JPS6194548A - 永久磁石回転子 - Google Patents

永久磁石回転子

Info

Publication number
JPS6194548A
JPS6194548A JP59215144A JP21514484A JPS6194548A JP S6194548 A JPS6194548 A JP S6194548A JP 59215144 A JP59215144 A JP 59215144A JP 21514484 A JP21514484 A JP 21514484A JP S6194548 A JPS6194548 A JP S6194548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
permanent magnet
magnets
permanent magnets
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59215144A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Amamiya
洋一 雨宮
Masatoyo Sogabe
曽我部 正豊
Kazuyuki Kumagai
熊谷 和志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP59215144A priority Critical patent/JPS6194548A/ja
Publication of JPS6194548A publication Critical patent/JPS6194548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気機械、特に同期電動機に用いられる永久磁
石回転子に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点永久磁石
を用いた回転界磁型同期電動機は広く知られている。そ
のような電動機において、電機子電流によって生ずる磁
束の一部が磁極を通って電機子反作用を生じ、磁極の作
る主磁束をゆがめに、従来は回転子と固定子との間のエ
アギャップを大きくしたシ、或いは磁気材料の肉厚を大
きくしたシしていたが、このような対策では必然的に電
動機の寸法を大型化しなければならないという問題があ
った。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明では磁気回路を形
成する継鉄の形状を改善したものである。
即ち、本発明による永久磁石回転子では、ほぼ円状の外
周面を有する継鉄の該外周面上に円周方向に間隔をあけ
て複数個の永久磁石を固着せしめて界磁極となし、との
継鉄は支持軸貫通のための中央穴を有し且つ前記外周面
とこの中央穴との間に永久磁石の位置に対応して中抜空
隙が形成されている。継鉄に形成されたこの中抜空隙は
永久磁石の位置に対応しているので、磁極のN極から電
機子巻線を含む一定子、S極を通って継鉄を通る主磁気
回路が形成されることができ、一方、電機子巻線で生成
された電機子反作用を引きおこす磁束回路の形成が防止
されることになる。各空隙間の架橋状継鉄部分の幅は交
互に狭くされ、電気子反作用をおこす磁気回路の生成を
さらに防止している。
実施例 第1図から第3図において、1は例として極からなる回
転子を示し、8個の永久磁石2〜9を有している。10
は磁性鋼板の積層体からなる継鉄を示し、外周面は円筒
状に形成され、同外周面上に前述した永久磁石2〜9が
円周方向に等間隔に接着剤により固着されている。永久
磁石2〜9の外周面には交互にNSとなるように着磁さ
れており、これらの永久磁石が界磁極となる。
継鉄10の中央には長手方向に延びる穴1・1が形成さ
れ、この中央穴11に支持軸12が通され、実施例では
中央穴11を支持軸121C直接嵌合することによって
継鉄10を支持軸12に支持させている。端部ブラケッ
ト等を利用して積層継鉄をボルト等により一体化するこ
とも可能である。継g10には、外周面と中央穴11と
の間に永久磁石2〜9の位置に対応して中抜空隙13が
形成される。即ち、中抜空隙13の個数は永久磁石2〜
9の個数と等しく、各中抜空隙13が各永久磁石2〜9
に覆われるような位置にある。各永久磁石2〜9は隣接
のものと間隔をあけられているので、各隣接する中抜空
隙13間は継鉄10の架橋状部分14a、14b  に
よシ相互に隔てられている。第1図に示されるように、
各中抜空隙工3の両側にある架橋部分のうちの一方(例
えば14b)は非常に幅が小さく、他方の架橋部分14
の幅は相対的に大きな幅を有している。又、継鉄10の
外周面と各中抜空隙13との間の半径方向部分14cの
幅は磁極中心の位置付近で最小寸法となっている。幅の
小さい方の架橋部分14b及び半径方向部分14eの幅
は実際には例えば約1111111程度にすることがで
き、力が加わっても分離しない程度に小さい寸法にされ
ることができる。これに対して、幅の大きい方の架橋部
分14mの幅は継鉄10及び永久磁石2〜90重量を支
え且つ電動機作用中のトルクを十分に受けられる程度に
十分に大きくなければならない。又、空洞13は回転子
1の軸線方向にほぼ同一形状で続くものである。
第3図は第1図及び第2図に示される回転子1を固定子
15内に配置したところを示し、固定子15の内面には
周知の複数のスロット16が形成されており、各スロッ
ト16内には電機子巻線17が挿入されている。電機子
巻線17に電流を −流すと、その電流によって磁気が
生成され、この磁気は例えば第3図の矢印Bで示される
ように回転子1の継鉄10を通る磁気回路を形成する。
N極に対面する巻線17に紙面に直角方向の電流が流さ
れ且つS@に対面する巻線17に前記電流と逆方向の電
流が流されるようにしたACサーボモータの場合には特
に、電機子巻線によって生成された磁気の多くが隣接す
る磁極(第3図で例えば2と3)間から入り、これが継
鉄10を通って隣接の位置の磁極(例えば2と9)間か
ら出る矢印Bで示される典型的な磁気回路が形成される
傾向が強い。しかしながら、この磁気回路Bの途中には
中抜空隙13があるためにその磁気回路が途切れたよう
になり、多くの磁束はそこを通過することができず、さ
らに、継鉄10に沿って磁気回路Bを形成するため通路
となる架橋部分14b及び半径方向部分14cが非常に
小さいために許容される磁気の通過量も小さくなってい
る。従って、電機子反作用は非常に小さくなる。一方、
第3図の矢印Aで示される磁極による主磁気回路は、隣
接する永久磁石2〜9間で継鉄10の外周面下に十分な
肉厚をもつことができるので希望通りに形成されること
ができる。このようにして形成された回転子1は継鉄1
0が中抜されている分だけ軽量化され且つ回転子1を含
めた電動機の外形寸法を大型化することなく電機子反作
用を低減せしめることができるようになる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば大型化することなく
電機子反作用を低減することのできる永久磁石回転子を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による永久磁石回転子の第2図の横断面
図、第2図は永久磁石回転子の正面図、第3図は第1図
の回転子を固定子内に配置した断面図である。 1・・・回転子、2〜9・・・永久磁石、10・・・継
鉄、】1・・・中央穴、13・・・中抜空隙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ほぼ円状の外周面を有する継鉄の該外周面上に円周方向
    に間隔をあけて複数個の永久磁石を固着せしめて界磁極
    となし、該継鉄は支持軸貫通のための中央穴を有し且つ
    前記外周面と該中央穴との間に永久磁石の位置に対応し
    て中抜空隙が形成されている永久磁石回転子。
JP59215144A 1984-10-16 1984-10-16 永久磁石回転子 Pending JPS6194548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215144A JPS6194548A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 永久磁石回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215144A JPS6194548A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 永久磁石回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6194548A true JPS6194548A (ja) 1986-05-13

Family

ID=16667410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59215144A Pending JPS6194548A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 永久磁石回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194548A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315658A (ja) * 1986-07-02 1988-01-22 Fanuc Ltd ロ−タの着磁方法
JPS63257448A (ja) * 1987-03-31 1988-10-25 アルカテル・セル・アクチエンゲゼルシャフト 電子的に整流されるコレクタのない直流モータ
EP0544310A2 (en) * 1991-11-26 1993-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent magnet type dynamoelectric machine rotor
EP0565040A2 (en) * 1992-04-06 1993-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotor for a permanent-magnet motor
WO1999036312A3 (de) * 1998-01-16 1999-11-11 Siemens Ag Elektrische antriebseinrichtung für schiffe
JP2007330053A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Matsushita Electric Works Ltd ブラシレスモータ
WO2014050261A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 ダイキン工業株式会社 ラジアルギャップ型回転電機、送風機、圧縮機、空気調和機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315658A (ja) * 1986-07-02 1988-01-22 Fanuc Ltd ロ−タの着磁方法
JPS63257448A (ja) * 1987-03-31 1988-10-25 アルカテル・セル・アクチエンゲゼルシャフト 電子的に整流されるコレクタのない直流モータ
EP0544310A2 (en) * 1991-11-26 1993-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent magnet type dynamoelectric machine rotor
JPH05153744A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石界磁形回転子
EP0565040A2 (en) * 1992-04-06 1993-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotor for a permanent-magnet motor
WO1999036312A3 (de) * 1998-01-16 1999-11-11 Siemens Ag Elektrische antriebseinrichtung für schiffe
JP2007330053A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Matsushita Electric Works Ltd ブラシレスモータ
WO2014050261A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 ダイキン工業株式会社 ラジアルギャップ型回転電機、送風機、圧縮機、空気調和機
JP2014068470A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Daikin Ind Ltd ラジアルギャップ型回転電機、送風機、圧縮機、空気調和機
US9923424B2 (en) 2012-09-26 2018-03-20 Daikin Industries, Ltd. Radial gap type rotating electrical machine, blower, compressor, and air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0558746B1 (en) Rotor of brushless motor
US7595575B2 (en) Motor/generator to reduce cogging torque
US6172438B1 (en) Two-phase permanent-magnet electric rotating machine
US4237396A (en) Electromagnetic machines with permanent magnet excitation
EP0160868A2 (en) Brushless motor
EP1624555A2 (en) Axial-gap dynamo-electric machine
US4322648A (en) Permanent magnet motor armature
JPH08251849A (ja) ハイブリッド励磁式同期機
KR20040093669A (ko) 전기 기계, 특히 영구자석 여자형 모터
JP2000308287A (ja) 永久磁石埋込型リラクタンスモータ
JP3684388B2 (ja) 電動機
JPH0239180B2 (ja)
EP0468763A1 (en) Permanent magnet type stepping motor
JPH11206085A (ja) 永久磁石電動機
JPS6194548A (ja) 永久磁石回転子
US4820951A (en) Multiphase small size brushless DC motor
GB1324147A (en) Permanent magnet rotor for synchronous electric machine
JP2018198534A (ja) 回転電機
US3691414A (en) Stepping motor for small driving power
JPS61191248A (ja) 歯ピツチの大きい集中巻誘導子機
JPH09308198A (ja) 永久磁石モータ
JPS6048989B2 (ja) 永久磁石回転電機
JP3413193B2 (ja) モータ
JP2005348572A (ja) アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造
JP3312475B2 (ja) 同期電動機