JPS6183334A - 順引き技法模様顕出用緯糸の製造法 - Google Patents

順引き技法模様顕出用緯糸の製造法

Info

Publication number
JPS6183334A
JPS6183334A JP20259484A JP20259484A JPS6183334A JP S6183334 A JPS6183334 A JP S6183334A JP 20259484 A JP20259484 A JP 20259484A JP 20259484 A JP20259484 A JP 20259484A JP S6183334 A JPS6183334 A JP S6183334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
cut foil
cut
yarn
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20259484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356337B2 (ja
Inventor
中塚 善造
西原 勝治
原 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAZUKA KOGYO KK
Original Assignee
NAKAZUKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAZUKA KOGYO KK filed Critical NAKAZUKA KOGYO KK
Priority to JP20259484A priority Critical patent/JPS6183334A/ja
Publication of JPS6183334A publication Critical patent/JPS6183334A/ja
Publication of JPS6356337B2 publication Critical patent/JPS6356337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明1[引き技法模様顕出用緯糸の製造法に関する。
従来の技術 織物に模様を顕出する方法の一つとして、表面に模様を
施した紙、プラスチックフィルム等からなる切箔原反を
経方向沿いに細幅(通常0.336 fi)の平糸にス
リットして得られた切箔を模様顕出用糸とし、これを所
定の順に一本宛、緯糸れすることにより、上記原反に当
初あられされていた模様を織物上に再現する、順引き技
法と称される方法がある。
この技法によれば、糸にではなく紙、プラスチックフィ
ルム等というシート状物に模様が施されるので、その模
様の絵柄に制約を受けないし、また図柄の形態的定性性
はプリント模様と遜色がな(、従って励物V鈴価謳の↑
6hとλλΦい設置−の模様でもこれを余シ絵崩れなし
に顕出することができる。しかしながら、模様顕出用糸
が切箔という一種の平糸であるため、織物上の顕出模様
は先染め撚糸の織込みによる模様程に深みのある風合い
とは々らない。また模様顕出用糸である切箔が緯入れ時
に裏返って、その部分で一部模様が欠落することがあり
、これを回避すべく紙、プラスチックフィルム等の基材
シートを表、裏両面絵柄付きとすれば、それだけ絵柄付
はコストが嵩み、また表、裏絵柄の位置合せ及び色合い
整合が必要となシ、高い生産性は得られない。
視覚上の風合いが絵柄的には切箔による顕出模様と遜色
がなく、また先染め撚糸による模様の顕出のような深み
のあるものとして織物に模様を緯糸で表現するには、上
記の切箔を芯糸に巻きつけて撚糸としたものを適用する
と効果があるであろう。しかしこの構想を従来法で製造
された順引き技法模様顕出用緯糸の適用の下に実施する
には、次の点で問題がある。
従来の順引き技法模様顕出用緯糸の製造法としては、表
面に絵柄付きの切箔原反を、収得糸の順引き緯入れで所
要の模様を再現するのに即応するよう、織物の織幅に対
応する長さのものにつ〈シ、これを所要幅にスリットし
て切箔とする古典的な方法と、本発明者の一人の先提案
に係る持久1K)56−25532号公報の発明である
改良された方法、即ち前者従来法における切箔原反を筒
状化し、とれをスパイラル状にスリット[7て、収得糸
を長尺化する技術的思想のものであって、収得糸をボビ
ンに巻取り、ボしン糸の形、換言すれば順引き緯入れで
ない通常、一般的な緯入れの場合と同程度の容易さで緯
入れできるものとがある。
前者従来法は切箔原反が織物の線幅に対応する長ざにつ
くられるため、織物に所要の模様を顕出するには、和服
の帯の場合で一般に4.5〜5枚というように、少なく
ない枚数を充当する必要かあり、斯くて模様顕出用緯糸
の総綿入れ数は厖大なものとなり、得られた全ての切箔
を一本宛、芯糸に巻きつけて撚糸に仕上げるには、著し
く長時I¥J1を費すことを余儀なくされ、生産性の点
で実際的ではない。
後者従来法はこのような難点はないが、筒状化でれた切
箔原反をスパイラル状にスリットするのに、例えば筒状
化切箔原反を軸線の周シの方向に回転させつ(、これに
対し刃物を筒状化切箔原反の軸線方向に移動させるとい
う或いはこれに類する特別な切断手段が必要となシ、通
常の切箔原反のスリットに慣用されている0−シカツタ
−多数個並列型スリッターによるような、能率的な切断
を採用できず、従って得られる切箔が長尺ではあっても
これを芯糸に巻きつけて撚糸とする場合、生産性の面で
必ずしも充分ではない。
発明が解決しようとする問題点 そこで本発明は視覚上の風合いが絵柄的には切箔による
顕出模様と遜色がなく、そして先染め撚糸による模様の
顕出のような深みのあるものとして織物に模様を表現す
ることができ、しかも従来通常の切箔原反のスリットに
慣用されているロールカッター多数個並列型スリッター
の適用が可能な長尺の順引き技術模様顕出用緯糸を得る
ことができる方法を提供しようというものである。
問題点を解決するだめの手段 上記目的を達成するための本発明の順引き技法模様顕出
用緯糸は、経方向に長尺でその経方向沿いにスリツ1゛
畑れろ紙、プラスチックフィルム等のストリップを基材
と(−1これの表面に基材長手方向についての織物織幅
対応長ざを1スパンとして、その各スパンの隣接するス
パン相互で対称をなす横軸練土において模様を、該模様
が、瞬接するスパン相互において対称横軸線上の模様同
士で相互に、スリット幅相当分宛、スパンの基材経方向
並列順に順次、基材横方向に片側へずれて行き、それが
基材の適当スパン数に亘れば、逆の側へ同様な要領でず
れて行くという仕様の下に、施しだものを切箔原反とし
、これを経方向沿いに所要幅にスリットシて得られた切
箔を芯糸に巻きつけて撚糸とすることを特徴としている
本発明において上記切箔を芯糸に巻きつけるには、適当
な撚糸機、例えば1<イづ銚式撚糸機によシ行えばよい
。芯糸に対する切箔の撚シは広い範囲で可変であるが、
一般的には15〜20回/aX程度とすることができ、
芯糸は非加熱或いは弱加熱下に、切箔との撚り合わせを
行えばよい。
切箔は芯糸との上記撚シ合わせで短縮する、換言すれば
切箔の部分模様、即ち模様構成素子は芯糸に対する切箔
の巻きつけのため長さ、幅が縮小するので、本発明では
基材ストリップ表面に対する模様はこの長さ、幅の縮小
に見合う長さ、幅の拡大きれたものとして施される。
本発明で芯糸としては撚糸、フィラメント糸を初めと1
〜種々の形のものを使用でき、その材質はテトロン、ナ
イロン、レーヨシ、絹等を代表的なものとして挙げるこ
とができる。
発明の効果 本発明に従えば、上述のように模様を表面に施した基材
スt・リップからなる切箔原反を所要幅にスリットして
得られた切箔を芯糸に巻きつけるので、目的製品は芯糸
に対する切箔の前記巻きつけによシ検様構成素子が施さ
れた実質的に撚糸の形で得られることになり、そしてそ
の模様構成素子は基材ストリップの当初模様に従う絵柄
のもの、即ち絵柄に制約を受けないしかも図柄の形態的
定性性の優れたものである。
従って本発明によれば、視覚上の風合いが絵柄的には切
箔に」:る顕出模様と遜色がなく、しかも先染め撚糸に
よる模様の顕出のような深みのあるものとして織物に模
様を表現することができる順引き技法模様顕出用緯糸が
得られる。
更にまた本発明では従来、通常の切箔原反のスリットに
慣用されているロールカッター多数個並列型スリッター
を適用して切箔の収得が可能である。それは下記の理由
による。
本発明において切箔原反の模様は基材スパンの基材経方
向並列順に、模様の所定のもの同士が相互にスリット幅
相当分宛、順次基材の横方向にずらせて配置されている
ので、本発明の切箔原反をスリットして得られる切箔に
は、模様構成素子である部分模様が、該切箔をそのま\
緯入れしたと仮定して、その緯入れ順の順位のものが上
記スパンの並列類に並ぶことになる。即ち、本発明によ
れば、切箔の模様構成素子の順位配列が従来のような原
反横方向の並びではなく、原反の長手方向に並ぶ順位と
なる。しかも上記模様の横方向への所定のずれは、基材
の適当スバル数に達すれば、逆の側へずれた配置とする
ので、後記するように本発明の切箔原反を然るべき個所
で幅について所謂ワイドカット(スリツ1〜し得られる
切箔の多数本並列体に相当する幅のカット)すると共に
、然るべきスパン並列数宛に長さについて分断してセタ
メシトと(〜、所定の部位の模様と模様が重なるよう、
該tクメントを接続することにより、その各tタメント
接続体をそれにおける各スパンの模様が全体としてスパ
ンの基材経方向並列順に、順次所要ピッチ宛、同じ方向
にずれたものとして収得できる。斯くて、上記セタメン
ト接続体を似て、従来、通常の切箔原反のスリットに慣
用されているD−シカツタ−多数個並列型スリッターを
適用しての切箔の収得が可能となる。
本発明における切箔原反の模様は基材の各スパυの隣接
するスパン相互で対称をなす横軸線上に配置されている
ので、本発明の切箔原反をスリットして得られた長尺の
切箔を芯糸に巻きつけてなる撚糸における模様構成素子
は当該配置に従う関係位置を占めることになり、従って
該撚糸を緯入れすると、該糸の模様構成素子は所要のも
のが織物上の所要の位置をとって、模様を顕111する
本発明のかかる切箔原反の模様配置によると、模様が多
色等の複数種の場合でも、切箔原反の模様をそれに応じ
た複数種で前足の所定配置とすると共に、隣接するスパ
ン相互で近似対称位置を占める模様同士を同種とすれば
、本発明の切箔原反から得られた切箔を芯糸に巻きつけ
てなる撚糸の緯入れによシ、所要の複数種模様を織物上
にあられすことができる。
本発明においては切箔原反の模様は上記のように規則的
に所定のずれを以て配IWされるので、所要の部位に模
様付は手段を有する印捺ローラー(印刷0−ラーを含む
)によるローラー印捺法、或いは印捺スクリーy(よシ
好ましくは0−タリー型印捺スクリーυ)によるスクリ
ーン印捺法により、切箔原反の基材ストリップに対し該
印捺〇−ラー或いは印捺スクリーンを所要時に所要方向
へ所定量変位させて、基材ストリツづに模様付けを工業
的に容易に行うことができる。
実  施   例 以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図に本発明法の実施に使用する切箔原反の好ましい
一例が示されている。本例のものは第2図に示す織物(
A−1−)  の模様(イ)・・〔円形の部分〕を顕出
する撚糸用の切箔を得るのに適している。
本例では切箔原反をスリットして得られる下記の切箔(
10o)における模様構成素子である部分模様(1) 
(21(3)に基づく模様いト・顕出の基本的原理の理
解を容易にする便宜十、部分模様(1) (2)(3)
からなる模様σ1を模様は)と同じ長さ、幅のものとし
てあられし、また模様を−へ池のものとすると共に、模
様α参を三分割した形、つ1す3回の緯入れで模様−を
織物(A 1)  上にあられすものとして示されてい
る。後記する他の実施例のものについても同様(但し第
11図に示すものは模様を四分割数と[7て示した。)
である。いう壕でもなく、実際には模様−は従来と同じ
ように緯糸の多数回の緯入れで顕出されるものでおシ、
従って模様(ホ)の分割数もそれに応じた多数である。
第1図で00が本発明で使用する切箔原反であ枳該切箔
原反θ()は下記のようにしてつくったものが適用でき
る。経方向に長尺の紙、好ましくは和紙、対応長さを1
スバシ闇として、その各スパシ闇の横中心練土に模様i
・・を所定間隔で施すと共に、該模様(ホ)・・を隣接
するスパン(a)相互の模様同士(隣接するスパン相互
において対称横軸線上の模様同士でもある)で相互に、
下記スリット幅相当分宛、スパン(a)の基材経方向並
列順に順次、基材横方向に片側へずらせて行き、それが
基材の適当スパン数〔織物織幅、切箔の幅、即ちスリッ
ト幅、模様(ホ)の織物長さ方向の寸法、模様(ホ)の
繰返しヒツチによって定めればよい〕、一般的には織物
に顕出する模様(ホ)の織物長さ方向の寸法を模様顕出
用緯糸の綿入れピッチで除した数、即ち模様−の分割数
に相当するスパン微以上、例えば模様に)が三分割(三
回の緯入れで模様構成)でかつ模様(ホ)と(ホ)の間
の空白が三回の緯入れ相当の場合で8スパン数、或いは
7スバン数に亘れば、逆の側へ同様な要領でずらせると
いう状態の下に、規則的にスリット幅相当分宛、左右に
ずらせて配置する仕様で、印捺ローラー(印刷ローラー
を含む)、印捺スクリーυによシ模様iを施す。
下記切箔(1oo)を目的撚糸を得るべく下記芯糸(3
00)に巻きつけると、切箔の部分模様である模様構成
素子は芯糸(300)への切箔(1oo)の巻きつけで
長き、幅が縮むので、上記基材ストリップ表面に対する
模様は当該長さ、幅の縮小に見合う長さ、幅の拡大され
たものとして施す。その拡大は、織物業界で糸の繊度の
一表現として称されている−掛け(120デニ一ル前後
に相当)の撚糸(但し芯糸は巻取シのみでこれに切箔を
約20回/αで巻きつけたもの)の場合で、一般的には
織物に顕出される模様に対し長さく経方向)が約1,2
倍、幅(経方向)が約3倍でよい。
第1図で切箔原反θOの模様品中における算用符号が模
様(1)構成要素である、切箔の部分模様を示し、経方
向の細い実線がスリットされる部位を示している。該部
分模様(1) (2) (3)、(1) (2) (3
)・・は同じ切箔上で長さの方向に並ぶ順位のもの同士
の集合に基づき模様−を構成する。
上記切箔原反(10を幅について然るべき個所、例えば
線(11)・・の個所で所謂ワイドカットすると共に、
長さについて然るべきスパン数宛、例えば線(L)〜の
個所で分断し、こうして得られた切箔原反0(多のセグ
メント(4のの合体、tクメシl−(Q (θの合体、
セグメント(E″)(F)の合体、及び((1(”)の
合体のうち、前二者で同位相同士の模様K)と模様−が
重なるようにして、経方向に接合し、後三者でも同様な
要領で経方向に接合することによシ、第3図(@三者の
接合)或いは第4図(後三者の接合)に示すセグメント
接続体とする。
或いは切箔原反0()を幅について線(11)・・と更
に他の然るべき個所、例えば線(12)・・の個所でも
ワイドカットし、長さの方向については上述したと同様
に分断し、得られた切箔原反00のセグメント(4,(
句、(Q、(Q、(E)、(F)、0及び@のうち、前
四者を(→(771,(+11、のの順で同位相同士の
模様−と模様員が重なるようにして、経方向に接合し、
後四者も同じような要領で経に接合1〜、以て第5図−
第6図(前四者の接続)或いは第7図−第8図(後四者
の接続)に示すtタメ、71−接続体とする。なお、第
5図、第6図、第7図及び第8図は用紙の大きさの関係
で別に示されているが、第5図−第6図が相互に、第7
図−第8図が相互に一連に続く。
その第5図と第6図の連続、第7図と第8図の連続は、
第5図の末端のスパン(鎖線図示)が第6図の始端のス
パンに相当し、第7図と第8図の間の接続もそれと同様
である。これ等のセグメント接続体はセグメントの接合
部の重なった下側部分は切除する方がよい。
上記の各セグメント接続体は第3図〜第8図にも明らか
なように、それにおける各スパンの模様i・・が全体と
して、経方向に関し、スパンの並列類に順次、スリット
幅相当分宛、各セグメント接続体の個々において同じ方
向に横ずれしている。
従ってそれ等各tタメシト接続体を経方向の細い実線の
個所でスリットして得られる切箔は、必要部分に所要の
部分模様(1) (2) (3)、(t) (2) (
3)・・が所要順位に並んだ形のものとなる。第3.5
.6図に示すセグメント接続体から得られる切箔を用い
た撚糸は切箔の部分模様がその算用符号順に並ぶように
或いはその逆となるようにして、緯入れすればト  /
      竹 A      7     0  F
;’A  /7Th  −b  A   J   −5
L、  m  !  I−k  J、 た a)切箔を
適用した撚糸も同様々類別きでの緯入れをすればよい。
第9図に本発明法の実施に使用する切箔原反の他の例が
示きれている。本例の切箔原反o11は第10図に示す
織物(A−1o)の色違い等複数種(三種)の模様(至
)、■、に)を顕出する撚糸用の切箔を得るのに適した
もので、切箔原反06における模様0机←S、 dを各
スパン(a5・・でその横中心線を中心とする対称配置
とし、かつその対称配置の模様同士を同種とした状態下
で、各模様側S、 tA、iを瞬接するスパン相互で対
称をなす禍軸線」二において配置した点を除き、第1図
の切箔原反と実質的に基本構成が同じである。第10図
で第2図と同符号は同部分を示している。
本発明法の実施に使用する切箔原反の更に別の例が第1
1図に示畑れ、本例の切箔原反(16は第12図に示す
織物(A−12)の色違い等、複数種(二1fln )
f−’J充釦M+y−1m l J−ff&m4bi 
 h、al−+++;出のだめの撚糸用の切箔を得るの
に適したもので、切箔原反05における模様d、(76
を模様−、(71に対応する一部重複とした点を除き、
第9図の切箔原反と基本構成が実質的に同じであシ、第
9図と同符号は同部分を示している。第12図で第2図
と同符号は同部分を示している。
第9図及び第11図のものも、所要の個所でスリットし
て切箔を得るに当っては、第1図の切箔原反におけると
同じような要領でtクメシト接続体をつくシ、それを切
箔スリッテインク素材とすればよい。得られた切箔を用
いた撚糸の緯入れの順引きも第1図の切箔原反の場合と
同様である。
切箔原反00、(II’)、(115の基材であるスト
リップに所要の模様を施すに当って、隣接するスパンで
の模様の所要のずれ施行は、基材ストリップに対し印捺
ローラー(印刷ロー5−を含む)或いは印捺スクリーン
を所要時に所要の側へ所定量横ずれ変位させることによ
って、行えばよい。模様付けが印捺ローラー或いはロー
タリー型印捺スクリーンによる場合、その回転即ち機械
的変位置を電気的乃至電子的に量子化(一般的にはパル
スに変換が可)して、発信器よりカウンターに発信し、
その所定力つυ1・数計数に基づき、印捺ローラー或い
は0−タリー型印捺スクリーンの横ずれ時機を決定制御
することができ、印捺ローラー或いは印捺スクリーンの
基材ストリップに対する横ずれ移動は適当な送り手段、
例えば一般の0−ラー印刷機における印刷D−ラー位置
調整用スパイラル−fヤーを長尺化したものに相当する
送シ手段により行い得る。
切箔原反(1(j、(16、o5は長い程、好ましいが
、一般的には和服の借用のもので、模様顕出緯糸の緯入
れ総長(約2500m)に相当する長さもあれば充分過
ぎる程であり、1000mでも充分である。
切箔はスリット加工でのボじン巻き、芯糸との撚合せ、
撚糸のチーズ巻き或いはボビン巻きというように、後続
加工毎に前、後が反転するため、その前、後を容易に見
定め得るようにしておくことが好ましい。これは然るべ
き手段、例えば上記切箔原反のtクメシト接続体の織物
一枚分相当長さの帯域の前端寄シの個所に、切箔の下記
の始端側表示マーク(Pg)のためのマーク(図示せず
)を、後端寄りの個所に、切箔の下記の終端側表示マー
ク(Pg )のだめのマーク(図示せず)を施すことに
より行えばよい。当該前端寄シ個所のマーク、後端寄り
個所のマークは何れか片方を省略しても構わない。当該
マークは切箔原反の横方向に延びるストライプ状のマー
クを適用でき、切箔原反から得られる切箔の部分模様(
1) (2> (3)、(1) (2) (3)、・・
・・と色相対比、明度対比、彩度対比の少々くとも何れ
かにおいて明確に見分けられるものが好ましい。同マー
クを切箔始端側用と終端側用の二種、ノー; −) +
1i、 A、l、−?  矛り実東究具f―、分げられ
るもの、例えば異なる幅等の然るべきものにすることが
望ま(7い。
表示の切箔原反tタメυト接続体を従来、通常の切箔原
反のスリッテイυりに慣用されているスリッターによシ
常法に従い所要幅にスリットしっ\、該スリット加工で
得られる切箔をボじシに巻取る、即ちボビン巻きにする
。切箔は模様構成素子である部分模様を省略した形で第
13図に示され、符号(100)によシ指示されている
上記切箔のボしシ糸及び別に用意された芯糸をパイ″j
錘式撚糸機によυ撚糸にすると共に、該撚糸をチーズ巻
き或いはボビン巻きにする。斯くて目的製品であるM引
き技法模様顕出用緯糸が得られる。その緯糸は第14図
に示され、符号(200)によシ指示されている。第1
4図で符号(300)が芯糸である。
切箔(1oo)の?−りcPs)、<pg >は上述し
た使用目的の他に、緯糸(200)或いは切箔(1oo
)が切断した場合、それ等を所要個所で糸継ぎするのに
必要とする口出しの目印に活用すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法の実施に使用する切箔原反の一例を示
す平面図、第2図は第1図の切箔原反をスリットして得
られた切箔を用いた撚糸の緯入れによシ模様を顕出され
る織物を一部省略してかつ模式的に示す平面図、第3図
から第8図までは第1図の切箔原反から得られる異なる
セクメシト接続体の例示図、第9図は本発明法の実施に
使用する切箔原反の他側を示す平面図、第10図はその
切箔原反から得られた切箔を使用した撚糸の緯入れで模
様をあられされる織物の一部省略模式的平面図、第11
図は本発明法の実施に使用する切箔原反の更に別の例を
示す平面図、第12図は当該切箔原反からの切箔を適用
した撚糸の緯入れになる顕出模様の織物の一部省略模式
的平面図、第13図は切箔の一部省略平面図、第14図
は第13図の切箔を芯糸に巻きつけてなる撚糸である本
発明緯糸の斜視図である。 (1)、(2)、(3)は部分模様、0(ネ、06、(
edは切箔原反、(A−1)、(A−10)、(Δ−1
2)は織物、(イ)、(至)、(至)、に)、句、ff
Oは織物の模様、關、品、−1d、iヌS、 q6  
は切箔原反の模様、(a)は織物織幅、<4はスパン、 (Ps)は切箔の始端側表示マーク、 (Pg )は切箔の終端側表示マーク、(100)は切
箔、 (200)は順引き技法模様顕出用緯糸、(300)は
芯糸。 (以 上) 第3図      第4図 18開昭6l−83334(8) 第8図第7FM  第6図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)経方向に長尺でその経方向沿いにスリットされる
    紙、プラスチックフィルム等のストリップを基材とし、
    これの表面に基材長手方向についての織物織幅対応長さ
    を1スパンとして、その各スパンの隣接するスパン相互
    で対称をなす横軸線上において模様を、該模様が、隣接
    するスパン相互において対称横軸線上の模様同士で相互
    に、スリット幅相当分宛、スパンの基材経方向並列順に
    順次、基材横方向に片側へずれて行き、それが基材の適
    当スパン数に亘れば、逆の側へ同様な要領でずれて行く
    という仕様の下に、施したものを切箔原反とし、これを
    経方向沿いに所要幅にスリットして得られた切箔を芯糸
    に巻きつけて撚糸とすることを特徴とする順引き技法模
    様顕出用緯糸の製造法。
JP20259484A 1984-09-26 1984-09-26 順引き技法模様顕出用緯糸の製造法 Granted JPS6183334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20259484A JPS6183334A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 順引き技法模様顕出用緯糸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20259484A JPS6183334A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 順引き技法模様顕出用緯糸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6183334A true JPS6183334A (ja) 1986-04-26
JPS6356337B2 JPS6356337B2 (ja) 1988-11-08

Family

ID=16460059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20259484A Granted JPS6183334A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 順引き技法模様顕出用緯糸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537778A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッド ケーブル誘導スリーブ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537778A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 フェデラル−モーグル パワートレイン インコーポレイテッド ケーブル誘導スリーブ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356337B2 (ja) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69825721T2 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Gewebes mit synchronisierten gewebten und gedruckten Mustern
CA1134659A (en) Forming fabric seam and method of producing
US20070260042A1 (en) Human mast cell-expressed membrane protein (gpcr)
JPS6183334A (ja) 順引き技法模様顕出用緯糸の製造法
US4619120A (en) Double layer fabric material and method for manufacturing same
JPS6356334B2 (ja)
JPS6356336B2 (ja)
JPS6356338B2 (ja)
JPS6357529B2 (ja)
JPH03827A (ja) 順引き技法模様織り出し箔糸用原反及びその製造法
JPH0433896B2 (ja)
JPS6356335B2 (ja)
JPS60215841A (ja) 織物に緯糸で多色縦縞模様と不連続模様との複合模様を形成する方法
JPS6246671B2 (ja)
GB2045690A (en) Preparing simulated fabric
JPH0350018B2 (ja)
US1980507A (en) Handkerchief and tie set and method of making same
US2018927A (en) Fabric manufacture
JP3014894U (ja) 立体感のある平箔織物
JPS60199943A (ja) 織物に多色縦縞模様を形成する方法
US1733938A (en) Method of making printed fabrics
JPS5939546B2 (ja) 緯絣捺染法
JPH038851A (ja) 両面プリント柄パイル経編地の製造方法
JP3020198U (ja) 金属調光沢模様を備えた絹織物地
JPS6147801A (ja) ハンカチ−フの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees