JPS6180282A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS6180282A
JPS6180282A JP20360384A JP20360384A JPS6180282A JP S6180282 A JPS6180282 A JP S6180282A JP 20360384 A JP20360384 A JP 20360384A JP 20360384 A JP20360384 A JP 20360384A JP S6180282 A JPS6180282 A JP S6180282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
photoreceptor
image
belt
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20360384A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Kadoi
角井 治夫
Masashige Shirai
白井 正成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20360384A priority Critical patent/JPS6180282A/ja
Publication of JPS6180282A publication Critical patent/JPS6180282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/221Machines other than electrographic copiers, e.g. electrophotographic cameras, electrostatic typewriters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04072Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by laser
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04081Exposure from behind the photoconductive surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00135Handling of parts of the apparatus
    • G03G2215/00139Belt
    • G03G2215/00143Meandering prevention
    • G03G2215/00164Meandering prevention by electronic scan control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はシート状ベルトを往復移動させることによりベ
ルト表面に形成yれた画像を表示に供する画像表示装置
に関するものである。
〔従来技術〕
シート状ベルト表面に形成された画像を表示に供する画
像表示装置として、電子写真法を適用したベルトを無端
状に形成し、この無端状感光体ベルトを複数のローラの
周囲に同一方向に懸回回動させたものが従来から知られ
ている。
この種の無端状ベルトを使用した画像表示装置は高解像
度の画像が形成でき、画面も完全に停止しているので長
時間熟読しても目が疲れない。しかし、その反面、無端
状ベルトを複数のローラの周囲に回動させるので、ベル
トが経時的に初期の架設セット位置からローラの端部側
に偏倚するという問題がある。
また、複数のローラの周囲に長尺の無端状ベルトを装着
するためには′、専用の冶具か必要であり、ベルト表面
にキズを伺けないためには注U深く作業を進め、且つ、
十分に慣れておく必要もある。更に、無端状ベルトの内
側に露光光学系や電気部品等を配置した装置では、光学
系や電気部品等のチェックや調整をやるたびに無輪状ベ
ルトを脱着させねばならず、特開がかかるばかりで−な
く、ベルト表面に傷を付ける恐れもある。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に鑑みなされたもので、その目的はベ
ルトの蛇行制御の必要がなく、ベルトの装着も容易で、
且つ、露光光学系や電気部品等のチェック、調整も簡単
に行なうことができる画像表示装置を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明による画像表示装置の特徴とするところは、上記
目的を達成するため、画像形成部の両側にそれぞれ設け
た体1F部と表示、部の間をシート状ベルト(無端状で
はない)が往復移動させるものである。
〔発明の構成および作用の説明〕
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。図
面第1図、第2図は画像表示装置の全体を示すもので、
第1図は外観斜視図、第2図は縦断面図である。
第1図および第2図において、1は縦型の装置外装筐、
2は外装筐lの正面板に大きく開口形成した表示窓、3
は止血板の下部に配設した操作盤、4は表示窓に張った
表示窓ガラスである。5.6および7は外装筐1内の上
部と下部に軸線を外装筐左右方向に対して互いに平行に
、且つ個々に回動自在に軸受けさせて配設したシート状
感光体回動支持ローラー。Aは該支持ローラ5,6およ
び7に支持されたシート状感光体である。
このシート状感光体A(以下、単に感光体と称する)は
例えば基体層がポリエチレンテレフタレート等の透明シ
ートであり、そのシートの外側面に金属を非常に薄く蒸
着して透明性を実質的に保持させたまま導電性を与え、
その金属蒸着面側にCdSなどの感光物質層(光導電性
層)を形成してなる全体に可視性のものであり、感光物
質層を外側にして」二連の3本の支持ローラーにより回
動支持される。
8は感光体Aの内面側空所に定置配設したレーザビーム
走査方式画像露光装置であり、半導体レーザ発振器9.
ポリゴンミラースキャナlO,fθレンズ(結像レンズ
)11.反射鏡12および透明板13とを有する。透明
板13は上述の感光体回動支持ローラ5および7間の張
設感光体部分の内側面に適度な力で抑圧接触させて配設
した横長のガラスまたはプラスチック等の透明な平板で
ある。
この画像露光装置8では、電子計算機や画像読取り装置
等から供給される時系列電気画素信号に対応したレーザ
断続ビームLが図面前方の半導体レーザ発振器9から図
面後方の回転するポリゴンミラースキャナ10に向けて
発振される。スキャナ10に入射したレーザビームLは
ベルト幅方向に振られてfθレンズ11、反射鏡12、
透明板13の経路でローラ5および7間の感光体Aの内
側に入射し、ベルト幅方向にレーザビーム走査される。
これにより、このレーザビーム走査を主走査とし、感光
体Aの回動移動を副走査とした感光板内側からのレーザ
ビームによる画像露光がなされる。
14はローラ5および7間の感光板A部分の外側面に配
設したトナー現像器で、感光体幅方向に並べて配置ぎれ
ている。尚、透明板13はローラ5および7のF側の共
通接線よりも若干ド面を下方に突出させて配設して、感
光体Aの内面に抑圧接触状態とする。トナー現像器14
は、内部に磁石16を有するスリーブ15が設けられて
おり、磁石16は画像形成時に図示していない現像モー
タにより矢印方向に回転駆動する。なお、この画像形成
プロセスについては、特開昭58−98746号で本出
願人が開示しであるのでここでは詳しい説明は省略する
。また、画像露光装置8の−L方にはプリント板等の電
装部品Eが配置しである。
第3図は感光体Aの構成を示すもので、まず感光体Aは
、長尺のシート状であり、中央部に大小窓の大5さに相
当する画像形成部A1と、前案内シートA2および後案
内シートA3とを有し、その前案内シー)A2の先端に
は、取付部材19を設け、後案内シートA3の後端にも
同様に取付部材20を配設した構成である。なお前案内
シートA2は、回動支持ローラ6からローラ7間を通り
、トナー現像器14まで達する長さMを有したものであ
り、後案内シートA3は、ローラ7(表示窓の下端)と
ローラ5間の長さNを有したもので、前、後案内シート
A2.A3の材質は、感光体を延長したものや、別の可
撓性のシートを接着したものでも良い。
次に上記説明した感光体Aを回動させるための駆動手段
について第4図に基づき説明する。
回動支持ローラ5,6および7のうちローラ6は、駆動
ローラとして用い、モータMにより往復回動される。又
ローラ6の外周の所定位置には、感光体Aの取付部材1
9と係合する感光体保持部(不図示)を設けである。ロ
ーラ5は、感光体巻取ローラで外周の所定位置に感光体
Aの取付部材20と係合する感光体保持部(不図示)を
設け、感光体Aの画像形成部A1と、後案内シートA3
との長さを周長とした外径を持つローラである。
ローラ5は、矢印P方向に111悦■(能なa構をイ1
する。さらにローラ5は、ローラ6に配設したプーリ2
1とローラ5に設けたプーリ22とにかけ渡したチェン
、ベル]・およびワイヤ等の駆動イIミ達部材23によ
りローラ6と同期して往復回動駆動する。プーリ21と
22の直径比率は、ローラ6と5の直径比率に対応して
いる。
ローラ7は、巻取ローラ5および駆動ローラ6間に配置
され、画像形成部と表示窓に対応する位置に感光体Aを
走行させる支持ローラである。
つづいて上述のように構成された感光体駆動手段におい
て感光体Aを装着する手順について説明する。
まず感光体Aは、後端の取付部材20とローラ5の所定
位置に設けられた感光体保持部とでローラ5に係合され
、感光体Aの後室内シートA3.画像形成部A1、前案
内シートA2のmnにローラ5の外周に巻付けられる。
このように外周に感光体Aを巻き付けたローラ5を矢印
S方向から装置本体に装着する。
次に感光体Aの前案内シー)A2をローラ5の外面から
引き出し、支持ローラ7に掛は渡し、さらに表示部を通
り、駆動ローラ6の感光体保持部と感光体Aの取付部材
19とを係合させて装着は終了する。
ここで前記駆動手段と装着された感光体および画像露光
装置によって行なわれる画像表示動作について説明する
まず操作盤3のボタン操作により画像情報の呼び出し、
および画像表示位置の指定等の所要の条件を設定した後
表示開始指令をキー人力すると、モータMがB方向に回
転し、駆動ローラ6は感光体Aの前案内シートA2を所
定速度で巻取る。このとき巻取ローラ5は、モータMの
回転と駆動伝達手段23によって回転され、巻付けられ
た画像形成部A1をトナー現像器14へと送り出す。次
いで指定画像情報のレーザービーム走査露光がローラ5
およびローラ7間の感光体Aの画像形成部の内面側に開
始され、露光走査が行なわれる。
この露光走査と同時に感光体Aの外側で露光走査と対向
した位置に配置したトナー現像器14のトナーが感光体
に作用し、感光体Aの外面に露光像に対応したトナー画
像が順次形成される。さらに感光体に形成されたトナー
画像が感光体の移動に伴ない表示窓へと下から上へ移動
して、指定の表示位置に移動すると、感光体の移動は停
止される。
これにより表示窓2に対応した位置で表示窓ガラスを介
し感光体」二に形成されたトナー画像が視認できる。
5、次いで表示終了指令によリモータMをC方向に逆転
させると、モータMと同期回転する巻取ローラ5の逆転
により感光体Aは、表示窓に対して」二からドへと移動
し、前記初期位置の巻取りローラ5に巻き取られるとモ
ータMの回転は停止する。
次に他の画像を表示する場合には、再びモータMをB方
向に回転すると、前記画像形成同様にトナー画像を感光
体に形成する。この際、前述形成されたトナー画像は、
現像ブラシでクリーニングを受けて除去され、このクリ
ーニングを受けた直後に新めてて露光同時現像を受ける
ことにより新たなトナー画像の形成がなされる。そして
感光体の移動に伴なって表示窓の下から上へと移動し停
止する。これにより次画面の表示がなされ視認できるも
のである。
なお、」二記のような感光体の移動停止1−および逆転
を制御する手段として、例えば駆動ローラ6の軸に直接
増付けたフォトエンコーダの如きセンサで、駆動ローラ
6が一定角度回転する毎、すなわち感光体が一定長さ移
動する毎にパルスを発生し、該パルスをコントローラ(
不図示)等により計数して感光体の移動匿を測定し感光
体の移動、停止、逆転移動を制御するものである。
以り説明した様に本発明による画像表示装置は、シーI
・状感光体を往復駆動させ、画像形成、表示および形成
画像消去を連続して行なうものである。
なお、上記実施例では巻取ローラ5を装置のF方に、駆
動ローラ6を装置の」一方に配置したものについて説明
したが、巻取ローラを装置の」、方に、駆動ローラを装
置の下方に配置したものに対しても本発明を適用するこ
とができる。
〔他の実施例〕
本発明が適用できる画像表示装置は、第1図、第2図に
示したものに限定されるものではなく、シート状感光体
を往復移動させて表示および消去させるものであれば適
用できる。
例えば、第5図に示す画像表示装置は、シート4人感光
体24の前端と後端をワイヤ25等に連結し、該ワイヤ
25等をプーリ26,27、ローフ28.29.301
m掛it−回t、、モータMによりマ1−復駆動するも
ので、待機中は、円弧状保持板31の外面に当接した状
態でシート状感光体24は静止し、表示信号が入力する
とモータMに固設したプーリ26の回転によって画像形
成および表示部へと感光体を移動させ表示するものであ
る。画像表示が終了すると、プーリ26の逆転により感
光体が円弧状保持板27の外面部までもどり停止する。
上記実施例ではシート状ベルトとしては、感光体を例示
したが、他にイオン変調法や針状電極により潜像を形成
するための絶縁層を有するベルトであっても良い。
〔発明の効果〕
本発明は以上述べたように画像形成部の両側にそれぞれ
設けた休止部と表示部の間をシート状ベルトが往復移動
するものであるから、ベルトの蛇行制御機構を特別に設
けなくとも、シート状ベルトの走行を安定して行なうこ
とができる。
また、巻取ローラ5にシート状ベルトAを巻イ4けた状
態で装着を行なうことができるので、感光体の取扱いが
非常に容易になり、がっ、傷などを付ける恐れもなくな
った。更に、シート状ベルトの休止部と表示部間の上方
空間が開放されているので、露光光学系や電装部品等の
チェック、調整も簡単に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す画像表示装置の外観
斜視図、第2図は同断面図、第3図はシート状感光体の
構成図、第4図は駆動手段の構成図、第5図は画像表示
装置の他の実施例を示す構成図である。 図において、 1−−一一外装筐     2−一一一表示窓3−−−
−操作盤     4−−−一表示窓ガラス5−−−−
巻取ローラ   6−−−−駆動ローラ7−−−−支持
ローラ   8−一−−露光装置14−−−−トナー現
像器 A−−−−−−シート状感光体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート状ベルトを休止部と駆動部の間で往復移動
    させる画像表示装置において、休止部と駆動部の間に画
    像形成部と画像表示部をそれぞれ異なる位置に設けたこ
    とを特徴とする画像表示装置。
  2. (2)前記休止部と前記駆動部はそれぞれ異なった位置
    に配置されている特許請求の範囲第1項に記載の画像表
    示装置。
  3. (3)前記シート状ベルトの画像表示側とは反対側に像
    形成手段と制御用の電気部品を配置した特許請求の範囲
    第1項に記載の画像表示装置。
JP20360384A 1984-09-28 1984-09-28 画像表示装置 Pending JPS6180282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20360384A JPS6180282A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20360384A JPS6180282A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180282A true JPS6180282A (ja) 1986-04-23

Family

ID=16476780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20360384A Pending JPS6180282A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180282A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544380B1 (ko) * 2001-09-17 2006-01-23 우시오덴키 가부시키가이샤 사행 수정 기구를 구비한 띠 형상 작업편의 노광 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544380B1 (ko) * 2001-09-17 2006-01-23 우시오덴키 가부시키가이샤 사행 수정 기구를 구비한 띠 형상 작업편의 노광 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6180282A (ja) 画像表示装置
US4646164A (en) Image display apparatus
JPS61210382A (ja) 画像表示装置
JPS6175377A (ja) 表示装置
JPS61219978A (ja) 画像表示装置
US4641157A (en) Image display device
JPS6218591A (ja) 画像表示装置
JPS63174075A (ja) 画像形成装置
JPS61210376A (ja) 画像表示装置
JPS61210377A (ja) 画像表示装置
JPS61246781A (ja) 画像表示装置
JPS61210381A (ja) 画像表示装置
JPH0116070B2 (ja)
JPH0117304B2 (ja)
JPS61246780A (ja) 画像表示装置
JPS61290467A (ja) 画像形成装置
JPS61252198A (ja) 画像表示装置
JPS61156180A (ja) 画像表示装置
JPS59112370A (ja) 画像表示装置
JPS6180283A (ja) 画像表示装置
JPS62153963A (ja) 画像形成装置
JPH0117305B2 (ja)
JPS61246779A (ja) 画像表示装置
JPS6116671A (ja) 画像読取表示システム
JPS6072479A (ja) 画像表示装置