JPS6188963A - 軽合金用鋳造方案の作成方法 - Google Patents

軽合金用鋳造方案の作成方法

Info

Publication number
JPS6188963A
JPS6188963A JP21020184A JP21020184A JPS6188963A JP S6188963 A JPS6188963 A JP S6188963A JP 21020184 A JP21020184 A JP 21020184A JP 21020184 A JP21020184 A JP 21020184A JP S6188963 A JPS6188963 A JP S6188963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
solid phase
temperature gradient
temp
shrinkage cavities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21020184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Takebayashi
慶樹 武林
Toshio Suzuki
敏夫 鈴木
Tomokazu Nakagawa
知和 中川
Tadashi Yabu
藪 忠司
Toshimasa Sakamoto
敏正 坂本
Chisato Yoshida
千里 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP21020184A priority Critical patent/JPS6188963A/ja
Publication of JPS6188963A publication Critical patent/JPS6188963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D46/00Controlling, supervising, not restricted to casting covered by a single main group, e.g. for safety reasons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C7/00Patterns; Manufacture thereof so far as not provided for in other classes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は軽合金鋳物を製造するに際して収縮巣(引は巣
又はミクロシュリンケージともいう)のない健全な軽合
金鋳物を作るだめの鋳物方案の作成方法に関し、詳細に
は鋳物・押湯・堰・湯道・湯口等の形状や鋳型の材質・
温度及び鋳込温度等の条件を設定する軽合金用鋳造方案
の作成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
A1合金或はMg合金等の軽合金鋳物に発生する収縮巣
の発生原因については、■与田、杉山。
中村:「軽金属J 、31(1981)、637■J 
、De Havens J oAoDavi s 、L
eWoEas twood :I′rrans、A、F
、S、J 53 (1945) t 180■E、A、
G、Lfddiard、W、A、Baker: rTr
ans、九F、 5J53(1945)54■L、W、
Eastwood、J、A、Davis:rTrans
、A、F、s、J 54(1946) 、 254等で
論じられているが、収縮巣の発生する条件についても未
だ不明確の点が多い。殊にR,D、GreenらはIM
ordernCastfngsJ 37(1960) 
t 131においてAZ63合金についてミクロシュリ
ンケージの発生と鋳物内部の温度勾配の関係を論じ、ミ
クロシュリンケージを抑制するためには、合金の液相線
より50’F(28℃)以下の温度で5″’F/1nc
h(1,1℃/cm)以上の温度勾配が必要であると述
べている。しかるにこの考え方を実際の軽合金鋳物の製
作に適用しようとすれば凝固途中にある鋳物内部各所の
温度分布を測定する必要があり、鋳型内キャビティに極
めて多数の温度測定用熱電対を配置するという殆んど実
現不可能に近い装置での対応が強りられ、しかもこれら
から得た温度データを基に温度勾配を計算しなければな
らない。この測定及び計算には莫大なコスト、時間及び
労力が必要であシ、鋳物内部のあらゆる位置での温度勾
配を実測定及び算出することは実用上不可能である。
その為実際に鋳造方案を作成するには、例えば■Kai
ser Aluminum & Chemical 5
ales。
Inc、 rCasting Kaiser Alum
inumJP、 175■E、F、Eml ey JP
r inc 1ples of Magnes ium
Techno 1ogyJ P、 346等の経竺的に
得られた鋳造方案例に基づいて行うのが通常である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが上記の様な軽合金用鋳造方案の作成には経験的
な要素しか包含されておらないので、収縮巣のない健全
な鋳物を製作するのには、方案の変更及び試作を何度も
繰り返し行なわなければならないのが実状である。上記
試作の際には温度測定を行なって方案変更の参考として
いるが、これは単に押湯・堰・湯道等の製品部以外の数
箇所に熱電対を配置して得られた凝固時間から凝固の指
向性を推定するものでしかなく、方案変更のだめの重要
な参考資料とはなシ得なか・つた。
その為軽合金鋳物の生産に際しては方案作成・木型作製
・鋳造試作・欠陥検査が繰シ返し行なわれることとなっ
て鋳物の生産コストを引き上げなお且つ納品時期を大巾
に遅らせるという結果を招□いていた。そこで本発明者
らは収縮巣を含まない健全な軽合金鋳物を作るための鋳
造方案作成を、短時間かつ容易に完成させる方法につい
て研究を重ねた結果、本発明方法を達成するに至巳た。
〔発明を解決するための手段〕
収縮巣のない健全な軽合金鋳物を作るために、鋳造方案
作成の段階で鋳物と鋳型の形状に応じた解析モデルを設
定し、それを基に鋳物及び鋳型の材質・初期温度並びに
境界条件を与えて有限要素法で数値解析することにより
、収縮巣発生限界固相率以上の固相率における温度勾配
分布図を作成し、鋳物の温度勾配分布図から解析そデル
における収縮巣の発生の有無を評価するというシミュレ
ーション手法を導入した鋳造方案の作成方法である点に
、本発明の要旨が存在する。
〔作用〕
軽金属合金の鋳造方案を検討するにあたって、まず鋳物
と鋳型の各基本的な形状を対象とし、メツシュジェネレ
ータによル第1図に示す様な要素分割図を作る。そして
解析モデルの各要素にそれぞれ密度・比熱・熱伝導率を
与え、鋳物に対しては潜熱及び温度と固相率の関係を与
え、さらに(雰囲気と鋳物)・(鋳型と鋳物)・(雰囲
気と鋳物)の各境界部には境界条件によって定められる
熱伝達率を与えて数値解析を行なう。この数値解析VC
は、有限要素法(FEN)に準拠しつつ、時間に関し後
退差分法を用いれば、非定常熱伝導方程式は、等価比熱
法のように各ステップ毎に熱容量マトリックスを変更す
る必要がなく、熱荷重項のみを修正して温度を求めれば
良いので計算時間は短くて済む。また解析における潜熱
の処理に関してはBatheらによるrInterna
tional JoanalforNo+’neric
al Methods  in Engineerin
gJvol、18.(1982)119−134.に記
載されている温度回復法を、固相率と温度の関係が非線
形の場合に拡張して用いることによシ計算の効率を大幅
に向上させている。この解析の結果よシ温度・固相率・
温度勾配などのコンタ−図や各点における温度履歴図・
熱流束ベクトル図などを導出することができる。例えば
第2図に示すAZ91C軸対称鋳物におけるA−B−C
各点の温度履歴を、実測値と当該FEM解析値で比較し
た結果、第3図のグラフで示す様Kかなシ精度の高いシ
ミュレーションを行なうことができる。尚当該FEM解
析に用いたデータは下記第1表の通シである。
次に上記解析結果よシ収縮巣の発生に対する限界固相率
以上の固相率における温度勾配分布を作成して収縮巣が
発生しやすい部分の予測を行なう。
例えば第1図の要素分割図を基に上記解析を行ない第4
図に示す固相率が60チに々つ走時の温度勾配の分布を
得る。(温度勾配は5℃/cm以下の部分のみを示す。
)これにより温度勾配が低いところ、即ち7ランジの下
部及び冷し金3の反対面に収縮巣が発生しやすいとの予
測が得られる。そして実際に試作品を作ってX線検査を
行なったところフランジ下部には収縮巣の発生を認めな
かったが、解析で予想した通り冷し金3の反対面に収縮
巣の領域4があった。以上の例の様に夫々の軽合金にお
いて種々の形状・材質を持つ鋳物・鋳型を組み合わせた
もの個々に解析を行ない鋳造方案作成のシミューレーシ
ョンを行なって効率的な鋳造方案の検討を進める。
〔実施例〕
実施例1 次KMg−AI系(AI≦14.6wt%)合金を用い
た場合の本発明の実施例を示す。鋳物・鋳型のメークシ
ュジェネレータによる要素分割図の例を第6図に示す。
固相率45%において解析して得られた鋳物の温度勾配
分布□図を第7図に、又固相率90%において解析して
得られた温度勾配分布図を第8図に示す。そして実際の
試作品のX線検査で得られたこの鋳物の収縮巣の発生し
た領拡を第9図に示す。第7,8図の温度勾配図におい
て、固相率45%では0.1℃/vrm (1−0℃/
cm)以下の部分、固相率90チでは0.05℃/mm
(0,5℃糸m)以下の部分第9図におりても収縮巣の
発生が認められ両者がよく一致していることが分かる。
このようにMg−Al系合金の収縮巣の発生と温度勾配
の関係については収縮巣の発生する限界の温度勾配は凝
固の進行即ち固相率の増加とともに低下していることが
分かった。I即ちR,D、GreenらがHg−Al合
金において収縮巣の発生しない条件として「液相線よ9
28℃以下では温度勾配が1.1℃/c1!1以上であ
る」としているが、収縮巣の発生条件を1組の固相率と
温度勾配のみによって把えることは不可能であシ、本実
施例の如く2組以上の固相率と温度勾配によって収縮巣
の発生条件を設定する必要がある。つまりMg−Al系
合金における収縮巣の発生条件を、固相率45%で1℃
/ cm以下、固相率90%で0.5℃/cm以下の各
温度勾配に設定し、収縮巣を発生させないためには上記
数値を超える温度勾配であることとして鋳造方案の作成
を行なう。尚収縮巣の発生限界の固相率を45%としだ
のは、それ以下の固相率では収縮巣の発生した位置と温
度勾配の最低となる位置が一致しておらず、該固相率以
下では収縮巣が発生していないものと考えられるからで
ある。
またA1#度は14.6wtチの上限を設けたのは、A
1濃度が14.6wtチを超えると、固相率が90%以
下で共晶凝固が開始するためである。即ち共晶凝固が始
まると、その領域の溶湯温度凝固終了まで一定の共晶温
度に維持され、温度勾配は全てθ℃/cI!1となって
しまうので、A1濃度を14.6鐵膚以下とした。従つ
1管法1系(AI≦14Bvitチ)合金では、収縮巣
の発生に対する限界固相率を45チとし、温度勾配につ
いては固相″445%で1℃/cmy固相率90t16
で0.5℃/ cmを超えるもので収縮巣が発生しない
という評価基準を得た。
実施例2 次にAl−5i系合金(Si≦7.5wt%)鋳物につ
いて本発明方法を用いた例を示す。第10図に鋳物の要
素分割図を示し、解析によって得られた温度勾配分布図
を第11図に示す。第12図は、実際の試作品でX線検
査を行ない収縮巣の発生する領域4を示したものである
。尚第11図の固相率は46チである。第11図で温度
勾配が01’シー(1,0℃/cm)以下の部分では第
12図の収縮巣が発生した領域4と合致していることが
分かる。
即ちリム部5とディスク部6にその合致している部分が
認められる。そこで鋳造方案を変更し、第13図の解析
温度勾配が得られるモデル罠変更した。その結果リム部
5における温度勾配が1’C/cm以下の部分は認めら
れなくなシ、実際の試作検査でもリム部5における収縮
巣は顕著に減少した。
尚収縮巣の発生限界固相率は収縮巣の発生位置と解析し
た温度勾配分布図の関係から45%と設定することがで
きた。またSi濃度を7. s wt %以下としたの
は、これよシ濃度が高くなると45チ以下の固相率で共
晶凝固が開始してしまう。その為実施例1の場合と同様
温度勾配は0℃/ cmとなってしまうので、Sia度
を7.5 wt %以下とした。
従ってAl−8f系(’Sf≦7.5wt%)合金では
収縮巣の発生に対する限界固相率を45%とし、温度勾
配が固相率45%で1℃/cmを超えるものでは、収縮
巣が発生しないという評価基準を得た。
〔発明の効果〕
本発明方法を用いて軽合金鋳造用方案を作製することに
より、収縮巣のない健全な鋳物を作シ出すために従来行
なわれてbた方案作成・木型作製・鋳造試作・欠陥検査
の各作業のaり返しを著しく少なくすることができた。
りまシ鋳造方案の良否を、本発明を使用することによっ
て方案作成時に机上にて評価することが可能とな〕、鋳
造方案作製の効率化を実現させ、これによシ収縮巣のな
い軽合金鋳物製品の生産コスト低減及び製品開発期間の
大巾短縮ができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に係る鋳物と鋳型の断面要素分割図
、第2図は本発明に係る鋳物・鋳型の概略断面図、第3
図は本発明に係るFEM解析値と実際の温度履歴を比較
するグラフ、第4図は第2図に示した鋳物断面を解析し
た結果得られた温度勾配分布図、第5図は実際の鋳物で
収縮巣の発生する領域を示す断面説明図、第6図は本発
明実施例1の鋳物と鋳型の断面要素分割図、第7図は第
6図で示した鋳物の断面を固相率45%において解析し
た温度勾配分布図、第8図はM6図で示した鋳物の断面
を固相率90チにおいて解析した温度勾配分布図、第9
図は第6図で示した鋳物で収縮巣を発生する領域を示す
断面説明図、第10図は本発明実施例2の鋳物と鋳型の
断面要素分割図、第11図は第10図で示した鋳物を固
相率45チにおいて解析して得られた温度勾配分布図、
第12図は第10図で示した鋳物断面で収縮巣の発生す
る領域を示した説明図、第13図は第9図で用いた鋳物
方案を変更し・て得られたモデルを使って解析した温度
勾配分布図である。 1・・・鋳物      2・−・鋳型3・−冷し金 4・・・収縮巣が発生する領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軽合金用鋳物と鋳型の形状に応じた解析モデルを設定し
    、鋳物及び鋳型の各材質・初期温度並びに境界条件を与
    えて有限要素法で数値解析することにより収縮巣の発生
    限界固相率以上の固相率における温度勾配分布図を作成
    し、該鋳物の温度勾配分布図から解析モデルの評価を行
    なうことを特徴とする収縮巣のない軽合金鋳物を製作す
    るために用いる軽合金用鋳造方案の作成方法。
JP21020184A 1984-10-05 1984-10-05 軽合金用鋳造方案の作成方法 Pending JPS6188963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21020184A JPS6188963A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 軽合金用鋳造方案の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21020184A JPS6188963A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 軽合金用鋳造方案の作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188963A true JPS6188963A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16585459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21020184A Pending JPS6188963A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 軽合金用鋳造方案の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188963A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006986A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 株式会社日立製作所 金型鋳造鋳型における縦方向中子の設計方法および該金型鋳造鋳型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006986A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 株式会社日立製作所 金型鋳造鋳型における縦方向中子の設計方法および該金型鋳造鋳型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kermanpur et al. Influence of mould design on the solidification of heavy forging ingots of low alloy steels by numerical simulation
Shabani et al. The ANN application in FEM modeling of mechanical properties of Al–Si alloy
AU770504B2 (en) Optimizing cycle time and/or casting quality in the making of cast metal products
Sharifi et al. Grain size distribution and interfacial heat transfer coefficient during solidification of magnesium alloys using high pressure die casting process
Dudek et al. The research on the ablation casting technology for aluminium alloys
JP6665849B2 (ja) 鋳造品の機械的特性予測方法、機械的特性予測システム、機械的特性予測プログラム及び機械的特性予測プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US8712750B2 (en) Molten alloy solidification analyzing method and solidification analyzing program for performing the same
Shimono et al. Numerical simulation of solidification in Additive Manufacturing of Ti alloy by multi-phase field method
JPS6188963A (ja) 軽合金用鋳造方案の作成方法
JP2007167893A (ja) 鋳造割れ予測方法及び鋳造割れ予測システム
Gethin et al. A finite element approach for modelling metal flow and pressurised solidification in the squeeze casting process
Teke et al. Modeling of the impact of initial mold temperature, Al5Ti1B and Al10Sr additions on the critical fraction of solid in die casting of aluminum alloys using fuzzy expert system
JP2000246394A (ja) 金型の寿命予測方法
ALUMINIJA Progressive method of porosity prediction for aluminium castings
Park et al. A study of the optimum reheating process for A356 alloy in semi-solid forging
JP3674452B2 (ja) 鋳造品の凝固解析方法
Pondaven et al. Finite elements method modelling of void closure during multi directional hot forming of steel
Suresha et al. Numerical simulation aided design of heat sink using Z-cast
JPH0596343A (ja) 凝固解析を利用した鋳鉄鋳物の方案作製方法
Adeleke et al. Inverse analysis for determination of interfacial heat transfer coefficient in complex three-dimensional sand casting processes.
Oji et al. Statistical Model for Predicting the Ultimate Tensile Strength of Aluminium Alloy Sand Castings under Different Process Parameters
More et al. Optimization of sealing casting by identifying solidification defect and improvement of strength by casting simulation
Warnken et al. Development of a simulation approach to microstructure evolution during solidification and homogenization using the phase field method
Vasileiou et al. Investigating the suitability of using a single heat transfer coefficient in metal casting simulation: An inverse approach
Bartocha et al. A simply method determination data indispensably for computer simulation of hardened