JPS6179143A - 試料媒体のパラメータ測定方法および装置 - Google Patents

試料媒体のパラメータ測定方法および装置

Info

Publication number
JPS6179143A
JPS6179143A JP60205152A JP20515285A JPS6179143A JP S6179143 A JPS6179143 A JP S6179143A JP 60205152 A JP60205152 A JP 60205152A JP 20515285 A JP20515285 A JP 20515285A JP S6179143 A JPS6179143 A JP S6179143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
parameter
luminescent layer
detector
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60205152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697205B2 (ja
Inventor
シユテフアン、ブラウエル
ヤン、ヨハンソン
ヤンオフエ、ニルソン
スフエングンナール、オルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS6179143A publication Critical patent/JPS6179143A/ja
Publication of JPH0697205B2 publication Critical patent/JPH0697205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/083Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
    • A61B5/0833Measuring rate of oxygen consumption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6417Spectrofluorimetric devices
    • G01N2021/6421Measuring at two or more wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6432Quenching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N2021/7769Measurement method of reaction-produced change in sensor
    • G01N2021/7786Fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • G01N2201/0627Use of several LED's for spectral resolution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0696Pulsed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/20Oxygen containing
    • Y10T436/207497Molecular oxygen

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、試料媒体、特に流動する試料媒体のパラメー
タを迅速に測定するための方法およびこの方法を実施す
るための装置に関する。
〔従来の技術〕
所定の波長の光が、場合によってはフィルタを中間に介
して、直接または間接に試料媒体と接触し、また測定す
べきパラメータと関係するルミネセンス特性を存する少
なくとも1つのルミネセンス層に向けられ、またルミネ
センス光がフィルタを介して検出器に向けられ、検出器
の出力信号が測定すべきパラメータの尺度として用いら
れることにより、試料媒体、特に流動する試料媒体の少
なくとも1つのパラメータを迅速に測定する方法はたと
えばドイツ連邦共和国特許出願公開第3,148 、8
30号明細書から既に知られている。
多くの応用分野で、たとえば気体、液体などのなかの酸
素濃度の測定を、数msの非常に短い整定時間中にかつ
むだ時間なしに、しかも測定の際に酸素を消費せずに行
う必要がある。たとえば患者の呼吸治療の際には呼気内
の酸素濃度を監視することが望ましい。
短い整定時間で測定を行うためには、特定の波長の光に
より励起されてルミネセンスを生ずる層のルミネセンス
・ケンチング現象を利用する方法が育利であることが知
られている。研究の結果、このような層のルミネセンス
特性は酸素の影響のみではな(、他のパラメータの影響
をも受けることが判明している。たとえば温度が酸素と
同様にルミネセンス光の強さに影響する。すなわち、温
度が上昇すると、放出されるルミネセンス光の強さが減
少する。さらに、温度の上昇は長いほうの波長への波長
ずれを惹起する。さらに、湿度または水分がルミネセン
ス特性に影響する。
呼吸治療の特別な場合には笑気またはハロセインのよう
な麻酔気体の影響も重要である。
全く一般的に、特定のルミネセンス層に影響する多数の
物質が存在する。しばしば保持材料およびルミネセンス
色素の組合わせにも関係がある。
試料媒体としては主として気体または液体のような流動
する試料媒体が対象になる。しかし、他の試料媒体も対
象から除かれるわけではない。ルミネセンス・ケンチン
グによる測定にとって重要なことは、ルミネセンス層が
測定すべきパラメータにより影響されることだけである
他のパラメータによるルミネセンス光の追加的な変化は
これまで迅速な酸素濃度測定にあたり克服できない困難
とみなされてきた。湿度の影響を避けるためには、これ
までルミネセンス層が1つの膜により試料媒体から遮蔽
された(米国特許第4.003,707号明細書)。し
かし、それに伴い整定時間が著しく長くなるので、たと
えば患者監視の際の迅速な酸素濃度測定には通していな
い。
ルミネセンス層への温度の影響はこれまで実際上、純粋
な温度センサ用としてしか研究されなかった。呼気中の
酸素測定の際には温度の影響は擾乱とみなされ、たとえ
ば呼気を分析前に所定の温度にもたらすことにより除去
するように努められた。場合によっては同時に特定の湿
度が設定された。これらの対策も、整定時間を長くする
という望ましくない結果を招く。
前記のドイツ連邦共和国特許出願公開第3.148゜8
30号明細書から、発水性の保持材料を有し、ルミネセ
ンス特性が湿度により影響されないルミネセンス層は確
かに知られているが、温度の影響は依然として存在する
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、冒頭に記載したN、類の方法であって
、前記の困難にもかかわらず、ルミネセンス特性に影響
する多くのパラメータが存在する際にも非常に短い整定
時間で試料媒体の1つのパラメータの信頼をおける測定
を可能にする方法を提供することである。
本発明の他の目的は、この第1のパラメータとならんで
同時に少なくとも1つの他のパラメータを測定し得る方
法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、本発明によれば、特許請求の範囲第1項に
記載の方法により達成される。
本発明は、1つのパラメータ、たとえば酸素濃度の十分
に迅速な測定を可能にするため、さらに1つまたはそれ
以上の他のパラメータの測定をも可能にするため、これ
まで擾乱とみなされてきたルミネセンス特性への種々の
パラメータの影響を有利に利用するものである。公知の
方法と異なり、本発明では、他のパラメータによる追加
的な影響が同じく測定され、本来の測定対象であるパラ
メータを求めるために利用される。
本方法を実施するためには、ルミネセンス特性に影響す
るパラメータの数と少なくとも同数の種々の波長範囲に
おけるルミネセンス光の強さが測定されなければならな
い、同時に、波長範囲は、少なくとも1つのパラメータ
が種々の波長範囲においてルミネセンス層の特性に異な
る影響を与えるように選定されていなければならない。
検出の費用および検出結果からパラメータを求めるため
の費用を妥当な限度内にとどめるため、異なるパラメー
タ組合わせに反応しかつその特性がパラメータの一部と
は無関係である種々のルミネセンス層を適当に選定する
ことができる。たとえば、ルミネセンス特性が2つのパ
ラメータ、たとえば酸素濃度および温度のみに関係する
ルミネセンス層を選定することができる。このような1
つの層を、追加的に湿度によっても影響され得る他の1
つの層と組合わせれば、第1の層を介して既に2つのパ
ラメータを検出し、これらのパラメータを第2の層によ
る検出の際には既知とみなすことができる。それにより
、第3のパラメータも求めるための費用が軽減される。
米国特許第4.003.707号明細書から、ルミネセ
ンス・ケンチングの測定を種々の波長において多数回行
うことは公知である。その際、同時に励起光の波長およ
び検出されるルミネセンス光の波長が変更される。検出
された種々の信号が1つの信号処理装置に供給されるが
、この信号処理装置はそれらの信号から1つのパラメー
タのみを求め、他のパラメータによる擾乱は考慮に入れ
ない。種々の測定によりシステムの光学的誤差、漏洩光
の影響および個別測定誤差のみが除去される。
測定精度を高めるため、本発明の実施態様では、ルミネ
センス層に向けられる光のスペクトル分布および(また
は)強さが1つの調節回路を介して一定に保たれる。そ
れにより、たとえば発光ダイオード(LED)のように
簡単で、従ってまた量産に有利な光源の使用が可能にな
る。
追加的または代替的に、ルミネセンス層から放出された
光の強さを励起光の波長範囲内で検出し、選定された波
長範囲におけるルミネセンス強度の補正のための参照信
号として用いることができる。光源の強さが一定である
としても、それにより常に同一の光量がルミネセンス層
に入射することは保証されていない、従って、測定すべ
きパラメータにより生ずる比較的小さな強度変化を検出
するためには、すべての擾乱を最適に除去することが重
要である。
本方法にとって、ルミネセンス層に向けられる光がパル
ス化されていることは有利である。それにより、なかん
ずく、パルス休止時間中に相応の成分が零にリセットさ
れることによって、検出器および(または)信号処理装
置におけるドリフトが回避され得る。さらに、それによ
り、特にLEDを使用する場合に、LEDが非常に温度
上昇し、従ってまた他の放出スペクトルを有することが
避けられる。光パルスは一定にドライブされる光源およ
び光学的または機械的チョッパによっても発生され得る
信号処理装置により2つのパラメータを求めるため、検
出器出力信号Siが背景成分と一方のパラメータに比例
する成分と他方のパラメータに反比例的に関係する成分
とから式 %式% ここで、iIは波長範囲λi内でのパラメータXlの特
定の値、特にx 1 = Qにおけるルミネセンス強度
、alは背景強度、またに1およびblは近似係数 に従って合成されることは有利である。その際、係数に
、は、他のパラメータがルミネセンスに影響しないとき
のパラメータx1によるルミネセンス・ケンチングに対
する1つの尺度である。係数btは、どのように強くパ
ラメータx2が信号Slに影響するかを示す。添字iは
、2つのルミネセンス波長で測定が行われるときには1
および2である。
測定精度を向上するため、2つよりも多い波長を使用す
ることも可能である。信号評価の費用のみがそれによっ
て増大する。
研究の結果、2つのパラメータがこの式により非常に正
確に求められることが判明している。パラメータが2つ
よりも多い場合には別の式が立てられなければならない
2つの検出器出力信号から2つのパラメータを計算する
この方法とならんで、後で一例により一層詳細に説明す
るように、パラメータを検出器出力信号から反復して求
めることも可能である。
特に患者の呼吸の測定のように信頼性に高い要求が課せ
られる用途で本発明による方法を実施するための装置で
は、光源として少な(とも1つの発光ダイオード(LE
D)が設けられており、LEDのパラメータが求められ
、能動的LEDの温度を所定の値または経過とするべく
 LEDをドライブするために利用される。それにより
、放出される光の強さおよびスペクトル分布を可能なか
ぎり変化させないようにすることができる。LEDの放
出スペクトルから正しい励起波長を選択するため、LE
Dとルミネセンス層との間に少なくとも1つのフィルタ
が配置されている。
ここで言及すべきこととして、場合によっては他の光源
も使用され得る。高い強さおよび単色性が得られるとい
う理由で、レーザーは常に優れた光源である。レーザー
を使用する場合には、入力側のフィルタは省略され得る
。必要な励起波長、十分な安定性および寿命が得られる
ならば、レーザーダイオードの使用も考えられる。
放出される光の強さおよび場合によってはスペクトル分
布が変動する場合には、これらの変動を測定して検出器
出力信号の補正のために利用しなければならない。
ルミネセンス層と検出器との間には別のフィルタが配置
されている。試料媒体を直接または間接にルミネセンス
層に導くための装置が設けられていることも重要である
LEDを使用する際に励起光の強さを高めるため、また
場合によっては個々のLEDのばらつきを均等化するた
め、直列または並列に接続された複数個のLEDを設け
ることは有利である。同時にそれにより信号対雑音比が
改善される。
発光ダイオードは連続的に使用可能であり、その際には
調節のために発光ダイオードにおける電圧降下が利用さ
れ、この電圧降下の値を介して発光ダイオードを流れる
電流が調節される。使用される構成要素のドリフトを避
けるため、その際に予め設定可能な時間間隔で発光ダイ
オードを短時間スイッチオフし、この休止時間中にすべ
ての構成要素のドリフト補償を行うことができる。
特に発光ダイオードの著しい温度上昇を避けるため、本
発明の1つの実施態様では、発光ダイオードがパルス状
にドライブされる。その際には一定電流のパルスが用い
られる。この場合には発光ダイオードの関節はパルスの
継続時間を介して行われ得る。この場合には、検出器は
ルミネセンス光の強さをこのパルス継続時間の一部分の
間でのみ検出する。それにより、励起パルスの長さが測
定信号に影響しないようにすることができる。他の調節
方法として、パルスの継続時間中に電流経過を変化させ
ることもできる。
1つの有利な実施態様では、発光ダイオードの2つの波
長範囲の強さが測定され、それらの比が調節パラメータ
として用いられる。
フィルタの汚れなどの他の擾乱をも消去するため、検出
時間が参照信号に関係して調節される。
そのための参照信号としては、ルミネセンス層から放出
された光のうち励起光の波長範囲内の光が用いられる。
そのために、もう1つのフィルタおよび検出器をルミネ
センス層の後に設けることは有利である。この検出器の
出力信号は検出時間を直接に制御するために利用され得
る。そのために、検出器の出力信号を積分し、所与の積
分値に到達した際には検出を終了することができる。こ
のことは実際上、自動的正規化を意味する。
他の実施態様として、種々の波長のルミネセンス光を検
出する検出器の出力信号を他の検出器の出力信号で除算
し、それにより得られた比を信号処理装置に供給するこ
ともできる。
発光ダイオードがパルス状にドライブされる場合、本発
明の有利な実施態様では、発光ダイオードの1つのパラ
メータがパルスの継続時間中に、特にパルスの開始時に
測定されてパルスの整形のために利用され、さらにこの
パラメータの値に関係して、検出器がルミネセンス光の
強さを検出する時点が定められる。このパラメータとし
てパルスの開始時に発光ダイオードにおける電圧降下を
測定すれば、発光ダイオードの温度に関する措置が得ら
れる。この温度に関係して1つのスペクトル分布が生ず
る。この温度が低過ぎれば、パルスの継続時間を長くす
ること、またはパルスの継続時間中の電流を大きくする
ことができる。いずれの措置も発光ダイオードの温度の
上昇に通ずる。
温度が最初に高過ぎれば、上記と逆の措置が講ぜられる
。いずれの場合にも、パルスの継続時間中の特定の時点
で発光ダイオードの温度が所望クスベクトル分布に相当
する温度になる。パルスの開始時に測定されたパラメー
タに関係してルミネセンス測定の時間を、発光ダイオー
ドが所望の温度、従ってまた所望のスペクトル分布を有
する時間中に位置させれば、少なくとも平均的に常に同
一゛の関係が得られる。
擾乱の影響を避けるための費用を減するため、本発明に
よる装置の構造上の1つの実施例では、LED、フィル
タ、ルミネセンス層および検出器が光に対して遮蔽され
た1つのケースのなかに配置されている。
〔実施例〕
以下、図面に示されている実施例により本発明を一層詳
細に説明する。
第1図には、気体の酸素濃度および温度を同時に測定す
るための装置の概要が一部断面図で示されている。光に
対して遮蔽されたケース1のなかに、直列に接続された
複数個のLED (発光ダイオード)2と、1つの透明
なルミネセンス層3と、ルミネセンス層3と一緒に1つ
のホルダー8内に配置されているフィルタ4〜7と、4
つのホトダイオード9〜12とが設けられている。ケー
ス1およびホルダー8は1つの気体人口13および1つ
の気体出口14を設けられている。気体の流れの方向は
矢印により示されているが、それは装置の機能にとって
重要ではない。気体はこうして直接にルミネセンス層に
接触して導かれる。第1図は原理図であり、尺度は正し
く示されていない。測定されるべきパラメータの変化が
迅速にルミネセンス層3に伝わるように、気体入口およ
び出口は大きくなければならず、それに対してフィルタ
4とルミネセンス層3との間の体積は小さくなければな
らない。
LEDは電流供給部15を介してパルス状にドライブさ
れる。第2図の上側には、一定電流でパルス化されると
きの時間的電流経過が示されている。その際、変更され
得るパルスの部分は破線で示されている。前記のように
、必要であれば、他のパルス形状を選定することもでき
る。調節は電流供給部15を介して発光ダイオードのパ
ラメータに関係して行われる。第1図には代替的な種々
の方法が示されている。第1の方法は、出射された光の
強さを検出器12を介して検出して、1つのサーボ装置
16に供給し、このサーボ装置により矢印17により示
されているように電流供給部15をドライブする方法で
ある。
第2の方法は、LEDにおける電圧降下を測定計器18
により測定して、この測定の結果を示す信号を破線の導
線19により示されているようにサーボ装置16に制御
のために供給する方法である。
第3の方法は、ルミネセンス層と励起光の波長に合わさ
れたフィルタとを通過した光を検出器9により検出し、
検出器9の出力信号を破線の導線20により示されてい
るように同じくサーボ装置16に供給する方法である。
それによって、調節の仕方と無関係に、放出される光の
スペクトル分布および強度が一定に保たれるように、ま
たは少なくとも所定の経過を有するようにすることがで
きる。
参照符号6および7を付されているのは、ルミネセンス
スペクトルの異なる波長範囲に対するフィルタである。
これらのフィルタを通過した光は検出器10または11
により検出される。
検出器9〜11には直接に増幅器21〜23が接続され
ており、これらの増幅器は場合によっては追加的に積分
要素、微分要素および他の要素を含んでいてよい、これ
らの増幅器は、第2図の下側部分に示されているように
、検出器から到来する信号を検出するためのパルス継続
時間を定める。
増幅器21で増幅された検出s9の出力信号は導線24
.25を経て増幅器22または23に与えられ、そこで
検出器10または11の出力信号が励起光の強さにより
正規化される。
第2図の下側部分に示されているように、ルミネセンス
光の検出のためのパルス幅は励起光の最小パルス幅より
も小さい。
両増幅器22.23の出力信号は信号処理装置26に与
えられ、これらの出力信号から信号処理装置26が酸素
濃度および温度の測定値を求める。
第3図には、1つのルミネセンス層の放出スペクトルお
よびそれとパラメータ、すなわち酸素濃度および温度、
との関係が示されている。第3図の左端には、種々の曲
線に対する条件が記入されている。ルミネセンススペク
トルはほぼ655nmおよび720nmのところにピー
クを有する。
励起光はそれよりも短い波長を有する。この図か ゛ら
れかるように、酸素は強いルミネセンス・ケンチングを
生ずる。同一方向に、しかし一層弱い効果を、上昇する
温度が惹起する。さらに、上昇する温度により酸素濃度
に無関係に一層高い波長に向かってルミネセンスピーク
のずれが生ずる。患者の呼吸処置の際には呼気される空
気のなかで数℃を越える急速な変動が生じ得るので、従
来はたとえば呼気位相中の迅速な酸素濃度の測定は可能
でなかった。
本発明による方法では、2つの波長範囲でルミネセンス
光が測定される。第3図には、破線でたとえばフィルタ
6の帯域上限61とフィルタ7の帯域下限71とが示さ
れている。今たとえば温度上昇が生ずると、わかりやす
く言えば、第1のルミネセンスピークはフィルタ6の通
過範囲から外へ移動し、また第2のルミネセンスピーク
はフィルタフの通過範囲の内へ移動する。この考察が示
すように、温度変化の際に検出器10または11の出力
信号にまさに異なる変化が生ずる。2つのパラメータか
ら、この場合には圧力が既知であれば酸素分圧PO2に
より表され得る酸素濃度および温度Tから下式に従って
検出出力信号S1が合成される。
S1=  (it/  (1+に+Poz))  +b
+’r+a1 同様な式が検出器信号S2に対しても成り立つ0種々の
較正により係数が求められていれば、これらの両式から
両パラメータTおよびPO2の値が信号処理装置内で求
められ得る。その際に留意′すべきこととして、Slの
式のなかの係数はSlの式のなかの係数と異なる値であ
ってよい。その際に成る係数は較正により定められなけ
ればならない。他の係数は常に固定値を有し得る。
前記のように両パラメータは反復しても測定され得る。
これについて第4図および第5図面の簡単な説明する0
両図には検出器10または11の測定信号の経過が酸素
分圧に関係して示されており、また、原理図なので図面
を簡単にするため、直線的関係が仮定されている0両図
の5本の直線は20℃と30℃との間の5種類の温度に
対してあてはまる。温度の上昇と共に検出器信号は減少
する。
今、各検出器が1つの測定信号を供給するものとする。
この信号に、温度が未知であるために、P02軸上でΔ
1またはΔ2範囲が相当する。小さいほうの範囲、今の
場合にはΔ1を第5図に記入すれば、もはやすべての温
度が許容し得ないことがわかる。換言すれば、可能な温
度範囲が縮小される。それにより、再び第4図によりP
O2範囲が縮小し、それにより再び第5図で温度がさら
に制限される(以下同様)、この方法を反復して用いる
ことにより同じく両パラメータが十分な精度で求められ
得る。
どの方法をそのつど選択するかは、なかんずく、特定の
パラメータに対して、特にそれが2つよりも多ければ、
十分に正確な式を立て得るか、また数ms内にパラメー
タ値を得るためにどの計算費用が許容し得るかに関係す
る。
酸素濃度とならんで酸素受入れ、Co 2iJ1度、C
○2発生、圧力、気体流および呼吸比をも測定すれば、
患者の呼吸の際の状況に関する完全な像が得られる。
本発明による方法およびその実施のための装置は他の測
定にも有利に使用され得る。たとえば大気圏においてそ
うであるように酸素含有率が一定であれば、ルミネセン
ス層と接触する酸素量は圧力により変化する6本方法に
より、この場合には、温度とならんで気体圧力が測定さ
れ得る。従って本装置は優れた圧力計としても用いられ
る。
ルミネセンス特性が湿度に関係する層を選定すれば、同
様にして非常に迅速かつ正確な湿度計が得られる。
励起波長、フィルタ特性および特にルミネセンス層特性
の選定により、すべての測定に対して良好な条件が得ら
れる。
水に感じないルミネセンス層を使用すれば、たとえば、
小さなカテーテルにより血液酸素含有量が迅速に測定さ
れ得る。こうして心臓ペースメーカに内蔵して、生理学
的な制御パラメータを測定することができる。
本発明は、実施例により示された方法および装置に限定
されるものではなく、特許請求の範囲に記載されている
範囲から外れることなく当業者により他の用途に通する
ように変形され得る。たとえば、色素/保持材料の多(
の組合わせから成るルミネセンス層を使用し、各組合わ
せが関心のあるパラメータの1つまたはいくつかに反応
するように構成することができる。その際、異なる組合
わせがルミネセンス層内に分離して位置していてよい。
励起は1つの共通の光源または別々の光源により行われ
得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は2つのパラメータを測定するための装置の原理
的構成を示す概要図、第2図は第1図によるLEDおよ
び検出器のスイッチオンの時間的経過を示す線図、第3
図はルミネセンス層の放出スペクトルを示す線図、第4
図および第5図は酸素分圧および温度に関係して2つの
波長に対する検出器出力信号の経過を示す線図である。 1・・・ケース、2・・・発光ダイオード(LED) 
、3・・・ルミネセンス層、4〜7・・・フィルタ、8
・・・ホルダー、9〜12・・・ホトダイオード、13
・・・気体入口、14・・・気体出口、15・・・電流
供給部、16・・・サーボ装置、18・・・測定計器、
21〜23・・・増幅器、26・・・信号処理装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)試料媒体、特に流動する試料媒体の少なくとも1つ
    のパラメータを迅速に測定するための方法であって、所
    定の波長の光が、場合によってはフィルタを中間に介し
    て、直接または間接に試料媒体と接触し、また測定すべ
    きパラメータと関係するルミネセンス特性を有する少な
    くとも1つのルミネセンス層に向けられ、またルミネセ
    ンス光がフィルタを介して検出器に向けられ、検出器の
    出力信号が測定すべきパラメータの尺度として用いられ
    る方法において、ルミネセンス特性に影響する別のパラ
    メータが存在する際に、ルミネセンス層のルミネセンス
    特性へのパラメータの影響が少なくとも1つの波長範囲
    内で異なるように選定されている同数の波長範囲におけ
    るルミネセンス光の強さが検出器により検出され、また
    検出器の出力信号が信号処理装置に供給され、これらの
    信号から信号処理装置により少なくとも測定すべきパラ
    メータの大きさが求められることを特徴とする試料媒体
    のパラメータ測定方法。 2)ルミネセンス層に向けられる光のスペクトル分布が
    調節回路を介して一定に保たれることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 3)ルミネセンス層に向けられる光の強さが一定に保た
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の方法。 4)ルミネセンス層から放出された光の強さがルミネセ
    ンス層への入射光の波長範囲内で測定され、またルミネ
    センス強度の補正のために参照信号として用いられるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のい
    ずれか1項に記載の方法。 5)ルミネセンス層に向けられる光がパルス化されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項
    のいずれか1項に記載の方法。 6)ルミネセンス特性に影響する2つのパラメータx_
    1およびx_2が存在する際に、検出器出力信号(S_
    i、i=1、2)が式 S_i={i_i/(1+k_ix_1)}+b_ix
    _2+a_i ここで、i_iは波長範囲λ_i内でのパラメータx_
    1の特定の値、特にx_1=0におけるルミネセンス強
    度、a_iは背景強度、またk_iおよびb_iは近似
    係数 に従って合成されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれか1項に記載の方法。 7)パラメータx_1として酸素分圧P_o_2が、ま
    たx_2として温度Tが選択されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれか1項に
    記載の方法。 8)試料媒体、特に流動する試料媒体の少なくとも1つ
    のパラメータを迅速に測定するための装置であって、所
    定の波長の光が、場合によってはフィルタを中間に介し
    て、直接または間接に試料媒体と接触し、またパラメー
    タと関係するルミネセンス特性を有する少なくとも1つ
    のルミネセンス層に向けられ、またルミネセンス光がフ
    ィルタを介して検出器に向けられ、検出器の出力信号が
    測定すべきパラメータの尺度として用いられる装置にお
    いて、光源として少なくとも1つの発光ダイオードが設
    けられており、1つの発光ダイオードのパラメータが測
    定されて、能動的発光ダイオードの範囲の温度を1つの
    所定の値または経過とするべく、発光ダイオードのドラ
    イブの調節のために利用され、発光ダイオードの光が1
    つのフィルタを通ってルミネセンス層に入射し、ルミネ
    センス層と検出器との間に別のフィルタが配置されてお
    り、試料媒体を直接または間接にルミネセンス層に導く
    装置が設けられており、また測定すべきパラメータを求
    めるために検出器出力信号が信号処理装置に供給される
    ことを特徴とする試料媒体のパラメータ測定装置。 9)直列に接続された複数個の発光ダイオードが設けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の
    装置。 10)並列に接続された複数個の発光ダイオードが設け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載
    の装置。 11)発光ダイオードがパルス状にドライブされること
    を特徴とする特許請求の範囲第8項ないし第10項のい
    ずれか1項に記載の装置。 12)パルスの継続時間にわたり電流が一定に保たれ、
    またパルスの継続時間が変更可能であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第11項記載の装置。 13)パルスの継続時間中に電流の強さが変更可能であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第11項記載の装置
    。 14)ルミネセンス強度が発光ダイオードの発光スペク
    トルの2つの波長範囲内で測定され、またその比が発光
    ダイオードのドライブの調節のために用いられることを
    特徴とする特許請求の範囲第8項ないし第13項のいず
    れか1項に記載の装置。 15)検出器が発光ダイオードのパルス継続時間の1部
    分の間のルミネセンス強度を検出することを特徴とする
    特許請求の範囲第8項ないし第14項のいずれか1項に
    記載の装置。 16)検出時間が参照信号に関係して調節されることを
    特徴とする特許請求の範囲第15項記載の装置。 17)発光ダイオードのパラメータがパルスの継続時間
    中に、特にパルスの開始時に測定され、またその整形の
    ために利用され、また発光ダイオードのパラメータの値
    に関係して、検出器がルミネセンス強度を測定する測定
    時間の時間的位置が調節されることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項ないし第13項、第15項または第16
    項のいずれか1項に記載の装置。 18)発光ダイオード、フィルタ、ルミネセンス層およ
    び検出器が光に対して遮蔽された1つのケースのなかに
    配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第8項
    ないし第17項のいずれか1項に記載の装置。
JP60205152A 1984-09-19 1985-09-17 試料媒体のパラメータ測定方法および装置 Expired - Lifetime JPH0697205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3434423 1984-09-19
DE3434423.3 1984-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179143A true JPS6179143A (ja) 1986-04-22
JPH0697205B2 JPH0697205B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=6245822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205152A Expired - Lifetime JPH0697205B2 (ja) 1984-09-19 1985-09-17 試料媒体のパラメータ測定方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4968632A (ja)
EP (1) EP0175352B1 (ja)
JP (1) JPH0697205B2 (ja)
AU (1) AU574839B2 (ja)
CA (1) CA1266996A (ja)
DE (1) DE3583197D1 (ja)
ES (1) ES8706959A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170456A (ja) * 2008-03-31 2008-07-24 Toyota Motor Corp 試料濃度検出方法、装置およびプログラム
JP2008197116A (ja) * 2008-03-31 2008-08-28 Toyota Motor Corp 試料濃度検出方法、装置およびプログラム
JP2008545968A (ja) * 2005-06-02 2008-12-18 グラクソ グループ リミテッド 誘導駆動方式のリモート酸素センサ
JP2010133725A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Riken Keiki Co Ltd 光学式ガス検知器
JP2012515337A (ja) * 2009-01-19 2012-07-05 スマート・メディカル・ソリューションズ・ゲー・エム・ベー・ハー 血液サンプルの少なくとも1つのパラメータを測定するための測定装置
JP2015145852A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 学校法人慶應義塾 温度及び酸素濃度測定装置
JP2021533388A (ja) * 2018-08-03 2021-12-02 オディンウェル エービーOdinwell Ab ルミネッセンスにより測定対象物の特性を測定するための装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT393326B (de) * 1988-08-02 1991-09-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Indikatorsubstanz fuer eine messvorrichtung zur optischen bestimmung interessierender parameter einer probe und messverfahren dafuer
US5094959A (en) * 1989-04-26 1992-03-10 Foxs Labs Method and material for measurement of oxygen concentration
JP2970967B2 (ja) * 1991-11-20 1999-11-02 浜松ホトニクス株式会社 蛍光性プローブ試薬を用いた細胞内イオン濃度測定法
FR2718237B1 (fr) * 1994-03-30 1996-06-21 Europ Propulsion Dispositif de mesure optique de température cryogénique.
AT403745B (de) * 1996-02-29 1998-05-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Messanordnung mit einem für anregungs- und messstrahlung transparentem trägerelement
US6815211B1 (en) 1998-08-04 2004-11-09 Ntc Technology Oxygen monitoring methods and apparatus (I)
US6325978B1 (en) 1998-08-04 2001-12-04 Ntc Technology Inc. Oxygen monitoring and apparatus
US7335164B2 (en) 1996-07-15 2008-02-26 Ntc Technology, Inc. Multiple function airway adapter
GB9717021D0 (en) * 1997-08-12 1997-10-15 Kalibrant Limited A detector
US6531095B2 (en) * 1999-02-11 2003-03-11 Careside, Inc. Cartridge-based analytical instrument with optical detector
US6391264B2 (en) * 1999-02-11 2002-05-21 Careside, Inc. Cartridge-based analytical instrument with rotor balance and cartridge lock/eject system
US6632402B2 (en) * 2001-01-24 2003-10-14 Ntc Technology Inc. Oxygen monitoring apparatus
AUPS267702A0 (en) * 2002-05-30 2002-06-20 Corbett Research Pty Ltd Optical means for calibrating temperature
JP3903000B2 (ja) * 2002-11-14 2007-04-11 アークレイ株式会社 測定装置、蛍光測定装置及び蛍光測定方法
US20060171845A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Dakota Technologies, Inc. Sensors for measuring analytes
US7781221B2 (en) * 2006-08-18 2010-08-24 Ric Investments, Llc System and method of compensating for system delay in analyte analyzation
WO2008133551A1 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 St. Jude Medical Ab Implantable concentration sensor and device
US20090128344A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 General Electric Company Systems, Apparatuses And Methods For Monitoring Physical Conditions Of A Bed Occupant
WO2010068670A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-17 Advanced Analytical Technologies, Inc. Capillary electrophoresis fluorescent detection system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036191A (ja) * 1973-07-25 1975-04-05
JPS51103495A (ja) * 1975-03-10 1976-09-13 Kogyo Gijutsuin Kitaikagakuhatsukohonyoru fukususeibunno nodosokuteihoho
JPS51104389A (ja) * 1975-02-10 1976-09-16 Earokemu Risaachi Lab Inc Gasujokongotaichunojukiosenbutsushitsunokokagakuhannoseiosokuteisurukagakuruminesensuhooyobisonosochi

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285703A (en) * 1963-05-31 1966-11-15 Nippon Oxygen Co Ltd Photosensitive means for determining trace oxygen by measuring chemiluminescence
US3612866A (en) * 1969-07-08 1971-10-12 Brian Stevens Instrument for determining oxygen quantities by measuring oxygen quenching of fluorescent radiation
US3725658A (en) * 1971-01-18 1973-04-03 Trw Inc Apparatus and method for continuously detecting oxygen in a gas stream
US3910701A (en) * 1973-07-30 1975-10-07 George R Henderson Method and apparatus for measuring light reflectance absorption and or transmission
DE2508637C3 (de) * 1975-02-28 1979-11-22 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Anordnung zur optischen Messung von Blutgasen
US4167331A (en) * 1976-12-20 1979-09-11 Hewlett-Packard Company Multi-wavelength incremental absorbence oximeter
US4150951A (en) * 1977-09-19 1979-04-24 The Aerospace Corporation Measurement of concentrations of gaseous phase elements
DE3148830A1 (de) * 1981-12-10 1983-06-23 Wolfgang Prof. Dr.Dr. 6500 Mainz Barnikol "vorrichtung zur bestimmung der sauerstoffkonzentration in gasen, fluessigkeiten und geweben"
US4476870A (en) * 1982-03-30 1984-10-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Fiber optic PO.sbsb.2 probe
US4495293A (en) * 1983-02-24 1985-01-22 Abbott Laboratories Fluorometric assay
AT390840B (de) * 1983-06-08 1990-07-10 Avl Verbrennungskraft Messtech Verfahren zur fluorimetrischen bestimmung der konzentration von in einer substanz enthaltenen stoffen und anordnung zur durchfuehrung dieses verfahrens
EP0190830A3 (en) * 1985-02-04 1988-04-27 Gould Inc. Single optical fiber sensor for measuring the partial pressure of oxygen
US4752115A (en) * 1985-02-07 1988-06-21 Spectramed, Inc. Optical sensor for monitoring the partial pressure of oxygen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036191A (ja) * 1973-07-25 1975-04-05
JPS51104389A (ja) * 1975-02-10 1976-09-16 Earokemu Risaachi Lab Inc Gasujokongotaichunojukiosenbutsushitsunokokagakuhannoseiosokuteisurukagakuruminesensuhooyobisonosochi
JPS51103495A (ja) * 1975-03-10 1976-09-13 Kogyo Gijutsuin Kitaikagakuhatsukohonyoru fukususeibunno nodosokuteihoho

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545968A (ja) * 2005-06-02 2008-12-18 グラクソ グループ リミテッド 誘導駆動方式のリモート酸素センサ
JP2008170456A (ja) * 2008-03-31 2008-07-24 Toyota Motor Corp 試料濃度検出方法、装置およびプログラム
JP2008197116A (ja) * 2008-03-31 2008-08-28 Toyota Motor Corp 試料濃度検出方法、装置およびプログラム
JP2010133725A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Riken Keiki Co Ltd 光学式ガス検知器
JP2012515337A (ja) * 2009-01-19 2012-07-05 スマート・メディカル・ソリューションズ・ゲー・エム・ベー・ハー 血液サンプルの少なくとも1つのパラメータを測定するための測定装置
JP2015145852A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 学校法人慶應義塾 温度及び酸素濃度測定装置
JP2021533388A (ja) * 2018-08-03 2021-12-02 オディンウェル エービーOdinwell Ab ルミネッセンスにより測定対象物の特性を測定するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4968632A (en) 1990-11-06
DE3583197D1 (de) 1991-07-18
ES547133A0 (es) 1987-07-01
AU4757385A (en) 1986-03-27
CA1266996A (en) 1990-03-27
EP0175352A3 (en) 1988-09-07
ES8706959A1 (es) 1987-07-01
EP0175352B1 (de) 1991-06-12
JPH0697205B2 (ja) 1994-11-30
EP0175352A2 (de) 1986-03-26
AU574839B2 (en) 1988-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6179143A (ja) 試料媒体のパラメータ測定方法および装置
JP3184521B2 (ja) 濃度を決定するための測定装置及び測定システム
US6791689B1 (en) Sensor assembly and method for measuring nitrogen dioxide
EP0510728B1 (en) A method for measuring the concentration of carbon dioxide in a medium
US5464982A (en) Respiratory gas analyzer
US5773301A (en) Method for optically determining total hemoglobin concentration
JPS6111096B2 (ja)
US4902896A (en) Infrared fluid analyzer
US20110302992A1 (en) Apparatus for measurement of gas concentrations in breath
CA2019571C (en) Method and apparatus for gas analysis
US4764025A (en) Turbine blade temperature detecting pyrometer
USRE31246E (en) Determination of the alcohol content of blood
US20130023782A1 (en) Gas sensor, analyzer and method for measuring oxygen concentration of a respiratory gas
JPS5818094B2 (ja) 呼吸気中のco↓2含量を測定する装置
US4050823A (en) Apparatus for continuously measuring the CO2 content in breathing gases
JPH0759594A (ja) 体液標本を測定する方法
US5387979A (en) Spectrophotometric method and spectrophotometer for performing the method
US6218665B1 (en) Infrared detector and gas analyzer
US20030023180A1 (en) Respiratory analyzer and method for measuring changes in concentration of a gas component of a breathing gas mixture
US20230096813A1 (en) Gas sensing
JPH09503856A (ja) 血中の物質濃度を測定するための装置
US20030147078A1 (en) Method for the long-term stable and well-reproducible spectrometric measurement of the concentrations of components of aqueous solutions, and device for carrying out said method
Tufan et al. Performance Analysis of a Flexible HPTS-Based Carbon Dioxide Sensor for Transcutaneous Blood Gas Monitoring
WO1988006725A1 (en) Clinical gas monitoring
JP2947742B2 (ja) 同位体ガス分光測定方法及び測定装置