JPS6190196A - マツプジエネレ−タ - Google Patents

マツプジエネレ−タ

Info

Publication number
JPS6190196A
JPS6190196A JP59212832A JP21283284A JPS6190196A JP S6190196 A JPS6190196 A JP S6190196A JP 59212832 A JP59212832 A JP 59212832A JP 21283284 A JP21283284 A JP 21283284A JP S6190196 A JPS6190196 A JP S6190196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
map data
readout
line
raster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59212832A
Other languages
English (en)
Inventor
宏明 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59212832A priority Critical patent/JPS6190196A/ja
Publication of JPS6190196A publication Critical patent/JPS6190196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はラスタ走査形表示装置にマツプ信号を供給す
るマツプジェネレータに関するものである。
〔従来の技術〕
従来この柚の装置として第4図に示すものがあった。同
図において(1)はマツプデータからラインデータを作
成するためのラインジェネレータ、(2)はラインジェ
ネレータ(1)を起動する起動信号、(3)は表示にお
けるスケールやオフセンタ量を規定する表示範囲信号、
(4)はマツプデータメモ!J 、(5)はマツプデー
タ信号、(6)はラインデータ、(7)t;を表示用の
メモリ、(8)はメモリ(7)への書込終了を示す書込
終了信号、(9)はメモリ(7)の読出し回路、(10
)はラスタ走査形表示装置の走査に同期した水平及び垂
直同期信号からなる同期信号、(11)は出力されるマ
ツプ信号である。
起動信号(3)がラインジェネレータ(1)に入力され
ると、ラインジェネレータ(1)はマツプデータメモリ
(4)からマツプデータ信号(5)を読出し、表示範囲
信号(2)によって規定された範囲のラインデータ(6
)を作成してメモリ(7)に書込む。メモリ(7)への
書込みが終ると書込終了信号(8)を出力し読出回路(
9)の動作を開始させる。読出回路(9)は同期信号(
1のによって定められる読出し速度でメモリ(7)の内
容を順次読出し、これを出カマツブ信号(11)として
ラスタ走査形表示装置に送出し、その表示画面にマツプ
として表示する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第2図は表示すべきマツプの一例を示し、A−B−C−
D−E−F−G−H−I−Aの各直線で囲まれ斜線(こ
の斜線は第2図においてだけ仮に表示したもので、表示
装置には表示されず、従ってマツプデータメモIJ (
12)には記憶されてない)で仮に示した領域(i−あ
らかじめ指定したエリアと考えラスタ走査の走査線が現
在このエリア内にあるか仁のエリア外にあるかを区別す
る信号が必要な場合がある。第4図に示す従来の装置で
は、このようにエリアの内か外かを示す信号を発生する
ことが困難であるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、この発明では表示画面上にマツプを表示する
と同時にラスタラインが現在、指定エリア内にあるか否
かを示すゲート信号を発生するマツプジェネレータを提
供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明ではラスタラインが指定エリヤに入る点とラス
タラインが指定エリアから出る点とを含むエリア状態情
報をマツプデータと共にマツプデータメモリに格納して
おき、これを表示用メモリに読出し、このエリア状態情
報からエリア内の走査中であるか否かを示すエリアゲー
トを作成した。
〔作用〕
この発明の装置ではラスタラインが指定したエリア内に
あるか否かを示すエリアゲートが出力されるので、これ
を利用して指定エリア内の輝度又は色等を、エリア外と
の区別が容易なようにして表示することができる。
〔実施例〕
以下この発明の実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、第1
図において第4図と同一符号は同−又は相描部分を示し
、(12)は第4図のマツプデータメモリ(4)に対応
するが、マツプデータの外にエリア状態情報を記憶する
マツプデータメモリ、(13)は第4図のマツプデータ
(5)に対応するがマツプデータの他にエリア状態情報
をも含むマツプデータ、(14)は第4図のメモリ(7
)に対応するが、エリア状態情報をも記憶する表示用の
メモリ、(15)は指定エリアへの人出状態をメモリ(
14)の対応するラインデータと同じ座標(すなわち、
同じアドレス位置)に書込むエリア状態書込み回路、(
16) Fiメモリ(1りの読出し回路、(17)は各
ラスタラインに対応するメモIJ (14)の最初の番
地、部ち表示画面上の左端に相当する位置に指定エリア
への人出状態を書込む始点伏線設定回路、(18)はメ
モIJ (14)から読出されlζエリア状態情報によ
り、ラスタラインが現在指定エリア内にあるか否かを示
すゲート信号を作成するエリアゲート作成回路である。
次に第2図を用いて第1図の回路の動作を説明する。第
2図の表示に対応してマツプデータメモ’J (12)
に格納されるマツプデータは駆4図のマツプデータメモ
!j(41に格納されるマツプデータと同じく、表示位
置に対応するアドレス位置にA−B−C−D−E−F−
G−)1−1の各直線の輝度情報(白黒の表示であれば
、黒に対応する論理「1」の信号)が記憶されているが
、マツプデータメモ’) (12)にはその他にエリア
状態情報が記憶される。
エリア状態情報はマツプデータと同一アドレス位置に記
憶される。たとえば直! AB、 BC,HG上の各点
に対応するアドレス位置にはラスタラインが指定エリア
へ入ることを示すエリア人状態信号が記憶され、直線C
D、 DE、 EF、九、 HI  上の各点に対応す
るアドレス位置にはラスタラインが指定エリアから出る
ことを示すエリア出状態信号が記憶される。指定エリア
に関係のないラインに対してはエリア状態信号は記憶さ
れない。
第3図はマツプデータメモリ(12)の内容が第2図に
対応するものであるとき、表示範囲信号(3)によって
表示スケールを拡大した場合のメモ’) (14)の内
8’fr示す図である。第3図に示す表示を行う場合、
図中に一点鎖線で表すラスタラインは全ラインが指定エ
リア内にあるのであるが、上述のエリア人状態信号とエ
リア出状態信号とだけでは全ラインが指定エリア内にあ
るか、指定エリア外にあるかが決定できない。その為、
第2図JKに示す直線上の各点に対しては、指定エリア
内にあることを示すエリア中状態信号がマツプデータメ
モ1j(12)  内に格納される。但し、直線JK 
に対応するマツプデータは格納されてない。エリア人状
態信号、エリア出状態信号、エリア中状態信号を総称し
てこの明細書では仮にエリア状態情報という。
ラインジェネレータ(1)はマツプデータメモリ(12
)の内容を読出し、ラインデータ(6)t−作成してメ
モ!j(14)に書込む。 エリア状態書込み回路(1
5)はメモリ(14)のラインデータに対応する位置に
エリア状態情報を曹込む。
読出し回路(16)は同期信号(10)に同期してメモ
リ(14)から各ラスタ毎に順次ラインデータとエリア
状態情報とを読出すのであるが、書込終了信号(8)が
入力されてから最初に読出される1フレームのエリア状
態情報信号によって始点伏線設定回路(17)が各ラス
タラインの始点におけるエリア状態情報を決定してこれ
會メモリ(14)に薔込む。したがって、最初に読出さ
れる1フレームを除き、両層読出される各フレームの各
ラスタラインではその始点のエリア状態情報も読出され
てエリアゲート作成回路(18)に与えられる。
始点伏線設定回路ではラスタラインの最初にエリア人状
態信号が来れば(たとえば直線AB 、 BCに交わる
ラスタラインのように)当該ラスタラインの始点にはエ
リア出状態信号を設定し、ラスタラインの最初にエリア
出状態信号が来れば(たとえば直線AI上から始まるラ
スタラインは直線)IIと交るので最初にエリア出状態
信号が来る)当該ラスタラインの始点にはエリア人状態
信号を設定し、第3図のA′より下方の部分から始まる
ラスタラインのように最初にエリア中状態信号が来れば
当該ラスタラインの始点にはエリア人状態信号を設定す
る。
読出し回路(16)が出カマツブ信号(11)を読出す
のは第4図の場合と同様であり、最初に読出す1フレー
ムを除き爾后読出したエリア状態情報をエリアゲート作
成回路(18)に送り、エリアゲート作成回路(18)
はエリア人状態信号によりゲートをオンにし、エリア出
状態信号によりゲートをオフにしてエリア信号(乃)1
−作成して出力する。
なお、上記実施例では指定エリアは単一であったが、指
定エリアを複数にしてもよく、また指定の種類を複数油
類にして複数段階のエリアを識別できるようにすること
もできる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、マツプラインの発生と
共に、現在ラスタラインが指定したエリア内にあるか否
から信号が得られるので、指定したエリア内の特定の表
示及びその表示の停止ならびに輝度変更等の表示操作が
容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図のマツプデータメモリの内容の一例を示す1i
52ψ]図、第3図はi1図の表示用メモリの内容の一
例を示す説明図、第4図は従来の装置を示すブロック図
である。 図において(1)はラインジェネレータs  (12)
はマツブデータメモIJ 、(14)は表示用メモリ、
(15) Uエリア状態書込み回路、(16) Fi読
出し回路、(17)は始点伏線設定回路、(18)はエ
リアゲート作成回路である。 尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ラスタ走査形表示装置に表示すべきマップデータと、そ
    のマップデータのうち、あらかじめ指定したエリアに各
    ラスタラインが入る点と、上記エリアから各ラスタライ
    ンが出る点と、必要な場合は上記エリア内にあることを
    示すラスタライン上の点の情報を含むエリア状態情報と
    を記憶するマップデータメモリ、 表示範囲信号により指定された表示範囲に対応して上記
    マップデータメモリの記憶内容を読出して表示用のメモ
    リへ書込む手段、 上記表示用のメモリへの書込みが終了した後、上記ラス
    タ走査形表示装置の走査に同期して上記表示用のメモリ
    を読出し、読出したマップ信号を上記ラスタ走査形表示
    装置に与え、読出したエリア状態情報をエリアゲート作
    成回路に与える読出し回路、 この読出し回路の最初のフレーム読出しに際し各ラスタ
    線に対して読出されたエリア状態情報に基づき当該ラス
    タ線の始点のエリア状態情報を決定し、上記表示用のメ
    モリにエリア状態情報として書込む始点伏線設定回路、 上記最初のフレーム読出しを除く爾后の各フレーム読出
    しにおいて上記読出し回路から与えられるエリア状態情
    報に基づきエリアゲート作成回路により上記あらかじめ
    指定したエリアを走査中であることを示すゲート信号を
    作成する手段を備えたマップジェネレータ。
JP59212832A 1984-10-09 1984-10-09 マツプジエネレ−タ Pending JPS6190196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212832A JPS6190196A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 マツプジエネレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212832A JPS6190196A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 マツプジエネレ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190196A true JPS6190196A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16629091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59212832A Pending JPS6190196A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 マツプジエネレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190196A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010043206A1 (en) Display control device
JP3477666B2 (ja) 画像表示制御装置
JPS6190196A (ja) マツプジエネレ−タ
US5948039A (en) Vehicular navigation display system
JPS60144789A (ja) 文字図形表示制御装置
JP2833024B2 (ja) 表示画面合成装置
JPS6234190A (ja) 表示制御装置
JPS61200580A (ja) ビツトマツプ表示制御方式
JPS62192794A (ja) 画像合成表示装置
JPS5915287A (ja) 表示装置
JPH0832874A (ja) 4画面表示装置
JPS608891A (ja) キヤラクタジエネレ−タの制御方式
JPS59126282U (ja) Crt用文字表示装置
JPH02146090A (ja) 強調表示方式
JPS6227793A (ja) 表示装置
JPH10268855A (ja) 画面分割表示装置
JPH0756557A (ja) 画像合成方法
JPS60254082A (ja) 表示方式
JPS59151186A (ja) 文字表示装置
JPH03126122A (ja) ライトペン入力検出方式
JPS63214824A (ja) 手書き文字入力装置
JPS62246092A (ja) 全角カ−ソル表示装置
JPS6180292A (ja) 表示装置の制御方式
JPH0126071B2 (ja)
JPH01266591A (ja) 画像表示装置