JPS6170369A - 冷蔵庫用扉 - Google Patents

冷蔵庫用扉

Info

Publication number
JPS6170369A
JPS6170369A JP19153784A JP19153784A JPS6170369A JP S6170369 A JPS6170369 A JP S6170369A JP 19153784 A JP19153784 A JP 19153784A JP 19153784 A JP19153784 A JP 19153784A JP S6170369 A JPS6170369 A JP S6170369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting frame
packing
piece
flange
packing mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19153784A
Other languages
English (en)
Inventor
進 山崎
笹本 信彦
博 黒澤
欽也 内田
鈴木 照二
鶴見 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19153784A priority Critical patent/JPS6170369A/ja
Publication of JPS6170369A publication Critical patent/JPS6170369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、パツキン取付枠を発泡断熱材の接着力を利用
して、缶フランジ部に固着するようにした冷蔵庫用扉に
関するものである。
〔発明の背景〕
従来の、この種パツキン取付枠の固着構造は第6図〜第
8図に示す如きものであった。
図に於いて、lはパツキン係合部1aと軸内板取付部1
b等より成るパツキン取付枠、2は扉の外観を形成する
缶で鉄板を箱状に折り曲げ形成されている。2aはその
缶2のフランジ部を示す。先のパツキン取付枠1はこの
フランジ部2alこ破線で示すように回転して取付けら
れている。これは、この冷蔵庫用繍の断熱材として利用
されている発泡断熱材3を充填する際、第8図1こ示す
如(、上記発泡断熱材のシール部を該パツキン取付枠の
h内板4取付部1bと部層511fiで、上記発泡断熱
材3のシール部Pを構成しているから1ζ他ならない。
換言するならば、部層5か扉内板取付部1bをR1方向
に押した時、このパツキン取付枠かその部層の押圧力に
抗して原位置を保持出来るようパツキン取付枠自体1こ
挾持溝1cを始め保持脚1d、係止片1eを設けておか
なければならないものであった。この為、この構造のパ
ツキン取付枠にあっては第6図番こも示す如(、四辺の
直線部のみにしか取付けられない形状であったことは勿
論、四隅に上記パツキン取付枠間を連結するコーナーピ
ース6を必要としていたものであった。更番こは上記パ
ツキン取付枠の寸法管理か難かしくコストアップの要因
になる等の欠陥かあった。
尚、この種の装置として関連するものには例えば実願昭
57−30246号かある。
〔発明の目的〕 本発明は、かかる問題点を解消することを目的とするも
のである。
〔発明の概要〕
即ち、扉内に充填する発泡断熱のンールを行う部層とパ
ツキン取付枠との位置関係を棹内板を固定する為のライ
ナー取付部からパツキン取付の為の係合溝を形成する内
側立上り片に変更すると共に、パツキン取付枠と発泡断
熱材との接着面積を拡大すべ(、缶フランジの長さを上
記パツキン取付枠の内側立上り片対向近傍としたもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を第1図〜第5図薯ζ示す一実施例
で説明すると、11は本発明を備えた非本体、この扉本
体11は、缶12とパツキン取付枠13と発泡断熱材1
4(ウレタンフオーム)と扉内板15、バッキング16
、及び扉内板15をパツキン取付枠13に固定するネジ
17等より構成されている。又、この扉本体11は、先
のパブキング16を介して冷蔵庫本体18の前面開口部
を閉塞している。
ここに於いて、本発明の構成を詳細に説明すると先の缶
12のフランジ12aは図IC示すようL1寸法が従来
Gこ比較し、小さく設定されており、後述するパツキン
取付枠13の内側立上り片13a″のほぼ近傍に設定さ
れている。又、パツキン取付枠13は、押出成形等によ
り形成されているもので、バッキングの粘状取付部16
aを係合する係止溝13bを有している。この係止溝1
3bを形成するのは、先にも記述した内側立上り片13
a′と外側立上り片13aである。13Cは外側立上り
片13aと略同−面から先の外側立上り片13aを延長
して形成された覆い片である。この覆い片13Cは缶1
2の立上り片12bの端部Ir−圧接するよう可撓性を
有する部材で形成されている。
13dは扉内板取付部を示す。パツキン取付枠13は係
止溝13bを形成する立上り片13a、13a′の他覆
い片13c 、 B内板取付部13d等より成っている
ものである。
このパツキン取付枠13を缶12のフランジ12aに固
着するのは発泡断熱材14(ウレタンフオーム)である
。この発泡断熱材14充填に当っては、缶121Cパツ
キン取付枠13をテープ19等をもって部分的に仮止め
した後、雇い本体20内に投入し、その部組品を部層2
1で上から押える。
との部層21とパツキン取付枠13、缶12で囲まれる
、空間内に発泡断熱材14が充填される訳であるが、本
願の場合、缶のフランジ部12aとパツキン取付枠13
間の及びパツキン取付枠13と蓋雇21間■より、それ
ぞれ先の発泡断熱材か洩れる可能性をもっているか、本
願の場合、第2図にも示すよう部層21のシール部21
aかパツキン取付枠13の内側立上り片13a′を、フ
ランジ部12a1こ押し圧することによって行われるの
で缶フランジ部12aとバッキング取付枠12間(■)
からの扉正面側への洩れは防止される。
換言すると、先のフランジ部12aの長さし寸法は蓋雇
21のシール部21aで押圧されたパツキン取付枠13
か矢印R2側へ倒れないよう缶12のフランジ12aは
上記部層21の荷重(押圧力)を受けることか出来る長
さに設定されている。
即ち、このフランジ12aの長さはパツキン取付枠13
取付状態に於いて、上記内側立上り片13a′の位置と
略合致する長さに設定されている。したがって、発泡断
熱材14はパツキン取付枠13と缶12のフランジ12
aが重合する部分には、はとんど人らないが、入るよう
なことがあってもパツキン取付枠131ull lc設
けた多数の溝13eにより阻止されるものである。
このことにより、パツキン取付枠13は先のフランジ1
2bと重合しない部分が、発泡断熱材14と接着し缶1
2のフランジ部に固着されるものである。したかって、
このパツキン取付枠13の缶12への固着力を得る為1
こは缶フランジ12aの長さを短かくしておく方か良い
ものである。
かかる構成を有するパツキン取付棒13を缶に取付は固
着する場合には第3図に示す如く押出成形等疹ごて帯状
に形成されたパツキン取付枠13に缶12寸法薔こ合せ
■カット溝13fを設は枠状に形成した後缶に取り付け
、テープ等をもって仮止めし、発泡層中に投入し、前述
したよう鎧層の押し部でパツキン枠の内側立上り片を押
圧するようにするものである。
尚、覆い片13Cは通常軟質ヒレで製作され、缶にパツ
キン取付枠を取付けた状態で、覆い片13Cと缶12と
の間に隙間が生じないよう予しめ缶12を押圧するよう
形成されている。
又、部層の押し部でパツキン取付枠の内側立上り片を押
している時、その鎧層は軸内板取付部には略接触してい
る位いにさせているので、このb内板部に発泡断熱材が
多量に付にとかないものである。
更に又、本発明に於いては第4図〜第5図に示す如く、
パツキン取付枠13と缶12を仮止めするの1こテープ
19を用いることな(缶12の1フランジ部12aの適
所に設けた係止片12Cとパツキン取付枠1311II
Iに設けた接着片13hの保合で行うことも出来る。即
ち、フランジ12aの長手方向の略中央部1こ図番こ示
す如く設けた係止片12Cをパツキン取付枠13の取付
時接着片13hと覆い片13Cとの間に位置させ該係止
片12C及び接着片13hの弾性を利用して接着片13
hlこ係止片を食い付かせるものである。この時食い付
き状態を維持させる為1こ接着片13hに小さな数条の
突起13kを設けてお(と効果的である。
かくの如(構成しておくこと番こより、缶とパツキン取
付枠の仮止めはテープ19等を用いることなく確実に行
われる池、仮止めに利用した接着片13hか発泡断熱材
との接着力を助長させるものである。更に又、覆い片1
3cと缶12の立上り片12b間の隙Oの防止につなが
るものである。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明した如(、パ・ソキン係合部と扉内板
取付部等より成るパツキン取付枠をパツキン係合用溝を
形成する外側立上り片の端部に形成された軟質ヒレで、
缶の側縁部を覆うよう取付け、そのパツキン取付枠を発
泡断熱材の接着力をもって缶フランジ部に固着すると共
に、該缶のフランジの長さをパツキン係合溝を形成する
内側立上り片対応部近傍迄の長さとすると共に缶フラン
ジの適所:こ設けた係止片1こパツキン取付枠側に設け
た接着片を両者の弾性を利用して係止させ、該パツキン
取付枠と缶とを仮止めしたものであるから、−一本の帯
状パツキン取付枠を缶に対して従来の設備等を大幅に変
更することなく簡単且つ容易に取付けることが出来、従
来のコーナーピース等の除  −去を始めパツキン取付
枠自体の形状を利用して数倍にパツキン取付枠を固定す
るよう:こしたものでないから、その形状の押出或いは
寸法管理等1こ時間を要することがないのでコストダウ
ンに継がるものである。
又、缶と枠の仮止め1こはテープ等を用いることな(、
行うことが出来るものである。
更Iこ、パツキン取付枠側に設けた接着片の途中に缶の
係止片との係合間係を維持させる小さな突起を数条設け
たものであるから、多少の寸法誤差かあっても、先の接
着片と係止片の係止関係は確保されるものである。
又、パツキン取付枠の接着片と係止する缶側の係止片を
フランジ長手方向のほぼ中間に設けるようにしたもので
あるから、パツキン取付枠13か缶Iこ対し゛矢印X方
向(第4図)に動いた形となり゛[株]部葛こ発生しが
ちな隙が防止出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を備えた冷蔵庫用線の要部断面図、第2
図はパツキン取付枠を部組みした缶に発泡断熱材を充填
する際の雇い組み込み状態を示す図、第3図は缶とパツ
キン取付枠を組み合せた状態を示す斜視図、第4図は本
発明を備えた実施例を示す要部断面図、第5図は第4図
番こ示す缶の裏面図である。第6図は従来の冷蔵庫用界
の発泡断熱材充填前の図、第7図は第6図のA−A断面
図、第8図は第6図の扉に発泡断熱材を充填すべく発泡
層に組み込んだ状態を示す図である。 11・・・一本体、12・・・缶、12a・・・フラン
ジ、12b・・・立上り片、12c・・・係止片、13
・・・パツキン取付枠、13a・・・外側立上り片、1
3b・・・内側立上り片、13G・・・覆い片、13d
・・・線内板取付部、13h・・・接着片、13k・・
・突起、14・・・発泡断熱材、15・・・h内板、1
6・・・バッキング、17・・・ネジ、18・・・冷蔵
庫本体、19・・・テープ、2$1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パッキン係合部と扉内板取付部等より成るパッキン
    取付枠をパッキン係合用溝を形成する外側立上り片の端
    部に形成された軟質ヒレで、缶の側縁部を覆うよう取付
    け、そのパッキン取付枠を発泡断熱材の接着力をもつて
    缶フランジ部に固着すると共に、該缶のフランジの長さ
    をパッキン係合溝を形成する内側立上り片対応部近傍迄
    の長さとすると共に、缶フランジの適所に設けた係止片
    にパッキン取付枠側に設けた接着片を両者の弾性を利用
    して係止させ該パッキン取付枠と缶とを仮止めしたこと
    を特徴とする冷蔵庫用扉。 2、パッキン取付枠側に設けた接着片の途中に、缶の係
    止片との係合関係を維持させる小さな突起を数条設けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷蔵庫用
    扉。 3、パッキン取付枠の接着片と係止する缶側の係止片を
    、フランジ長手方向のほぼ中間に設けるようにしたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷蔵庫用扉。
JP19153784A 1984-09-14 1984-09-14 冷蔵庫用扉 Pending JPS6170369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19153784A JPS6170369A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 冷蔵庫用扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19153784A JPS6170369A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 冷蔵庫用扉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6170369A true JPS6170369A (ja) 1986-04-11

Family

ID=16276315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19153784A Pending JPS6170369A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 冷蔵庫用扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6170369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499631U (ja) * 1991-01-24 1992-08-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499631U (ja) * 1991-01-24 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5976981U (ja) 冷蔵庫の断熱扉
JPS6170369A (ja) 冷蔵庫用扉
JPS6170367A (ja) 冷蔵庫用扉
JPS6166072A (ja) 冷蔵庫用扉
JPS6170370A (ja) 冷蔵庫用扉
JPS6183863A (ja) 冷蔵庫用扉
JPS6166071A (ja) 冷蔵庫用扉の製造方法
JPS60159983U (ja) 冷蔵庫等の扉のパツキン取付構造
JPH0338629Y2 (ja)
JPS6170368A (ja) 冷蔵庫用扉
JPH0332955Y2 (ja)
JPH0314105Y2 (ja)
JPS60191889U (ja) 断熱扉
JPH0233117Y2 (ja)
JPS58133784U (ja) 冷蔵庫の扉
JPS60228877A (ja) ガスケツトの取付構造
JPS59168421U (ja) パネル
JPS6183762A (ja) 柱カバ−の取付構造
JPS59175988U (ja) 冷蔵庫等の断熱扉
JPS61280380A (ja) 冷蔵庫の扉
JPS5975683U (ja) 冷蔵庫の断熱扉
JPS5825979U (ja) 冷蔵庫等の扉体
JPS6123681U (ja) 冷蔵庫用扉
JPS582588U (ja) 冷蔵庫等の断熱扉
JPS6146887A (ja) 冷蔵庫等の断熱扉