JPS6191104A - マメ類の生長調節剤 - Google Patents

マメ類の生長調節剤

Info

Publication number
JPS6191104A
JPS6191104A JP21282484A JP21282484A JPS6191104A JP S6191104 A JPS6191104 A JP S6191104A JP 21282484 A JP21282484 A JP 21282484A JP 21282484 A JP21282484 A JP 21282484A JP S6191104 A JPS6191104 A JP S6191104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allylglycine
formula
growth regulator
beans
plant growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21282484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Suzuki
鈴木 昭憲
Jiyoubai Gen
玄 丞培
Ichiro Nagai
一郎 永井
Hiroyuki Yasaka
家坂 博幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP21282484A priority Critical patent/JPS6191104A/ja
Priority to EP85112750A priority patent/EP0181494A1/en
Priority to CN198585108347A priority patent/CN85108347A/zh
Priority to BR8505070A priority patent/BR8505070A/pt
Publication of JPS6191104A publication Critical patent/JPS6191104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なマメ類の生長調節剤に関する。
更に詳しくは、 一般式がR’ −NH−CH−X (ただし式中R1はII、CH3,C211,C113
CII・CII C11□。
またはCIl□=CIICH□RZはH,CHi、 C
)lz=cH,またはC113CI+=Cl1.XはC
N、C0OH,C00CH+、 C00CJsまたはC
0N11zをそれぞれ示す)で表される化合物およびそ
の塩からなる群から選ばれる少な(とも一種または二゛
種以上の化合物を含有することを特徴とするマメ類の生
長調節剤に関する発明である。
〔従来技術〕
従来、ダイズ等のマメ類の生長調節剤としては特公昭5
8−134001に開示されている、0−フェニルヒド
ロキシルアミンが知られている。又本発明者等は上記の
一般式で示される化合物がC1植物に対して光合成作用
を効率的に行うことを見出して特許出願を行った。その
後本発明者等はマメ類について具体的な圃場試験を行っ
た結果、上記の化合物がマメ類に付いて増収効果がある
ことを見出して本発明を完成するに敗った。
〔発明が解決しようとする問題点3 人類を始め、種々の動物は植物が生産した様々な有機物
を食糧として住存している。植物は葉の中にある葉緑体
において、太陽の光エネルギーを利用して空気中の炭酸
ガスと土壌中からの水から$J! 類を作っている。こ
の工程は光合成または炭酸同化作用と呼ばれている。
光合成によって作られた糖類は葉脈や篩管を通って植物
体の各所に運ばれて、炭水化物、蛋白質または脂肪等の
複雑な有機物に変化する。そしてこれらの有機物は植物
体の組織の維持や呼吸など植物体自身の生命維持に利用
されるとともに、種子、果実、茎、または根等に貯蔵さ
れる。人類はこめ植物の貯蔵部分を如何にして増加する
かに付いて営々と研究努力を重ねて来た。例えば品種改
良に依って収穫指数を高めることが行われている。
本発明者等は薬剤により光合成そのものを効率的に行う
事に依って、作物の収量を向上させる方法について長年
にわたり研究を行って来た。その結果、先に示した一般
式で示される化合物の少なくとも一種または二種以上の
化合物が植物の光合成を効率的に行う事が出来る事を発
見し、更にマメ類について具体的な圃場試験を行った結
果、上記の化合物がマメ類に付いて増収効果があること
を見出して本発明を完成するに至った。
〔問題を解決するための手段〕
本発明に於いて有効成分である一般式で示される化合物
としては、例えばR’1R21またはXとして次の様な
置換基で示される化合物を挙げることが出来る。
R’       R”     X C112=CIICII□     HCNCl!、、
Cl1CIl□     l    C00CzHsC
112,C)I C11□     HC00KCIl
□= C11CII□    C113CNCHz=C
HCHz     CH3C00CzHsCIIz=C
IICIIz     CH3C00KCHz=CHC
Hz     CH3C0N1bczus      
   HCN Cl1+CH=CIICIIz     HC00Cz
HsC1hCIbCHCIIz     II    
 CNI       C11,=CHC00HII 
     CII 3CII = CHC0011これ
らの化合物のなかで好ましい化合物はN−アリルグリシ
ンまたはビニルグリシン等であり、特に好ましい化合物
はN−アリルグリシンである。
N−アリルグリシンまたはその塩およびその低級アルコ
ールとしては例えば次の様な化合物を示すことが出来る
1l)N−アリルグリシン、 (2)N−アリルグリシン塩酸塩、 (3)N−アリルグリシンナトリウム塩、(4)N−ア
リルグリシンカリウム塩、(5)N−アリルグリシンコ
リン塩、 (6)N−アリルグリシンエチルエステル、有効成分で
あるこれらの化合物は例えば次の様な方法で製造するこ
とが可能である。
製造例1゜ N−アリルグリシンエチルエステルの合成2Nの3つロ
フラスコにメカニカルスクーラー、冷却管、滴下ロート
および熱電対を装着し、これに充分に脱水したエーテル
(700ml)を加えて氷冷した、尚、系内は窒素雰囲
気とした。系内が充分に冷却したらアリルアミン(16
6g、 2.9モル)を加えて暫く攪拌を続けた。次い
で滴下ロートよりブロモ酢酸エチルエステル(230g
 、1.4モル)をゆっくり添加した。反応は発熱反応
であり、滴下が速いとエーテルが激しく還流するので注
意を要する。滴下途中で白いスラリーが生成してくる。
滴下が終了したら温度を保持して3hrffl拌した。
反応が終わった時点でスラリーをろ濾別して溶媒を除き
、減圧藩留によりN−アリルグリシンエチルエステル1
5g(収率8oz)を得た。この物の沸点は79〜80
℃(14〜15mmHg)であった。
製造例2゜ N−アリルグリシンカリウム塩の合成 31のセパラブルフラスコにエタノール500m1をと
り、これに水酸化カリウム62g(1,15モル)を加
え完全に溶解した。KOHを溶解したのち滴下ロートに
依りN−アリルグリシンエチルエステル165g (1
,15モル)を室温下で滴下した。滴下途中で白色のス
ラリーが生成する、滴下終了後1時間リフラックスして
生成したスラリーを完全に溶解した。−夜装置すると白
色の固体が生成したので、これを吸引濾過し、得られた
結晶をエタノールで充分洗浄後、減圧で乾燥して白色の
結晶150gを得た、収率は80Xであった。
本発明剤は有効成分を例えば粉末、水性または油性懸濁
液の様な通常の剤形に製剤して使用する。
以下に本発明剤の製剤例を示す。
製剤例。
N−アリルグリシンに塩50gを約100m1の純水に
溶解し、これに濃塩酸を加えてPHを7.0に調整した
。次に界面活性剤としてポリオキシエチレンオレイルエ
ーテルlog、ラウリル硫酸トリエタノールアミン10
gを加え、更に純水を加えて全体を250gとし、N−
アリルグリシンに塩として20%が含まれる製剤を得た
。これは通常100〜400倍に希釈して使用される。
以上の様にして得られる本発明剤の使用量はマメ類の種
類、成育ステージ、使用方法または使用時期等により異
なるが一般的には開花前後のマメ類の茎葉部に水溶液で
散布する。この場合の使用量は有効成分としてlha当
た°す0.05〜4kgであり好ましくは0.1〜2k
gを水溶液として散布する。
また本発明剤は液肥、殺虫剤、殺菌剤と混合して使用す
ることも可能である。なお薬剤が作物に付着して浸透し
易い様にするために界面活性剤を添加した水溶液を散布
することは好ましいことである。
なお本発明剤を用いてコムギのプロロブラストを使用し
た光合成量の確認を行った結果、10〜20mMのアリ
ルグリシンを処理することに依って光合成量が20〜3
0%増加することが確認された。
〔実施例〕
次に試験例により本発明を更に詳しく説明する。
試験例。
5月6日にダイズ(キタコマチ)を播種した。
開花!IJI(6月19日)を10日経過した6月29
日にIha当たり0160.200.600.2000
gのN−アリルグリシンに塩およびビニルグリシンを2
000 j!/haの水に溶解し、添着剤を加えて噴霧
器で均一に茎葉に散布した。9月15日に収■を行い収
量を測定した。結果を表1に示す。
表    1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式が▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし式中、R^1はH、CH_3、C_2H_5、
    CH_3CH=CHCH_2、またはCH_2=CHC
    H_2、R^2はH、CH_3、CH_2=CH、また
    はCH_3CH=CH、XはCN、COOH、COOC
    H_3、COOC_2H_5またはCONH_2をそれ
    ぞれ示す)で表される化合物およびその塩からなる群か
    ら選ばれる少なくとも一種または二種以上の化合物を含
    有することを特徴とするマメ類の生長調節剤
JP21282484A 1984-10-11 1984-10-11 マメ類の生長調節剤 Pending JPS6191104A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21282484A JPS6191104A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 マメ類の生長調節剤
EP85112750A EP0181494A1 (en) 1984-10-11 1985-10-08 Plant growth regulation agent
CN198585108347A CN85108347A (zh) 1984-10-11 1985-10-11 植物生长调节剂
BR8505070A BR8505070A (pt) 1984-10-11 1985-10-11 Composicao reguladora do crescimento vegetal e processos para aumentar a producao e facilitar o enraizamento de uma planta

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21282484A JPS6191104A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 マメ類の生長調節剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191104A true JPS6191104A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16628962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21282484A Pending JPS6191104A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 マメ類の生長調節剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191104A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118550B2 (ja)
US4049419A (en) Use of benzothiazoline compounds as plant growth regulants
US4006007A (en) N-(Substituted phenyl) derivatives of saccharin
US4053501A (en) Alkoxycarbonylbenzyltrialkylphosphonium salts
JPS62132804A (ja) 植物生長調節剤
HU182905B (en) Compositions for the plant growth regulation containing substituted benzazolyl-thio-alkancarboxylic acid derivatives
JPS6150922B2 (ja)
US3427146A (en) Phenoxypyridazines as herbicides
EP0115470B1 (de) Optisch aktives N-(1'-Methyl-2'-methoxyethyl)-N-chloracetyl-2,6-di-methylanilin als Herbizid
US4427436A (en) N-Substituted xanthate benzothiazoline and related derivatives
EP0181494A1 (en) Plant growth regulation agent
JPS6191104A (ja) マメ類の生長調節剤
US4164406A (en) Phosphinylphthalimidines and their use as plant growth regulants
JPS61282302A (ja) 植物生長促進剤
JPS6191106A (ja) イモ類の生長調節剤
JPS6226205A (ja) 植物生長調節剤
JPS6245504A (ja) イネの生長調節剤
JP2018052866A (ja) 植物成長調整剤
JPH02288869A (ja) ピリミジン化合物、その製造方法及びそれを含有する植物生長調整剤組成物
JPS6191105A (ja) 麦類の生長調節剤
US3992185A (en) Dithio and thiol carbamates as plant growth regulants
JPS62263105A (ja) 植物の生長調節方法
JP2024091096A (ja) イネ科植物のための成長促進剤
JPS5924979B2 (ja) N−置換オキソベンゾチアゾリン化合物
JPS623801B2 (ja)