JPS6188027A - 摩擦クラツチ装置 - Google Patents

摩擦クラツチ装置

Info

Publication number
JPS6188027A
JPS6188027A JP20835584A JP20835584A JPS6188027A JP S6188027 A JPS6188027 A JP S6188027A JP 20835584 A JP20835584 A JP 20835584A JP 20835584 A JP20835584 A JP 20835584A JP S6188027 A JPS6188027 A JP S6188027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
clutch device
friction clutch
friction plate
sliding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20835584A
Other languages
English (en)
Inventor
Senjirou Shibata
柴田 銑二郎
Keiichiro Otsu
大津 恵一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP20835584A priority Critical patent/JPS6188027A/ja
Publication of JPS6188027A publication Critical patent/JPS6188027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は摩擦クラッチ装置に関し、更に詳しくは、摩擦
クラッチ装置における摩擦板の表面構造に関する。
〔従来技術と問題点〕
例えば自動車用冷房装置、空調装置等のコンプレッサに
は、駆動力を断続させるための電磁式摩擦クラッチ装置
が用いられている。この摩腔クラッチ装置は微小な隙間
を介して互いに対向する概ねディスク状の一対の摩擦板
を備えており、一方の摩擦板は他方の摩擦板に対して電
磁コイルの磁気作用により摺接せしめられるようになっ
ている。
この種の従来の摩擦クラッチ装置においては、摩擦トル
クを高めるために、摩擦板は粘着性を有する軟鋼で作ら
れている。また、摩擦板の摺接面には摩耗粉を摺接面か
ら外部に排出するための排出!、■が形成されている。
しかしながら、このような軟鋼層の摩擦板は耐摩耗性が
低いため、摩擦クラッチ装置の寿命を低下させる原因と
なっている。また、摩耗粉の発生量が多くなるため、摺
接面の排出溝を大きくする必要があり、その結果、摩擦
板及び摩擦クラッチ装置が大型化することとなる。更に
、摩擦板が摩耗すると、摩擦板の間の隙間が拡がるため
、電磁コイルの磁気力が弱まり、摩擦板間に滑りが生じ
易くなる。また、通常は、摩擦板の変位は支持ゴム体の
変形を伴って行われるが、摩擦板間の隙間が拡がると、
ゴムを十分に変形させることが困難となったり、ゴムに
無理な変形が起こってその寿命が短くなったりするとい
う問題がある。
一方、実公昭53−29872号公報には、摩擦板の摺
接面全体に硬度の高い窒化層を形成した摩擦クラッチ装
置が開示されている。このような表面構造の摩擦板の場
合、摺接面の摩耗は軽減されるが、摩擦板同士の滑りが
発生するという問題が生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための手段として、本発明は、軟
鋼により形成され且つ互いに対向配置された一対の摩擦
板と、前記一対の摩擦板を互いに摺接させるための作動
装置とを備えた摩擦クラッチ装置において、前記摩擦板
の摺接面に軟鋼よりも硬い高硬度部分を分散させて設け
たことを特徴とする摩擦クラッチ装置を提供する。
〔作用〕
本発明による上記手段によれば、軟鋼層のyX擦板の摺
接面に軟鋼よりも硬い高硬度部分が軟鋼領域に隣接して
分散状態で設けられているため、摺接面の粘着性が阻害
されることなく、摺接面の耐摩耗性が向上する。したが
って、摺接面の耐久性が高まる。また、摺接面に摩耗粉
排出溝を形成する場合には、摩擦板の摺接面における摩
耗1′5)の発生量が減少するので、摩耗粉排出溝を小
さくすることができる。したがって、摩擦板及び摩擦ク
ラッチ装置の大型化を防止することができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図ないし第3図は本発明による摩擦クラッチ装置を
自動車用冷房装置のコンプレフサに取り付けた場合の一
実施例を示すものである。はじめに第1図を参照すると
、摩擦クラッチ装置10は軟鋼により形成された一対の
摩擦板11.12を備えている。一方の摩擦板11は内
筒13及び外筒工4と一体化されており、外筒14には
ベルト用のプーリ15が一体に設けられている。内筒1
3はコンプレッサ16のフロントハウジング17  ・
の端部に突設されたボス部18に回転軸受19を介して
回転可能且つ軸方向移動不可能に取り付けられている。
フロントハウジング17の端部に固定された固定子20
には内筒13と外1ii14との間に位置する電磁コイ
ル21が取り付けられている。コンプレッサ16の回転
軸22にはフランジ23が取り付けられており、フラン
ジ23はキー24によって回転軸22に固定されている
。フランジ23の外周にはゴムリング25を介して外輪
26が固着されている。この外輪26に対し摩擦板12
は複数本のピン27を介して支持されている。通電は、
一対の摩擦板IL、12の間には0.3〜0.5鰭の隙
間が確保される。ここでは、摩擦板12とフランジ23
との間には衝撃吸収用のゴムリング28が介装されてい
る。
この摩擦クラッチ装置においては、プーリ15に回転が
与えられると、プーリ15と一体の摩擦板11はコンプ
レッサ16のボス部18の周りに回転する。このとき、
摩i5′、板11,12が互いに離間している場合には
、コンプレッサ16の回転軸22への駆動力の伝達は行
われない。電磁コイル21が通電されると、電磁コイル
21の磁気作用によりゴムリング25の変形を伴って摩
擦板12がプーリ15と一体の摩擦板11に圧接せしめ
られるので、摩擦板12が回転し、その回転が回転軸2
2に伝達される。
第2図及び第3図を参照すると、摩擦板11゜12の摺
接面29.30にはそれぞれ摩耗粉を外部に排出するだ
めの複数個の排出溝31.32が設けられている。ここ
では、各排出溝31.32は摩擦板11.12を軸方向
に貫通している。
摩擦板11.12の摺接面29.30には軟鋼よりも硬
い高硬度部分33.34がそれぞれ分散状態で設けられ
ている。ここでは、高硬度部分33.34はそれぞれ摩
擦板11.12の摺接面29.30内で互いに分離して
分散する多数の略小円状の小領域からなっており、多数
の略小円状の小領域はランダムに分散されている。
なお、第4図に拡大して模式的に示すように、−′/−
数の略小円状の小領域は整列状態で分散していてもよい
。また、第5図に拡大して模式的に示すように、各小領
域は略長円状若しくは所定長の帯犬に形成されていても
よい。更に、第6図に拡大して模式的に示すように、高
硬度部分33.34は摩擦板11.12の摺接面29.
30内で編目状若しくは格子状に分散していてもよい。
上述した各種パターンからなる高硬度部分33゜34は
摩擦Fi11.12の摺接面29.30に対する部分的
表面焼入れ処理により形成することができる。部分的表
面焼入れ処理としては、例えば、スポント焼入れ処理、
浸炭焼入れ処理若しくはし一ザ焼入れ処理等を用いるこ
とができる。
(U接面29.30の摺接面積に対する高硬度部分33
.34の総和面接は40〜70%程度が好ましい。40
%より少ないと摩耗が増加する。また、70%よりも多
いと摩擦1反11.12間にン音りが生じ易くなる。
第4図及び第5図に示すような分散形の高硬度部分33
.34の場合、隣接する排出溝31.32の間に少なく
とも2つ以上の高硬度部分33゜34を存在させること
が好ましい。
焼入れ処理の場合、摩擦板11.12の摺接面29.3
0には次のような特性の高硬度部分33゜34を形成す
ることが望ましい。
(1)焼入れ深さ−0,3〜1.01 (2)表面硬さ・−Hv500〜1000(3)大きさ
−0,2〜10mmの直径ないし幅浸炭焼入れ処理によ
る場合、例えば、摩擦板11.12の摺接面29.30
に部分的に銅メッキを施して焼入れすべき部分を無メツ
キ状態とし、920±10℃で1〜3時間浸炭処理した
後、820±10℃で30分加熱保持して焼入れを行い
、その後、200℃で2時間焼戻し処理をする。このよ
うな処理を施した場合、浸炭焼入れ部の表面硬さはHV
500〜900程度となり、銅メツキ部分の表面硬さは
基材の硬さとほぼ同じに保たれる。
レーザ焼入れ処理の場合、例えば、レーザ発振電力を0
.3〜1.6 K wとし、使用ガスを1072/wi
nの流量のアルゴンとし、レーザの移動速度を0、05
〜0.3 m/minとし、集光レンズの直径を21m
とする。このような条件でレーザ焼入れを行なった場合
にも、上述した好ましい焼入れ深さ、硬さ及び大きさの
高硬度部分33.34を摩擦板11.12の摺接面29
.30に形成することかできる。レーザ焼入れの場合、
摺接面29.30に必要硬さが得られ無かった場合に、
再度レーザによる部分焼入れを行なうことができるので
、品質の良い摩擦板を提供できることとなる。
一方、上述した各種パターンからなる高硬度部分33.
34は摩擦板11.12の摺接面29゜30に対する硬
質クロムメッキ処理若しくは所謂カニゼン(登録商標)
と呼ばれる化学メッキ処理、すなわち、ニッケルの自己
触媒作用を利用したそれぞれ自体周知のニッケル燐合金
メッキにより形成することもできる。
上記構成の摩擦クラッチ装置においては、軟鋼型の摩擦
板11.12の1g接面29.30に軟鋼よりも硬い高
硬度部分33.34が軟鋼領域に隣接して分散状態で設
けられているため、摺接面29.30の粘着性は軟t4
領域により確保される。
一方、摺接面29.30には高硬度部分33.34が分
散状態で設けられているため、摺接面29゜30の耐摩
耗性が向上する。したがって、摩擦板11.12の耐久
性が高まる。また、摩耗粉の発生量が減少するので、摩
耗粉のための排出溝31゜32を小さくすることができ
る。したがって、摩・振板11.12及び摩擦クラッチ
装置全体を小型化することができる。
本発明による摩擦クラッチ装置の効果をtjlli来の
摩腟クラッチ装置と比較するために、軟鋼の素材をその
まま利用した摩擦板(a)と、摺接面の全面に硬化処理
を施した摩擦板(b)と、焼入れ面積約50%の部分焼
入れを摺接面に施した本発明によるI71’M4反(C
)とを用いて摩擦クラッチ装置の耐久試験を行なった。
耐久試験はクラッチのオン(摩擦板の摺接)時間を20
secとし、オフ(摩擦板の離間)時間をl0secと
し、オン及びオフを500Hr繰り返し7て滑りの発生
と摺接面の摩耗量を調べた。
試験結果は次の通りである。
(11摩擦板(a) −滑りは生じなかった。
0.5111の摩耗が生じた。
(2)摩擦板(b)・−滑りが生じた。
0.01鶴の摩耗が生じた。
(3)摩擦板(C)〜 滑りは生じなかった。
0.1龍の摩耗が生じた。
以上のように、本発明による摩擦板(C)は従来形のj
¥jM E (a) 、 (b+に比して、滑り及び摩
耗のいずれについても良好な結果を示した。
以上、図示実施例につき説明したが、本発明は上記実施
例の態様のみに雨足されるものではなく、特許請求の範
囲に記載した発明の範囲内で各構成要素に更に種々の変
更を加えることができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明による摩擦クラ
ッチ装置は、軟鋼製の摩擦板の摺接面に軟鋼よりも硬い
高硬度部分を分子l&状態で設けたことを特徴とするも
のであるから、摺接面の粘着性を阻害することなく、す
なわち、摩擦板間の滑りを生じさせることなく、摺接面
の耐摩耗性を向上させることができ、摩擦板の耐久性を
高めることができる。また、摩耗粉の発生量を減少させ
ることができるので、摩耗粉のための排出溝を小さくし
て摩擦板及びjγ擦ツクラッチ装置小型化することがで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す摩擦クラッチ装置の縦
断面図、 第2図は第1図に示す摩擦クラッチ装置の一方の摩擦板
の摺接面を示す斜視図、 第3図は第1図に示す摩擦クラッチ装置の他方の摩擦板
の摺接面を示す斜視図、 第4図ないし第C図はそれぞれ摺接面に対する高硬度部
分の分散パターンの変形例を拡大して枳式的に示す図で
ある。 11.12・・−摩擦板、 29.30−・摺接面、 31.32−・排出溝、 33.34−・・−高硬度部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軟鋼により形成され且つ互いに対向配置された一対
    の摩擦板と、前記一対の摩擦板を互いに摺接させるため
    の作動装置とを備えた摩擦クラッチ装置において、 前記摩擦板の摺接面に軟鋼よりも硬い高硬度部分を分散
    させて設けたことを特徴とする摩擦クラッチ装置。 2、前記高硬度部分は前記摩擦板の摺接面内で互いに分
    離して分散する多数の小領域からなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の摩擦クラッチ装置。 3、前記高硬度部分は前記摩擦板の摺接面内で編目状若
    しくは格子状に分散していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の摩擦クラッチ装置。 4、前記高硬度部分は前記摩擦板の摺接面に対する部分
    的表面焼入れ処理により形成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の摩擦クラッチ装置。 5、前記高硬度部分は前記摩擦板の摺接面に対するスポ
    ット焼入れ処理、部分浸炭焼入れ処理若しくはレーザ焼
    入れ処理のうちのいずれか1つにより形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の摩擦クラ
    ッチ装置。 6、前記高硬度部分は前記摩擦板の摺接面に対する硬質
    クロムメッキ処理若しくはニッケルの自己触媒作用を利
    用したニッケル燐合金メッキのうちのいずれか1つによ
    り形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の摩擦クラッチ装置。 7、前記摩擦板の摺接面には複数個の摩耗粉排出溝が設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の摩擦クラッチ装置。 8、前記作動装置は前記一対の摩擦板に磁気作用を与え
    て前記一対の摩擦板を摺接させるための電磁コイルであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の摩擦
    クラッチ装置。
JP20835584A 1984-10-05 1984-10-05 摩擦クラツチ装置 Pending JPS6188027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20835584A JPS6188027A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 摩擦クラツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20835584A JPS6188027A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 摩擦クラツチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188027A true JPS6188027A (ja) 1986-05-06

Family

ID=16554914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20835584A Pending JPS6188027A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 摩擦クラツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188027A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038990A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Jtekt Corp リング状バネ部品、トルクリミッタ、ステアリング装置
JP2010196731A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Aisin Chem Co Ltd 乾式摩擦材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038990A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Jtekt Corp リング状バネ部品、トルクリミッタ、ステアリング装置
JP2010196731A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Aisin Chem Co Ltd 乾式摩擦材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100855153B1 (ko) 선택적으로 결합 및 분리가능한 커플링을 위한 전기자
US6066068A (en) Toroidal type continuously variable transmission
JP2002130384A (ja) ロッカーピン型のサイレントチェーン
JP2003056649A (ja) 無段変速機用ベルト
JPH11344052A (ja) 一方向クラッチ
JPH10231908A (ja) トロイダル式無段変速機用転動体およびその製造方法
JPH1193971A (ja) ダンパーディスク組立体のスプラインハブ
JPS6188027A (ja) 摩擦クラツチ装置
JPS5836197B2 (ja) ロ−タリ−コンプレッサ−用ドライブシャフトの製造方法
JPH108136A (ja) 機械部品およびその製造方法
US6780139B2 (en) Toroidal continuously variable transmission
JP4100072B2 (ja) フルトロイダル型無段変速機
JP3887924B2 (ja) ローディングカム装置の保持器
JP2000227123A (ja) 自在継手及び自在継手の内方継手部材の加熱処理方法
JP3073845B2 (ja) 斜板型ピストンポンプまたはモータ
JPH1061699A (ja) 湿式摩擦相手材の仕上げ処理方法
JPH10103440A (ja) トロイダル式無段変速機用転動体およびその製造方法
JP2016148350A (ja) コイルスプリング及びこのコイルスプリングを用いたベーン形圧縮機
JPH11101267A (ja) ダンパー機構
JPH08134659A (ja) プレート部材硬化方法
JPS60228794A (ja) 回転式圧縮機
JPH1082430A (ja) 円錐摩擦クラッチと、その円錐面のレーザ焼き入れ方法と、この円錐摩擦クラッチを差動制限機構に用いたデファレンシャル装置
JPH0642611A (ja) オートマチックトランスミッションの軸受装置
JPH09229151A (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JPS59166730A (ja) 電磁ブレ−キ・クラツチ