JPS6178990A - 扉の開閉装置 - Google Patents

扉の開閉装置

Info

Publication number
JPS6178990A
JPS6178990A JP20242384A JP20242384A JPS6178990A JP S6178990 A JPS6178990 A JP S6178990A JP 20242384 A JP20242384 A JP 20242384A JP 20242384 A JP20242384 A JP 20242384A JP S6178990 A JPS6178990 A JP S6178990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door panel
opening
door
storage opening
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20242384A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20242384A priority Critical patent/JPS6178990A/ja
Publication of JPS6178990A publication Critical patent/JPS6178990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、押入等の収納開口部に扉パネルが開閉自在に
設けられ、該扉パネルの片面には収納棚が設けられる扉
の開閉装置に関するものである。
〔背景技術〕
従来から、第1図に示す如く、収納開口部1に扉パネル
2が開閉自在に設けられ、該扉パネル2の片面には収納
棚3が設けられる扉の開閉装置は知られている。しかし
ながら、該従来例においては、扉パネル2の一方の側縁
部に設けられる回動軸心が固定されており、収納棚3に
納められる物品を頻繁に出し入れする場合には、扉パネ
ル2が開き放しの状態となるため、扉パネル2が邪魔に
なり、又、収納開口部1も開口されたままで体裁の悪い
ものであった。又、第2図に示す如く、この種の扉の開
閉装置において、扉パネル2の中央部上下両端を収納開
口部1の上枠、下枠の中央部に各々回動自在に枢着して
なるものも知られている。該従来例においては、扉パネ
ル2が反転されるため、前記従来例の問題は生しないが
、扉パネル2の中央部に設けられる回動軸心が固定され
ているため、収納開口部l内に扉パネル2が残存して収
納開口部1を全開できないものであり、又。
扉パネル2が反転される際に該扉パネル2の略半分が収
納開口部1内に入り込むため、収納開口部1内のスペー
スが殺されるものであった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記背景技術に鑑みて発明されたもので、す
なわち、その目的は、収納開口部に扉パネルが開閉自在
に設けられ、該扉パネルの片面には収納棚が設けられる
扉の開閉装置であって、扉パネルを反転させることがで
きて、収納棚に納められる物品を頻繁に出し入れする場
合でも、扉パネルが開き放しの状態とならず、扉パネル
が邪魔にならず、又、収納開口部も閉口されて体裁が良
<、シかも、収納開口部を全開することができ。
又、扉パネルを反転させる際に該扉パネルが収納開口部
内に入り込むことがなくて、収納開口部内のスペースが
有効に利用される扉の開閉装置を提供するにある。
〔発明の開示〕
以下1本発明を図面に基づいて説明する。
第3図、第4図に示す扉の開閉装置は2本発明の一実施
例で、収納開口部1の上枠部、下枠部に各々レール4を
設け、扉パネル2の一方の側縁部の上下両端に設けられ
るランナー5を前記上下のレール4に各々スライド自在
に係止して、該扉パネル2を前記上下のランナー5を結
ぶ軸線を回動中心として回動自在に保持されるものとな
し、同扉パネル2の片面に収納棚3を設けてなるもので
ある。扉パネル2は収納開口部l内に複数枚配設される
ものである。扉パネル2の荷重は上方のランナー5によ
って支持されるものである。扉パネル2の上下両端に設
けられるランナー5を結ぶ軸線上には9回動軸体6が同
扉パネル2の荷重が掛らないように回動自在に軸着され
ており、該回動軸体6の上下両端には該回動軸体6と一
体的に回動するピニオン7が設けられている。上下のレ
ール4には各々、前記ビニオン7と噛合するう、り8が
略全長に亘って設けられている。上下のランナー5は扉
パネル2に各々回動自在に取り付けられるものであり1
両ランナー5を回動自在に貫通するように回動軸体6が
設けられており、扉パネル2の荷重は回動軸体6に掛る
ことなく上方のランナー5によって支持されている。回
動軸体6には鍔部9が設けられており、該鍔部9が扉パ
ネル2に設けられる凹部10に回動自在に係止されるこ
とによって2回動軸体6は扉パネル2に対して上下方向
に移動しないように保持されている。又。
第5図に示す如く、扉パネル2の開閉側縁部の上端には
ランチ体11が弾発突設されており、該ラッチ体11が
上方のレール4に着脱自在に弾接係止されることによっ
て、扉パネル2の閉塞状態が保持されるものであり、同
ランチ体11が上方のレール4に係止された状態で、扉
パネル2は引戸の如くスライド走行できるものである。
したがって、該実施例においては、第6図、第7図に示
す如く。
扉パネル2の回動軸心の上下両端に設けられるランナー
5をレール4に沿ってスライド移動させることによって
、扉パネル2を反転させることができるので、収納棚3
に納められる物品を頻繁に出し入れする場合でも、扉パ
ネル2が開き放しの状態とならず、扉パネル2が邪魔に
ならず、又、収納開口部1も閉口されて体裁が良く、シ
かも、扉パネル2をスライド移動させて収納開口部lの
側方へ重ね合せて納めることによって、収納開口部1を
全開することができ、又、扉パネル2を反転させる際に
該扉パネル2が収納開口部1内に入り込むことがないの
で、収納開口部1内のスペースが有効に利用されるもの
である。又、該実施例においては、各扉パネル2を開き
戸の如く開閉できることは勿論のこと、収納開口部1を
全開する際に、扉パネル2を収納開口部1のどちら側の
側方にでも納めることができるものであり、しかも。
扉パネル2の回動輪心となる回動軸体6の上下両端に設
けられるピニオン7が各々、ラック8に噛合して回動し
ながら上下のレール4に沿って同調して移動するため、
扉パネル2の回動軸心が傾くことがなく、扉パネル2を
スムーズに回動させ易く、又、扉パネル2の上下両端の
ランナー5を上下のレール4に沿って各々スムーズにス
ライド移動させ易く、扉パネル2をスムーズにスライド
走行させ易いものである。又、該実施例においては、扉
パネル2の荷重が回動軸体6に掛ることなく上方のラン
ナー5によって支持されているため。
回動軸体6には上下のビニオン7の回動を伝達する以外
の力が掛ることがなくて、扉パネル2の回動及びスライ
ド移動の各々が極めて抵抗なく行われるものである。
なお1本発明においては、第8図、第9図、第10図、
第11図に示す実施例の如く、収納開口部1内に一枚の
扉パネル2だけが設けられるものであっても良く、又1
mパネル2の一方の側縁部の上下両端にピニオンケース
12が各々回動自在に取り付けられ1両ピニオンケース
12の上端、下端に各々ランナー5が設けられ、該ピニ
オンケース12の側方ヘビニオン7が突出するように設
けられるものであっても良く、又、下方のランナー5が
戸車状に形成されて、扉パネル2の荷重が回動軸体6に
掛ることなく前記下方のランナー5によって支持される
ものであっても良いものであり、この場合にも9回動軸
体6には上下のビニオン7の回動を伝達する以外の力が
掛ることがなくて、扉パネル2の回動及びスライド移動
の各々が極めて抵抗な(行われるものであり、又、扉パ
ネル2の開閉側縁部の下端に上下動操作されるロック体
13が設けられ、該ロック体13が下方のレール4に着
脱自在に係止されることによって、扉パネル2の閉塞状
態が保持されるものであっても良いものであり、又、該
実施例においては、第12図に示す如く。
扉パネル2を反転させることができるものである。又2
本発明においては、第13図、第14図に示す実施例の
如く、収納開口部1の上枠部、下枠部に各々レール4を
設け、扉パネル2の一方の側縁部の上下両端に設けられ
るランナー5を前記上下のレール4に各々スライド自在
に係止して、該扉パネル2を前記上下のランナー5を結
ぶ軸線を回動中心として回動自在に保持されるものとな
し、同扉パネル2の片面に収納棚3を設けてなるだけの
ものであって1回動輪体6.ピニオン7、ラック8等が
設けられないものであっても良いものであり、又、収納
棚3が網板状に形成されるものであっても良いものであ
り1本発明における収納棚3は、物品を納めて保持でき
るものであれば良いものである。
〔発明の効果〕
上述の如く1本発明の扉の開閉装置においては、扉パネ
ルの回動軸心の上下両端に設けられるランナーをレール
に沿ってスライド移動させることによって、扉パネルを
反転させることができるので、収納棚に納められる物品
を頻繁に出し入れする場合でも、扉パネルが開き放しの
状態とならず2.扉パネルが邪魔にならず、又、収納開
口部も閉口されて体裁が良く、シかも、扉パネルをスラ
イド移動させて収納開口部の側方へ納めることによって
、収納開口部を全開することができ、又、扉パネルを反
転させる際に該扉パネルが収納開口部内に入り込むこと
がないので、収納開口部内のスペースが有効に利用され
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一従来例を示す斜視図、第2図は別の
従来例を示す斜視図、第3図は本発明の一実施例を示す
正面図、第4図、第5図は各々第3図におけるA−A、
B−B断面図、第6図は同実施例の異なる状態における
正面図、第7図は同実施例の動作形態を示す概略平面図
、第8図は別の実施例を示す正面図、第9図は第8図に
おけるC−C断面図、第10図、第11図は各々同実施
例の要部斜視図、第12図は同実施例の動作形態を示す
概略平面図、第13図は更に別の実施例を示す斜視図、
第14図は同実施例の要部断面図である。 図において、1は収納開口部、2は扉パネル。 3は収納棚、4はレール、5はランナー、6は回動軸体
、7はピニオン、8はラック、9は鍔部。 10は凹部、11はラッチ体、12はピニオンケース。 13はロック体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)収納開口部の上枠部、下枠部に各々レールを設け、
    扉パネルの一方の側縁部の上下両端に設けられるランナ
    ーを前記上下のレールに各々スライド自在に係止して、
    該扉パネルを前記上下のランナーを結ぶ軸線を回動中心
    として回動自在に保持されるものとなし、同扉パネルの
    片面に収納棚を設けてなる扉の開閉装置。
JP20242384A 1984-09-25 1984-09-25 扉の開閉装置 Pending JPS6178990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20242384A JPS6178990A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 扉の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20242384A JPS6178990A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 扉の開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178990A true JPS6178990A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16457261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20242384A Pending JPS6178990A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 扉の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418954A (en) Foldable cover for a truck bed
US3970010A (en) Safe deposit box system
US2870459A (en) Folding furniture
US5681100A (en) Cheval mirror with concealed storage compartment
US3140133A (en) Portable bar
US1012606A (en) Trunk.
US3511549A (en) Cabinet locking mechanism
JPS6178990A (ja) 扉の開閉装置
US11910925B2 (en) Furniture objects including hidden containers
JP3390141B2 (ja) 展示ケース付保管庫
CN216256083U (zh) 一种收纳柜
US1432663A (en) Typewriter cabinet
FR2341491A1 (fr) Container en fil metallique a parois articulees
JPS6178976A (ja) 扉の開閉装置
CN216701998U (zh) 一种门体可内缩的储物柜
JPS6178977A (ja) 扉の開閉装置
JPH024233Y2 (ja)
US556520A (en) Exhibitor
JP2002295136A (ja) 扉開閉機構
JP2003116655A (ja) キャビネット
JP2688230B2 (ja) 収納庫
KR200359026Y1 (ko) 대여금고 수납용 금고
JPH0432982Y2 (ja)
JPH0523943U (ja) 収納用キヤビネツト
JPH08254063A (ja) 扉の蝶番構造