JPS6189637A - 半導体ウエハの研磨装置 - Google Patents

半導体ウエハの研磨装置

Info

Publication number
JPS6189637A
JPS6189637A JP21195884A JP21195884A JPS6189637A JP S6189637 A JPS6189637 A JP S6189637A JP 21195884 A JP21195884 A JP 21195884A JP 21195884 A JP21195884 A JP 21195884A JP S6189637 A JPS6189637 A JP S6189637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
holder
thickness
etching
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21195884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Ootaki
大滝 令嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21195884A priority Critical patent/JPS6189637A/ja
Publication of JPS6189637A publication Critical patent/JPS6189637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3046Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting using blasting, e.g. sand-blasting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体ウェハ・の研磨装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕□ 周知の如く、半導体ウェハの研磨方法としては研6剤、
イオンミリング等で行なわれる物理的研磨、または酸を
使用しての化学的研磨のふたつの方法が挙げられる。
従来、後者による半導体ウェハの研磨装置としては、第
2図に示すものが知られている。図中の1は、硝酸、フ
ッ酸、酢酸の混合液の入ったグラスチック環の透明な容
器である。この容器1の底部には、グラスチック環の回
転ホルダ2が設けられている。この回転ホルダ2は、容
器1内の底部に設けられ上面に例えば4個の凸部3を有
し内部にマグネット4を内蔵した回転ホルダ上部5と、
容器1外の底部に設けられ内部にマグネット6を内蔵し
た回転ホルダ下部7とから構成されている。前記回転ホ
ルダ下部2は、軸8によって支えられている。この@8
の近くには、ラング9が設けられている。前記回転ホル
ダ2上には、試料としての半導体ウェハ10を固定する
ステンレス製の試料ホルダ11がセットされている。こ
のホルダ11は、中央部分に開口部12を有したキャッ
プ状の試料ホルダ上部13と、この試料ホルダ上部13
の内部に嵌合され下面に前記回転ホルダ上部5の凸部3
と係合される凹部ノ4を有した試料ホルダ、下部15と
から構成されている。な2、前記凹部14は、回転ホル
ダ上部5の凸部3との係合のため多少大きめに開口され
ている。
こうした構造の装置において、試料ホルダ11は、回転
ホルダ2にセットされた後、回転ホルダ2のマグネット
4,6によって回転をト9ライブされる。そして、この
回転に伴なって試料ホルダ11内に固定された前記ウニ
・・lOが容器1中の混合液によってエツチングされろ
このエツチングは、ウェノ10が薄くなって容器1下の
ランプ9がウニ1−IQを透Aするかあるいは肉眼で艶
えるようになるまで行なわれる。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、従来装置jj Kよれば、以下に示す問
題点を有する。
(1)容器1内の酸の対流邑く、エツチング速度が遅い
(2)  上記(1)と同様な理由より、ウェノ・10
のエツチングを5句−に1丁なうことが5月帷である。
具体的に述べれば、ウニ・・10上の中心からの距離と
ウェハ10の厚さとの1)1係をピ;1べたところ、第
3図の(イ)に示I−ような特性曲線が得らまた。これ
により、試料100周辺部が中上・部より薄くなること
が明らかである。
(3)試料ホルダ下部15の四部14と回転ホルダ5の
凸部3が多少余裕をもって係合されるため、試料ホルダ
11が楕円状に回転するとともに、上記(1)と同様の
理由よリウェハ表面に気泡が生じる(エツチングむら)
(4)肉眼でモニターするため、エツチング中、常に装
置に付添っていなければならず、作業能率が低下する。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、エツチング
速度を速くするとともに、エツチングをむらなくほぼ均
一になし得る作業性のよい半導体ウェハの研磨装置を堤
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、酸溶液を収容した容器のI矢部に設けられた
回転ホルダと、この回転ホルダ上に設けられた試料を固
定すべき試料ホルダと、この試料ホルダの周囲に設けら
れたスフリーラと、前記試料の厚みを自動的にモニター
する光検出器と、試料のエツチング速度を遅らせるため
の手段と、試料の厚みが設定値に遅した時作業者にこれ
を知らせるだめの手段とを具1ノfff−fることを特
徴とし、スクリュウ、光検出器等の存在によシ試料のエ
ツチング速度、均一化、むら及び作業能率の向上を図1
ったものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を軍1図を啓開して説明する。
ここで、従来と同部材のものは同符号を付して説明を省
略する。
図中の21は、試料ホルダ1ノのト」囲に設けられたス
クリュウである。このスクリュウ21の存在により、最
初楕円状に回転している試料ホルダ11が回転につれて
自T3jJ的に補正されて一軸回転となシ、混合液の対
流が起こる。丑だ、回転ホルダ2の下部には、光検出器
としての発光ダイオード(LED) 22及び受光素子
23が設けられている。この受光素子23は、LED 
22から発光した光がウニ・・10で反射した時、この
反射光を受光する。その結曵、反射光の゛1変によりエ
ツチング中の試料1θの厚みがモニターされる。更に、
容器1の上部には、酢酸を:゛d出するシャワー24が
設けられている。そして、試料10の厚みが例えば3o
ooiになると、シャワー24から酢r1セが噴出し、
d器l中の一几合ノ夜の混合比が3W化することによっ
てエツチング速度が減少するようになっている。こCつ
エツチングは、試料10の厚みが例えば〜]、 OOO
X程邸になるまで行なわれ、〜xooo、jになると試
料ホルダ1ノの回転が停止し、ブザーカ1鳴るようにな
っている。
しかして、本発明によれば、以下に示す効果を有する。
(1)試料ホルダノ1の周囲にスクリュウ21を設けて
いるため、試料ホルダ1ノが一苅回転し、容器1中の混
合液の対流が従来と比べて向上し、EM7θのエツチン
グ速度が向上する。事実、従来装置によるエツチング時
間が40分であるのに対し、本発明装置によるそれは1
5分であった。また、上記と同様な理由よシ、試料1゜
のエツチングむらを)駈消するとともに、試料10の厚
みを均一にできる。事実、従来と同様にして試料上の中
心からの距離と試景の厚みとの1夕4係を調べたところ
、第3図の(ロ)に示すような特性曲内が得られた。同
図よシ、本発明装置を用いた場合、試料1oの厚みが約
1100^に一様になっていることが確認できる。
(2)  LED 22及び受光素子23により、エツ
チング中の試料10の厚みをモニターでき、かつ試料1
0の厚みが一定厚になった場合試料ホルダ1ノの回転が
停止し、ブザーで作業者に知らせるようになっているた
め、作≠者が常に装置に付添う必要もなく、作業能率を
向上できる。
なお、上記実施例では、光検知器としてLED及び受光
素子を夫々1蘭用いた場合について述べたが、これに限
らない。
壕だ、上記実施例では、ブザーによりウェハの研磨終了
時が作業者に知らせる場合について述べたが、これに限
らず、例えばランプ表示等を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明によれば、エツチング速度を速
くするとともに、エツチングをほぼ均一になし得る作業
性のよい半導体ウェハの研磨装置を提供できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る半導体ウェハの研磨装
置の説明図、第2図は従来の半導体ウェハの研磨装置の
説明図、第3図は従来及び本発明装置による試料上の中
心からの距離と試料の厚みとの関係を示す特性図である
。 1・・・容器、2・・・回転ホルダ、4,6・・・マグ
ネット、5・・・回転ホルダ上部、7・・・回転ホルダ
下部、10・・・試料、1ノ・・・試料ホルダ、13・
・・試料ホルダ上部、15・・・試料ホルダ下部、21
・・・スクリュウ、22・・・発光ダイオード、23・
・・受光毒子、24・・・シャワー。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2 図 第3図 (入)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  酸溶液を収容した透明な容器の底部に設けられた回転
    ホルダと、この回転ホルダ上に設けられた試料を固定す
    べき試料ホルダと、この試料ホルダの周囲に設けられた
    スクリュウと、前記試料の厚みを自動的にモニターする
    光検出器と、試料のエッチング速度を遅らせるための手
    段と、試料の厚みが設定値に達したとき作業者にこれを
    知らせるための手段とを具備することを特徴とする半導
    体ウェハの研磨装置。
JP21195884A 1984-10-09 1984-10-09 半導体ウエハの研磨装置 Pending JPS6189637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21195884A JPS6189637A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 半導体ウエハの研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21195884A JPS6189637A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 半導体ウエハの研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6189637A true JPS6189637A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16614515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21195884A Pending JPS6189637A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 半導体ウエハの研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189637A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326220A (ja) * 1999-01-25 2000-11-28 Applied Materials Inc 異なる波長の光線を用いた終点検出

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326220A (ja) * 1999-01-25 2000-11-28 Applied Materials Inc 異なる波長の光線を用いた終点検出
JP4560163B2 (ja) * 1999-01-25 2010-10-13 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 異なる波長の光線を用いた終点検出

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0169541B1 (en) Vlsi chemical reactor
JPS609129A (ja) ウエツト処理装置
CN108231999A (zh) 石英谐振器晶片的加工方法
JPS6189637A (ja) 半導体ウエハの研磨装置
JPS56122129A (en) Manufacture of semiconductor device
US3640792A (en) Apparatus for chemically etching surfaces
JPH03257826A (ja) 半導体ウェハの洗浄方法
ATE66826T1 (de) Verfahren zur reinigung einer siebtrommel sowie eine siebtrommel.
JPS6079724A (ja) 回転処理装置
JPS6251226A (ja) 研磨方法
JPS55124232A (en) Application method of substrate treatment solution and the device therefor
JPS5627113A (en) Production of case for luquid crystal cell
JPH11195637A (ja) シリコンウェーハのエッチング方法と装置
CN207664025U (zh) 一种晶圆返工清洗装置
US3914846A (en) High density InSb PV IR detectors
JPS591386B2 (ja) 回転塗布装置
JPS57143831A (en) Process of semiconductor wafer
JPS55138714A (en) Manufacture of liquid crystal cell
JPS5534438A (en) Ion injection method
JPS57112756A (en) Rotary spin processor turned upside down
JPS51121602A (en) A chemical cleaning method in combination with vaccum suction
JPS5548568A (en) Manufacturing method of liquid crystal panel glass
JPS63193529A (ja) 半導体ウエハの洗浄乾燥装置
JPS5943730Y2 (ja) ポジ型ホトレジスト現像装置
JPS5843524A (ja) メサエツチング装置