JPS6187571A - ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置 - Google Patents

ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置

Info

Publication number
JPS6187571A
JPS6187571A JP21087484A JP21087484A JPS6187571A JP S6187571 A JPS6187571 A JP S6187571A JP 21087484 A JP21087484 A JP 21087484A JP 21087484 A JP21087484 A JP 21087484A JP S6187571 A JPS6187571 A JP S6187571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowler
game
information
team
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21087484A
Other languages
English (en)
Inventor
邦夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONTETSUKU KK
Original Assignee
KONTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONTETSUKU KK filed Critical KONTETSUKU KK
Priority to JP21087484A priority Critical patent/JPS6187571A/ja
Publication of JPS6187571A publication Critical patent/JPS6187571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ボウリングゲーム用自動スコアリング装置、
詳しくは、予め登録された’fM故のボウラーを識別す
る情報と転倒ピンの検出情報とに基いて、前記複数のボ
ウラー夫々の各スコアリングフレー1、におけるスコア
(直およびその累算スコア値を自動的に計算して記1,
0する手段、および、前記スコア値を表示する手段をf
l?iiえたボウリングゲーム用自動スコアリング装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記この種の自動スコアリンク装置?1゛におい
ては、ボウラー識別情報と転倒ピン情報とに基いて、ボ
ウラー毎に各スコアリングフレームにおけるスコア値お
よびその累算スコア値を自動的に計算して記憶するとと
もにその内容を表示する手段が設けられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、−に記従来手段のものにあっては以下に
示すような不都合があり、操作性が良く なか っ ノ
こ。
即ち、上記スコア値および累算スコア値の記1、a・表
糸はゲーム終了後は消去される構成であったために、例
えば、特定のボウラーの断続的に繰り返される複数のゲ
ームのアヘレージやハンディキャップを自動的に算出す
ることはできなかった。
従って、例えば、リーグ戦やチーム代を行う場合に、各
ボウラーやチームのハンディキャップの算出が非常に面
倒であった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的は、ボウラーの行ったゲーム数やそのスコア値の
情報をボウラー毎に継続して記1aするための手段を備
えたボウリングゲーム用自動スコアリング装置を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成すべく、本発明によるボウリングゲーム
用自動スコアリング装置は、前記ボウラー識別情報とし
てボウラー毎にコート情報を予めイリ与する手段を設ム
ノ、少なく七もni7記コード情報を付与されたボウラ
ーのゲーム数および各ゲームにおける累算スコア値を、
前記表示手段によって表示されているゲームの全内容を
消去後も継続して記りaする手段を設けである点に特徴
を有する。
〔作 用〕
即ち、予めボウラー名と一対一に対応するコード情報を
ボウラー毎に何与し、このコートの入力あるいは入力さ
れたボウラー名から逆にコードを検索ずろ等の手段によ
って、:+ −)情報を付与されたボウラーをチェック
し、このコード情報((I与されたボウラーがゲームを
行った場合には、そのゲーム数や累算スコア値等のゲー
ム記録をボウラー毎に継続して記憶させるのである。
〔発明の効果] −1−記構成故に、下記の如き優れた効果が発1′(さ
れ2)に至った。
即し、ボウラー識別情報に特定のコート情報を付与して
おくことによって、そのボウラーがゲームを行うレーン
位置やゲームを行う日時に拘らず、そのボウラーの行っ
たゲーム数やスコア(iηの情報を自動的にかつ継続的
に収集・記1.aできるのである。
従って、このボウラー毎に収集・記4.aされたゲーム
記録情幸旧こ基いて、虜のボウラーのハンディキャップ
やアベレージ等の統計的ゲーム情報を簡単に自動計算す
ることができるに至った。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図に示すように、転倒ピン情報を検出すべく、レー
ン毎に設けられたピンセンサー(八)、およびそのレー
ンにおけるボウラー名簿各種ゲームを進行させるための
条件設定に基いてスコアの計算・表示を行うべく、各レ
ーンのゲーム進行を管理する自動スコアリング装置(B
)の複数個と、ゲームの開始・終了、ゲーム形式等の設
定を行うフロントコントロールVW(C)、前記自動ス
コアリング装置(R)の全体的な制御を行うホス1〜コ
ンピユータ(D)、前記自動スコアリング装置(R)に
よって計算され記1)6・表示されているゲーム数等の
ゲーム進行情叩に皓いて料金を自動計算するフロントレ
ジスター(F、)を設け、もって、全レーンの管理・運
営を集中的かつ自動的に行うボウリングゲーム用の自動
スコアリングシステムを構成しである。
前記自動スコアリング装置(R)を構成するに、電源部
(2)、コントロールパネル(3)に設けられ、ボウラ
ー名等のゲーム進行に必要な各種情報を入力するための
メインキーボード(4)、および、ピンセンサー(^)
より人力される転倒ピン情報および前記メインキーボー
ド(4)より入力されたボウラ一番号やボウラー名等の
ボウラー識別情報に基いてボウラー毎に各フレームにお
けるスコア値およびその累算スコア値の計算等、ゲーム
進行を制御する制御部(5)、前記制御部(5)によっ
て計算されたスコア値やゲーム進行に関する各種情報を
表示するディスプレイ装置(6)、(以下単にCRT 
(6)と略す)、および、前記制御部(5)の動作条件
(ゲームの種類等)の制御および計算されたスコア値や
ゲーム故郷ゲーム進行に関する情報を、モニタシステム
としての前記フロントコントロール装F?(C)、ポス
トコンピュータ(1’))、およびフロントレジスター
(E)に対して中継する中継器(7)を設りである。
尚、前記制御部(5)および中継器(7)はいわゆるマ
イクロコンピュータによって構成されているものであっ
て、その内部構成についての説明は省略する。
前記メインキーボード(4)を構成するに、第2図に示
すように、ゲームを行うボウラーおよびその所属チーム
のゲーム結果を継続して記録すべくその識別情報として
のコードを前記ポストコンピュータ(D)に登録しであ
る場合、あるいは登録する場合等に、ボウラーおよびチ
ーム夫々のコード人力の指示を行うボウラーコードキー
(8a)およびチームコードキー(8h)、投球順序す
なわちボウラ一番号の入力を指示するボウラ一番号キー
(9)によって指示されO〜9の数字キー(10)によ
って入力されたボウラ一番号あるいはチーム番号等のボ
゛ウラ−およびチームのハンディキャップの設定を指示
するボウラー、チーム夫々のハンディキャップ指示キー
(11a) 。
(’1lb)、前記ボウラ一番号キー(10)と数字キ
ー(9)によってjγ択されたボウラー@労に&=I応
するボウラー名あるいじ(、チーム名をカタカナ表示形
式で人)Jするだめのネーム人ノ]キー(12)、この
ネーム入カキ−(12)によって入力される名前がボウ
ラーに対するもので必るかチームに文\Iするものであ
るかを指示するボウラーキー(13a)およびチームキ
ー(13h)、前記ネーム入カキ−(12)による名前
の入力時に文字間、例えば姓と名の間、に空白部を人力
するだめのスペースキー<1.4)、各種キーによって
人力される情報の取消しを指示する取消キー(15)、
ゲームの開始を指示するゲームスタートキー(16)、
および、ゲームの終了を指示するゲーム終了キー(17
)を設けである。
次に、第3図に示すフローチャートに基いて、自動スコ
アリング装置(B)のボウラー識別情報の登録から投球
開始までの動作を説明する。
チーム対抗形式の場合は以下に示すようにチーム名等の
チームに関する情幸すをメインキーボード(4)より入
力し、チーム対抗でない場合は、後記ボウラーに関する
情報を入力してゲームを開始する。
前記チームに関ずろ情報の入力しよ、チームコードが有
る場合には、前記チームコードキー(8b)を押し、続
いて数字キー(10)を使用してチームコードを入力す
る。 なお、もし間違った場合は取消キー(15)を押
して再入力する。
同様にして、チームキー(13b)を押し、続いてネー
ムキー(12)を使用してチーム名を人力する。
そして、チームに対してハンディキャップを設定する場
合はチームハンディキャップキー(llb)を押し、続
いてその数値を入力するごとによってチームに関する情
報の登録を終了して、各ボウラー情報の入ツノを1幀次
行う。
次に、ボウラーコードか有る場合い1、ボウラーコード
キー(8a)を押し、前記デーJ、コートの入力と同様
の手順でそのコードを入力し、チーム対抗形式かどうか
をチェックし、チーム対抗形式でなく、かつ、ハンディ
キャンプを設定する場合はボウラーハンディキャップキ
ー(lla)を押し、続いて前記チームハンディキャッ
プの設定と同様の手順で指定したボウラ一番号のボウラ
ーにハンディキャップを設定する。
その後、ボウラー名を前記チーム名の入力と同様の手順
で人力する。
そして、以上説明したゲームに関する情報の入力を、ゲ
ームを行うボウラーの人数分繰返した後、前記スタート
キー(16)を押して、ゲームを開始するのである。
ところで、前記ボウラ一番号、ボウラー名等のボウラー
識別情幸じの登録操作は、前記ボウラ一番号キー(9)
を押し、数字キー(10)によってその番号を指定する
ことによってボウラ一番号を指定して、投球順序に拘り
なく、ランダムに行うことができるが、ボウラ一番号順
に行ってもよい。
次に、ゲーム開始後の自動スコアリング装置の動作を簡
単に説明する。
まず、全員のスコアが計算されているかどうか、すなわ
ち、ボウラー全員が10フレームまで1ゲ一ム分を終了
しているかどうかをチェックする。 そして、いずれか
−人のボウラーでもゲームを終了していない場合は、ゲ
ームが終了するまでスコアの計算・表示を繰返す。
その後、ゲーム終了かどうかをチェックして、ゲーム終
了キー(17)が押された場合には、ゲームを終了し、
前記フロントコントロール装置(C)、ポストコンピュ
ータ(D)およびフロントレジスター(E)にゲーム終
了を通知して、料金計算および登録されたコードのチー
ムまたはボウラーのゲーム記録を前記中X毬器(7)を
介してホストコンビ1−り(D)に転送してその内容を
記憶するのである。
以下、前記中継器(7)の動作を、第4図および第5I
71に示ずフロ−チャードに基づいて説明する。
即ち、前記自動スコアリングgW(R)において、スコ
ア消去またはゲーム終了の操作が行われると、第6図に
示す信号フォーマントに基づいて、ボウラーコードを設
定されたボウラー毎にそのゲームに関するチームコード
、ボウラーコード、スコア値等のデータを編集した後、
送信用バッファ (図示せず)にデータを記憶して前記
ポス1−コンピュータ(11)に対してデータ送信の処
理を行うのである。 その後、ゲームが終了したかどう
かをチェックして、ゲーム終了の場合は処理を終了し、
ゲーム終了でない場合は次のゲームが終了するまで待機
状態となる。
尚、前記中継器(7)は、ポストコンピュータ(D)に
対するデータ送信処理に際して、まずデータの受信が有
ったかどうかをチェ・ツクするように構成しである。
即ち、受信信号が自動スコアリング装置(B)からのも
のであるかどうかをチェックし、自動スコアリング装置
(B)からのものである場合は受信信号からレーン番号
を判断した後該当レーン番号のバッファに受信データを
順次配位してデータ受信処理を行ったのちに前記データ
編集の処理を行うのである。
一方、受信信号が自動スコアリング装ff(B)からの
ものでない場合はホストコンピュータ(D)からの受信
信号であるかどうかをチェックし、ホストコンピュータ
(Il)からのものであった場合は前記データ送信処理
を開始する。
尚、前記データの受信・送信の各処理は、いわゆる割り
込み処理によって行うべく構成しである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るボウリングゲーム用自動スコアリン
グ装置の実施例を示し、第1回は自動スコアリング装置
の構成を示すブロック図、第2図はコントロールパネル
の構成を示す平面図、第3図は自動スコアリング装置の
投球開始までの動作を示すフローチャー1−1第4図お
よび第5図は中継器の動作を示すフローチャー1・、そ
して、第6図は送受信データの信号フォーマットの説明
図である。 (4)・・・・・・センターキーボード、 (5)・・
・・・・制御部、 (6)・・・・・・CRT、 (7
)・・・・・・[1]継器、 (八)・・・・・・ビン
センサー、 (R)・・・・・・自動スコアリング装置
、(D)・・・・・・ホストコンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め登録された複数のボウラーを識別する情報と転倒ピ
    ンの検出情報とに基いて、前記複数のボウラー夫々の各
    スコアリングフレームにおけるスコア値およびその累算
    スコア値を自動的に計算して記憶する手段、および、前
    記スコア値を表示する手段を備えたボウリングゲーム用
    自動スコアリング装置であって、前記ボウラー識別情報
    としてボウラー毎にコード情報を予め付与する手段を設
    け、少なくとも前記コード情報を付与されたボウラーの
    ゲーム数および各ゲームにおける累算スコア値を、前記
    表示手段によって表示されているゲームの全内容を消去
    後も継続して記憶する手段を設けてあることを特徴とす
    るボウリングゲーム用自動スコアリング装置。
JP21087484A 1984-10-08 1984-10-08 ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置 Pending JPS6187571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21087484A JPS6187571A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21087484A JPS6187571A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6187571A true JPS6187571A (ja) 1986-05-02

Family

ID=16596524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21087484A Pending JPS6187571A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187571A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560161A (en) Image displaying method in a card game machine
US4475157A (en) Electronic bingo player
WO1982001431A1 (en) Score record processing system
JP3661158B2 (ja) 携帯式電子ゴルフスコア表示装置
US20040080485A1 (en) Apparatus and method for scoreboard control with dynamic visual indicators
US5618238A (en) User input selection device and automated bowling coaching system in an automatic bowling scoring system
US6623369B1 (en) Bowling center
US6493598B1 (en) Bowling method
US4225924A (en) Manual-entry semi-automatic electronic bowling scorer
US3589725A (en) Automatic bowling scorer with cathode-ray tube display
USRE30467E (en) Bowling scorer utilizing semiconductor elements
JPS6187571A (ja) ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置
US4974161A (en) Hand-held bowling data processor
US3516665A (en) Automatic bowling scorekeeping system
US6230065B1 (en) Bowling score display apparatus
EP1485175B1 (en) A device for displaying information, in particular for bowling alleys
JPS6116759A (ja) ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置
KR0131696B1 (ko) 볼링장의 원격 집중 제어 시스템
JPS63257583A (ja) ゴルフクラブ製作管理システム
JPH0357469A (ja) 自動ボウリングスコア装置
JPS6156679A (ja) ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置
JPS6156678A (ja) ボウリングゲ−ム用自動スコアリング装置
JPH119758A (ja) ボウリング装置、その制御方法及びその制御方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2614876B2 (ja) ボウリング場における受付管理システム
JP2627678B2 (ja) ボーリング統計表示装置