JPS6169022A - 光分割装置 - Google Patents

光分割装置

Info

Publication number
JPS6169022A
JPS6169022A JP59186673A JP18667384A JPS6169022A JP S6169022 A JPS6169022 A JP S6169022A JP 59186673 A JP59186673 A JP 59186673A JP 18667384 A JP18667384 A JP 18667384A JP S6169022 A JPS6169022 A JP S6169022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
slope
light
face
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59186673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071344B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Sato
泰久 佐藤
Yasuyuki Yamada
康幸 山田
Hiroki Nakayama
博喜 中山
Koji Oizumi
大泉 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59186673A priority Critical patent/JPH071344B2/ja
Priority to US06/772,769 priority patent/US4697882A/en
Publication of JPS6169022A publication Critical patent/JPS6169022A/ja
Publication of JPH071344B2 publication Critical patent/JPH071344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/12Beam splitting or combining systems operating by refraction only
    • G02B27/126The splitting element being a prism or prismatic array, including systems based on total internal reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/02Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices involving prisms or mirrors
    • G02B23/04Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices involving prisms or mirrors for the purpose of beam splitting or combining, e.g. fitted with eyepieces for more than one observer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/1805Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for prisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学装置に関し1例えばカメラ、望遠鏡、顕微
鏡、各種光学測定器、その他の光学機器の光学系に使用
する光束、光路の分割装置に関する。
従来から知られた光分割器としては例えば第1図(A)
(B) (II:)に描いた構成のものがある0図(A
)の光分割プリズムは半透過鏡面HMで光の振幅分、1
21を行うもので入射光束L1が光束L2とL3に規定
の比率で分割されるため双方とも暗くなる難点がある。
図(B)は部分鏡PMを光束L1中に配するもので光の
波面分、!、号を行う41も成で、この場合も視野か双
方とも暗くなる難点がある。
図(C)は光を時間分割する構成で、移動鏡SMを光束
り、へ斜に挿脱するものであるが、#脱させた鏡を収容
する空間を必要とするため特に装置を小型化する際に不
利になる。
(目 的) 本発明の目的は所望の方向に十分の光量を供、給するこ
とが可能で且つ余分な空間を要しない光分:’:’l 
JA装t−提供することにある。
以上の目的を達成するため、入射角度に応じて入射光束
に透過又は全反射を引起する斜面と全反射光を反射誘導
する反射面を有するプリズムと、斜面を透過した光束と
反射面を介した光束をそれぞれ所望の方向へ指向させる
ための複数の射出面を有するプリズムとから構成し、プ
リズムを回転させて透過又は全反射を選択して所望方向
へ光束を導く様にしている。
(実施例) 以下1本発明の実施例を第2図と第3図を使って説明す
るが、第2図は水平方向に光束を導く基若いて配された
第2プリズムである。第1プリズム1は入射面1aと入
射光を透過又は全反射させる斜面1bそして斜面1bで
全反射した光束を反射させるためで、金属蒸着のなされ
た鏡面ICを具える。第2プリズム2は第1プリズムの
斜面7        lbと平行な入射面2aと光束
を水平方向に射出さづる第1射出面2bと斜上方向に射
出させる第2射出面2cを具える。第1と第2射出面は
光束を指向させるべき方向に光を屈折する様に角度設定
される。
第1と第2プリズム1.2は一体的に回転できる様に不
図示の機構で保持されているものとし、2つの角度位置
が選択される。
図中、右行する光線りは第1プリズム1の入射面1aか
ら入射し、角度θ、屈折して斜面1bに至る。第2図の
角度位置に選択すると斜面1bへφ の入射角θ2は全反射の臨界面4より小さく設定される
ので、光線は斜面1bを屈折透過して第2プリズム2へ
入射し、このプリズム中を直進して第1射出面2bから
射出する。
一方、第1と第2プリズムを反時計回りに微小角度回転
させると第3図に描く様に光線りは第1プリズムの入射
面1aへ垂直入射し、そのまま進行して斜面1bに当る
0本角度位置では入射角θ2が全反射の臨界角よりも大
きくなる様に設定して誹 いるので光線は全反射して下方へ向ソ鏡面1cで反射す
る0反射逆行した光線は再度、入射角02′で斜面tb
へ入射するが今度は臨界面より小さくなるからこの面を
透過し、第2プリズムの入射面2aへ入射してプリズム
中を進行し、第2射出面2Cから斜上方へ射出する。
次に透過と全反射を切換える光学作用について詳細に説
明する。
まず斜面1bへの光線の入射角を02.第1プリズム1
の材質の屈折率をnとすると全反射の臨界角φIま  
。、8、。−・土 、、いるため、θ2 <  5in
−’−では透過。
0・≧ ・・。−・土 では全反射する。
プリズムの回転角αは光束全域が透過から全反射に切換
わるのに十分な角度だけ必要であるが4プリズムの光学
ガラスの屈折率を1.55.光束の発散あるいは収束の
角度幅が±4°の例を考えてみる。fiSlプリズムの
頂角は45°とする。臨界角。は φ=山二 #4゜、
2 (If)1.55 したがって第3図の角度位置では全光束が02=451
±4@即ち41@〜49’ であるから全反射する。
これに対し第2図の角度位置では斜面tbをfIAする
ために入射角を40.2以下としなければならないから
、  8.8” (−49°−40,2’ )だけ角度
を小さくしなければならない。
その際、入射面1aで屈折される角度θを考慮な し、以下の簡単輻方程式が成り立つ。
α=θ十 fl、8’ m  (n−1) a + 8
.8@α−13,6゜ ゛ よって上側の場合、約18.6°プリズムを回転す
れば(+2=38.2°±4° (32,2°〜40.
1)となり透過と全反射の切換えが可能となるわけであ
る。
記述の角度位置の切換えは2つのプリズムを回転させる
ことで可能である。したがってむだな空間もいらず操作
性も良好であり、しかもプリズムを透過した光束と全反
射及び鏡面反射した光束であるから十分な光量が保証で
きる。
第4図と第5図に示した実施例はプリズムの回転角αを
小さくした構成を持つ、ここでは:?jlプリズムの入
射面1aをプリズムの回転中心を中心とする凸球面に成
形した点に特徴を持ち他は第1の実施例と同様である。
そして凸球面状の入射面1aの中心にプリズムを回転さ
せると、入射面に入射する光線の角度を一定にすること
ができる。即ちθ1!0となるからα;8.8°となり
、上記例の半分以下の回転量で透過と全反射の切換が可
能となる。第4図は透過の場合、第5図は全反射の場合
を示す。
尚、入射面は凹球面であっても良く1球心Oを中心に回
転すれば同様に回転量を減少させることができる。
第6図は本発明の光分割装置を逆ガリレオファイングー
に適用した例である1図で、11は負の対物レンズ、1
2は負の中間レンズでこのレンズの後面は第1プリズム
1の入射面を倣った同心球的球面である。13は水平光
路上に設けた接眼レンズ、14は斜上方へ向う光路上に
設けた接眼レンズである。
1j     カヤ9.第1□。1.□オ、ええ、1よ
や□7.え12を透過して第1プリズムlへ入射し1図
示の状態では斜面で全反射して鏡面で更に反射し第2プ
リズムを透過して接眼レンズ14に入射し観察される。
いわゆるウェストレベルファインダーとなる。
次に第1.第2プリズム1.2を時計回りに回転させる
と、今度は第1プリズム1へ入射した光線は斜面を透過
し、更に第2プリズム2中をl)T n L接眼レンズ
13に入射する。アイレへシフアイ/グーとなる。この
様にプリズムを所定量回転することでアイレベルとウェ
ストレベルのI/]換えファインダーが実現される。
尚1図示は省くが、第1プリズムの前方に収斂性の対物
レンズ、第2プリズムの後の透過側光路上に収斂性結像
レンズそしてフィルムあるいはビデオ撮像素子を配置し
、又全反射側光路上にファインダー光学系を配置してカ
メラ用光学系を構成するなど各種の適用が可能である。
(効 果) 以り述べた通り本発明によれば所望の方向に光重を切換
えることができ、その際各方向へ十分な米屋を供給する
ことができると共に切換操作のための余分な空間を必要
としないと言う効果がある。またこれを各種光学機器に
適用すれば、光量が十分得られるから光学性能を向上さ
せることができ、余分な空間を取らないから装置の小型
化に役立つ優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す光学断面図、第2図と第3図は本
発明の実施例を示す光学断面図、第4図と第5図は別の
実施例を示す光学断面図、第6図は本発明を適用したフ
ァインダーの断面図。 図中、1は第1プリズム、laは入射面、lbは斜面、
1cは鏡面、2は第2プリズム、2aは入射面、2bは
第1出射面、2cは第グ出射面であ第7口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光束を入射させるための入射面と入射した光束を
    透過又は全反射させるための斜面と斜面で全反射した光
    束を反射させるための反射面を有する第1プリズムと、
    第1プリズムの斜面に対向してこの斜面を射出した光束
    を入射させるための入射面と前記斜面で全反射すること
    なく透過した光束と全反射した光束とを射出させるため
    の各々の射出面を有する第2プリズムから構成し、プリ
    ズムを回転させて第1プリズムの斜面で入射光束が透過
    又は全反射する様になし、第2プリズムの選択した射出
    面から光束を射出させることを特徴とする光分割装置。
  2. (2)前記第1プリズムの入射面は実質上回転中心を中
    心とする曲面である特許請求の範囲第1項記載の光分割
    装置。
JP59186673A 1984-09-06 1984-09-06 光分割装置 Expired - Fee Related JPH071344B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186673A JPH071344B2 (ja) 1984-09-06 1984-09-06 光分割装置
US06/772,769 US4697882A (en) 1984-09-06 1985-09-05 Beam splitter for changing optical paths small tilt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186673A JPH071344B2 (ja) 1984-09-06 1984-09-06 光分割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169022A true JPS6169022A (ja) 1986-04-09
JPH071344B2 JPH071344B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=16192653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186673A Expired - Fee Related JPH071344B2 (ja) 1984-09-06 1984-09-06 光分割装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4697882A (ja)
JP (1) JPH071344B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235931A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Canon Inc 観察方向が切り換え可能なファインダーおよびこれを備えた光学機器
JP2007084115A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Steel Center Co Ltd 梱包容器用構造材および梱包容器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859029A (en) * 1986-07-03 1989-08-22 Durell William E Variable ratio beam splitter and beam launcher
US4957356A (en) * 1987-04-20 1990-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Finder device
JPH06347619A (ja) * 1993-06-04 1994-12-22 Minolta Camera Co Ltd ダハプリズム
KR950012095A (ko) * 1993-10-04 1995-05-16 히로미 마쯔시다 굴신기복자재한 광학계 및 광학장치
US5548443A (en) * 1995-05-31 1996-08-20 Texas Instruments Incorporated Light separator for testing DMD performance
IL124816A (en) * 1998-06-08 2001-10-31 Vectop Ltd Optical system for combining two images
JP4072456B2 (ja) * 2003-05-08 2008-04-09 キヤノン株式会社 表示光学系、画像表示装置および画像表示システム
US8294971B2 (en) * 2008-12-18 2012-10-23 Bausch • Lomb Incorporated Apparatus comprising an optical path delay scanner
FR3007132B1 (fr) * 2013-06-13 2015-06-05 Astrium Sas Interferometre a transformation de fourier et compensation d'auto-apodisation
JP6363570B2 (ja) * 2015-08-25 2018-07-25 富士フイルム株式会社 ファインダーおよび撮像装置
US9857585B2 (en) * 2015-12-21 2018-01-02 Raytheon Company Rolling beam splitter optical switching mechanism for combination and selection of detector illumination

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438146A (en) * 1977-08-31 1979-03-22 Fujitsu Ltd Photo switch
JPS5975134A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの光損失測定用光源

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE286474C (ja) * 1915-08-14
FR827259A (fr) * 1937-01-04 1938-04-22 Cartier Monture pour montre, pendulette ou autre article avec élément transparent agissant par réfraction et par réflexion totale
GB1028626A (en) * 1963-04-11 1966-05-04 Smiths Industries Ltd Improvements in or relating to devices responsive to the angular position of a shaft
US3515464A (en) * 1967-07-20 1970-06-02 Hughes Aircraft Co Monochromatic prism assembly for laser application
US3606544A (en) * 1969-08-18 1971-09-20 Trw Inc Refractive shutter for rotating prism cameras
US3940609A (en) * 1974-10-09 1976-02-24 Johnstun Dick E Angular position measuring apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438146A (en) * 1977-08-31 1979-03-22 Fujitsu Ltd Photo switch
JPS5975134A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの光損失測定用光源

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235931A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Canon Inc 観察方向が切り換え可能なファインダーおよびこれを備えた光学機器
JP2007084115A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Steel Center Co Ltd 梱包容器用構造材および梱包容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071344B2 (ja) 1995-01-11
US4697882A (en) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6169022A (ja) 光分割装置
EP0222293A2 (en) Optical beam splitter prism
US4783156A (en) Optical system for altering the direction of the visual field in endoscopes
US2710560A (en) Optical prism system
US4611911A (en) Electro-optical distance measuring device
JP2002207254A (ja) 背面投射型画像表示装置
US5668674A (en) Reflecting prism and a finder system having a reflecting prism
US4119980A (en) Prism camera
US4662716A (en) Light splitter
US5724183A (en) Light gathering apparatus
US3541919A (en) View finder for a reflex camera including a roof prism
JPH10301056A (ja) 投・受光装置
US4952956A (en) Finder optical system
US3757656A (en) Single lens reflex camera
JPS6255769B2 (ja)
JPS6158023B2 (ja)
GB2122374A (en) Optical deflecting device
US6018417A (en) Real image finder
Hsu Reflective wide-angle pinhole camera
JPS6337336A (ja) 透過型スクリ−ン
JPH0629925B2 (ja) フアインダ−光学系
JP2773945B2 (ja) 観察方向が切り換え可能なファインダーおよびこれを備えた光学機器
JPH10104691A (ja) 実像式ファインダ光学系
JPH03211540A (ja) 透過形スクリーン
JPH029323B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees