JPS6174209A - 信号伝送ケーブル - Google Patents

信号伝送ケーブル

Info

Publication number
JPS6174209A
JPS6174209A JP60206183A JP20618385A JPS6174209A JP S6174209 A JPS6174209 A JP S6174209A JP 60206183 A JP60206183 A JP 60206183A JP 20618385 A JP20618385 A JP 20618385A JP S6174209 A JPS6174209 A JP S6174209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
layer
signal transmission
synthetic resin
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60206183A
Other languages
English (en)
Inventor
アルベルタス・テオドラス・マリア・フローテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N K F GUROEPU BV
Original Assignee
N K F GUROEPU BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19844485&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6174209(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by N K F GUROEPU BV filed Critical N K F GUROEPU BV
Publication of JPS6174209A publication Critical patent/JPS6174209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4416Heterogeneous cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光あるいは電気導体のケーブルコアを有し、
気密兼水密にしたケーブルシースの外被を設けた信号伝
送ケーブル(通信ケーブル)に関するものである。
この種の伝送ケーブルは、電話ケーブルまたは電流制御
用のケーブルである。
電気導体を有するこの挿のケーブルは、例えばドイツ国
公開特許第2.237.095号により既知である。こ
の公開公報によると、いわゆる”Be5p+nnung
″′(紡績製品)をケーブルコアの周に設けることが記
載されているが、この詳細については発表されていない
。これを更に薄い金属層によって包囲し、特に合成樹脂
を設けたアルミ箔により包囲する。
この上に、ポリエチレンまたはポリウレタンの発泡合成
樹脂層を設ける。この発泡合成樹脂層を非発泡の、機械
的強度の大なる合成樹脂層で被覆する。これは特に、低
圧ポリエチレン、プロピレン、ポリウレタンまたはナイ
ロン形ポリアミドの層を使用する。このような硬質樹脂
の上側層を軟質の弾性ある発泡合成樹脂層上に設けたこ
とにより外部からの傷害に対しより大なる抵抗が得られ
、例えば釘等による被害に対しより大なる抵抗を与える
本発明の目的は、例えば油等の有機物質および有機溶剤
ならびに無機物質、例えば酸、塩基および塩等の水溶液
等に耐える信号伝送ケーブルを得るにある。更に、本ケ
ーブルは犬なる機械的強度を得るものである。本発明に
よるケーブルは、工業用用途に特に適するものである。
このケーブルは上述の物質による侵食を受けずかつ損傷
を受けないようにして地下に埋設する個別のケーブルと
して使用することができる。また、本ケーブルは品質を
損なうことなく長年の閉止中に埋設することができる。
このケーブルはかなり大なる可撓性を有し、貯蔵および
輸送に必要なリールに巻回するのに適した柔軟性を要す
る。
従来、この種の信号伝送用ケーブルあるいは通信ケーブ
ルとしては鉛被構造が使用されていた。
第1図はこの種の鉛被構造の一例を示すものである。鉛
被ケーブルを使用すると、価格が極めて高くなることに
加え、ケーブル重量が極めて大となる。鉛被は高温で押
出しによって被覆する。ケーブルコアの保護のため、比
較的熱いポリ塩化ビニルの鞘形状の熱遮蔽障壁をコアと
鉛被の間に設けるを要する。鉛は強度が小であるため鉛
被の厚さを犬とするを要する。このような鉛の補強のた
め鉛被の外周に金属製粒を設ける。鉛被とこのような製
粒の間には合成樹脂の比較的厚い保護層が必要となる。
これら全ての理由によって鉛被ケーブルはその直径が大
となる。これに対し本発明によるケーブルは鉛被ケーブ
ルに対する極めて良好な代替品を提供するものであり、
重量が小で、直径が小であり、かつ製造が容易でしかも
そのコストが安いという利点がある。
上述の種類のケーブルにおいて、内側より外側に向かっ
て、最小厚100 μmを有し、オーバーラツプ部分を
折曲げた層またはCuの金属テープで、ケーブルコアよ
り遠い外側には金属に接着する合成樹脂層を設けた金属
テープと、前記合成樹脂層に接着するポリエチレン層と
、ポリアミド−11またはポリアミド−12の層と、補
強ワイヤまたは補強テープによる製粒と、合成樹脂の外
側シースを設けてケーブルシースを構成することにより
上述の目的が達成される。
本発明によるケーブル構造の出発点は、外側ンースの各
層がそれぞれ固をの機能を発揮することである。
補強ワイヤまたはテープの製粒は、機械的強度および外
部損傷に対する抵抗を与える。この製粒は特にポリアミ
ド11または12の下側層を保護する。
合成樹脂の外側シースは製粒を腐食より保護する。
ポリアミド11または12は有機物質、特に油およびを
機溶媒に対する抵抗を確保する。ポリアミド11または
12の層は押出し工程により被着する。層厚は特に重要
でない。適当な層厚は、例えば0.3〜b は12は更に無機物質に対して充分な抵抗を有し、更に
また相対湿度65%で1%の低吸収水性を示す。
ポリアミド11および12は次の構造単位の化学式で知
られる物質である。
+NH−(CII2)、−[0+ ここにおいてXは10または11の値を有する。
ナイロン形のポリアミド層を補強層として使用する構造
により、ケーブルに所望の機械的強度を与えることは知
られている。このような用途に対して従来既知のポリア
ミド−6(6−ナイロン)ヲ使用する。これは最高の引
張り強度を有するものである。しかしながら、この物質
は化学的な腐食阻止層としては適当でない。これは約1
0%の吸湿性を有し、また有磯物質に対する耐性が不充
分であることによる。
本発明によりケーブルシースに使用するポリエチレン層
は、酸、塩基、及び塩等の無機物質に対する耐性を与え
る。ボIJ エチレン層を合成樹脂層を有する金属テー
プに良好に接着するものとすることが極めて重要である
。これはかくしないと、これらの間に形成される空隙内
にある種の湿気が凝集して特性を損なうからである。
ポリエチレンの有利な実例としては高密度ポリエチレン
がある。この高密度ポリエチレン自体は既知のものであ
る。ポリエチレンは押出し工程で被着できる。この層厚
は狭い範囲に限定する必要はないが、例えば0.5〜2
mmとする。二の高密度ポリエチレンは低密度ポリエチ
レンに比較し良好な耐油性を有する。
本発明のケーブルシースに使用する金属テープは湿気防
止層(バリヤ)としての機能を有する。
更にその水分不透過性と強度とによって、金属テープは
ケーブルシースの他の層に対する支持機能を有する。金
属テープはアルミニウムで作り、厚さ100〜300 
μmとすると好都合である。金属テープの両縁部は接着
剤によって互いに接着する。
ポリエチレンアクリレート共重合体のような合成樹脂層
をその金属テープの重畳縁部間に被着する。
この層は接着機能を有している。この縁部は熱エネルギ
ーを用いて封着するを可とする。この場合には接着剤の
層は金属テープ上の合成樹脂層で形成するを可とする。
金属テープに接着する合成樹脂は極めて多くが知られて
いる。特にポリエチレンと少なくともより極性の大きい
く誘電性の大きな)合成樹脂、例えば金属表面に対し良
好な接着性を示すアクリレートを使用するを可とする。
この金属テープはその片面または両面に合成樹脂層を設
ける。
ケーブルシースに使用するポリエチレン層は金属テープ
の合成樹脂層に接着する。ポリエチレンは優れた接着性
ををし、上述のポリエチレンアクリレート共重合体の金
属被覆に対し良好に融着する。
既に述べた如く、合成樹脂の外側シースは補強ワイヤま
たはテープを設は腐食より保護する。これらのワイヤま
たはテープは鋼(スチール)または亜鉛めっき鋼により
製造する。外側シースはPVC(ポリ塩化ビニル)とし
、これによるときはケーブルが耐火性または耐炎性であ
る利点が得られる。
外側シースはポリエチレンて作るを可とし、特に高密度
ポリエチレンであって、これに炎抑止剤を付加したもの
を用いるを可とする。このような炎抑止剤の一例は5b
203、臭素化合物等とする。ここにおいて化学腐食に
対する特に良好な保護がケーブルのシースの外側におい
て得られる。
本発明による信号伝送用ケーブルのケーブルコアは光導
体あるいは電気導体またはこれら両方を有するものとな
し得る。光導体はガラスファイバ1としこれに合成樹脂
層を被着したもので、これを一般に一次被覆と呼んでい
る。例えば各ガラスファイバを緩い合成樹脂の円管内に
配置する。これを二次被覆と呼ぶ。電気導体は、例えば
合成樹脂絶縁を設けた銅導体とする。光あるいは電気ま
たは両方の導体で形成されるケーブルコアはこれら導体
を束ねる合成樹脂の内側シースを有する。
以下図面により一本発明を説明する。
第1図は既知の鉛被ケーブルの一部の断面を示す。
第1図において参照番号1は詳細の図示を省略しである
が、絶縁銅導体の捻転(ツイスト)24対よりなるケー
ブルコアを示す。このコアの直径は16.5+ru++
である。厚さ0.023 n+mのポリエステル箔2、
厚さ0.024 mmで片側に合成…脂層を有するアル
ミニウム箔3と、厚さ0.023 n++nのポリエス
テル箔4をコアの周に巻回する。PVC(ポリ塩化ビニ
ル)の層5を押出し工程によって上述の箔4の周に被着
する。犀さ1.35mmを有する押出し鉛シースの鉛被
6によって層5を被覆する。さらにこの鉛被6を、厚さ
1.6mmのPvCの保護/−スフで被覆する。
この保護シース7の周りに亜鉛鍍鋼線8の裟鎧(アーマ
−)を設ける。この鋼線は直径1.6mmである。その
ケーブルの外側にPVCの厚さ2.1mmの外側シース
(外被)9を設けて保護を行う。第1図に示したケーブ
ルの直径は34.1mmである。その重量は1 km当
たり2.700 kgである。第1図に示したケーブル
は良好な機械的特性を有し、また特に良好な引張り強度
と気密兼水密の特性を有している。この既知のケーブル
の欠点は直径が比較的に大であることと、その重量が大
であること、並びにその製造に手数がかかり、かつ高価
であることである。
第2図は本発明のケーブルを示す。
図中10は、第1図のコアと同一のケーブルコアを示す
。このコアの径は16.5mmである。夫々0.023
mmの厚さを有する2種のポリエステル箔11.12を
コアの周囲に巻回する。上述の2種のポリエステル箔の
外側の箔の代わりに、アルミニウム箔であってその外側
に合成樹脂層を有し全体で厚さが0゜0.024 mm
であるものをコアの周囲に設けても良し)。
この箔は大地電位の遮蔽として作用する。所要に応じて
、アースワイヤ、例えば銅ワイヤをアルミニウム箔と、
コアの周囲に直陸巻回したポリエステル箔との間に設け
ても良い。かくすると、例えば箔に亀裂等の損傷を生じ
た場合でも電気遮蔽効果が維持される。また、このアー
スワイヤは大地への接続ワイヤとしても使用できる。ア
ルミニウムテープ13をポリエステル箔12の周囲にオ
ーバーラツプを設けて、折曲げて装着する。アルミニウ
ムテープ13の幅は60n+mで、厚さは0.23mm
である。
相互に重なり合う部分(オーバーラツプ部分)は5mで
ある。このテープは両側にエチレン−アクリレート共重
合体(図示せず)の被膜を有し、各被膜は約0.005
 n++nの厚さを有する。上述の重なり合う部分は加
熱することにより封止する。高密度ポリエチレン@14
は、押出しによりアルミニウムテープ13上に設ける。
このポリエチレン層はアルミニウムテープの被覆と共に
溶融するため、層14はアルミニウムテープ13に接着
する。この層14は厚さ1.2mmを有する。厚さ0,
51TllTlのポリアミド12を層14上に押出す。
夫々1.Ommの径ををする亜鉛めっきした鋼ワイヤ1
6の装鐘を層15上に設ける。この製粒は、耐炎性高密
度ポリエチレンの外側シース17により被覆する。この
外側シースは1.9mmの厚さを有する。
第1図に示すケーブルの全体の径は26.4mmである
第2図のケーブルは優れた機械的特性を有し、例えば7
00ON  にュートン)の引張り強度を存する。第2
図のケーブルの曲げに対する最小半径は、外径の15倍
である。また、この重量は1,075 kg/kmであ
る。
第2図のケーブルは気密兼水密であり、また油、溶剤等
、例えばトルエン、ベンゼン、キシレン並びに酸および
塩基等の薬品に耐性を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、既知の鉛被ケーブルの部分断面図、第2図は
、本発明のケーブルの一実施例を示す部分断面図である
。 1・・・ケーブルコア 2、11.12・・・ポリエステル箔 3.13・・・アルミニウム箔 4・・・ポリエステル箔 5・・・270層 6・・・鉛被 7・・・保護シース 8.16・・・鋼線(1!Iワイヤ) 14・・・高密ポリエチレン 9.17・・・外側シース !111 ヘ Cフ /Icl:一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光あるいは電気導体のケーブルコアを有し、気密兼
    水密のケーブルシースの外被を設けた信号伝送ケーブル
    において、 該ケーブルシースは、内側より外側に向か って、最小厚100μmを有し、オーバーラップ部分を
    折曲げたAlまたはCuの金属テープで、ケーブルコア
    より遠い外側には金属に接着する合成樹脂層を設けた金
    属テープと、 前記合成樹脂層に接着するポリエチレン層 と、 ポリアミド−11またはポリアミド−12の層と、 補強ワイヤまたは補強テープによる装鎧と、合成樹脂の
    外側シースを設けて構成したこ とを特徴とする信号伝送ケーブル。 2、炎抑止剤を付加しうる高密度ポリエチレンにより前
    記外側シースを製造した特許請求の範囲第1項記載の信
    号伝送ケーブル。 3、ポリエチレン層を高密度ポリエチレンとする特許請
    求の範囲第1項記載の信号伝送ケーブル。 4、1以上の合成樹脂箔をケーブルコアの周に巻回し、
    これをケーブルコアと金属テープの折曲げ部の間に位置
    させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    3項のいずれかに記載の信号伝送ケーブル。
JP60206183A 1984-09-18 1985-09-18 信号伝送ケーブル Pending JPS6174209A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8402858 1984-09-18
NL8402858 1984-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174209A true JPS6174209A (ja) 1986-04-16

Family

ID=19844485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60206183A Pending JPS6174209A (ja) 1984-09-18 1985-09-18 信号伝送ケーブル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4679898A (ja)
EP (1) EP0175419B1 (ja)
JP (1) JPS6174209A (ja)
DE (1) DE3567307D1 (ja)
FI (1) FI85779C (ja)
IE (1) IE56876B1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO159891C (no) * 1986-03-13 1989-02-15 Alcatel Stk As Oljebestandig kabel.
US4770490A (en) * 1986-08-07 1988-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Filament reinforced tape
AU594532B2 (en) * 1986-11-18 1990-03-08 Overseas Telecommunications Commission (Australia) Optical fibre submarine cable
JPS63211110A (ja) * 1987-02-27 1988-09-02 Pioneer Electronic Corp 磁気ヘツドの製造方法
IT1202720B (it) * 1987-03-31 1989-02-09 Pirelli Cavi Spa Cavo per il trasporto di energia elettrica e la trasmissione di seganli ottici
GB8716306D0 (en) * 1987-07-10 1987-08-19 Raychem Ltd Electrical wire
US4896939A (en) * 1987-10-30 1990-01-30 D. G. O'brien, Inc. Hybrid fiber optic/electrical cable and connector
DE3739879A1 (de) * 1987-11-25 1989-06-08 Kabelmetal Electro Gmbh Verfahren zur herstellung einer uebertragungsleitung fuer optische signale
GB8815977D0 (en) * 1988-07-05 1988-08-10 British Telecomm Transmission line ducts
GB2221080B (en) * 1988-07-13 1992-08-12 Ici Australia Operations Cable
JPH0285409U (ja) * 1988-09-30 1990-07-04
GB8825143D0 (en) * 1988-10-27 1988-11-30 Bicc Plc Electric cables
US5043538A (en) * 1989-07-03 1991-08-27 Southwire Company Water resistant cable construction
US5136683A (en) * 1989-09-14 1992-08-04 Mitsubishi Rayon Company, Ltd. Flame-retardant cable
US5031995A (en) * 1989-12-21 1991-07-16 The Boeing Company Composite reinforced fiber for high G loads
US5268971A (en) * 1991-11-07 1993-12-07 Alcatel Na Cable Systems, Inc. Optical fiber/metallic conductor composite cable
DK0552530T3 (da) * 1992-01-24 1996-09-16 Alcatel Submarine Systems Bv Undervandskabelarmering
US5817981A (en) * 1995-09-05 1998-10-06 Lucent Technologies Inc. Coaxial cable
DE19713306C1 (de) * 1997-03-29 1998-04-23 Alsthom Cge Alcatel Optisches Element oder optisches Kabel und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2769749B1 (fr) * 1997-10-13 1999-12-17 Inst Francais Du Petrole Tige renforcee en materiau composite
FR2809499B1 (fr) * 2000-05-29 2003-10-03 Cit Alcatel Peau de protection pour fibres optiques
US6665478B1 (en) 2000-10-13 2003-12-16 Alcatel Fiber optic cable with non-corrugated armor shielding
US6771863B2 (en) * 2001-12-14 2004-08-03 Sci Systems, Inc. Fiber optic cable
US7069956B1 (en) * 2003-10-23 2006-07-04 Mosier James W Marina piping
NO20101359A1 (no) * 2010-09-30 2012-04-02 Nexans Kraftkabel med laminert vannbarriere
NO340781B1 (no) * 2013-11-18 2017-06-19 Nexans Kabel for nedihullspumpe
EP3548946A1 (en) 2016-11-30 2019-10-09 Corning Optical Communications LLC Two piece armored optical cables
US10606005B1 (en) * 2018-09-12 2020-03-31 Prysmian S.P.A. Optical cables having an inner sheath attached to a metal tube

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB852370A (en) * 1958-01-20 1960-10-26 British Insulated Callenders Improvements in electric cables
US3006787A (en) * 1958-09-12 1961-10-31 Gen Cable Corp Method of improving properties of flame resistant polyethylene and products thereof
CH420303A (de) * 1964-07-15 1966-09-15 R & E Huber Schweizerische Kab Elektrisches Kabel mit einem Kunststoffmantel
CA962933A (en) * 1969-12-05 1975-02-18 Yutaka Hori Metal foil-plastic laminated film and method of producing the same
DE2237095A1 (de) * 1972-07-25 1974-03-28 Siemens Ag Elektrisches kabel mit einem mindestens teilweise verschaeumten schichtenmantel
GB1453402A (en) * 1974-03-20 1976-10-20 Pirelli General Cable Works Communication cables
US3891791A (en) * 1974-05-10 1975-06-24 Gen Cable Corp Communication cable with improved coated shield
JPS5499646A (en) * 1977-12-16 1979-08-06 Post Office Submarine communication cable
GB2034958B (en) * 1978-11-21 1982-12-01 Standard Telephones Cables Ltd Multi-core power cable
GB2060929B (en) * 1979-08-24 1984-03-07 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Optical fibre unit for an optical cable
JPS5773701A (en) * 1980-10-25 1982-05-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Composite submarine cable of optical fiber
DE3147137A1 (de) * 1981-11-27 1983-06-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optisches uebertragungselement mit einem faserfoermigen lichtwellenleiter und verfahren zu dessen herstellung
US4510346A (en) * 1983-09-30 1985-04-09 At&T Bell Laboratories Shielded cable

Also Published As

Publication number Publication date
FI85779B (fi) 1992-02-14
DE3567307D1 (en) 1989-02-09
EP0175419A1 (en) 1986-03-26
FI853521A0 (fi) 1985-09-13
IE852279L (en) 1986-03-18
EP0175419B1 (en) 1989-01-04
FI85779C (fi) 1992-05-25
US4679898A (en) 1987-07-14
IE56876B1 (en) 1992-01-15
FI853521L (fi) 1986-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6174209A (ja) 信号伝送ケーブル
US5095176A (en) Aerial metallic shielded cable having waterblocking provisions
US3233036A (en) Corrosion proof shielding tape for shielding telephone cables
US10606005B1 (en) Optical cables having an inner sheath attached to a metal tube
US5247599A (en) Steam resistant optical fiber cable
EP0193780B1 (en) Submarine cable for optical-fibres telecommunications
US4810835A (en) Flame-resistant electric line
US4439632A (en) Bonded sheath cable
CA1172322A (en) Bonded sheath cable with a biaxial stress resisting jacket
JP2020068054A (ja) ケーブル
CN211376265U (zh) 一种高性能防潮电力电缆
WO2020050180A1 (ja) ラミネートテープ及びケーブル
JP6831724B2 (ja) 電線管
JP2011228043A (ja) フラットケーブル
RU212963U1 (ru) Кабель монтажный, бронированный
JP2000299025A (ja) 光ファイバ複合電力ケーブル
CN210607658U (zh) 一种方便续接的电线
RU210067U1 (ru) Кабель для сигнализации и блокировки, бронированный, безгалогеновый
RU210138U1 (ru) Кабель для сигнализации и блокировки бронированный гибкий
RU213864U1 (ru) Кабель монтажный, экранированный, бронированный
RU213926U1 (ru) Кабель для сигнализации и блокировки, бронированный, влагозащищенный, безгалогеновый
EP1059549B1 (en) Submarine casing for a submarine optical connector with a bonded metal sheath which comprises a metal sheet and a sleeve with an inner metal liner
RU211249U1 (ru) Кабель для сигнализации и блокировки, бронированный, влагозащищенный
CN217361193U (zh) 防火防鼠蚁地下电缆
GB2101798A (en) Electric cable