JPS6188195A - ペレツト充填装置 - Google Patents

ペレツト充填装置

Info

Publication number
JPS6188195A
JPS6188195A JP60205596A JP20559685A JPS6188195A JP S6188195 A JPS6188195 A JP S6188195A JP 60205596 A JP60205596 A JP 60205596A JP 20559685 A JP20559685 A JP 20559685A JP S6188195 A JPS6188195 A JP S6188195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
pellets
push rod
tray
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60205596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375080B2 (ja
Inventor
鈴木 克盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd filed Critical Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Priority to JP60205596A priority Critical patent/JPS6188195A/ja
Publication of JPS6188195A publication Critical patent/JPS6188195A/ja
Publication of JPH0375080B2 publication Critical patent/JPH0375080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、例えば核燃料ペレットなどの円0一体を被覆
管に自動充填するペレットの充填装置に[■する。
「従来の技術j 原子炉における周知の設み1の熱発生炉心は、聡51杓
21.000個の燃料棒を含む多数の燃料:L合体から
なっている。各燃料棒には、原子炉の核分裂過程の間中
、熱を発生させるのに用いる240個の燃料ペレットが
入っている。従って500万個以上のペレットを製造作
業の間に波?a管に充填しなければならない。原子炉の
大ささに関係4fく、被覆管にこの様に5吊のベレツ;
−を装置又は充填する仕事は、原子炉の建設コスト及び
完全な原子炉を組み立てるに必要な建設時間における主
要な要素を占めている。
現在の慣行によれば、約25列の燃料ペレット柱を入れ
たトレイに関して固定の所定位置に被覆管を支持−ツる
秤々の設計のスタンド及びテーブルを用い、熱料ベレッ
トを、手で押し棒を押すことにより数列ごとまとめて被
覆管に挿入している。
各ベレット柱はその対応する被覆管の開口端と軸方向に
正確に整列され、その後作ff1lsが、トレイのベレ
ッ1−が空になるまで、4ないし5のペレット柱を中空
の被覆管の中に同時に押込む。次に、このトレイに新し
いペレットが供給され、この過程は各被覆管が一杯にな
るまで約5回繰り返される。なお、最終トレイのペレッ
トを被覆管に装填するとき、被覆管からペレットがはみ
ださないようにするため、作業者が手で過剰のペレット
をとり除き、所定のペレットスタック長さになるよう取
り除いた空所に調整ベレットを手で挿入する。
そして、ペレットを燃料棒の中に溜めておくため、各燃
料棒の両端にプラグを溶接する。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明が解決しようとする問題点は次の2点である。
(イ)燃料ペレットを被覆管に充填する際、作業者が押
し棒を手で押ず操作を何回ちくり返さなれればならず、
非能率的であり、時間がかかる上労働コストが高くなる
問題。
(ロ)燃料ベレットの装填数が増加するにつれ、押し棒
を押す力が大ぎくなり約4m分のペレット(重さ約2に
9)の数列分を全部被覆管に充填しおわる時の力は作業
者の負担となる問題。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、作業者の
負担を軽くし、能率よく短時間でペレットを被覆管に充
1altすることのできるベレット充填装置を提供する
ことを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 本発明の基本的構成は、複数のペレットを長さ方向に配
列して一定長とした複数のペレット柱をベレット柱の後
端に配置された押込棒により、ペレット柱の先端方向に
配設された複数の被覆管に充填するようにしたものであ
る。そして、前記押込棒には、駆動装置が設けられる。
前記駆動装置は、駆動源と、この駆動源によりペレット
の軸方向に進退可能に移動させられかつ垂下する2本の
支持部材を備えたアームとからなり、前記アームと押込
棒とは、互いに支持片と支持部材とを交互に配した状態
でこれら支持片と支持部材とに移動軸をベレット柱の軸
方向に4通させて連設される。また、これら支持片と支
持部材との間には、スプリングが挾持され、かつ移動軸
の後端には、過負荷検出器が取り付けられる。
「作用」 ペレット充填装置を上記のように構成した場合には、被
覆管にペレットの充填が自動的に行われる。また、ペレ
ット詰まりなどが生じた場合には、過負荷検出器が過負
荷を検出してその信号を駆動装置に送り、駆動装置を停
止させる。過負荷の状態が解消されたら駆動装置を駆動
させればよい。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第9図により説
明する。この充填装置は、円柱形状のペレットPを同軸
上に複数配置しかつ並列状態に整列させる整列機構1と
、該整列機構1により整列されたペレットPの各列の長
さを測定する測定は構2と、該測定機構2の測定結果を
記憶する記憶部3と、該記憶部3の記憶結果に基づいて
ペレットPを取り除く分離フィンガー4と、該分離フィ
ンガー4によりペレットPが取り除かれた列に長さ調整
用の調整ペレットP′を供給する供給RW15と、整列
状態に配置された複数のペレットPを、平行に配置され
た複数の被覆管Tに充填する充填機構6とを備えた基本
構成となっている。
本願発明が対象とするのは、この充填装置の中でも主と
して前記充填機構6であるが、理解の便宜のために以下
ペレットPの流れにそって整列次構1から順に説明する
こととする。
前記整列rA4M1は、第2・3図に示すようにペレッ
1−トレイ10上に載せられた多数のペレットPを、ペ
レットトレイ10の25列の溝10aにその端面同志が
互いに突き合うように整列さけるもので、ベレットトレ
イ10の溝10aが開口づる一端を第1整列板11によ
り塞ぎ、分離フィンガー4で第1整列板11とは反対側
の端にあるペレットPの端面を第1整列板11に向けて
押すことにより、整列させる基本構成となっている。
また、前記測定機溝2は、第2図に示すように、前記分
離フィンガー4と測長器12とが連動された構成となっ
ており、分離フィンガー4がペレッ1− i−レイ10
上の各列のベレッ1〜Pを整列させたのち、該分pHフ
ィンガー4と第1整列板11との間の長さくすなわちそ
の列のペレットPの長さ)を副長器12により測定する
ものである。なお、この測長値は記憶部3にデータ転送
される。
この記憶部3は、測定機構2によって測定された各列の
ペレットPの長さを記憶するものである。
また、前記分離フィンガー4は、ベレットトレイ10の
25列のiM 1 ’Oaに対し5組設けられ、1絹の
分離フィンガー4が5列の満10a上のペレットPの整
列および測長をするようになっている。
次いで、第2図および第6図により、調整ペレットP′
を供給する供給機構5について説明すると、これは、調
整ベレットP′を収納するホッパ15を有し、該ホッパ
15から下降する調整ペレットP′をエアシリンダ16
により駆動されるフライドペット17により押し出して
排出口1日からペレット(・レイ10上に供給する構成
となっている。
前記ペレット充填別構6は、本発明の主たる対象となる
もので、第1図に示すように、ベレット柱P1の後端に
位置する押込棒19には、駆動装置Mが設けられている
。前記駆動装置Mは、サーボモータなどからなる駆動源
20とこの駆動源20によりペレット柱P1の軸方向に
進退可能に移動させられかつ垂下する2本の支持部材5
0aを備えたアーム50とからなっている。このアーム
50は、ボ、−ルガイド21によって移動可能に支持さ
れているとともに、ボールネジ22の回転によりペレッ
ト柱P1の軸方向に移動できるようになっている。もら
ろんこのボールネジ22は、駆動源20に連設されてい
る。また、前記アーム50ど2本の支1.1片19aを
立設した押込棒19とは、その支持片19aと支持部材
50aとを交互に配した状態でこれら支持片19aと支
持部材50aとに、アーム50の下端先端部50bに固
着された移動軸24aを貫通させて移動可能に連設され
ている。また、これら支持片19aと支持部材50aと
の間には、移動軸24aに介装されたスプリング23が
挾持され、かつ移動軸24aの後端には、過負荷時にス
プリング23の弾発力に抗して後退りる押込棒19の後
退を検出しその検出信号を駆動源20に送って駆動源2
0の駆動を停止させる過負荷検出器(ロードセル等)2
4が取り付けられている。
そして、この充1[N構6は、25列のペレット柱P1
に対して5組具怖され、その1組はペレットPのピッチ
(14mm)づつ充填テーブル(供給テーブル)14が
駆動機構によりピッチ移動するのに伴ない5回充填を繰
り返し、5組5列ですべてのベレン1〜Pが充填完了と
なる。
また、第7図は、前記充填は横6の押込棒19により押
されたペレットPを・m Viff管Tに案内するため
のペレットガイド用移動台25のm M例を示すもので
、これは、llI覆管案内ガイド26・ベレットガイド
(丸棒)27および移動台25全体を被覆管Tの軸方向
に沿って移動させる移動は構28から構成される。また
、前記ペレットガイド27は複数の丸棒を平行に配設し
てなるもので、その一端(第7図右端)は前記案内ガイ
ド26に固定され、他端はペレットトレイ10の溝10
aと110aとの間の山部の下側に挿入される。一方、
前記移動0!横28は被覆管Tと平行に延びる案内棒3
1と移動台25仝体を案内棒31に支持するスライドベ
アリング32とから構成される。
以下、ペレットPを被覆管Tに充填するまで第9図のフ
ローチャートを参照しながら説明する。
25列の溝10aが形成されているペレットトレイ10
にペレットPを整列し、整列・副長テーブル13にセッ
トすると、第9図に示1流れによって処理がなされる。
(ステップ1):ベレットトレイ10が@柊のものでな
い場合(すなわち、最後に被覆管Tに充填するペレット
Pをのせたペレットトレイ10でない場合)ステップ2
に、また最終ペレットである゛場合ステップ8に移行す
る。
(ステップ2):ペレットトレイ10上のペレットPは
、第1整列板11の下降とともに、整列(1構1の作用
にJ:り整列され、整列完了後、分間[フィンガー4に
連動された測長器12により、1列毎のペレットPの長
さが測長される。
(ステップ3):測長値は記憶部3にデータ転送されて
第1級の処理(各列の副長値を累積加算する処理)が行
なわれる。
(ステップ4):整列および測長されたペレットトレイ
10は、第1整列板11が上昇したのち、トレイ押込ア
ーム35により次の調整ペレット供給テーブル14に移
動し くステップ5):テーブル14ごとテーブル駆動機構に
より、ペレットPの充填位置まで搬送される。
(ステップ6):ベレットPの充填は、充填機構6によ
り行なわれる。すなわち、駆動源20を駆動させ、ボー
ルネジ22を回転・駆動させることによりアーム50を
ベレット柱P1側に移動させる。すると、アーム50の
支持部材50aは、スプリング23を押して押込棒19
の支持片19aをペレット柱P1側に移動させてペレッ
ト柱P1を被覆管Tに充填する。この場合、ペレットP
が詰まったりすると過負荷となる。この状態で1よ、ア
ーム50はスプリング23をさらに圧縮する方向に移動
するが、押込棒19は移動しないで一定位置に停止する
。すなわち、押込棒19はアーム50に対して相対的に
後退する。すると、押込棒19の支持片19aが過負荷
検出器24に当たって、過負荷の状態を検出し、その検
出信号を駆動源20に出力して駆動源20の駆動を停止
させる。
このときペレット柱P1は、移動を浮止するので、ペレ
ット詰まりなどの障害を取り除ぎ、駆動源20を駆動さ
せて再度、押込棒19を移動させる。
被覆管TにペレットPを充填し終えたら、押込棒19を
退避させて、再、び新たなペレットトレイ10を持てば
よい。
(ステップ7):ペレットPが空になったペレットトレ
イ10は、テーブルに載せられた状態で前進し、ペレッ
トトレイ排出機構(図示せf)により排出され、前記テ
ーブル14は調整ペレット供給テーブル位置まで再び戻
される。
(ステップ8):R終ベレットトレイ10が、整列・測
長テーブル13に載ると、空ペレット供給部36に載せ
られている空ベレットトレイ10がエアシリンダー37
により調整ペレット供給テーブル14に移動する。
(ステップ9):そして、この空ベレットトレイ10の
先頭に調整ペレットP′が供給できる空間を確保さゼる
ために、第2整列板38が空ペレットトレイ10の先端
近傍に下降する。
(ステップ10)ニ一方、ペレットトレイ10上のペレ
ットPは、前述したステップ2と同様、整列機構1およ
び測定別格2により、1列毎に整列、測長される。
(ステップ11):記憶部3にデータ転送された副長値
は、先に累積加口された被覆管Tに対応する各列のペレ
ットの測長値に加算され、この加算された値(すなわち
各列の全ペレット長)J。
を被覆@王内部に収納できるベレットスタック長しと比
較し、 (ステップ12):ペレットスタック長しより長い場合
には、分離フィンガー4により、不必要なペレットPを
分離する。
そして、この不必要なペレットPが分離された列に調整
用ペレットP′が供給されるものである。
(ステップ13):整列J5よび測長がすみ、分離フィ
ンガー4による゛不必要な通常ペレットPの分離が終わ
った最終1−レイ10上の各列のペレットPは、調整ペ
レット供給テーブル14上の空のベレットトレイ10上
に分離フィンガー4により押されて移される。
(ステップ14):第2整列板38が上昇したのち、調
整ペレットP′を必要とする列をテーブル駆動Bi f
Sにより調整ペレット排出口18まで移動し、列の先頭
に調整ペレットP′を1個供給する。
(ステップ15):このようにして調整ベレットP′の
供給が終わると、最後に被覆管Tに充填されるペレット
Pを載せたベレットトレイ10は、ペレットPの充填位
置までテーブルごと搬送され、(ステップ16):充填
機構6により被覆管Tへの充填が行なわれる。
(ステップ17):そして、空になったトレイはυ1出
は構により排出されて、そのテーブルは調整ベレット供
給テーブル位置に戻され、ペレットPのすべての充填が
「終了」となる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば次のようなほれた
効果を奏することができる。
■ 作業者が押し棒を手で押す操作がなくなり、ベレッ
ト充填作業が自動化されるため、能率的となり、骨動コ
ストが低くおさえられる。
■ 調整ベレットを作業者が一個一個手で挿入する必要
がなくなり、ベレッ1〜の充填時間が短縮化される。
■ ペレット詰りなどによって過負荷の状態になったと
きでも、過負荷検出器の作動によりベレット柱の押込作
業を中断することができるので、機器の損傷を防ぐこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は充填機構の斜視図、第2図はベレット充填装置
を示す斜視図、第3図は分離フィンガーの斜視図、第4
図は第3図IV −TV線に沿う矢視図、第5図は第3
図v−■線に沿う矢視図、第6図は調整ペレット供給殿
栴の斜視図、第7図はペレットを被覆管に案内する移動
台の一部を切欠いた斜視図、第8図は測定は構、記憶部
および分離フィンガー間のデータの流れる系統を示すブ
ロック図、第9図はペレットの充填工程を示すフローチ
ャートである。 P・・・・・・ペレット、P′・・・・・・調整用ベレ
ット、Pl・・・・・・ベレット柱、■・・・・・・被
m管、1・・・・・・整列線描、2・・・・・・測定機
構、3・・・・・・記憶部、4・・・・・・分離フィン
ガー、4a・・・・・・テーパー、5・・・・・・供給
は構、10・・・・・・ベレットトレイ、11・・・・
・・第1整列板、12・・・・・・測長器、13・・・
・・・整列・測長テーブル、14・・・・・・調整ベレ
ット供給テーブル、19・・・・・・押込棒、19a・
・・・・・支持片、20・・・・・・駆動源、22・・
・・・・ボールネジ、23・・・・・・スプリング、2
4a・・・・・・移動軸、24・・・・・・過負荷検出
器、50・・・・・・アーム、50a・・・・・・支持
部材、M・・・・・・駆動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のペレットを長さ方向に配列して一定長とした複数
    のペレット柱をペレットトレイ上に整列させ、このペレ
    ット柱を、ペレット柱の後端に配置された押込棒により
    、ペレット柱の先端方向に配設された複数の被覆管に充
    填するようにした充填装置であって、前記押込棒には駆
    動装置が設けられ、この駆動装置は、駆動源とこの駆動
    源によりペレット柱の軸方向に進退可能に移動させられ
    かつ垂下する2本の支持部材を備えたアームとからなり
    、前記アームと2本の支持片を立設した押込棒とは、そ
    の支持片と支持部材とを交互に配した状態でこれら支持
    片と支持部材とに移動軸を貫通させて連設されるととも
    に、これら支持片と支持部材との間には、移動軸に介装
    されたスプリングが挟持され、かつ移動軸の後端には、
    過負荷時にスプリングの弾発力に抗して後退する押込棒
    の後退を検出しその検出信号を駆動源に送って駆動源の
    駆動を停止させる過負荷検出器が取り付けられてなるこ
    とを特徴とするペレット充填装置。
JP60205596A 1985-09-18 1985-09-18 ペレツト充填装置 Granted JPS6188195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205596A JPS6188195A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 ペレツト充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205596A JPS6188195A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 ペレツト充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6188195A true JPS6188195A (ja) 1986-05-06
JPH0375080B2 JPH0375080B2 (ja) 1991-11-28

Family

ID=16509494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205596A Granted JPS6188195A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 ペレツト充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188195A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956097A (ja) * 1972-06-13 1974-05-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956097A (ja) * 1972-06-13 1974-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375080B2 (ja) 1991-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243078A (en) Method and apparatus for manufacturing fuel rods
JPS6116039B2 (ja)
ES8702059A1 (es) Aparato para cargar barras de combustible
US9437334B2 (en) Apparatus and method for automatically loading a fuel pellet for manufacturing a nuclear fuel rod
JPS6062419A (ja) 全自動ワイヤカツト放電加工装置
JP2511136B2 (ja) 核燃料ペレット照合方法及び装置
JPH0536140B2 (ja)
JPS6188195A (ja) ペレツト充填装置
US5251244A (en) Nuclear fuel pellet loading system
JPS614999A (ja) ペレツト充填装置
CN106379738A (zh) 自动供料机
EP0391642A3 (en) Nuclear fuel rod loading system
CN209815215U (zh) 一种滚筒供料装置
DE3439145A1 (de) Entlade/sortier-automat fuer ic-bauteile auf einer burn-in-platine
US6639961B2 (en) Nuclear fuel pellet loading method and machine for same
JPS55151238A (en) Inspecting machine for nut screw
RU2155394C1 (ru) Установка контроля и разбраковки тепловыделяющих элементов
CN111659812B (zh) 一种扩管机自动上下料装置
KR100275034B1 (ko) 원전 연료봉에 소결체를 장입하는 장치
CN219483481U (zh) 一种双脉冲测试装置
JPS62194500A (ja) 核燃料ペレツト装填装置
CN110745530A (zh) 一种物料传输自动线及其自动进出料方法
CN220007083U (zh) 油缸缸筒加工装置
RU2459292C1 (ru) Автоматическая линия изготовления тепловыделяющих элементов ядерного реактора
US4897858A (en) Nuclear fuel pellet collating system and method