JPS6182871A - ウレタン塗膜の硬化方法 - Google Patents

ウレタン塗膜の硬化方法

Info

Publication number
JPS6182871A
JPS6182871A JP20453484A JP20453484A JPS6182871A JP S6182871 A JPS6182871 A JP S6182871A JP 20453484 A JP20453484 A JP 20453484A JP 20453484 A JP20453484 A JP 20453484A JP S6182871 A JPS6182871 A JP S6182871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing
urethane
coating
base material
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20453484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Mabuchi
彰 馬淵
Kenji Yano
矢野 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP20453484A priority Critical patent/JPS6182871A/ja
Publication of JPS6182871A publication Critical patent/JPS6182871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、基材上にイソシアナートプレポリマーを含
有するウレタン塗料で形成された未硬化ウレタン塗膜を
100℃以下の加温雰囲気で硬化させる方法に関し、特
に、自動車のガラスランのガラス摺接面に形成される′
ウレタン塗膜の硬化方法として好適なものである。
〈従来の技術〉 自動車のガラスランの摺接面には、第2図に示すように
、摺動抵抗の低減及び耐摩耗性の向上の見地から、ウレ
タン塗料による塗膜lが形成されているものがある。こ
のウレタン塗料としては、イソシアナートプレポリマー
を含有する一液型又は二液型のものが使用されるが、い
ずれも塗膜の硬化速度が遅く、常温放置しておいたので
は、実車装着時(通常最短で工場出荷後3時間)までに
所要の塗膜物性(特に耐摩耗性)を得ることはできない
、そこで、従来はエチレンプロピレンジエン三元共重合
体(EPDM)製のガラスランの場合、ウレタン塗料を
ガラス摺接面に塗布後、150℃前後の加熱雰囲気中に
6〜lO分放置して塗膜を硬化させていた。尚、塗料中
の触媒量を増大させることも考えられるが、ポットライ
フや塗布作業性の点で問題がある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが、昨今検討されている基材がPvc製やポリオ
レフィン系等の熱可塑性エラストマー製のガラスランの
場合下記問題点がある。
(a)上記各材料は耐熱性が低いため、100℃以下の
加温雰囲気でウレタン塗膜を硬化させなければならない
が、そうした場合、硬化時間を長く設定する必要があり
、生産性が悪い。
く問題点を解決するための手段〉 この発明のウレタン塗膜の硬化方法は、基材上に形成さ
れたイソシアナートプレポリマーを含有するウレタン塗
料で形成された未硬化ウレタン塗膜を100℃以下の加
温雰囲気で硬化させるに際して、ウレタン塗料を塗布す
る直前の基材上に触媒(硬化促進剤)を塗布しておくこ
と晴より上記問題点を解決するものである。
上記手段の各構成を具体的に説明すると下記の如くにな
る。
(a)基材としては、EPDM、CR等のゴム材料、P
VC系、ポリオレフィン系等の熱可塑性エラストマーの
他に汎用プラスチック材料、金属。
木材等、特に限定されない。
(b)イソシアナートプレポリマー含有ウレタン塗料と
しては、下記ポリオール硬化形の塗料組成物(特願昭5
8−200084号等参照)に限られず、湿気硬化形で
あってもよい、尚、下記塗料組成物には必要に応じて、
カーボン、タルク、シリカ、炭酸カルシウム、塩素化ポ
リプロピレン、塩素化ポリエチレン等の無機又は有機充
填剤を添加する。
(塗料組成物) ■ポリエステルポリオールと有機ジイソシアナートとを
反応させて得られるヒドロギシルプレポリマー    
      ・・・100重量部(りひまし油ポリオー
ル   ・・・0〜60重量部(■低分子ポリオールと
有機ジイソシアナートとを反応させて得られるイソシア
ナートプレポリマー          ・・・1〜1
00i量部■フッ素樹脂      ・・・2〜too
ffL量部φλシリコーンオイル   ・・・5〜10
0重量部(c)上記ウレタン塗料は、通常下記例示の有
機溶剤で適宜粘度に希釈して、ディップコート、スプレ
ーコート、a毛mす、ナイフコート、ロールコート等の
方法で基材上に塗布する。
有機溶剤・・・アセトン、メチルエチルケトン、メチル
イソブチルケトン、ベンゼン、トルエン、キシレン、酢
酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロヒル、トリクロロ
エチレン、 1,1.1−トリクロロエタン、ジメチル
ホルムアミド。
(d)上記触媒としては、通常ウレタン化反応を促進さ
せる下記アミン系又は有機錫系のものを例示できる。
、■アミン系・・・メチルアミン、エチルアミン、プロ
ピルアミン、イソプロピルアミン、ブチルアミン、ヒド
ラジン、トリエチレンジアミン、ジメチルエタノールア
ミン、トリエタノールアミン、及び1.8−ジアザ−ビ
シクロ−(5,4,0)ウンデセン−7(DBU)のフ
ェノール塩(り有機錫系・・・ジブチル錫ジアセテート
、ジブチル錫ジオクトエート、ジブチル錫ジラウレート
、ジブチル錫ジエステレート、トリブチル錫アセテート
、ト リプチル錫゛オク トエート、 ト リプチル錫
うウレート、ジブチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジ
ラウレート、ジエチル錫ジオレエート、モノメチル錫ジ
オレエート (e)上記触媒は、通常上記ウレタン塗料の希釈に用い
たのと同種の溶剤で0.5〜10wt%に希釈して、前
述の慣用の塗布方法で塗布する。触媒が液状の場合はそ
のままでもよいが、溶剤で希釈して用いた方が、ウレタ
ン塗膜に対する触媒の拡、散浸透が促進され望ましい。
(f)加温は通常、乾燥器、加熱炉などの加熱手段を用
いて行ない、60℃以上100℃以下の温度で、30秒
以上5分未満加温する。100℃を超えると、基材がP
VC等の場合、軟化変形して望ましくなく、60℃未満
では高速度のウレタン硬化反応が誘起されず、一定時間
(3時間)放置後に所定の耐摩耗性を得ることができな
い、この3時間とは、工場出荷後、実車にガラスランが
装着される最短時間である。
く作用〉 ウレタン塗膜の硬化時間が大幅に短縮される理由は、明
瞭ではないが、下記の如く推定できる。
ウレタン塗膜に対して触媒を内側から接触させることが
でき、ウレタン塗膜に対する触媒の分散浸透を促進する
とともに、所定の加温がウレタン化反応の速度を増大さ
せる。
〈実施例〉 各実施例は、第1図に示す方法で得た。即ち下記PvC
配合物を130〜140℃の温度で厚さ10mmX幅2
9mmの断面形状のものを押出して得た基材上に、第1
表に示す各触媒を1.1.1− トリクロロエタンで表
示の濃度に希釈してスプレー塗布し、続いて下記に示す
配合のウレタン塗料3mg/cm’(固形分)となるよ
うにロール塗りした。その後、予備硬化(40℃X30
秒)、続いて90°Cの乾燥炉中で1分間隔で硬化時間
を設定して硬化させ、さらにアニール処理をして得た。
■PVC配合物        (重量部)ポリマー 
          100DOP         
     70エポキシ化大豆油         5
ステアリン酸バリウム −      lステアリン酸
亜鉛          lジブチル錫ジラウレート 
     1■ウレタン塗料        (重量部
)ヒドロキシルプレポリマー※1)25 ヒマシ油ポリオール        8イソシアナート
プレポリマー※2)lOフッ素樹脂         
   8シリコーンオイル         8カーボ
ンブラツク         2塩素県有機溶剤   
     118ジブチル錫ジラウレート      
0.085DBUのフェノール塩       0.0
85※1)  1.4−ブタンジオールと7ジピン酸よ
り合成したポリエステルポリオール(水酸基価=5[1
,0)と 4.4′−ジフェニルメタンジイソシアナー
トとをNco10H= 415 (%Jl/比)で反応
させて得たもの。
※2)トリメチロールプロパンとトリレンジイソシアナ
ートとをNGO10H=3/1 (モル比)で反応させ
て得たもの。
上記のようにして得た各実施例について3時間放置後、
KI型摩耗試験機を用いて、下記試験条件で#摩耗試験
を行なった。第1表には、耐摩耗性10,000回を満
足(10,000回摩耗後も基材が露出せず)するのに
、必要な硬化時間を表示した。
試験条件; 摩耗子   ガラス(厚さ5 am) 荷  重      3kgF 摩耗子サイクル   60回/分 摩耗子のストローク 145m腸 〈発明の効果〉 この発明のウレタン塗膜の硬化方法は、上記の如く、ウ
レタン塗膜を100℃未満の加温雰囲気でも、短時間で
硬化させることができ、ガラスラン等の製造に際して生
産性を大幅に向上させることができる。
第  1  表
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の゛方法の一例を示す工程図、第2r
!!Jはこの発明を適用するガラスランの二個を示す断
面図である。 1・・・塗膜。 特  許  出  願  人 第 1 図 第2図 手続補正書 59.11.8 昭和  年  月  日 1、$件の表示 昭和59年 特許願 第204534号2、発明の名称 ウレタン塗膜の硬化方法 3、補正をする者 事件との関係  特 許 出 願 人 4、代理人 5、補正の対象 明廁書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基材上に形成されたイソシアナートプレポリマーを含有
    するウレタン塗料で形成された未硬化ウレタン塗膜を1
    00℃以下の加温雰囲気で硬化させる方法において、 前記ウレタン塗料を塗布する直前の基材上に触媒(硬化
    促進剤)を塗布しておくことを特徴とするウレタン塗膜
    の硬化方法。
JP20453484A 1984-09-28 1984-09-28 ウレタン塗膜の硬化方法 Pending JPS6182871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20453484A JPS6182871A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 ウレタン塗膜の硬化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20453484A JPS6182871A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 ウレタン塗膜の硬化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6182871A true JPS6182871A (ja) 1986-04-26

Family

ID=16492130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20453484A Pending JPS6182871A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 ウレタン塗膜の硬化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182871A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2243369A (en) * 1990-04-10 1991-10-30 Toyo Boseki Coating compositions for shatterproofing glass
US6020028A (en) * 1998-06-05 2000-02-01 Kinneberg; Bruce I. Silane adhesion catalysts
JP2006111880A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Rohm & Haas Co 表面促進マイケル硬化組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2243369A (en) * 1990-04-10 1991-10-30 Toyo Boseki Coating compositions for shatterproofing glass
GB2243369B (en) * 1990-04-10 1993-07-07 Toyo Boseki Coating compositions for shatterproof glass
US6020028A (en) * 1998-06-05 2000-02-01 Kinneberg; Bruce I. Silane adhesion catalysts
JP2006111880A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Rohm & Haas Co 表面促進マイケル硬化組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138662A (ja) ウレタン塗膜の硬化方法
US5567530A (en) Method of treatment of a pane for the bonding of a peripheral profile
CN107787341B (zh) 可用红外辐射固化的潜伏型双组分聚氨基甲酸酯胶粘剂
US4572872A (en) Glass-run for window glass of motor car
KR100187782B1 (ko) 고정가능한 캡슐형 창유리 및 이의 제조방법
US5185402A (en) Flock adhesive
DE10055559A1 (de) UV-beständiger Beflockungsklebstoff für Polymere Substrate
EP2350211B1 (en) Low energy surface bonding system containing a primer with long open time
CN111971321B (zh) 聚氨酯粘合剂组合物
US4572871A (en) Glass-run for window glass of motor car
CA1251297A (en) Process for the preparation of adhesives and their use for the formation of bonds
EP0478176A1 (en) Glass adhesive
US6348123B1 (en) Method for adhering polyolefin materials
JPS6182871A (ja) ウレタン塗膜の硬化方法
IE44256B1 (en) Improvements in or relating to a coating process
CA1143612A (en) Method of producing an adhesive elastomeric film
JP3620419B2 (ja) ウェザーストリップ植毛用湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤、植毛付きウェザーストリップおよびその製造方法
RU2045542C1 (ru) Способ получения тонкостенных полых полимерных изделий или полимерных покрытий на подложке
KR880014058A (ko) 내마모성, 내열성 및 내식성 폴리우레탄 조성물 및 그 제조방법
JP2009535465A (ja) 湿分硬化性の接着剤およびシーラント
WO2018132242A1 (en) Polyurethane glass bonding adhesive with reduced slippage
JPS5951576B2 (ja) ポリウレタンエラストマ−と金属との接着方法
CN112533970B (zh) 无底漆聚氨酯粘合剂组合物
JPS6153334A (ja) ウレタン塗膜の硬化方法
US3274134A (en) Very soft urethane vulcanizates which comprise a fully saturated urethane prepolymer and an organotin compound