JPS6177758A - 光フアイバ状態監視装置 - Google Patents

光フアイバ状態監視装置

Info

Publication number
JPS6177758A
JPS6177758A JP59200861A JP20086184A JPS6177758A JP S6177758 A JPS6177758 A JP S6177758A JP 59200861 A JP59200861 A JP 59200861A JP 20086184 A JP20086184 A JP 20086184A JP S6177758 A JPS6177758 A JP S6177758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
ultrasonic
ultrasonic element
fiber
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59200861A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nakahara
信一 中原
Hiromasa Ishiwatari
石渡 裕政
Osamu Kawasaki
修 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59200861A priority Critical patent/JPS6177758A/ja
Publication of JPS6177758A publication Critical patent/JPS6177758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2456Focusing probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2418Probes using optoacoustic interaction with the material, e.g. laser radiation, photoacoustics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/36Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/42Detecting the response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by frequency filtering or by tuning to resonant frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/101Number of transducers one transducer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザ光を光ファイバにて加工部あるいは患
部に導き、溶接、切断、あるいは患部の切開、蒸散等を
行なうレーザ加工装置、レーザメス等に組み込まれる元
ファイバの状態監視装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 YAGレーザ光、Co2 レーザ光等を作業光として用
いるレーザ加工装置、あるいはレーザメス等において、
発振器より加工部位、あるいは手術部位に作業光を導く
方法として、複数個の反射鏡によシレーザ元を導く、い
わゆるミラー関節方式と、現在実用化されつつある元フ
ァイバ方式とがある。
ミラー関節方式はその操作性及び振動等によるミラー角
度のズレなどに問題があり、導波路として元ファイバ方
式の実用化が望まれている。
ところで光フアイバ方式の実用化に際して、安全上次の
様な問題点がある。即ち、元ファイバの機械的折損、劣
化や化学的劣化による光学特性の低下による元エネルギ
ーの吸収9発熱のために、元ファイバ材の融解、昇華2
元エネルギーの漏れなどが生じ、外部雰囲気の汚染2元
エネルギーの漏れによる被照射物以外への熱損傷などの
事態の発生である。
このため、元ファイバの状態を常に監視し、この様な事
態が致命的に進行する以前、なるぺ〈早く作業者や技術
者に知らせる、あるいは、レーザ光の発振停止信号をレ
ーザ発振制御部に送り、発振を停止するなどの処理を行
なう元ファイバ状態監視装置が必要となる。
ところが監視の手段として従来から種々のものが試みら
れたが、様々な欠点を有していた。
例えば、元ファイバ全長に電気抵抗が温度により変化す
る樹脂テープを巻き付けて、溶融または折損による急激
な温度上昇を樹脂テープを通して監視する手段があるが
、これは樹脂テープにより元ファイバの利点である可撓
性を損なったり樹脂テープの接触により、元ファイバの
光透過特性に影響を及ぼしたりして元ファイバの特性に
悪影響を与えた。またテープの両端で観察しているため
場所の分解能が悪く、微小な範囲での温度上昇は検知し
に〈<、従って劣化状態がかなり進行して検知レベルに
達するため、応答速度は遅いという欠点も有していた。
また元ファイバから出射される光エネルギーの数チを光
検出器で検出することによってファイバの状態を監視す
る手段があるが、元ファイバの出射側での構成によるた
め、特にレーザ・メス等、出射側レンズ系を構成するノ
・ンドピースの細径化に対して困難が生じていた。
発明の目的 本発明は上述した従来の欠点に鑑みてなされたものであ
り、元ファイバの劣化状態、あるいは損傷状態をより早
く高感度に感知し、併わせて、元ファイバに元を導波し
ていない場合での機械的折損、劣化までも検知し、より
早く元ファイバの劣化に対処可能であり、さらにその構
成が容易でらる元ファイバ状態監視装置を提供すること
を目的とする。
発明の構成 本発明は元ファイバと元ファイバに装着された超音波検
出素子とこの超音波素子の出力信号を監視する監視手段
とにより構成され、元ファイバの劣化に伴う超音波信号
の発生を検出し、元ファイバの熱的、あるいは機械的劣
化、及び破壊を高感度に検知することを可能とした元フ
ァイバ状態監視装置である。
実施例の説明 第1図に本発明による元ファイバ状態監視装置の構成を
示す概略図であり、第2図は超音波素子の元ファイバへ
の装置の詳細図である。なお、この実施例は炭酸ガスレ
ーザメス装置に本発明を適用したものである。
第1図において、1は炭酸ガスレーザ発振器であり、炭
酸ガスレーザ光(波長10.6μ)2を出力する。3は
Zn5eによるf==2.5inch ノ集光レンズで
あり、炭酸ガスレーザ光2を集光し、元ファイバ4の入
射端に入射する。元ファイバ4はKH2−6と呼ばれる
ヨウ化タリウム、臭化タリウムの混晶を熱間押出して得
られる短尺(1,5m)の多結晶赤外光ファイバで、約
3μ付近から約20μ付近までの赤外の広い範囲に対し
良好な透過特性を持ち、径はφ0,5+mである。
元ファイバ4は炭酸ガスレーザ光2を導波し、炭酸ガス
レーザ光5を出射する。
出射された炭酸ガスレーザ光6は直接、術部6に照射さ
れることもあるが、一般には集光レンズ7を介し、いっ
たん集光してから術部に適用され、切開、凝固、蒸散等
の治療術に用いられる。8は光ファイバに装着された超
音波素子である。我々は超音波素子8の出力信号の観測
により、実験的に次の事実を確認した。
(1光ファイバ4の機械的折れや熱的融解時に、超音波
周波数IMHz〜数1QMHz の範囲に素子出力電圧
でS/N比40〜s OdB以上の大きな超音波信号が
発生する。水元ファイバ4の場合、I MHz〜数MH
z において特に著しい。
(2)上記現象が大きく目に見えて進行する以前にその
前駆現象に対応する超音波信号が観測され、しだいにレ
ベルを上げ上記(1)の状態に至る。
よってこの様な、いわゆるアコースティックエミッショ
ン現象の検出により、光ファイバ4の状態監視が高感度
に行ない得る事実を得、本発明に至った。
また、加えて水元ファイバ4の場合実験的に次の様な特
性が判明した。
(3)約I MHz 〜5 MHzの超音波をm%たり
一数dB程度の減衰で伝送し、約s MHz以上は、−
数百dB/decadeで急激に減衰する。
従って本発明を本赤外用元ファイバ4に適用する際の最
も簡易な超音波出力信号の信号処理法は超音波素子8の
出力信号をプリアンプ後、1〜数MHzの帯域フィルタ
を通しSlN比を向上した上で、その出力レベルにて元
ファイバの状態を監視する方法であると考えられる。ま
た、観測周波数帯域内では、検出素子8の感度をフラッ
トにするため、検出素子8の共振域を帯域外に設定した
第1図に戻って、8は超音波素子で小型高感度であり、
加工性の良い圧電素子により形成される。
9はプリアンプで超音波素子8の出力信号を数10dB
増幅する。10は約1〜sMHz  の帯域フィルター
で、11はコンパレータである。元ファイバの劣化が進
行し、超音波素子8の出力レベルが、コンパレータ11
の基準電圧以上になると、コンパレータ11の出力が反
転し、レーザ発振器1を停止し、術者に警報ブザーなど
で知らせる構成である。
第2図は超音波素子8の光ファイバ4への装着状態の詳
細図である。
4は光ファイバφ0.5■の断面、8は超音波素子であ
る。超音波素子8は圧電材9と電極10浜リード線11
で構成され、圧電材はPCM−88、電極はりん青銅を
用いた。圧電素子の厚みは160μ、幅は250μで形
成され、幅方向の共振点を5MH附近に持つ。
超音波素子8と元ファイバ4との接着は、アクリル系接
着剤にて行なった。また光ファイバ4と超音波素子8と
の音響結合面積を広くするためにワックス12を塗布し
た。この際、接着剤やワックスによる元ファイバ40元
伝送への悪影響が考えられるが、散乱光の多い元ファイ
バ4の端面近傍を除けば問題は生じなかった。また圧電
素子は焦電性も有するので散乱光の吸収を防ぐ意味でも
この処置は必要である。なお本発明は、かかる超音波素
子8の材料、形状接着法などに限定されるものではなく
、元ファイバ4内に発生する超音波を検出可能な方法で
あればいずれの方法でも良いことはもちろんである。ま
た信号処理部もそれぞれの目的に応じて構成されてよい
。またレーザ発振器や元ファイバの種類、材料に制限さ
れるものではないことももちろんである。
発明の効果 本発明の元ファイバ状態監視装置は、元ファイバの状態
変化に伴ない光フアイバ内に発生する超音波信号を元フ
ァイバに装着した超音波検出素子を用いることにより検
出し、元ファイバ内の劣化状態を監視する、いわゆるア
コースティックエミッション法であるため、元ファイバ
のミクロな劣化レベルから検出可能であり、しかも機械
的劣化は光を通さない状態でも検知でき、元ファイバの
状態監視能力を飛躍的に向上させ、加えて構成も容易で
あり、高感度で構成の容易な元ファイバ状態監視装置を
提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における元ファイバ状態監視
装置の構成概略図、第2図は同実施例における超音波素
の元ファイバ上への装着の詳細図である。 4・・・・・・元ファイバ、8・・・・・・超音波素子
、9・・・・・・フリアンプ、10・・・・フィルター
、11・・・・・コンパレータ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバと、この光ファイバの状態変化により
    光ファイバに発生する超音波を検出する超音波素子と、
    この超音波素子の出力信号を監視する監視手段とを備え
    た光ファイバ状態監視装置。
  2. (2)光ファイバがエネルギー伝送用光ファイバにより
    構成された特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ状態
    監視装置。
  3. (3)超音波素子が圧電素子により構成された特許請求
    の範囲第1項記載の光ファイバ状態監視装置。
  4. (4)圧電素子の共振域が、光ファイバの超音波伝送特
    性の最も良好な帯域外にあることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の光ファイバ状態監視装置。
  5. (5)超音波素子が光ファイバ上で両端面より数mm以
    上離れたところに装着したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光ファイバ状態監視装置。
JP59200861A 1984-09-26 1984-09-26 光フアイバ状態監視装置 Pending JPS6177758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200861A JPS6177758A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 光フアイバ状態監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200861A JPS6177758A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 光フアイバ状態監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6177758A true JPS6177758A (ja) 1986-04-21

Family

ID=16431439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200861A Pending JPS6177758A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 光フアイバ状態監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170768A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Fujifilm Corp 光音響画像化装置および光音響画像化装置の故障検知方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170768A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Fujifilm Corp 光音響画像化装置および光音響画像化装置の故障検知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7869016B2 (en) Fiber damage detection and protection device
US6932809B2 (en) Safety shut-off device for laser surgical instruments employing blackbody emitters
US4695697A (en) Fiber tip monitoring and protection assembly
EP1192445B1 (en) Optical fibre probe for photoacoustic material analysis
US5154707A (en) Method and apparatus for external control of surgical lasers
US4556875A (en) Irradiated power monitoring system for optical fiber
JPH03207587A (ja) レーザ溶接モニタリング装置
JPH03139346A (ja) 外科用レーザ装置
JPS6233486A (ja) レ−ザシステムの熱損傷防止装置およびその方法
JPS6177758A (ja) 光フアイバ状態監視装置
US7791739B2 (en) System and method to enable eye-safe laser ultrasound detection
US6046802A (en) Optical element surface monitoring system and method
Ishiwatari et al. An optical cable for a CO 2 laser scalpel
JP2732117B2 (ja) レーザ装置
JPS6110738A (ja) 光フアイバの状態監視装置
JPS614938A (ja) 光フアイバ状態監視装置
JPH0579934B2 (ja)
JPS6141676B2 (ja)
JPS59194734A (ja) レ−ザ加工装置
JP4719894B2 (ja) 光ファイバの欠損や詰りを検出する方法及びその装置
JPS5861435A (ja) レ−ザセンサ
EP0290685A1 (en) Fiber tip monitoring and protection assembly
JPH0459575B2 (ja)
JPS62163947A (ja) 光フアイバの状態監視装置
Falciai et al. A control device for Nd: YAG laser radiation fibre-optic delivery systems