測定する場合には不適切である。一方第5図に示すフレ
ネルロムは入射した直線偏光面を7レネルロムの回転角
の2倍の角度で回転させることができ、しかもフレネル
ロムは高屈折率物質の内面による全反射を用いているの
で偏光性は波長に依存せず一定の高い効率を保つことが
できる。
光源が分光器を出射した単色光やマルチモードで発振し
ているレーザ光のような場合には、光源から得られる光
の偏光性は均質ではない。そのため偏光子は光源の偏光
性が最も強い角度に合わせることが望まれる。従って偏
光子と7レネルロムのいずれも光軸方向に対して回転で
きる構造にする必要がある。
〔発明の実施例〕
第6図に本発明の実施例を示す。光源ランプ1から出射
した光は分光器2にょシ単色光となる。
単色光は偏光子3によシ直線偏光となシ、フレネルロム
4によって偏光面を回転式せたうぇ、試料5の反射光を
測定する反射率測定装置6内の受光素子によって検知さ
れる。直線偏光子3と7レネルロム4はともに光軸に平
行な軸のまわシに回転できるよう回転機構7および8に
とシっけられており、回転機構7および8に刻印されて
いる回転角度の指標9および1oにょシ現在の回転角度
を読みとることができる。
偏光子3は分光器2から出射する単色光のlliii元
強度の強い角度に一致する角度0゛に止められていると
すると、試料5に入射する偏光面を01と90°にする
ためにはフレネルロム4の回転角は0.0 iおよび45 +医の角度だけ回転するようにすれば良
い。
第7図は本発明6他の実施例を示す。偏光子30回転機
構7に固定堰れた平歯車11は中間平歯車機構12を介
してフレネルロム4の回転機構8に伝達されるが、この
とき偏光子側回転機構7の回転角度0に対しフレネルロ
ム側回転機構8はσ/2だけ回転する。従って光源の偏
光特性に合わせて偏光子30角度を最適な角度に回転さ
せても、フレネルロム4を出た光の偏光面は常に0@方
向を向いている。一方フレ、ネルロム側回転機構8は4
5@の角度だけ回転させてロックできるよう押しバネ機
構14含有し、反射率測定装置6に入射する元の偏光面
を00と90°に回転できる構成となっている。
第6図、第7図の実施例では回転機構7.8の回転手段
については述べなかったが、手動又はモータによる制御
のいずれでも可能であることは明白である。
〔発明の効果〕
本発明を用いれば光源の種類のいかんにかかわらず偏光
面t−0°と90゛に回転させて試料面に入射させる反
射率測定装置を製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は反射率の反射角度依存性を示す図、第2図は石
英板の反射率t−30°反射と45°反射について求め
たスペクトル図、第3図は直線偏光子の偏光特性を説明
する図、第4図はグレーティング分光器を出射した光の
偏光特性を求めた図、第5図はフレネルロムの偏光特性
を説明する図、第°図14発″ow′l″141す図・
第“図1本発      7・明の他の実施例を示す図
である。 1・・・光源ランプ、2・・・分光器、3・・・直線偏
光子、4・・・フレネルロム、5・・・反射率を測定す
る試料、6・・・反射率測定装置、7川回転機構、8・
・・回転機構、9・・・指標、10・・・指標、11・
・・平歯車、12・・・中i4平平歯後構、13・・・
平歯車、14・・・バネ機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、試料による光の反射を測定するものにおいて、測定
    光路中にフレネルロムと偏光子を有することを特徴とす
    る反射率測定装置。 2、特許請求の範囲第1項において、フレネルロムが2
    分の1波長遅れの位相関係を有することを特徴とする反
    射率測定装置。 3、特許請求の範囲第1項において、フレネルロムおよ
    び偏光子が光軸に平行な回転軸のまわりに回転する回転
    機構にとりつけられていることを特徴とする反射率測定
    装置。
JP59216215A 1984-10-17 1984-10-17 反射率測定装置 Pending JPS6195230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216215A JPS6195230A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 反射率測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216215A JPS6195230A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 反射率測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195230A true JPS6195230A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16685075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216215A Pending JPS6195230A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 反射率測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195230A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153587A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nikon Corp 分光器、及びこれを備えている顕微分光装置
JP2009520959A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 エコール ポリテクニク 広帯域偏光解析器/偏光計システム
CN104316463A (zh) * 2014-11-03 2015-01-28 苏州精创光学仪器有限公司 玻璃在线颜色及反射率的测量装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153587A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nikon Corp 分光器、及びこれを備えている顕微分光装置
JP4645173B2 (ja) * 2004-11-26 2011-03-09 株式会社ニコン 分光器、及びこれを備えている顕微分光装置
JP2009520959A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 エコール ポリテクニク 広帯域偏光解析器/偏光計システム
CN104316463A (zh) * 2014-11-03 2015-01-28 苏州精创光学仪器有限公司 玻璃在线颜色及反射率的测量装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6515744B2 (en) Small spot ellipsometer
CN102435418B (zh) ArF激光光学薄膜元件综合偏振测量装置及测量方法
US20020176081A1 (en) Thin film optical measurement system and method with calibrating ellipsometer
JPS6134442A (ja) 試料表面ないしは試料の表面膜層の物理的特性を検査するためのエリプソメトリ測定法とその装置
US6181421B1 (en) Ellipsometer and polarimeter with zero-order plate compensator
US5245189A (en) Infrared optical element and method of making the same
US3741660A (en) Conversion of circular dichroism spectropolarimeter to linear dichroism measurement mode
US2189270A (en) Photometer construction
JPS6195230A (ja) 反射率測定装置
US4932780A (en) Interferometer
EP0144115B1 (en) An ellipsometer
US2471249A (en) Photometric apparatus and spectrophotometer using polarized light and a multiple retardation plate
JP2004279365A (ja) コレステリック液晶光学素子検査装置
RU2801066C1 (ru) Устройство для калибровки дихрографов кругового дихроизма
Sassella et al. Generalized anisotropic ellipsometry applied to an organic single crystal: Potassium acid phthalate
US3630621A (en) Measurement of visibility through a fluid using polarized light
JPH11304923A (ja) レーザー視程計
JPH04127004A (ja) エリプソメータ及びその使用方法
JPS6137569B2 (ja)
US2471248A (en) Photometric apparatus and spectrophotometer using polarized light and an optically active plate
Baccaro et al. Optical properties of lead tungstate (PbWO4) crystal for LHC em-calorimetry
Harrison The light-diffusing properties of magnesium oxide
JPH04294226A (ja) エリプソメータ
JPH04138339A (ja) 薄膜測定装置
Dessent et al. Microspecular reflectance apparatus for use with Cary 14 or 17 series spectrophotometers