JPS6178790A - 2‐(n‐ヘテロサイクリル)ペネム - Google Patents

2‐(n‐ヘテロサイクリル)ペネム

Info

Publication number
JPS6178790A
JPS6178790A JP60207715A JP20771585A JPS6178790A JP S6178790 A JPS6178790 A JP S6178790A JP 60207715 A JP60207715 A JP 60207715A JP 20771585 A JP20771585 A JP 20771585A JP S6178790 A JPS6178790 A JP S6178790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lower alkyl
penem
formula
hydroxyethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60207715A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイヨール・モーピル・ジリジヤヴアルラブハン
アシト・クマル・ガングリー
ナジンブハイ・マガンブハイ・パテル
イーツン・リウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schering Plough Corp
Original Assignee
Schering Plough Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Plough Corp filed Critical Schering Plough Corp
Publication of JPS6178790A publication Critical patent/JPS6178790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D499/88Compounds with a double bond between positions 2 and 3 and a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/568Four-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、強力な抗菌活性を持つ2−(N−ヘテロサイ
クリル)ペネム類及びそれらの医薬的に受容し得る塩及
び医薬的に受容し得るエステルに関する。
有効な抗菌剤使用の絶えざる拡大が病原体の耐性菌を出
現させるため、新しい抗菌剤が絶えず必要とされている
本発明は、複素環のNがペネム核の2位の炭素との結合
により連結していることを特徴とする、2位が複素環に
より置換された新規なペネム類を提供する。本発明の化
合物は抗菌剤である。
より詳しくは、本発明はラセミ体または光学的活性体な
以下の一般式■: 〔式中、少なくとも1個のXは 各々のXは独立に Rは水素、低級アルキル基、水酸基、アミノ低級アルキ
ル基、モノ及びジ低級アルキルアミノ低級アルキル基、
ヒドロキシ低級アルキル基、カルバモイルオキシ低級ア
ルキル基、アミノ基、モノ及びジ低級アルキルアミノ基
、カルボキン低級アルキル基、カルバモイル低級アルキ
ル基、七)及びジ低級アルキルカルバモイル低級アルキ
ル基、シアン低級アルキル基、ノ・ロ低級アルキル基、
カルボホキシャ基、シアノ基、ヒドロキシイミノ低級ア
ルキル基、スルホ低級アルキル基、低級アルコキシイミ
ノ低級アルキル基、低級アルコキシ基、1(N−モノま
たはN、N−ジ低級アルキル)ヒドラジノ低級アルキル
基、カルバモイルアミノ基、モノまたはジ低級アルキル
カルバモイルアミノ基、低級アルカノイルオキシ基、カ
ルバモイルオキシ基、低級アルカノイルアミノ基、低級
アルカノイルアミノ低級アルキル基、N(低級アルキル
カルバ七イル)アミン基、N−カルバモイル−N1級ア
ルキルアミノ基、低級アルキルスルホニルアミノ基、ス
ルホ基またはニトロ基から独立に選ばれるか、または二
つの近接したR基は連結して工員複素環に縮合L7た式
: の六員環(式中、X+tこ〜で定義した通りである)を
形成する〕で表わされる化合物並びにその医薬的に受容
し得る塩及び医薬的に受容し得るエステルを提供する。
本発明の範囲内にあると意図するもの忙は、イミダゾー
ル、トリアゾール、テトラゾール、プリン、イミダシリ
ンなどのような複素環を2位に持つペネム化合物がある
式Iで表わされる好ましい化合物は、2位の複素環が置
換されていない及び置換されたイミダゾール、トリアゾ
ール、テトラゾール及びピラゾール、例えば、イミダゾ
ール−1−イル基、1 、2.’4−トリアゾールー4
−イル基、1,2.4−トリアゾール−1−イル基、1
.2.5−トリアゾール−2−イル基、1.2.5−ト
リアゾール−1−イル基、1.2.3.4−テトラゾー
ル−1−イル基、1,2,3.4−テトラゾール−2−
イル基及びピラゾール−1−イル基である。
好ましいR置換基はアミン基、水酸基及びイロ級アルキ
Iし基である。
こ〜で使用される用語1低級アルキル”、′低級アルコ
キシ”及び1低級アルカノイル”は、アンキル部分に1
〜6個の炭素原子を持ち、分枝鎖及び直鎖を含むアルキ
ル基、アルコキシ基及びアルカノイル基を意味する。例
えば、低級アルキル基はメチル基、エチル基、プロピル
基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、第三ブ
チル基、ペンチル基、ヘキシル基及びネオペンチル基で
あることができる。低級アルコキシ基の例はメトキシ基
、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブト
キシ基、インブトキシ基、ペントキシ基及びヘキンキシ
基である。低級アルカノイル基の例はアセチル基、プロ
ピオニル基、ブチリル基、ペンタノイヤ基及びヘキサノ
イル基を含む。。ハロゲン”はフッ素、塩素及び臭素を
含む。
こ〜で使用される1医薬的に受容し得る塩”はナトリウ
ム塩及びカリウム塩のようなアルカリ金属塩;アルカリ
土類金属塩;適当な有機アミンの広範囲の種類から形成
されるアミン塩;塩酸のような鉱酸から形成される酸付
加塩;またはトリフルオロ酢酸若しくはパラ−トルエン
スルホン酸のような有機カルボン酸またはスルホン酸か
ら形成される塩を意味する。本発明の化合物は6−カル
ボキシル基及び塩基性基(複素環基)を含み、それらは
内部塩、すなわち双性イオンを形成することができる。
°医薬的に受容し得るエステル”は生理的に分裂可能な
エステル、すなわちペニシリン、セファロスポリン及び
ペネム類において、生体内で元の酸に容易に分裂するこ
とが知られている代謝可能なエステルを意味する。その
ようなエステルの例はフタリジル及びピバロイルオキシ
メチルエステルである。
前述の塩及びエステルの製造は、ペニシリン、セファロ
スポリン及びペネムのよ5な汐−ラクタムの塩を形成す
る通常の方法により行うことができる。該化合物の塩は
、例えば、適当なカルボン酸のアルカリ金属塩のような
金属化合物、またはアンモニア若しくは有機アミンで処
理することにより形成することができ、この場合、好ま
しくは、化学量論的またはわずかに過剰な量の塩形成剤
を使用する。本化合物の酸付加塩は通常の方法、例えば
、酸または適当なアニオン交換試薬で処理することによ
り得られる。式Iの化合物の内部塩、すなわち双性イオ
ンは、酸付加塩のような塩を等電点まで中和することに
より形成することができる。エステルはペニシリン及び
セファロスポリンの相当するエステルの製造と類似の方
法により製造することができる。
塩は通常の方法により遊離のカルボキシ化合物に変換す
ることができる。
本発明の化合物のペネム核の5.6及び8位に位置する
キラル原子は5R,6S、8Rまたは5R,6R,8S
の立体化学を持つのがより好ましい。本発明の化合物に
とって、これらの位置のより好ましい絶対的立体化学は
5R,68,8Rである。
標準化された微生物検定法で検査すると、本発明の化合
物はスタフィロコッカス・エビデルミス(Staphy
locoCAm epidermis )  及びバチ
ルス・サブチリス(Bacillus 5ubtili
s )のようなグラム陽性微生物、及びイー・コリ(E
、coli )及びサルモネラ(Salmonella
 )のようなダラム陰性微生物に対して0.1〜2.0
マイクログラム/rnlの検査水準で活性がある。その
上、これらはベーターラクタマーゼ、すなわちベニシリ
ナーゼ及びセファロスポリナーゼを生産する微生物に対
して活性を示し、これらの酵素に対して安定なことを示
している。例えば、(’5R,6S、8R)−2−(イ
ミダゾール−1−イル’)−6−(1−ヒドロキシエチ
ル)ペネム−6−カルボン酸は、イー・コリア4081
501  TEM−1(ベーターラクタマーゼ生産性微
生物)に対して0.5マイクログラム/−で活性がある
60種以上の微生物に対して検査した結果、ダラム陰性
微生物に対する平均の検査水準は1.54マイクログラ
ム/WLl!であり、またグラム陽性微生物に対しては
0.27マイクログラム/agであった。
本発明の化合物及びそれらの代謝物は、不快臭がわずか
または皆無である。
抗菌剤として、本発明の化合物は通常経口用、非経口用
、局所用及び経皮用として処方化される。
それ故、本発明は、本発明の化合物をその医薬的に受容
し得る担体と混合することから成る医薬組成物をその範
囲内に包含する。更に、本発明はまた、本発明の化合物
またはその医薬組成物の抗菌的有効量を動物に投与する
ことから成る、感受性のある細菌感染を受けている動物
、特に温血動物を治療する方法を提供する。前述の組成
物において、本発明の化合物は単一の活性抗菌剤として
、または他の抗菌剤及び/または酵素明害剤との組合せ
において使用することができる。
経口投与のためには、本発明の化合物は典型的には錠剤
、カプセル、エリキシルの形で処方化される。非経口投
与のためには、それらは溶液または懸濁液に処方化する
ことかで′きる。典型的な局所用処方ヅローション、ク
リーム、軟膏、噴霧剤、及び機械的投与装置、例えば、
経皮的な使用を意図する組成物のようなものである。非
経口投与がより好ましい。通常の医薬的に受容し得る担
体を上だ記載した処方の中で使用することができる。
投与される本発明の化合物の投与tは、種々な要因、例
えば、治療を受けている個体の年令と体重、投与方法、
予防または減衰される可き細菌感染の種類及び重篤度、
及び投与される特別な化合物の力価を考慮に入れて、主
治医の判断により決定する。典型的には、−日当り投与
される投与量は約1〜250η/に9の範囲、好ましく
は分割投与で約5〜20 rng/ Kyであ、る。典
型的には、投与は好便な量、例えば、250.500.
1000または2000ηの活性成分を適当な生理的に
受容し得る担体または賦形剤との組合せで含有する投与
単位で投与されるであろう。
本発明は一面において、 [al  以下の一般式ll: coop1′ (式中 plはアリル基、p−ニトロベンジル基、また
は2−トリメチルシリルエチル基であり、P2はAg、
Cuまたは水素であり1、P3は水素ま、たはヒドロキ
シ保護基である) (式中、Xは一般式Iで定義した通りである)を有する
チオカルボニル化合物と反応させて、以下(式中、X、
P’及びP3は上記定義通りである)で表わされる化合
物な得、 fbl  上記一般式■の化合物を有機溶媒中で加熱す
ることによって環化して以下の一般式■:す (式中、x、 p’及びP3は上に定碑した通りである
。)の化合物を得、 (cl  保護基P1及びP3が水素でない場合はP3
を除去して式1の化合物を得、次いで、所望により式I
の化合物を変換して医薬的に受容し得る塩またはエステ
ルを得ることにより式Iの化合物を製造する方法を包含
する。
上の反応工程は、P3をヒドロキシ保護基であるトリメ
チルシリ〃基として実行するのが好ましい。
この保護基は、式]1の化合物を塩化メチレンのような
反応に不活性の有機溶媒中でビス(トリメチルシリル)
アセトアミドと反応させることにより導入することがで
きる。もちろん、他の容易に除去可能な水酸基保護基も
通常の方法で導入することができる。
Plはアリル基であり、P2はAgであるのが好ましい
工程+blの環化の後、水酸基は通常の手段、例えば、
酢酸中メタノールと加熱すること(より脱保護する。化
合物■からのPl基の除去は、マツコンビ−(Mc C
ombie )が欧洲特許公告第0013663号(1
980年6月23日)において記載したように、パラジ
ウム(0)及びアルキルカルボン酸のアルカリ金属塩、
カルボン酸または炭酸塩水を含む溶液に化合物■を添加
することKより遂行できる。これらの条件下で、保護基
の除去とアルカリ金属塩または遊離酸の形成が起る。
成層のチオカルボニヤ中間体は既知の化合物であるが、
またはラーメン(Larson )等、ジャーナル・オ
ブ・オルガニック串ケミスト17−(J。
Org、Chem、 )、46巻、657ページ、19
78年に開示された既知の方法により合成することがで
きる。類似の複素環置換基及び置換された複素環置換基
は、相当する置換されたシリル化誘導体を出発物質とし
て使用することKより合成することができる。例えば、
複素環化合物のN−トリメチルシリル誘導体は次の反応
式: (式中、Xは式1で定義した通りである)に示すように
、浴媒である四塩化炭素中C3Ct2(チオホスゲン)
と反応させることにより相当するチオカルボニル中間体
に変換される。
アゼチジノン出発物質は例えば、次の反応式:%式% (式中、Pはヒドロキシ保護基である)Kよって製造す
ることができる。
化合物Aのアセトキク基はトリチルチオールとの反応に
より−8C(C6T(、)3で置換される。その結果得
られる化合物Bは、グリオキシル酸のアIJ A/エス
テルとの反応により化合物りに変換される。
化合物りの水酸基は、塩基の存在または不存在下洗おい
て、不活性有機溶媒中で塩基化剤で処理することKより
相当するクロロ基に変換される。
次いで、クロロ化合物は塩基の存在下で、不活性有機溶
媒中でトリフェニルホスフィンと反応することにより、
式Eで表わされる相当するホスホラン化合物を生産する
化合物Eの水酸基保護基、Pはラクタム分野において知
られている通常の方法で除去され、その結果得られる化
合物は反応性銀塩と反応して化合物Cを形成する。
次の実施例において本発明の化合物及び組成物の製造法
を説明する。
製造個人 o ’cの水浴中で、メタノ−A/ 5 mlとCH2
C421、5ml中に化合物E(水酸基を脱保護してい
る)0.81を溶解した溶液中に、AgNO3/1 :
 1ピリジン/MeOHの1モル溶液1.15mA!を
添加する。
薄層クロマトグラフ(TLC)(75%EtOAc/ヘ
キサン)が出発物質を示さなくなるまで1時間攪拌する
。溶媒を除去し、25dのCH2C42を添加し、水で
洗浄、Na25O,上で乾燥して標記化合物を黄色固形
物として得る。
製造例B 1.1′−チオカルボニル−ジ−ピラゾール5mlのC
Ct 、中1.435’(0,0125モル)のC8C
22を含む溶液を、20 mlのCC24中3.55’
のトリメチルシリル−ピラゾールの溶液に水浴中で冷却
しながら1.5時間にわたって添加する。撹拌を6時間
継続する。
溶媒を真空下で除去し、得られる油状物に種晶(小量の
油状物をドライアイス/アセト/中で冷却して調製)を
添加することにより結晶化して標記化合物を得る。
製造例C 1,1′−チオカルボニル−ジー1.2.4−トリアゾ
ール 5dのCCt、中上43P(0,0125モル)のC8
C22を含む溶液を、水浴中で冷却、攪拌中の20me
のCCt、中3.55’(0,025モル)のトリメチ
ルシリル−1,2,4−)IJアゾールを含む溶液に添
加すると、約45分後に黄色固形物が沈澱し始める。添
加が完了した後、室温で8時間撹拌する。標記化合物を
黄色固型物として単離する。
実施例1 [al  5mlのCH2Ct2中製造例Aの化合物を
io。
η(O2oooi6モル)含む溶液に、0.12WLl
(0,0994i0.00049モル)のビス(トリメ
チルシリル)アセトアミドを添加する。得られる溶液を
室温で0.5時間攪拌し、CH2C22溶媒を真空下で
除去する。得られる残留物を10WLlのCH2C22
尾溶解し、0.0575L(0,00032モル)の1
.1′−チオカルポニ!レジイミダゾール(アルドリッ
チ番ケミカル・カンパニー(Aldric、hChem
ical Co 、 )、ミルウオーキー(Mi Iw
aukee )、ライスコンジン(Wi sc 、)か
ら入手可能)を添加する。混液を室温で1時間攪拌する
。得られる生成物、(′5s、4R)−3−(1−)リ
メチルン+7 /I/オキシエチル)−1−((アリル
オキシカルボニIv)(トリフエニIレホスホラニリデ
ン)メチルツー4−イミダゾール−1−イlレチオカル
ボニ〃−アゼチジン−2−オンを回収した。
(bl  50 mlのトルエン中本実施例(alの生
成物051を含む溶液を還流下で6時間加熱する。真空
下で溶媒を除去し、生産物、アリル(5R,6S。
8R)・−2−(イミダゾール−1−イル)−6−(1
−) 17メチルシリルオキシエチル)−ペネム−6−
カルボキシラードを回収するう (cl  本実施例(blで得られた化合物約200a
7をメタノールに溶解する。約5時間後、TLC(50
%酢酸エチル/CH2Ct2)Kよる測定で反応が完了
するまで酢酸を滴下して添加し、アリル(5R16S、
8R)−2−イミダゾール−1−イル)−6−(1−ヒ
ドロキクエチル)−ペネム−5−カルボキシラード(式
■)を回収する。
NNI’R: (CDCj3) −87,8(I H、
S ) 、7 7.2(2H,M)、5.7−6.0(
IH,M)。
5−5.3(2H,M)、4.55(FH,a)。
4.15(IH,M)、3.75(IH,d、d)。
1.3(3H,d)。
ldl  本実施例fclにおいて生成された化合物の
溶液K、0.8 miの2−エチルへキサン醒及び25
0即ノトリフエニルホスフインを添加する。Wうtl。
る溶液K”rralのCTl2C42中100In9の
PdCP(C6H5)3〕を含む溶液を添加する。反応
は1時間以内圧完了する。生成物を回収し、標記化合物
を白色固形物として得る。
NMR: D20 :δ8.85(IH,b、s、)、
7.57(IH,b、s、)、7.4(IH,b、s、
)。
5、.8(IH,d)、t25(3H,dン。
4及び4.6の間は、DF−10のスピニングバンドに
より遮蔽されている。
MSCM+H]+ 282゜ 実施例2 (al  CH2Cl225 rrtl中製造例Aの化
合物i、oyを含む溶液に、1.2 mlのビス−(ト
リメチルシリル)−アセトアミドを添加する。溶液を室
温で0.5時間攪拌し、次いでCH2C62を真空下で
除去する。
得られる残留物を40dのCH2Cl2に溶解し、0、
.579−01,1′−チオカルボニルジビラゾールを
添加する。室温で2時間攪拌し、次いで生成物、(3S
、4R)−3−(1−1リメチルシリルオキシエチル)
−1−((アリルオキシカルボニル)(トリフェニルホ
スホラニリデン)メチルツー4−ピラゾール−1−イル
チオカルボニルアゼチジン−2−オンを黄色油状物とし
て得る。
(blトルエフ 50 ml中本実施例(alの生成物
q、5fを含む溶液を還流下で6時間加熱する。浴媒を
減圧下で除去し、生成物、アリル(5R,6S。
8R)−2−(ピラゾール−1−イル)−6−(1−ト
リメチルシリル−オキシエチル)ペネム−6−カルボキ
シラードを回収する。
fcl・本実施例fblで合成した化合物0.1y−を
15m1のメタノールに溶解する。8時間後、TLCで
確認しながら反応終了まで氷酢酸を添加する。生成物、
アリル(5R,6S 、8R)”−2−(ピラゾール−
1−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル)ペネム−6
−カルボキシラードを黄色固形物として得る。
NMR:CDCz3:δ8.6(IH,d)、7.7(
IH。
d)、6.4(IH,t)、5.7−6.2(IH。
M、)i5.6(IH,d)、5.1−5.5(2H。
M) 、 4.7 (2H,M) 、 4.2 (I 
H,quin、)。
3.8(IH,cl、d、ン、2.8 (1H,b、s
、)。
1.3(3H,d)。
(d+  CM2C421,Oml中本実施例(c l
 ’flにおいて作られた化合物80m9を含む溶液に
、0.12m1の2−エチルヘキサン酸及び40ηのト
リフェニルホスフィンを添加する。得られる溶液にCH
2C221at中にPdCP(C6H5)3〕、を溶か
した溶液を添加する。反応はTLCで測定して1時間後
に完了した。標記化合物を白色固形物として回収する。
MS〔M+H−〕“282゜ 実施例5 (at  乾燥したCH2C225m1中製造例Aにお
いて作った化合物0.2zを含む溶液に、0.24rd
のビス(トリメチルシリル)アセトアミドを添加する。
0.5時間後回転式エバポレータ、次いで高真空下で濃
縮する。得られる油状残留物を5mlのCH2C22に
溶解し、溶液に1dのCH2C42中116ダの1.1
′−チオカルボニルジー(1,2,4−,1’リアゾー
ル−1−イル)の溶液を添加する。TLC(10%酢f
Jl/xチ/l/ / CT(2C12) Kより測定
して反応が完了したら、生成物を回収する。
(b)10wLlのトノレニン中50■の本実施例(a
lにおいて作られた化合物を溶解し、還流下1時間加熱
し、TLC(10%酢酸エチル/CH2Ct2)で測定
して反応を完了させる。回収した生成物を一夜冷蔵庫の
中に保存して水酸基の脱保護を生ぜしめ、アリル(5R
,6S、8R)−2+1..2 。
4−トリアゾール−1−イル)−6−(1−ヒドロキシ
エチル)ペネム−5−カルボキシラードを得る。
NMR:CDCt3:δ9.1 (IH,、S)、8.
0(IH。
S )、、5.7−5.1 (IH,M) 、5.65
(1)(。
d ) 、 5.15−5.4 (2H,M ’) 、
 4.7(2)I。
M)、4.25(tH,M)、3.82(dH9d、d
、)、2.6(IH,b、s、)、1.55(IH,d
)。
fcll(ldのCH2Cl2中にO,,25?の本実
施例fblK:おいて作られた化合物、01?のトリフ
ェニルホスフィン及び0.4 mlの2−エチルヘキサ
ン酸を含む溶液に0.05PのPdCP(C6H5)3
〕4 を添加する。得られる溶液をT L C(T(2
0,逆相)が反応の完了を示すまで室温で2時間撹拌し
、標記化合物を白色固形物として得る。
MS、CM+H]+285゜ 次の化合物は、製造例C並びに実施例1及び2の方法に
従い、目、つ製造例C並びに実施例1及び/または2で
使用したチオカルボニヤ化合物を等量の式mの適当なチ
オカルボニル化合物で置き換えることにより製造するこ
とのできる本発明の代表的な化合物であり、式1のすべ
ての化合物もまた、同様の方法で製造できることは理解
されるであろう。
1、  (5R,6S、8R)−2−(1,2,3゜4
−テトラゾール−1−イ/I/)−6−(1−ヒドロキ
シエチル)−ペネム−6−カルボン酸。
2、  (5R,,6S、8R)−2−(1,2,i4
−テトラゾール−2−イル)−6−(1−ヒドロキシエ
チル)−ペネム−5−カルボン酸。
3、  (5R,6S、8R)−2−(1,2,4−ト
リアゾール−4−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル
)−ペネム−6−カルボン酸。
4、 (5R,68,8R)−2−(プリン−9−イA
’)−6−(1−ヒドロキシエチル)−ペネム−3−カ
ルボン酸。
5、  (5R,6S、8R)  2   (5−ヒド
ロキシメチルイミダゾール−1−イル)−6−(1−ヒ
ドロキシエチIし)−ペネム−6−カルボン酸。
6、  (5R,6S、8R)−2−(4−ヒドロキシ
メチルイミダゾール−1−イル)−6−(1−ヒドロキ
シエチル)−ペネム−3−カルボン酸。
7、  (5R,6S、8R)−2−(2−ヒドロキシ
メチルイミダゾール−1−イル)−6−(1−ヒドロキ
シエチル)−ペネム−6−カルボン酸。
8、  (5R,6S、8R)−2−(1,2,5−ト
リアゾール−2−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル
)−ペネム−5−力wボン酸。
9、  (5R,6S、8R)−2−(1,2,5−ト
リアゾール−1−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル
)−ペネム−3−カルボン酸。
(CH2) 5−COOH CH2−F 易 である式lの化合物も製造することができる。
以下の実施例においては、活性成分は(5R96S 、
8R)−2−(イミダゾール−1−イル)=6−(1−
ヒドロキシエチル)ペネム−6−カルボン酸またはその
医薬的に受容し得る塩及びエステルのいずれかの等景物
である。
この化合物は式Iの他の化合物の等量で置き換え得るこ
とが認識されるであろう。
実施例7 カプセル 1゜ 活性成分      250 500.026 
 乳糖USP       100  50.06、 
とうもろこし殿粉0食品用  50   43.54、
 微結晶性セルロース NF     95   50
.05、  ステアリン酸マグネシウムNF     
S     6.5合計    500 650.0 製造法 品目番号1.2.3及び4を適当な混合機中で10〜1
5分間混合する。品目番号5を添加し、1〜5分間混合
する。混合物をカプセル充填機を使用して適当な二片硬
質ゼラチンカプセル中に充填する。
実施例8 活性成分             500p−ヒドロ
キシ安息香酸メチル      1.8p−ヒドロキシ
安息香酸プロピル     0.2亜硫酸水素ナトリウ
ム        乙、2エデヂ酸2ナトリウム   
     1.5硫酸ナトリウム          
 2.6注射用水を適量加えて     1.0 ml
とする製造法 1、  p−ヒドロキシ安息香酸誘導体を65〜70℃
で注射用水の一部分(最終液量の85%)に溶解する。
2、25〜55°Cに冷却する。亜硫酸水素ナトリウム
、エデヂ酸2ナトリウム及び硫酸ナトリウムを添加し、
溶解する。
6、活性成分を添加し、溶解する。
4、注射用水を添加し、溶液を最終液量にする。
5、溶液を0.22ミクロン膜で濾過し、適当な容器に
充填する。
6、充填した容器を高圧殺菌器で殺菌する。
(外5名)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ラセミ体または光学的活性体な以下の一般式I:
    ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、少なくとも1個のXは▲数式、化学式、表等が
    あります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で
    あることを条件として、各々のXは独立に▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼または=N−であり;各々のRは水素、低級アルキ
    ル基、水酸基、アミノ低級アルキル基、モノ及びジ低級
    アルキルアミノ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキ
    ル基、カルバモイルオキシ低級アルキル基、アミノ基、
    モノ及びジ低級アルキルアミノ基、カルボキシ低級アル
    キル基、カルバモイル低級アルキル基、モノ及びジ低級
    アルキルカルバモイル低級アルキル基、シアノ低級アル
    キル基、ハロ低級アルキル基、カルボキシル基、シアノ
    基、ヒドロキシイミノ低級アルキル基、スルホ低級アル
    キル基、低級アルコキシイミノ低級アルキル基、低級ア
    ルコキシ基、1−(N−モノまたはN、N−ジ低級アル
    キル)ヒドラゾノ低級アルキル基、カルバモイルアミノ
    基、モノおよびジ低級アルキルカルバモイルアミノ基、
    低級アルカノイルオキシ基、カルバモイルオキシ基、低
    級アルカノイルアミノ基、低級アルカノイルアミノ低級
    アルキル基、N(低級アルキルカルバモイル)アミノ基
    、N−カルバモイル−N−低級アルキルアミノ基、低級
    アルキルスルホニルアミノ基、スルホ基またはニトロ基
    から独立に選ばれるか、または二つの近接したR基は連
    結して五員複素環に縮合した式: ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ の六員環(式中、Xはこゝで定義した通りである)を形
    成する〕で表わされる化合物並びにその医薬的に受容し
    得る塩及び医薬的に受容し得るエステル。
  2. (2)▲数式、化学式、表等があります▼が置換された
    及び置換されていないイミダゾール−1−イル基;1,
    2,4−トリアゾール−4−イル基;1,2,4−トリ
    アゾール−1−イル基;1,2,3−トリアゾール−2
    −イル基;1,2,3−トリアゾール−1−イル基;1
    ,2,3,4−テトラゾール−1−イル基;1,2,3
    ,4−テトラゾール−2−イル基;またはピラゾール−
    1−イル基であり;いずれの置換基もアルミノ基、水酸
    基及び低級アルキル基から独立に選ばれる特許請求の範
    囲第1項に記載の化合物。
  3. (3)上記一般式 I の化合物が、(5R、6S、8R
    )−2−(イミダゾール−1−イル)−6−(1−ヒド
    ロキシエチル)ペネム−3−カルボン酸、 (5R,6S,8R)−2−(ピラゾール−1−イル)
    −6−(1−ヒドロキシエチル)ペネム−3−カルボン
    酸、 (5R,6S,8R)−2−(1,2,4−トリアゾー
    ル−1−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル)ペネム
    −3−カルボン酸、 (5R,6S,8R)−2−(1,2,3,4−テトラ
    ゾール−1−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル)−
    ペネム−3−カルボン酸、 (5R,6S,8R)−2−(1,2,3,4−テトラ
    ゾール−2−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル)−
    ペネム−3−カルボン酸、 (5R,6S,8R)−2−(1,2,4−トリアゾー
    ル−4−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル)−ペネ
    ム−3−カルボン酸、 (5R,6S,8R)−2−(プリン−9−イル)−6
    −(1−ヒドロキシエチル)−ペネム−3−カルボン酸
    、 (5R,6S,8R)−2−(5−ヒドロキシメチルイ
    ミダゾール−1−イル)−3−(1−ヒドロキシエチル
    )−ペネム−3−カルボン酸、(5R,6S,8R)−
    2−(4−ヒドロキシメチルイミダゾール−1−イル)
    −6−(1−ヒドロキシエチル)−ペネム−3−カルボ
    ン酸、(5R,6S,8R)−2−(2−ヒドロキシメ
    チルイミダゾール−1−イル)−6−(1−ヒドロキシ
    エチル)−ペネム−3−カルボン酸、(5R,6S,8
    R)−2−(1,2,3−トリアゾール−2−イル)−
    6−(1−ヒドロキシエチル)−ペネム−3−カルボン
    酸、 (5R,6S,8R)−2−(1,2,3−トリアゾー
    ル−1−イル)−6−(1−ヒドロキシエチル)−ペネ
    ム−3−カルボン酸、 であることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項に記載の化合物またはそれらの医薬的に受容し得る
    塩及びエステル。
  4. (4)特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
    1項において定義する化合物の抗菌的有効量を、医薬的
    に受容し得る担体と混合することから成る医薬組成物。
  5. (5)(a)以下の一般式IV:▲数式、化学式、表等が
    あります▼IV (式中、P^1はアリル基、p−ニトロベンジル基また
    は2−トリメチルシリルエチル基であり、P^3は水素
    または水酸基保護基であり、少なくとも1個のXは▲数
    式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、
    表等があります▼であること を条件として、各々のXは独立に▲数式、化学式、表等
    があります▼ または=N−である)の化合物を有機溶媒中で加熱する
    ことによって環化し、以下の一般式V:▲数式、化学式
    、表等があります▼V (式中、X、P^1およびP^3は上記定義通りである
    )の化合物を得、次いで (b)保護基P^1および、もしP^3が水素でない場
    合にはP^3を除去して上記一般式 I の化合物を得、
    次いで所望によりその医薬的に受容し得る塩またはエス
    テルを得るために式 I の化合物を変換することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項で定義した式 I の化合物
    を製造する方法。
JP60207715A 1984-09-21 1985-09-19 2‐(n‐ヘテロサイクリル)ペネム Pending JPS6178790A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/652,707 US4617300A (en) 1984-09-21 1984-09-21 2(N-heterocyclyl) penems
US652707 1984-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178790A true JPS6178790A (ja) 1986-04-22

Family

ID=24617842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60207715A Pending JPS6178790A (ja) 1984-09-21 1985-09-19 2‐(n‐ヘテロサイクリル)ペネム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4617300A (ja)
EP (1) EP0178089A1 (ja)
JP (1) JPS6178790A (ja)
AU (1) AU593221B2 (ja)
CA (1) CA1264319A (ja)
DK (1) DK427285A (ja)
IL (1) IL76428A0 (ja)
NZ (1) NZ213545A (ja)
ZA (1) ZA857204B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4794109A (en) * 1982-11-16 1988-12-27 Ciba-Geigy Corporation 6-hydroxy-lower alkylpenem compounds, pharmaceutical preparations that contain these compounds, and the use of the latter
GB8416651D0 (en) * 1984-06-29 1984-08-01 Erba Farmitalia Penem derivatives
US4826832A (en) * 1986-05-06 1989-05-02 Ciba-Geigy Corporation Penen compounds
DE3839987A1 (de) * 1988-11-26 1990-05-31 Hoechst Ag Penemderivate und verfahren zu ihrer herstellung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4168314A (en) * 1977-11-17 1979-09-18 Merck & Co., Inc. 6-(1'-Hydroxyethyl)-2-aminoethylthio-pen-2-em-3-carboxylic acid
EP0042026B1 (de) * 1978-02-02 1986-01-08 Ciba-Geigy Ag 3,4-Disubstituierte Azetidin-2-onverbindungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4272437A (en) * 1978-12-18 1981-06-09 Bristol-Myers Company Antibacterial agents, and 4-thio azetidinone intermediates
PH21930A (en) * 1982-11-16 1988-04-08 Ciba Geigy Ag 6-hydroxy-lower alkylpenem compounds,pharmaceutical composition containing same and method of use thereof
EP0148128A3 (de) * 1983-12-30 1985-08-07 Ciba-Geigy Ag Neue optisch aktive Penem-Verbindungen

Also Published As

Publication number Publication date
IL76428A0 (en) 1986-01-31
AU593221B2 (en) 1990-02-08
US4617300A (en) 1986-10-14
DK427285D0 (da) 1985-09-20
CA1264319A (en) 1990-01-09
EP0178089A1 (en) 1986-04-16
AU4762285A (en) 1986-03-27
NZ213545A (en) 1988-02-29
ZA857204B (en) 1986-05-28
DK427285A (da) 1986-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282236A (en) β-Lactam antibacterial agents, their use in pharmaceutical compositions, and intermediates
EP0272016B1 (en) 2beta-substituted-methylpenicillanic acid derivatives, and salts and esters thereof
JPH10502384A (ja) 抗ヘリコバクター性アゾロン類の尿素およびチオ尿素誘導体
US4503064A (en) Oxime substituted penems
IE49768B1 (en) 6beta-halopenicillanic acid derivatives
JPS6178790A (ja) 2‐(n‐ヘテロサイクリル)ペネム
US4863914A (en) Penem derivatives
JPS63502658A (ja) 新規な物質の組成
HU211267A9 (en) Carbapenem derivatives
JPS5892683A (ja) 2−〔フルオロアルキルチオ〕置換ペネム類、その製造方法および該化合物を含有する医薬組成物
US4559333A (en) Hydrazone substituted penems
EP0001516A1 (en) Beta-Lactam compounds, processes for their preparation, pharmaceutical compositions containing them and intermediates of use in their preparation
BE897854A (fr) Derives de carbapeneme antibiotiques
US3776906A (en) 7-(d-(alpha-amino-alpha-phenyl-,2-thienyl-and 3-thienyl-acetamido))-3-thienyl-acetamido))-3-(1,2,5-thiadiazol-3-yl)carbonylthiomethyl-3-cephem-4-carboxylic acids
US4576939A (en) Penem derivatives
US3780032A (en) 7-(d-(alpha-amino-alpha-phenyl-,2-thienyl-and 3-thienylacetamido)-3-(s-(1-methyl-1,2,3-triazol-4-yl)carbonyl)thiomethyl-3-cephem-4-carboxylic acids
JPH06503805A (ja) ペネム化合物
JPS59196895A (ja) 6−(ヒドロキシアルキル)−2−(ヘテロアリ−ルアルキルチオ)ペネム類、それらの製造方法およびそれらを含む医薬組成物
JP3148235B2 (ja) 抗菌性ペネム化合物
US4477449A (en) Certain 1,8-naphthyridine compounds useful as antibacterial agents
FR2696179A1 (fr) Dérivés de thioalkylthiocarbacéphalosporine, procédé pour leurs préparations et formulation pharmaceutique les contenant pour le traitement ou la prophylaxie des infections bactériennes.
GB2051046A (en) Penicillanic acid derivatives
US4511512A (en) Substantially pure dicyclohexyl ammonium 6-β-bromo-penicillanate
JP3274856B2 (ja) ペネム化合物
JPS58128387A (ja) 新規β−ラクタム化合物およびその製法と用途