JPS6175115A - 不透水地盤の造成方法 - Google Patents

不透水地盤の造成方法

Info

Publication number
JPS6175115A
JPS6175115A JP19836484A JP19836484A JPS6175115A JP S6175115 A JPS6175115 A JP S6175115A JP 19836484 A JP19836484 A JP 19836484A JP 19836484 A JP19836484 A JP 19836484A JP S6175115 A JPS6175115 A JP S6175115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
pile
piles
impermeable layer
water impermeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19836484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Konno
浩行 今野
Masato Honda
正人 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP19836484A priority Critical patent/JPS6175115A/ja
Publication of JPS6175115A publication Critical patent/JPS6175115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/12Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil
    • E02D3/126Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil and mixing by rotating blades

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はトンネル工事や鉄筋コンクリート建造物の基礎
下+h等の土木建築工事において不透水地盤を造成する
方法に関する。
(ロ)従来の技術 従来例えばトンネル工事においてその内周面の地山に不
透水層を形成するために、その地山の亀裂、間隙等に注
入パイプその他の手段によりセメノドミルク或いは薬液
等の硬化剤を注入する方法がとられている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 この従来の注入方法によれば硬化剤が地山中の四方に分
散してしまい注入量の割に有効に不透水層の造成に寄与
しないと共に不透水層の造成されてない未改良部分を残
してしまう不都合があった。
本発明はこれらの不都合を解消し、注入された硬化剤が
不透水層の形成に有効に作用し不透水層の形成されてな
い未改良部分が生じないような不透水地盤の造成方法を
提供することを目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 この目的を達成すべく本発明は地中に所定間隔毎に地盤
改良杭を形成し、これら地盤改良杭間の地中に坑を形成
しながらその内周面から前記地盤改良杭に向けて硬化剤
を注入することを特徴とする。
(ホ)作用 地盤改良杭間の坑の内周面から地盤改良杭に向けて地中
に硬化剤を注入しているため硬化剤は地盤改良杭に向っ
て地中を浸透して他の方向への浸透が少なく有効に不透
水層の造成に寄与し、又地中に浸透した硬化剤によりそ
れぞれ隣り合う地盤改良杭において地盤改良杭間を連結
するような不透水層が形成ごれて不透水層の形成されて
ない未改良部分を残さない。
(へ)実施例 本発明の形成方法をトンネル工事に適用した1実施例を
第1図に従って説明する。
シールド掘進機により掘削した後のトンネtしの地山(
1)に例えば突出と収納が自在な攪拌^を備えたロッド
(7)により等間隔に坑を形成しこれら坑内に地盤改良
杭(2)・・・(2)を造成する。その後これら地盤改
良杭1、       (2)・・・(2)間の地山(
1)に前記ロッド(7)により坑(3)をそれぞれ形成
し乍らその内周面から隣りの地盤改良杭(2)に向って
セメントミルク或いは薬液等の硬化剤を地山(1)中に
注入する。その結果注入された硬化剤は矢印Aの円周方
向に地山(1)中を浸入してその両側の地盤改良杭(2
)(2)間を連結するような不透水層が形成され 該不
透水層がトンネルの全周に亘って形成されて不透水層の
形成されてない未改良部分を残さない。
次に本発明の造成方法を鉄筋コンクリート建造物の基礎
工事に適用した他の実施例を第2図及び第3図に従って
説明する。
基礎工事として根切り後第2図示の如く矢板(4)・・
・(4)により山留めをし、これら矢板(4)・・・(
4)間の地盤(5)を不透水層の改良地盤に改良する。
先ず、第3図示の如く、突出と収納が自在な攪拌翼を備
えたロッド(7)により地盤(5)中に等間隔に地盤改
良杭(6)・・・(6)を形成し、その後これら地盤改
良杭(6)・・・(6)間のJ1!!盤(5)に前記ロ
ッド(7)により坑(8)・・・(8)を形成し乍らそ
の内周面からその周辺の前記地盤改良杭(6)・・・(
6)に向ってセメントミルク或いは薬液等の硬化剤を地
a(5)中に注入する。その結果注入された硬化剤は第
3図の矢印Bの如く周辺の地盤(5)中に浸入してその
周辺の地盤改良杭(6)・・・(6)間を連結するよう
な不透水層(9)が第2図示の如く地盤(5)の全体に
亘って形成されて、不透水層の形成されてない未改良部
分を残さない。
(i)発明の効果 このように本発明によると地中に所定間隔毎に地盤改良
杭を造成し、これら地盤改良杭間の坑の内周面から地盤
改良杭に向けて地中に硬化剤を注入しているので、硬化
剤は地盤改良杭に向って地中を浸透して他の方向への浸
透が少なく有効に不透水層の造成に寄与し、又地中に浸
透した硬化剤によりそれぞれ隣り合う地盤改良杭間を連
結するような不透水層が形成されて不透水層の形成され
てない未改良部分を残さず、更に、トンネル工事におい
てセグメントに硬化剤の注入圧が作用しても大きな曲げ
モーメントが発生しない等の種々の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の形成方法をトンネル工事に適用したl
実施例の断面図、第2図は本発明の形成方法をコンクリ
ート建造物の基礎工事に適用した他の実施例の断面図、
第3図はその1部の拡大断面図である。 (])・・・地山

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 地中に所定間隔毎に地盤改良杭を形成し、 これら地盤改良杭間の地中に坑を形成しながらその内周
    面から前記地盤改良杭に向けて硬化剤を注入することを
    特徴とする不透水地盤の造成方法。
JP19836484A 1984-09-21 1984-09-21 不透水地盤の造成方法 Pending JPS6175115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19836484A JPS6175115A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 不透水地盤の造成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19836484A JPS6175115A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 不透水地盤の造成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6175115A true JPS6175115A (ja) 1986-04-17

Family

ID=16389874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19836484A Pending JPS6175115A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 不透水地盤の造成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0335709A2 (en) * 1988-03-31 1989-10-04 Kabushiki Kaisha Little Rock Shaft construction method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0335709A2 (en) * 1988-03-31 1989-10-04 Kabushiki Kaisha Little Rock Shaft construction method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112761166A (zh) Smw工法桩结合前置注浆钢管组合支护浅基坑施工方法
US20020071725A1 (en) Earth support and permanent structural foundation wall
CN106917402B (zh) 一种cfg桩预制桩头及cfg桩施工方法
JPS6175115A (ja) 不透水地盤の造成方法
JPH08311864A (ja) 土留壁およびその構築方法
CN106567382B (zh) 一种碎石层中的基坑帷幕施工方法
CN206667237U (zh) 一种cfg桩预制桩头
JPH06228947A (ja) 廃棄物埋立地盤における山止め壁の構築方法
JPS63315724A (ja) 高耐力場所打ちコンクリ−ト杭の施工法
JPH0953237A (ja) ピットおよびそれを利用した地下室の構築方法
JPS59118926A (ja) 被圧水圧地盤の改良工法及び該工法に用いる配筋装置
JPH10131175A (ja) 山留め壁及びその構築方法
JP2874906B2 (ja) 立坑構築工法
JP2527893B2 (ja) 既設基礎の補強方法
JPH07103552B2 (ja) 改良地盤と山留壁の接合部およびその施工法
JPH0673722A (ja) 深層混合処理工法による軟弱地盤のオープンカット工法
JPS59170312A (ja) フイルタイプダムのコア構築方法
JPS6124491B2 (ja)
JP2881501B2 (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
JPH062329A (ja) 地中連続壁による山留め、止水工法
JPH04336117A (ja) 山留め安定工法
JPH0259889B2 (ja)
JPS6030814B2 (ja) 掘削に伴なう周辺地盤の沈下防止工法
JPH0734449A (ja) 自立山留め壁工法
Seeber Prestressing a power tunnel