JPS6191861A - 非水電池用正極板の製造法 - Google Patents

非水電池用正極板の製造法

Info

Publication number
JPS6191861A
JPS6191861A JP21100584A JP21100584A JPS6191861A JP S6191861 A JPS6191861 A JP S6191861A JP 21100584 A JP21100584 A JP 21100584A JP 21100584 A JP21100584 A JP 21100584A JP S6191861 A JPS6191861 A JP S6191861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
temperature
polyethylene oxide
electrode plate
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21100584A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Hara
原 満紀
Seiji Morita
誠二 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP21100584A priority Critical patent/JPS6191861A/ja
Publication of JPS6191861A publication Critical patent/JPS6191861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イl 産業上の利用分野 本発明は非水電池用正極板、特にペースト式正極板の製
造法に関するものである。
(ロ)従来の技術 非水電池に用いるペースト式正極板の製造法としては、
例えば特公昭57−6227号公報に開示されているよ
うに、活物質粉末に結着剤と、この結着剤の融点より低
い温度で分解する粘性剤溶液とを加えてペースト状とな
し、このペーストを極板芯体に塗着したる後、酸化雰囲
気下におい工粘性剤の分解温度で第1段熱処理し、次い
で真空或いは不活性雰囲気下において結着剤の融点温度
で第2段熱処理するという製造法が知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 前述せる従来の製造法においては、イ、雰囲気を変えて
2段階の熱処理工程を行う必要があり製造工程が煩雑で
ある。口、特に第2段の熱処理工程を高温で行なわねば
ならないという問題がある。
に)問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決すべく鋭意検討の結果なされ
たものである。
本発明の着目点は、種々の結着剤の中でフッ素樹脂は溶
融結着して用いる方法と、未焼結状態で繊維化し結合網
を形成して用いる方法があり、後者では熱処理する必要
がないこと、又粘性剤としてポリビニルアルコール(分
解温度は空気中で約220℃)を用いた場合、分解除去
するためにはポリビニルアルコールの分解温度以上で熱
処理する必要があるのに対し、ポリエチレンオキサイド
(分解温度は空気中で約180°C)は水溶性でありな
がら有機溶媒にも容易に溶けるという性質があるという
ことである。
斯る事実に鑑みて、本発明の要旨とするところは、活物
質粉末と、未焼結状態で繊維化され結合網を形成するフ
ッ素樹脂よりなる結着剤と、ポリエチレンオキサイドよ
りなる粘性剤の溶液とを主体とするペーストラ極板芯体
に塗着して後、曲記ポリエチレンオキサイドの分解温度
以下の温度で水分除去のために熱処理することを特徴と
する非水電池用正極板の製造法にある。
(ホ)作 用 本発明による製造法によれば、2段階の熱処理工程を行
う必要がなく、又粘性剤として用いたポリエチレンオキ
サイドは電極板から除去させるに際して有機溶媒と接触
させるのみで溶出除去しうるものであるkめ粘性剤の分
解温度以上の温度で熱処理する必要もなく、水分除去の
ための比較的低温度での熱処理のみでよいものである。
(へ)実施例 以下本発明の実施例について二酸化マンガン正極板を例
にとり詳述する。
550〜430℃の温度範囲で熱処理した二酸化マンガ
ン活物質と導電剤としてのグラフ1イトを9=1の重量
比で混合し、この混合物に粘性剤として濃度5重置%の
ポリエチレンオキサイドの溶液を粘性剤のみの重量で1
.5重置%となるように添加し混合して粘性を付与した
後、結着剤として濃度が60重置%である四フッ化エチ
レン樹脂のディスバージ冒ン溶液を四フッ化エチレン樹
脂の固型物重量で2重量%となるIを添加し、捩れの力
を加えつつ混練して四フッ化エチレン樹脂を繊維化し結
合網を形成することによって活物質ペーストを得る。
ついで、このペーストをステンレス網よりなる極稜芯体
に塗着した後、真空中において150°Cで3時間水分
除去のために熱処理して正極板とする。
尚、電池の組立に際して灯、負極板としてリチウム圧延
板を所定寸法に打抜いたものを用い、又電解液としてプ
ロピレンカーボネートとt2ジ゛メトキシエタンとの混
合溶媒に過塩素酸リチウムを溶解したるものを用い、周
知の方法で第1図に示す如き外径20、Qu、厚み1.
6鮪のボタン型非水電池を作成した。この電池をAとす
る。尚、第1図において+11は負極缶であって、その
内底面に負極集電体(2)を介してリチウム負極(31
が圧着されている。又(4)は正極缶であって、その内
底面に正極寒電体(51t−介して正極(61が圧接さ
れている。(7)はセパレータ、(8)は絶縁バッキン
グである。
次に本発明の優位性を調べるために次遅の如き比較例に
よる電池を作成した。尚、比較例においては粘性剤の組
成及び熱処理温度が本発明とは異なり、他は同一であり
特に結着剤は本発明の実施例と同様にフッ素樹脂を未焼
結状態で繊維化し結合網を形成する方法を用い虎。
比較例1 粘性剤として濃度5%のポリビニルアルコールの水溶液
を用い、ペーストを極板芯体に塗着した後、酸化雰囲気
下においてポリビニルアルコールの分解温度である22
0°Cで4時間熱処理し、ついで真空下において130
’Cにて3時間熱処理して正極板とする。この正極板な
用いた第1比較電池iBとする。
比較例2 粘性剤として濃度5%のポリビニルアルコールの水溶液
を用い、ペーストを極板芯体に塗着した後、真空下にお
いてポリビニルアルコールの分解温度以下である150
℃で5時間熱処理して正極板とする。この正極板な用い
た第2比較電池を0とする。
第2図はこれら電池を室温下において負荷5.6にΩで
放電した時の放電特性比較図を示す。
第2図より本発明電池(AIFi比較電池(Bl及び(
0)に比較して優れた特性を示すことがわかる。この理
由を考察するに、先づts1比較電池Bの場合にはポリ
ビニルアルコール粘性剤の分解温度以上で熱処理してポ
リビニルアルコールを分解除去した後、ついで水分除去
のための熱処理を施しているため電池特性について云え
ば本発明電池<AIに四速する特性が得られるものの、
ポリビニルアルコール粘性剤の分解温度以上で熱処理す
る必要があり製造工程が煩雑となる欠点がある。
次に第2比較電池0の場合には、水分除去の熱処理のみ
であるのでポリビニルアルコールが除去されず、このポ
リビニルアルコールの膜で活物質が被覆されているため
活物質の利用率が低く、その結果放電容量も低い。
これに罰して、本発明では熱処理工程は水分除去のため
の比較的低温度での処理のみであり、且この熱処理のみ
であっても本発明に用いたポリエチレンオキサイドは電
池組立時に電解液を構成する有機溶媒と接触すると容易
に溶出するため正極板より除去しうる結果、電池特性も
優れるのである。
(ト1 発明の効果 上述した如く、本発明法によれば結着剤としてフッ素樹
脂を未焼結状態で繊維化し結合網全形成させて用いると
共に、粘性剤として有機溶媒と接触すると容易に溶出す
る性質を有し走ポリエチレンオキサイドを用いたので、
熱処理工程としては水分除去のための比較的低温度での
熱処理工程のみで良く、且電池特性にも優れた正極板を
得ることができるものであり、製造工程の簡略化が計れ
るという極めて工業的価値大なるものである。
尚、活物質粉末として二酸化マンガンの場合を例示した
が、その他としてフッ化炭素、二硫化鉄、酸化銅、クロ
ム酸銀なども使用できる。
又、本発明において水分除去のための熱処理工程の雰囲
気としては真空上以外の雰囲気、例えば空気中、不活性
雰囲気中でも良く、熱処理温■については雰囲気によっ
てポリエチレンオキサイドの分解温度が変わるため、分
解温度以下で水分除去しうる温度範囲内マ雰囲気に応じ
て適宜設定される。
【図面の簡単な説明】
に1図は本発明法により得た正極板を用いた非水電池の
縦断面図、Wc2図は電池の放電特性図である。 (11−・・負極缶、 (2)・・・負極集電体、 (
31・・・リチウム負極、 (4)・・・正極缶、 (
51・・・正極集電体、(6ト・・正極、 (7)・・
・セパレータ、  (8)・・・絶縁ノ(ツキング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)活物質粉末と、未焼結状態で繊維化され結合網を
    形成するフッ素樹脂よりなる結着剤と、ポリエチレンオ
    キサイドよりなる粘性剤の溶液とを主体とするペースト
    を極板芯体に塗着して後、前記ポリエチレンオキサイド
    の分解温度以下の温度で水分除去のために熱処理するこ
    とを特徴とする非水電池用正極板の製造法。
JP21100584A 1984-10-08 1984-10-08 非水電池用正極板の製造法 Pending JPS6191861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21100584A JPS6191861A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 非水電池用正極板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21100584A JPS6191861A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 非水電池用正極板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191861A true JPS6191861A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16598746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21100584A Pending JPS6191861A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 非水電池用正極板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220122625A (ko) 2019-12-27 2022-09-02 니폰 제온 가부시키가이샤 전기 화학 디바이스용 부재의 제조 또는 리사이클 방법, 전기 화학 디바이스의 제조 방법, 전기 화학 디바이스용 부재, 그리고 전기 화학 디바이스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220122625A (ko) 2019-12-27 2022-09-02 니폰 제온 가부시키가이샤 전기 화학 디바이스용 부재의 제조 또는 리사이클 방법, 전기 화학 디바이스의 제조 방법, 전기 화학 디바이스용 부재, 그리고 전기 화학 디바이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11876214B2 (en) Electrode mixture manufacturing method and electrode mixture
US5720780A (en) Film forming method for lithium ion rechargeable batteries
EP0630065B1 (en) Preparation of silver vanadium oxide cathodes
EP1649537A2 (de) Li-polymer-batterien mit separator-dispersion und verfahren für ihre herstellung
KR101656406B1 (ko) 전극, 전지 및 전극의 제조방법
KR101037766B1 (ko) 그라핀을 이용한 이차전지의 제조 방법
JP4081694B2 (ja) ホスト物質の製造方法
US5698147A (en) Fabrication methods for low impedance lithium polymer electrodes
EP0638946A2 (en) Preparation of silver vanadium oxide cathodes
JPS6191861A (ja) 非水電池用正極板の製造法
DE69719677T2 (de) Positivelektrode für Lithiumbatterie und Lithiumbatterie
JPH07105970A (ja) 非水電解液二次電池及びその製造法
JPS6335069B2 (ja)
DE2318534A1 (de) Elektrochemische energiequelle
JPS6164082A (ja) 非水電解液電池
JPH03122968A (ja) リチウム一次電池用二酸化マンガンの製造方法
JPH0588514B2 (ja)
JP2714078B2 (ja) 非水電解液電池
JPS62200659A (ja) 非水電解液電池用正極の製造法
JPS63218156A (ja) 非水系二次電池
JPS62190657A (ja) 非水電池用正極の製造法
JP2005044682A (ja) 電池
JP5002933B2 (ja) 非水電解液電池の製造方法
JPS6372066A (ja) 非水溶媒電池
JP2020181717A (ja) リチウムイオン二次電池用電極の製造方法